【50代60代は必見】9番アイアンが120ヤード飛ばない人の5つの共通点!原因と修正法をティーチング歴30年のスギプロが詳しく伝授します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • СпортСпорт

Комментарии • 38

  • @石黒論語塾
    @石黒論語塾 Год назад

    半年位前から、RUclipsでゴルフに関するチャンネルを探していました。3-4のチャンネル、集中して見てましたが、貴方のティーチングが一番わかり易いです。ウエッジクラブ,アイアンクラブのフェイス面の構え方、コッキングの説明、その最重要性、目から鱗でした。ありがとう御座います。これだけマスターしただけでも、1ラウンド30-40スコア縮まると思います。

  • @くいしんぼう-h6i
    @くいしんぼう-h6i Месяц назад

    7番は練習良くしているのでダウンブローで打てているのに何故か9番がハンドファースト出来ていなかったので、今日早速練習してみます。

  • @MONT703BLANK
    @MONT703BLANK Год назад +1

    🎉さすがスギプロ!😮わかりやすいですー😊さっそく練習に取り入れてみまーす😂🎉

  • @久原広己
    @久原広己 8 месяцев назад

    アライメントスティックを使ったゴルフスイングはとてもわかりやすかったです。

  • @早乙女田吾作ゴルフ
    @早乙女田吾作ゴルフ Год назад +3

    今日もよかレッスン有り難うやんした~👏ハンドファーストで、腰で打つイメージで手は置いて来るイメージで良かですか~😅

  • @junkosugawara5214
    @junkosugawara5214 Год назад +1

    今直ぐにでも、練習場行きたくなりました‼️
    一つ目、二つ目、三つ目を意識して、コンパクトスウィングをする!
    やってみます😂。
    目から鱗でした🎉。

    • @sugipro-golf
      @sugipro-golf  Год назад +1

      有難うございます!ご自分に合う方法!
      または出来ていない方法を考えて練習を
      おこなっていくと良い結果が出るかと思います。
      ご視聴感謝します ^^)

  • @madomado104
    @madomado104 3 месяца назад

    15:03 唐突の愛の告白わろた😂

  • @gti-rrnn14pulser
    @gti-rrnn14pulser Год назад +1

    久しぶりに120yard飛びました。球が上がればいいというわけではないんですね。参考になりました。

  • @石黒論語塾
    @石黒論語塾 Год назад

    追記
    ハンドファーストの重要性、下半身始動、とても参考になりました。
    ゴルフへの情熱、再燃してきました。

  • @アキュラ-k1t
    @アキュラ-k1t Год назад +7

    いつもハンドファーストを心がけても、必要以上に球が上がって飛距離を出せませんでした・・・ハンドファーストのやり方有難うございます

    • @sugipro-golf
      @sugipro-golf  Год назад

      意外と出来ないのがハンドファーストです。
      目安はやはりボールの高さを基準にするとセルフチェック出来ます。
      低く目に出て遠くで高く上がるボールはハンドファーストが出来ているという事ですね!
      ご視聴有難う御座います!(^^)!

    • @アキュラ-k1t
      @アキュラ-k1t Год назад

      スギプロのアドバイス、いろんな動画ありますけど、初心者にも分かりやすくて有難いです↑有難うございます🙂

  • @安藤正明-k9l
    @安藤正明-k9l Год назад

    スギプロのレッスン 最高! どうしてもチャンネル登録したくて、(お礼の意味)登録してみました。 思ったより簡単でした、
    他のレッスンプロより、遠回り、混乱、説明不足が少なく。理解しやすい。

  • @かっちゃん-i2x
    @かっちゃん-i2x Год назад +2

    難しいんだね。私は、自分の打ち方でライ角とロフト角とインチ長さで調整してます。

    • @白井こうよう
      @白井こうよう Год назад

      スイングを変えるより、それが一番安全で確実なんですよね^_^

  • @godaikoga6724
    @godaikoga6724 Год назад

    杉さん、すごく参考になっています。昔のスクラッチに、戻れる可能性もありそうだ。基本を忘れたカナリヤで、情けないスイングになっていました。頑張ります。ありがとう。

  • @undertribe
    @undertribe 11 месяцев назад

    3:30

  • @undertribe
    @undertribe 11 месяцев назад

    6:00

  • @YasunoriNagatomo
    @YasunoriNagatomo Год назад +4

    ヘッドスピード、関係無しで120ヤードは飛ぶという事ですか?
    それねら、すごいです!

    • @春男宮下
      @春男宮下 Год назад

      そ-ゆ-ツッコミに👍❗

    • @hanahana888-u1n
      @hanahana888-u1n Год назад

      あとスピンタイプのボールとかロフトとかも

  • @katoy844
    @katoy844 Год назад

    ボディターンが出来ている人はインパクトのイメージを意識することで正しいロフトで飛ばせると思いますが、体が回らず手打ちになっている人はハンドファーストのインパクトに戻す事が難しい気がします。9番アイアンは飛ばすクラブではありませんが、スピンで止めるタイプの人と高さで止めるタイプの人がいるので、インパクトのイメージに個人差があるように思っていました。

  • @まさちゃん-z7d
    @まさちゃん-z7d Год назад

    インパクト以降にクラブヘッドを加速させることは、物理的に不可能だと思います。ボールが飛ぶということは、クラブの運動エネルギーが、ボールに伝わるから飛ぶのであって、その分クラブは運動エネルギーを失い減速します。ただし素振りであれば仮想のインパクエリア以降も加速させることは出来ますが、これも限度があります。p8からp9辺りで減速すると思います。
    また右側で振るとインパクトで減速すると言われていますが、p4(トップ)からクラブを右側に振り下ろしながら初動付加を掛けると第一加速が始まります。p6辺りから第二加速が始まりp7(インパクト)に至るわずかコンマ数秒の間にクラブの慣性もあり、減速はしないと思われますが如何でしょうか。

  • @原田尚登
    @原田尚登 Год назад +1

    目にウロコですネ😊
    ステックを使った練習でインパクト以降、ステックが身体に触れないのが流石と感心しました。
    どう練習すれば良いですか?

    • @yochanland9590
      @yochanland9590 Год назад

      目にウロコ・・・
      それを言うなら目からウロコです
      恥ずかしすぎますよ貴方

    • @sugipro-golf
      @sugipro-golf  Год назад +2

      いきなり出来ないと思いますので、最初はゆっくりとおこなっていくのがいいかと思います。
      スローモーションでおこなっていって、どのようにしたらスティックが身体に触れずに打てるか?
      動きをまず把握して徐々にスピードを上げていくと上手く出来ると思います。
      根気が少し要りますが頑張っていきましょうー!!(^^)!

    • @原田尚登
      @原田尚登 Год назад

      これは、ドライバーも同じですか?

  • @よよ-w3b
    @よよ-w3b Год назад +6

    9番アイアンは何度の9番アイアンを想定しているのですか?

  • @まこといしむら
    @まこといしむら Год назад +1

    飛ばない原因って色々あるんですね( ;´・ω・`)

    • @sugipro-golf
      @sugipro-golf  Год назад

      そうですよね~!
      スピードだけではなく複雑に色々と絡み合っているから難しですよね!
      いつも有り難うございます!( ^^)

  • @okabe1102
    @okabe1102 Год назад

    9番アイアンは160Yだけど飛ばそうと思えば200Y位まで延ばせますけど飛ばす競技ではないよね。加速させる感覚があるのは手打ちだからです。
    体の回転には加速はなく等速で距離は振り幅でコントロールしてます。

  • @hanahana888-u1n
    @hanahana888-u1n Год назад

    ドライバーの飛距離に対してどの位飛ばせるかの問題で、120y飛べばいいもんじゃない! って飛ばない私が言い訳してみる。

  • @しろちゃん-x4k
    @しろちゃん-x4k 11 месяцев назад

    わからん?

  • @yochanland9590
    @yochanland9590 Год назад +3

    スギプロは信用できます