Great video Kaho-chan ❤. Thanks as always for all your hard work and really important information..very useful advise 😊. Have a wonderful week..take care and always stay safe ..enjoy the rest of your summer ..happy (and safe) climbing 🤗🏕🗻😍💕
Well done with the interview! You really are great with it. ^^ I'm still trying to translate some of it, but I have a similar emergency blanket. I bought it last year but didn't use it when I was in Japan. Yeah, it will be very hot so it's best to use when during wintertime. 😅MRE are also good for emergency food supplies as it lasts for many years. Anyways, take care always! You're always cute too. 🥰💗
TODAY適逢「七夕」。「台灣」的VALENTINE’S DAY!❤(台灣語:情人節)。 哇!雖然我身在「台灣」,而「KAHO正妹」😍遠在「日本」。但是「身有彩鳳雙飛翼、心有靈犀一點通。」💘HOPE YOU AND ME OF FRIENDSHIP「長長久久、永永遠遠」。「真❤無敵」。哇哈哈。😆 祝妳~身體健康。萬事如意。 「HAPPY 七夕情人節」💘🗾🎈🎉🎄🎊🎀🎁🎖 HOPE 「世界一SUPER KAWAIIIII.KAHO正妹」😍 INVINCIBLE YOUTH!哈哈哈。😀🎀🎁💘🗾🗻💄🌏🎄🎃 2023年08月22日(二)台灣TIME06:17。
正直、登山の回数や年数を重ねるほど、登山へ不安は大きくなって来ています。
保険に入るのも大切ですが、まずは動画の前半の準備や遭難時の予備知識の重要性を感じています。
携帯電波(iPhone/モバイル通信設定)は山岳地帯の高地では4Gから3Gへ周波数設定を手動で切り替えると電波が繋がりやすくなる事が多いので山に入る場合は3G設定に切り替えて使えば良いです。(au/楽天除く)
専門家の方の話もわかりやすく何をすべきかということがよくわかりました。自分のことを見直して登山を楽しみたいと思います😃
いいインタビュー動画ありがとうございます。。私は実際遭難になり、レスキューヘルプ呼んだ経験あります。運良く費用発生が無かったのですが、それ以降登山時は事前の下調べ、準備、当然保険入ってます。それでも何か起こるのが登山ですよね。シャリバテになったこともありますので、本当に学習した経験でした。
複数回登ったことのある山では、前と同じと考えて油断しがちですが、山行は季節、天候、時刻、体調、同行者の有無等すべて異なるので、1回1回が初登山のつもりでゼロから準備心構えをすべきですね。 慢心を戒めねば。この動画でさらに気が引き締まりました。
貴重な動画配信お疲れ様でした😊
登山の楽しさばかりでなく、そこに潜む危険性を伝えること、正に時の人としてのお役目ですね😌
私は山に入る時は、常にもしもの時を考えてしまい、余分な荷物を増やしてしまいます😅
登る山にあった備えを持って望みたいと思います。
もちろん、保険は家族のためにも必須ですよね😌
貴重な動画ありがとうございました🙇🏻
遭難しないための事を色々持ち物や山の天候について為になりましたぁ〜。
家族目線でみると...
遭難で救助要請して、無事に発見してもらえたら、保険金は出ますが、不運にも発見に至らない場合は、保険金が出ない為、家族の出費負担が増える一方なので念頭においておく必要があるかと思います。
家族の負担を考えると、最悪でも無言の帰宅でもいいから、できると良いですね。
楽しく登山するためにも大事な情報ですね。あらためて考える良い機会になりました😊
かほさんいつもわかりやすい動画ありがとうございました。
専門家の方の御意見とても参考になりました。
救助費用のお話はためになりました!ありがとうございます☆
そういったことがないように「事前準備」がいかに大事か、改めて思い知らされました。
自分だけは大丈夫と思っていても、「まさか」はいつ自分の身に起こるかわからないですからね。
事前準備と登山届と保険は欠かせません。🥰
非常に為になる内容でした。
過去にも出してくれていますが、定期的にこういった啓発系
の動画を出してくれてありがとうございます🙏
僕は下山したら必ず山⛰️に
お礼を言います。
登らせてくれてありがとう。
又いつか来るね、と。
山⛰️も生き物なので、山神も
宿っているでしょうし、神聖な
場所なんだという認識でいつも
登山を楽しんでいます。
練乳は知らなかったです。
φ(..)
登山をする上で、私は大丈夫と言ってる人ほど信用できないものはないので、ちゃんと安全に登山を考えるって大事👍怖いことを怖いと言えたり、出来ないことを出来ないと言える人、命をちゃんと下山させれる人は信用出来ます。とても良い動画です。ありがとう😊
Great video Kaho-chan ❤. Thanks as always for all your hard work and really important information..very useful advise 😊. Have a wonderful week..take care and always stay safe ..enjoy the rest of your summer ..happy (and safe) climbing 🤗🏕🗻😍💕
今回のお話し、とても参考になりました
そして、保険の事が大変詳しく分かりました
とても大切な事の内容をありがとうございました
とても勉強になる動画アップありがとうございます。
知ったかぶりより、正しい知識で登山を楽しみたいですね😊
そしてかほさんお勧めのABCレスキュー費用保険への加入は忘れずに‼️❤
CM初めて拝見しました👍️
タレントさんですね💕
保険って大切なので素晴らしいですね✨✨✨✨
非常に役に立ちました。
ありがとうございます。
遭難の理由が疲労困憊が多いとか、小屋のそばで転倒が多いとか、目から鱗と言う感じでした😮
練乳が栄養補給に役立つことも知りませんでした☝️
沢山勉強させてもらいました✌🏼
で、保険の重要性も理解しましたよ♪
誰でも事故・怪我・遭難は嫌ですからね。改めて、準備の大切さを確認出来ました。
「安全対策に終わりはない」から、この様な動画は繰り返し見返したいと思います。
※エマージェンシーシート、、、 結構な大きさなんですね😅
わたしは低山を数えるほどしか登ってないのですが、一度道に迷ったり、崖のところでひやっとしたことがあって、低山でも危険は沢山あるなと感じてました。登山またしたくなったらちゃんと危険も調べて保険に入ってから行こうと思いました。
きちんと勉強しようと思います。
お疲れ様でした。
とてもわかり易く役に立つ内容でした👏👏
大いに参考となる動画でした。遭難対策費用が激安になっている。でも山岳保険が無いと全て終わりになる事も確かだよ。嫌だけど書くね。
好きな山で遭難した人間を命がけで救助するのが遭難対協なのです。目的は金では無い、命を助ける為に自らの命も帰り見ないのです。
でもね。遭難対協の人間が命がけで救助活動しても本人や家族に罵られる事が非常に多いよ。此れが現実だよ。
遭難対策費用が高いと感じるのは遭難した人間を遭難対協が助けた時では無く、元気になったとき。
だから山岳保険が無いと全て終わりになる。
良いかな!。命懸けで救助しても罵られる事が如何に辛い事なのか理解できるかな?
仕事だから、山岳救助隊と遭難対協の人間が救助に向かうわけでは無い。
山が好きな人の命を助ける為に、自らの命を懸けても助けに行くのです。
すごく勉強になったし、一つ欠けているだけでも危ういなあと思います。
直近の山行を顧みて思い出しながら。
保険 今 入りました😊
かほちゃん、ありがとう😊
とても詳しく話し為になりました。
登山をする人ならば、絶対に知っておかなければならない知識であり、行動を伴わなければならないことですね。
若い頃は、低山やトレッキング程度ならば、体力任せに行っていた気がします。歳を重ねてからは、ツアーによるトレッキング程度で、工程も差程キツくない安全なものにしています。
年に一度行くか行かないか程度なので、気にしてはいませんでしたが、この動画で下調べや準備、現状の体の状態、体力を知っておくことの重要性を改めて認識しました。
こういった内容を知ることは
大切ですね。自分には起こり得ないと
思ってはならないですね。
あと、マナスルでは無理せず撤退をしてくださいね。
こんにちは ! 🖐🖐
Merci beaucoup pour cette vidéo et très bon dimanche ! 👍🙏
『余計なものは持っていかない』
が、なんだかとても新鮮でした😳
確かに、ついついあれこれとザックに詰め込みますが、
この山に必要なものと必要でないものを見極める知識や技術も大事だなと思いました🤔
経験を積まなきゃな😊
遭難したらどうしたらいいか、の説明、目的にあった装備、白馬から、その道専門家、水、ルート、安全に登山するため、体の準備、遭難したらどうするか、道に迷う、その場にとどまる、わかりすい説明、お疲れ様でした、
いろいろ知ってるようで知らない事ばかり。かなり参考になりました。
事前計画、睡眠、事前準備をして
登山ですね‼️チェックチェック❗️
なるべく山行の間隔を空けないことが重要なんですね。
エマージェンシーシートお手軽で良いですよね。
非常食としての練乳🐄、意外でした!!
山頂で練乳をお湯で溶いてホットミルク🥛で飲んでも良さげですね。冬なら🍓にかけるのもOKだし😁
分かっているつもりでも、動画を見て再認識しました。
確かに、今年遭難が多く感じます。動画にあったように、行動不能が原因による遭難要請も多く感じます。
疲労による遭難は身につまされる所がある。この歳になると、ブランク明けだと過去の山のイメージで山に行き、疲れの度合いに愕然となる事が・・・😱 一から始めるくらいの気持ちも必要。
白馬からです。わかりやすい内容でためになりました。
このような How -To の動画をこれからも 期待いたします・・・
小さな宿ですが 今年は、例年に比べて 白馬岳登山のお客様が多くなりました。
しかし 雨が降ると山小屋の 宿泊が減り 経営が困難になり 困っているそうです・・
このチャンネルをとうして、登山のファンが多くなるよう 願っております。
かほさん、説明分かりやすいですね。突っ込みも鋭い(笑)
参考になります。
ありがとうございます。
因みに練乳って腐らないのでしょうか。
2,3日なら大丈夫ですかね?
山の日や、連休にアルプス行った際、遭対協の方が登山口にいらしたり、山頂近くにいらしたので、すごく緊張しました💦悪い事しているような、申し訳ない気持ち…💦
パトカーとすれ違うのと同じかな💦
数回登った伊吹山を初めて冬に登ったら想像以上に雪が深くて、下山時に「あれっこれ最後まで体力もつ???」って不安になったことある(なんとか下山できた)比較的低山でも寒いエリアは危険ですね
Well done with the interview! You really are great with it. ^^ I'm still trying to translate some of it, but I have a similar emergency blanket. I bought it last year but didn't use it when I was in Japan. Yeah, it will be very hot so it's best to use when during wintertime. 😅MRE are also good for emergency food supplies as it lasts for many years. Anyways, take care always! You're always cute too. 🥰💗
初心者にはわかりやすい内容だと思います。
遭難、救助要請時に携帯電話が通じることが前提での内容ですが、携帯電話圏外での救助要請の方法も入れていただければよかったと思います。また、遭難時に使用する機器はどのような物があるのか例を示して説明があればよりよかったと思います。(スマホや腕時計などのGPS信号受信機能を使ってきた道を戻る方法、遭難位置の通報方法、遭難時に携行すれば発見が早くなる道具など)
8月下旬に槍ヶ岳に行きます。参考にさせていただきます。かほさんも山行気をつけてくださいね。
塩分を含む行動食や、アミノ酸、サプリ✨
この保険に入ろうかなぁ🤠👍🏞️ (前向きに要検討‼️)
今まで遭難の経験は有りませんが疲労困憊で一時的な行動不能になった事は有るので他人事じゃ無いなぁ~という気持ちで動画拝見しました😅 本当の意味のお守りとしてレスキュ保険を真剣に検討します。とても良いきっかけを頂いてありがとうございます🙇
要は「敵を知り己を知れば百戦危うからず」が基本だと思います。対象とする山の手ごわさと自分の力量をしっかり把握し、そこにプラス「臆病心を恥じない心のゆとり」を持つべきでしょう。やばいと思ったり、何だか気が乗らないなと言った野生のカン的なものに従って何度も撤退した事があります。
八甲田に自衛隊員と登山したときに、麦茶に小さじ1杯程度の塩を入れると聞いて、実践してみました。
意外と美味しいです。
スポーツドリンク慣れは太りやすくなるので、個人的には勧めませんね。
塩飴も手軽ですね。
今回の動画は素晴らしいですね
cmも絡んではいるんでしょうがとても重要な内容だし素晴らしいですね
いつも思いますが
贅沢になるわけでもなく高飛車にもならず見ていても不愉快に思うことがなく素晴らしいですね
引き続き楽しみながら拝見させていただきます
Kaho san, always keep good work, always strong. Ohisashiburi desu
しっかり CM まで見てしまいました。
エマージェンシーシートは、100均で買えるのなんて知らなかったです😅
下界でも、災害に備えて持っておきたいものですね😅
コンデンスミルクチューブは、どーも登山中でも下山後にも食べちゃいそうです🤤😅
遭難者の位置が明確ならば、ヘリは決して高価ではありません。高速なので、国内なら基地→現場→基地までのフライトで1時間くらい。数十万円で済みます。地上からの捜索も何日間もかかるから高価になるのです。
だから、計画書、GPS、ココヘリ 大切です。
お疲れさまでした🥰 事前の計画準備が必要ですね。abcテレビ局のグループ会社と思ってました😅 気をつけて、楽しく登山したいですね☺️
久しぶりのかほポーズ!少しの捻挫でも登山中なら大変だ。
すごく気になってた事なのでタメになります❕ありがとうございます(^^)
合宿で1年生が倒れて、
民間ヘリを要請しましたが
悪天候で5分で引き返し
請求は10万円。
仕方がないから私が183センチの1年生を背負いました(泣)
もう一人キスリングをダブルで背負った3年がいました。
当時は携帯電話などなく、トランシーバーで小屋の無線とやり取りしていました。
マカルーに眠る友人、鉄砲水に飲まれた夫婦、汗が止まらなかった現役、吹雪に消えた仲間。
山は七色ですm(_ _;)m
テーピングは常時持っているのですが、どう使って良いのかよくわかりません。主に靴ズレ予防に使ってます。😅
かほちゃんも気をつけて❗
白馬岳だと県警のヘリコプターが飛ぶと事情はどうであれ県民の税金が使われます。
啓発をお願いします。
お疲れ様です。
計画、準備大切だよね!もしもの保険…重要かな!?😅
参考までに😅
レスキューシートは、極薄いアルミ箔なので一度広げたら元の大きさに元せません😅本当の緊急時以外に広げるのはやめましょう👍体温を反射するので呼吸を確保してくるまるとかなり温かいです👍
夏山でも風雨が強かったら丹沢くらいでも低体温症で死にます⛰️
安くて軽い緊急時装備品にホイッスルを持ちましょう👍遠くまで届くしーーー···ーーーはSOSです💦
若い時は登山中(無雪期)にコケたことは無かったけど、年取ってから白山に
挑戦したとき体力の無さを痛感して登頂は諦めて室堂から引き返したんだけど下山中にコケてしまった(>_
私はそこまで険しい山は登りませんが、登山前日の夜は興奮してるのか毎回寝つきが悪く、疲労が溜まりやすいので注意しないとですね。
めちゃくちゃ同意です😢
困ったもんで😞
良いね👍
こんな動画待ってたよ(∩´∀`)∩
この動画で持っていく水分量が少ないことが
分かりました。
夏山で暑く、熱中症気味で疲労し、引き返した
ことがありました。暑さ対策も重要だと思いました。
山を登る者として、この動画の内容をしかと心に刻み込んで山行する事を誓います…。m(_ _)m
これから視聴するんだけども…。☝️😳
安全登山に大切なこととして以下の追加を。①「登山届」を必ず出すこと。②25,000分の1の国土地理院の地形図が読めるようになること。これと磁石は必携。③天気図が読めること、ネットに頼るにしてもマクロ的な見方が必要。
多くの登山者はYAMAPに頼りすぎ、あるいはガイドに頼りすぎ。
想定外の事って起こり得ますから遭難保険は必要ですよね。
登山ブームの昨今、登山する山ごとに入山料を徴収してそれに遭難保険料が含まれているかたちにするのはどうなんでしょうか。
今後、公共団体単位でそういった取り組みも必要になってくるのでは。
相変わらず可愛いかほさん。
近年、かほさんだけではなく、山ガールRUclipsrたちが多くの登山動画を上げています。
日本も高齢化で中高年が増え、定年後に健康も兼ねて登山する人が増えているのだと思いますが、山ガールたちの動画を見て、登山を安易に考えている人が多いように思います。
北アルプスでの多くの遭難者や富士山の弾丸登山者の激増もその例だと思います。
現実には、低山ですら、道迷いや滑落で遭難することもありますし、クマと遭遇する可能性だってあります。
慎重を期して行動し、安易に考えるべきではないと思います。
疲労で転倒、滑落ありがち遭難‼️
この動画始まる前のCMがABCの保険だった(かほさんだった)
アメリカの列車は、事故があったらと言う前提で列車の企画を決めている。日本の鉄道は事故は起きないための事前準備をする。
殆ど自宅近くの低山しか登りませんが、万が一のためと登山愛好家の互助的にも保険加入を考えます。
自分はヤマレコ使って救助用はココヘリですが、高いですね^^信頼は出来ます
かほさんのレスキュー保険良いなあっと思います 期限が切れそうな時は乗り換えに参考にします
GPS器具付だとさらに安心ですが、それ目当てならココヘリですね高額金ですが
ABCは怪我対象なので分かりやすい
救助要請しても警察や消防のヘリが出てきてくれるとは限らないらしいですよ。
出払ってる場合とかもあったりするそうです。
金を払いたくないからと言った人がいたらしいですが自分の命と金とどちらが大事か考えろと言われたとか言われなかったとか・・・
民間は支払いの確約が取れないと動いてくれないとか当然ですよねだから保険に入らないとね。
スマホがこれだけ普及している昨今、ピンチに合った時もすぐにこのツールを利用すればどうにかなるというのが危ないと思います。
地図の読み方、方位磁石の使い方。尾根と谷の区別など昔からの基本知識は身につけるべきです。
スマホは集中豪雨とかで濡れてしまうと機能が低下したり、思わぬローバッテリーでいざという時に使えなくなるリスクが想定できます。
最終段階で警察や救助要請の為に最低限の連絡が出来るくらいの余力を蓄えて、必要以上に使わない事が得策かも知れません⁉
遭難対策のレクチャーは穂高や劔に登る人は勿論、大山や高尾山のような低山中心の方も必修ですね!
動画ありがとうございました。
10キロ何分くらいで走れる体力とか、懸垂何回できるとか基準があるといいですね。
SNSや動画サイトの影響か、安易にレジャー感覚で登山する人がここ10年くらい急増した印象です。
遭難して救助を要請するということは、捜索隊の身も危険にさらすことになるので、とにかく万全に準備することが必要ですね。
住んでいる国に山らしい山が無いなど認識が低いのか、観光気分で山に入る外国人も増えているようなので、啓発活動も必要でしょう。
遭難しておきながら、ちゃんと対策を講じていない日本のせいだという東アジアの一部外国メディアや、
捜索隊に横柄な態度をとる日本人・外国人もいるそうですが、そんなのは論外です。
あと、捜索費用はきっちり払ってもらわないと。
警察や消防は請求はないと言っても、もとは税金ですから、登山しない人からすればムダ金ですし、外国人観光客なんてその税金すら払っていない。
保険に入っていないなど、費用が払える見込みがないようであれば、見捨てるという選択肢も、ドライな一部外国のように考えるべきだと思います。
そういうことにならないように、素敵でかわいいかほさんがご出演中のABCレスキュー費用保険のCMを見て、この保険に入れば万全ですね!(笑)
人件費とか経営の経験がない人からしたら高く感じるかもしれないけど、だいぶ安いよ
半分、ボランティアみたいなものなので、感謝したほうがいいと思う
安易な登山が増えたせいで、遭難件数はこの25年で「3倍」になった。
遭難者の8割は、スマホで出せる「登山届」すら出していない。
保険に加入するような人は、遭難しない。
レスキュー費用は山でも街中でも原則有償であるべきかと。街の救急車をタクシー代わりに使う輩がいる。海外では救急車は有償だときいたことがある。日本は性善説に傾き過ぎかと。
かほちゃんがお話しして
くれるならちゃんと
動画で勉強した事必ず
実行致します。
かほちゃん夏バテ大丈夫ですか?お顔が小さく
見えたので😅
毎日誰か一人はそうなんしてるよね〜
残雪期の大菩薩嶺にアイゼンなしで突っ込んだのは私です!
ごめんなさい!
なるほど〜、が口癖ですね。
資料請求しました😂
大変だ。。
家族に言ってから筑波山の林道いく。
TODAY適逢「七夕」。「台灣」的VALENTINE’S DAY!❤(台灣語:情人節)。
哇!雖然我身在「台灣」,而「KAHO正妹」😍遠在「日本」。但是「身有彩鳳雙飛翼、心有靈犀一點通。」💘HOPE YOU AND ME OF FRIENDSHIP「長長久久、永永遠遠」。「真❤無敵」。哇哈哈。😆
祝妳~身體健康。萬事如意。
「HAPPY 七夕情人節」💘🗾🎈🎉🎄🎊🎀🎁🎖
HOPE 「世界一SUPER KAWAIIIII.KAHO正妹」😍 INVINCIBLE YOUTH!哈哈哈。😀🎀🎁💘🗾🗻💄🌏🎄🎃
2023年08月22日(二)台灣TIME06:17。
このレスキュー保険の母体は国内資本??
モンベルのように、国内の会社で、欧米に買収されないような非上場の会社を切望します
レスキュー費用保険入らなきゃ!
救助ありきで登山しに行ってはいけません
自己責任を前提にしなければなりません
かほちゃんは登山中の酒を控える
あの一杯飲みたいが為に山ガールRUclipsr続けてるんだよねぇー。byかほ
かほさんは山に依存しすぎです結婚願望はないのですか人生は有限です周囲の縁を大切にしてください応援します❤❤❤
お疲れ様です♪