車両販売は、B to C の話だけでなく、B to B もあると思います。Businees業者 とCustomer/Cliant顧客 があり、業販取引で車を回す。中古車は古物商取引で市場価格ではない原価流通取引かと思います。ここの手数料でなんとか凌ぎしていることもあるでしょぅ。売れ筋・希少価値・絶版車、何らかの良い条件車両を高く売り抜けしたら儲かるのでは。対End User 顧客に販売となれば説明の通り車検・点検・保険取次など利益があるでしょうが車体本体では儲けは薄いでしょうね。信頼される販売整備店が延びるでしょうね。だから「儲け」「儲かる」の話ではなく、いかに信頼を得るか、その講義をしてほしいなーと。思いました。
ご覧頂きありがとうございます。コチラの動画もどうぞ!
「オススメできない車屋とは?」
ruclips.net/video/wrNtJ4d_N1I/видео.html
杏仁さんのお店無くならないで欲しいな...
定期点検とか持って行きたいな...
関東から関西にか...遠いな...
同感ですー(笑)わたしもそう思いました~。関東にも来て~
杏仁さんとは違う業界(←プラモ屋)とは言え同じ経営者として全く同意出来るお話しでした。本当に同じなんですよね…
杏仁さんが言っていた長く続いている店とすぐに潰れてしまう店の両極端になりがちという話、本当にその通りだと思います。
自分の地元でも長く続いている店は昔からずっとあるんですが、すぐに潰れる店は早いと1年くらいでなくなってしまった事もあるので、やっぱり車屋は色々と難しいんだなと実感させられますね。
仕事のお客さんに車屋さんが幾つかいるんですが、結構皆さん国内で仕入れた事故車を修理して、バングラデシュやパキスタンとかに輸出して売上作ってる印象がありますね。
国内でも、しっかり修理して、内容を明示して、その分少しお安くしてくれれば、欲しがる人沢山いそうね。
@@にゃんにゃんパラダイスにゃんにゃん 事故でタヒ人が出てる車なら買わないけど、それ以外だったら買いますよ。
以前、釣り仲間が新車を買うまでのつなぎで買った車なんだけど、いつも車検とかでお世話になってるところとは別な車屋で、たまたま通りがかって年式のワリに綺麗めな車なんですけどね。
夜明けと同時に釣りを始めるから移動は夜半からですけども、出た‼んだそうで、車屋を問い詰めたら事故で2人タヒんでる車だったそうでして、速攻で売り払ったそうですがね。
本当に杏仁さんのお店行ってみたいw
それなですでも自分山口県住なので兵庫は少し遠い💦
@@beefirstLove 俺長野だから同じくらい遠いw
俺は福島やからもっと遠い
高知県寄り徳島の端在住の自分、まだ比較的近いかな?
杏仁さんに信頼出来るヴェルファイア探して欲しい
職場から車で5分くらいやけど、行ったら迷惑にと思って行かない😅
いつも動画楽しみにしています!
現在ディーラーに6年勤務しています。
数年後に独立し、嫁と2人で地元密着型の小さな車屋さんを始めようと思っています。
経営が難しいことはもちろん覚悟していますがポジティブな話ももっと聞いてみたいです!!
ポジティブな面のお話なども聞いてみたいので是非動画にして欲しいです!
よろしくお願いします!!
止めた方がいいですよ。
税金やら事務負担やらで、本業は片手間程度しか出来ないし、コロナみたいな予測不能な事が起これば一瞬で潰れます。
どうしても店舗を持ちたいなら、ユーチューブやSNSで安定した副収入を確保、と同時に顧客を確保してからの方がいいです。
叩けば叩くほど色々出てくる杏仁さんは動画ネタの宝庫
いつも、杏仁さんの説明には、感心させられます。素人にも非常に解りやすかったです。それにしても、ラバーさん、ジョージさんイキイキしてましたね。
分りやすい解説でした!
長く続けるって大変なんだなぁ……
ノリノリなラバー博士みるだけで元気でたw
中古車を売る車屋さんって売って終わりじゃなく、車検だとか鈑金や日常の整備などでお客さんとの関係を維持してこそ、と思えました。
なので大事なのは、信頼されるかどうか。
杏仁さんのお店なら、任せて安心ってなりそう😊
杏仁さんの説明は本当にわかりやすいです✨
楽しいです😊
20年程前ですが、私が中古車専門店で買った時はオークション落札価格150万で支払は200万でした。その店も数年後になくなっていました。
車の販売で儲けるのはなかなか大変ですね。
次回の動画で博士さん、ジョージさんが杏仁さんを深掘りしていく動画を楽しみにしています🫡
安仁さんの解説わかりやすいです😂
母から聞いた話、「ディーラーってローン会社組んで車買ったら、組んだローン会社からいくらか手数料もらえるらしいから、現金で車買うのはあまりいい顔しないらしい」のだとか。
勿論、現金一括でと言ったら、ローンにしてくれませんか?と言われた。90万円だったから現金で買った。
昔、免許取り立てで中古を買わせて頂いた車やさん、そこに居たトップセールスマンの方が独立されてお店を開きました。儲かるって事でしょうね😊思い出して検索してみたら営業してました。繁盛しているかは分かりませんが😅非常に懐かし😆
今回も、大変役立つ動画投稿内容、凄く良かったです。
今後も頑張り続けて下さい。
ちなみに~知り合いの某自動車関係の仕事の方の
最近の言動では・・・
長引く、某感染症関係での経済低下!
少子高齢化の増加+若い方の車離れも増加!
昭和50年代での頃の、あの当時が実に懐かしい!と
真顔で言動をしていたので。
たしか、鉄腕ダッシュのソーラーカーだん吉、あの元になったハイゼットカーゴ(だったかな)が杏仁さんの言う手競りのシーンが出てた記憶があります
(すみません、明確な証拠とか当時の映像とかを残しているサイトを知っている訳ではないので、真偽を問うのはご容赦ください)
信頼できる車屋さんと仲良くなりたい‼︎杏仁さんのお店の近くに住んでいる人が羨ましい✨
凄く分かりやすかったです👍今乗ってる軽バンあちこち壊れてきてるので次の車の購入を杏仁さんにお願いしたいです。
いつもと逆にラバー博士からつるし上げられる杏仁さん。今度はブローカーの話もゆっくりお願いしますw
近所にあった走行距離改ざん車ばかり売っていた店は、数年単位で店名を変えて営業していた。
社長や店員は同じメンツ…
客がローン会社へ文句が増えると閉店→別名で開店しローン会社と取引…
杏仁さんが何度も帰りたくなるくらいの内容でしたが
説明がわかりやすかったです。
お疲れ様です。今回、杏仁さんの説明めっちゃわかりやすかったです。今の車買うときに、保険入りませんか?って言われました(今の保険の担当者がめっちゃいい人なので流石に断りました)儲けになるからなんですね。販売以外に車検とかピットサービスとかで稼ぐんですね。
長く続けるのはどんな商売でも同じだよね。結局お客の信用と信頼関係が大事ってことですね。
この企画もうちょい杏仁さん詰めて欲しい笑
中古車販売と修理をやってる知り合いの話では「EV車だらけになったら俺らは潰れる」と言ってました、なぜならEVとガソリン車では技術や知識や資格や設備が違うからとのこと、町の車屋さん(修理屋)には厳しい時代になりますね
そうですよね~ずっと見てて最後に「ブローカーが儲かる」って話が実際そうですよね~!横流しだったら台数稼げるしね!と友達が言ってました。それとジョージ君が質問していた車屋の社長さんは夜の街で幾らくらいつかうの?ですけど聞いた話ではピンキリあるけど大体50~100くらい使うって中州のキャバ嬢が言ってた記憶あります。
車屋の儲け動画は、他の車屋youtuberさんがそれなりにやってるので驚きはなかったですが、アカデミックトリオ漫才?劇場?な感じでさすがです。
個人経営者は取扱商品知識以外にも交渉術やら税金とかの知識やら色々と知識ないといけないので波に乗るまで大変そう。大きくなって各分野のプロ雇えるまでいけば楽は出来そうですが。
勉強になりました。
今までの動画の総集編的な感じでしたね。
最近、昔からあった外車専門店がなくなっていたのを知ったので気になってました。
近しい業種なので、納得です😊企業努力も必要ですし、何より信頼が必要とされますよね😅
中古車サイトの評価を信じてはならない。
Googleの口コミの方がマシ。
但し、杏仁さんの車屋さんは信用する。
人柄で購入してしまうだろう...
評価点4の車が下回りサビサビだったことはあります。昼に潜って確認しましょう。サスペンションアーム、エンジン下回り、ボディ下部も見た方がいいですよ。良いのに相場より安いはずはないから。
いつも楽しい動画ありがとうございます~😉
動画内で言ってる以外にもクルマ屋通しで商品をやり取りして云々とか・・・儲ける方法っていろいろありますよね😁
まぁ今は色々変わって、そうもいかないかもしれませんが・・・ね。
また楽しいネタで動画お待ちしてます~~~~😍
ためになる動画ありがとうございます
要するに気合で何とかしていく業界なんだろうな...
杏仁さんのお店で自動車整備できたら面白そうだなあと思う24卒であった....
悲しいけれど気合じゃ一円も稼げません。
お金が回る仕組み、お金が残る仕組みを勉強しなければ何を売っても生きていけません。
(サラリーマンならばその努力をせずに済みますが・・・)
究極を言えば”信用”を得られれば何やっても生きていけます。
厳しい整備業界ですが、これからを担う方々に明るい未来がありますように。。。
初老男性でした。
杏仁さんみたいな人ほど。
自分今日何してたん?とかいわれて
若い人はフェードアウトするやつやで。
自営業(零細・観光業)やってますが、本当にそう。売れっときもあるし、売れないときもある。
口の悪いお客さんからはボッタクリと言われることもありますが、「むしろ赤字だよ」と心の中で吐露するときもあります。そんなに儲かってるなら、働いてない。
普段聴けない話とか聴けて良かったです!
以前ディーラー勤務してる知人から当時2010年頃、ノルマが設定されていた為
其のノルマをクリアできないと強制的にペナルテイのような罰則を食らう場所も在ったと教えて貰いましたね
具体的に言うと 給与の減額 新型車が出て来ると買わされる人も居たとか
杏仁さんはその意味でいれば従業員をちゃんと守ってる人だと思われます
昔、マツダの販売店がそんなイメージだったなあー知らんけど。
杏仁さん→店長、まだまだ色々知りたいです(笑)次回、ぜひ続きをお願いします😂
いつか杏仁さんのお店で車買いたいです✨
ラバーさん→杏仁さんに釣り上げられて出てきたとこ、笑ってしまった😂
ジョージさん→店長への質問の言い方、面白い😂もっとつっこんでください(笑)
わざわざしなくても良い暴露ネタをやっちゃうのが凄い。面白かったです。(^^)
スポーツ系車両の買取などを得意としていて、
ユーチューブチャンネルも派手にやっている“だっぺ”な北関東の某有名ショップ。
社長自らが全国回って車両の買い付けに行ってるけど、
その車両に付いている価値がある、あるいは売りやすいアフターパーツを剥がして
ヤフオクで転売して少しでも利益を出してるんだな〜って思ったっけ。
なんで分かったかというと、その買い取った車両、つい最近ユーチューブチャンネルで紹介してたけど
売れないから中古車オークションに流され、それを仕入れた別の中古車業者が今まさに販売しているのだけど、
付いてたはずのアフターパーツが程度の悪い中古のノーマルパーツに変わってたので判明したってわけです。
これも車屋の裏家業なんですねぇ。
それ指摘したら速攻でコメント削除されたところを見ると、
相当都合が悪かったようです🤣
友人が車の買い取りをしているから暴露すると車を手放したい人の多くは結婚や生活の変化で
車が置けない状態にあったりするのでこちらの買取価格に関係なく車を手放すケースがある。
売る場合でも、買う場合でも数社査定してもらって市場価格を知っていないと損をする。
某メーカー系の中古車センターは1台当たり25万円って聞いた事があります…
当然、敷地内には常に50台以上・社員さんは10人位…
相場ぐらいの金額で、中古車を探しといて欲しいと車屋さんにお願いしたら、
やたら程度の良い車が来る理由が、よく分かりました。
持ちつ持たれつですね!
みんなが知りたかったこと‼でもうま~くかわされた感じ😁本当に儲けてたら誰にも教えませんよね~
地域密着のお店の辛いところは金を払わない客も居ることと知り合いが言ってました。
そいつの店では未回収の金が1000万超えてるとか。
地元のいつもお世話になっている車屋さんは、起業40年にしてようやく借入金返済完了と創業50周年記念誌に書いてました。
車の販売よりもサービスで利益を出しているようです。
杏仁さんの謎のベールが少しずつ剥がされていく😁
3人の掛け合いがやっぱり面白いです!
興味津々なジョージさんとラバーさんに押され気味な杏仁さん😁
通勤途中にある車屋、最近締めちゃったなぁ💦
途中、手前お二方のやりとりが面白い👍️ 社員割引利くのか確かに車売ってる人っていい車乗ってる!でもノルマがきつそう…。私は値引き交渉は苦手で相手の言い値で購入します、なんならホイホイ保険会社も移します😄その代わりアフターフォローはケチつけるししっかりやってもらわないと最高の(最低の)お返しをさせてもらいます😄面倒な客かも、スミマセン😣💦⤵️
ここら辺の話しを暴露するのは
中々度胸がいりますよねぇ
ただ今の時代車屋の社長で高級車に乗ったり
夜の街で羽振り良くしてる人は少ないですね!
稀に乗ってる社長は好きで安く仕入れて
乗ってるパターンが多いかな?
昔は確かに車屋は儲かったかも知れませんが
はっきり言って今の時代車屋は儲からないと思います。
派手派手しくやっている所ほど意外とカツカツだったり、厳しいかったりするのが世の常😅お仕事か途切れずに入ってきて、貯めずにこなしているお店が強いでしょう。
近所の車屋さんには展示車ほぼないのはそういう事だったのですね😮勉強になりました✍️
店頭に在庫していなくてもほとんどオークション・新車販売で利益を得て、日頃の点検・車検整備・
故障か所の整備などで利益を得る方法もあると思う!
ためになる動画を本当にありがとうございます‼️
どの業界でも同じですよね。
IT業界、金融業界などでも、時流を見極めたところが成功していますよね😃
北欧メーカーのディーラーで働いてますけど、何百万の新車を売ってもメーカーからのバックは1割もありません(笑)
値引きしたらインセンティブが減るので値引きしたくないですし、、、
そこからインセンティブがセールスにはいるのでたかが知れてます。
ディーラーは車を売ってなんぼの世界で町工場は点検、修理台数を稼いでなんぼですからね。。。
今日も楽しみにしてました!
輸出出来るとこは儲かってますね。
走行距離をあまり気にしないし、
日本車は壊れないと人気だし!
杏仁さんが儲けていいお肉焼いてることは想定できました!
今の車を購入して行きつけになったお店はきちんとアフターフォローできるお店だから儲けさせてあげたいんですが、
お金がかかるだろうからと予防整備を発注しても渋ります。
10万キロを超えたので車検でも安全を考えて早めの部品交換をしたいんですが、過去に変なクレームでもあったのか、
腰が重いです。
近所の中古車屋さんをまじまじと見てしまいそうです笑
面白い☺️
友達のクルマ屋を見てても
1台あたりの儲けはたしかに薄いですよね。
たまにある仕入れと売値の差額が大きなクルマで
儲けて息をつくと言う感じらしいっすね。
あとは買取ですかね。
輸出市場で意外なクルマが急に人気が出たりすると
それで結構な利益を出すみたいな・・・。
ずいぶん前だけどイストがアフリカかどっかで
すごく高音で売れた時期があって
二束三文で買い取ったクルマを高音で売り抜けるみたいな感じで
結構儲けていたみたい。
販売と違って輸出市場のリアルタイムな情報は
一般ユーザーは知る由もないからそこで利益出してんのかな・・・と。
下取り価格に+20万円位が中古自動車の販売価格だっていうの聞いたことがあります。(整備費用込みで)
杏仁さんこんにちは
長年付き合いしている車屋さんがあるのですが数年前から不信な点が多々見られ始めたので、タイミングが合えば一度相談しに行きたいと思っています。
アカデミックはこれですよ✨このわちゃわちゃが楽しい✨
あと素人的に疑問に思うのは、パーツとか車屋さんによって「持ち込み大歓迎」ってところと「持ち込みNG」のところがあるけど、その違いはなんなんだろう。
技術力が高くて 責任を持っているとこは持ち込みは 一切お断りですね。
持ち込み だと自分で壊しても そのまま のところがほとんどです。
分かりやすく言うと 中国で 得体の知れない 人工心肺を買ってきて、 取り付けてくれる医者はヤブ医者!
@@ユウイワサキ なるほど!そーなんですね!つまり逆に言えば、知識の無い素人こそケチらずに持ち込みNGのお店に全てを頼むほうが良いって事ですね!ありがとうございます!
全てのお店がいいわけではないですけど、 流行ってて価格の相談に乗ってくれるお店なら大丈夫だと思います。
考え方として ご自身が商売された場合、 Amazonやヤフオク 等 動くかどうかわからない商品を を 扱いますか?
不具合が出た場合何度も 無償で脱着をすることになるので、 1回発生したら 赤字です。
普通は商品の販売 利益が あるので、一回 のやり直しであれば トントン、なければ 儲けです。
プロですから 一流メーカー品の中から 、トラブルのないもの 性能の優れているもの を選んでお客様にお勧め してるわけです。 不具合があっても 代理店がすぐに対応するので その日か 次の日には対応可能です。 何日も ピットを占領 されたままだと、 流行ってるお店は致命的です。
技術もあって 責任ある仕事をしていても 持ち込み OK な商品の在庫を持たない店も 一部あります。
雑貨屋でないので お店を開けば メーカーがどこにでもおろしてくれるわけではありません。 自社の製品が いい加減な 取り付けを されると評判が下がるので、 口座を開くには 審査が入り 保証金も必要になります。
1社では 商売にならないので 数 社契約すると 保証金で1千万近く なんてことも。
ネットで買えばいいじゃん と思うかもしれませんが、 メーカーの保証は 契約がない店のハンコは きかないので、めんどくさいから自分で買って持って来てよ って なるわけです。
不良があった時は 取りはずし料金は サービスのことが多いけど 、2回ぶんの取り付け工賃が もらえるのがメリット かな
素晴らしい。こういう動画がおもしろい!
昔はローンのキックバック10%くらいあったし、ハコスカGTRとか仕入れ100万以下で仕入れて400万くらいで売れた、今の人はよく車屋さんやってる、すごいよな、これからは修理で利益出す時代がくるかもな、オートバックスとか修理で食べてる感じだしね
杏仁さんの解説、わかりやすくていいです
ジョージさん、夜の街で遊びすぎじゃないですかw
敷地が狭いのか、田舎だと路上にまでクルマを置いている整備工場ありますが、そういうところには絶対大事な愛車は預けられないなと思います。
昔日産正規ディーラーで単なるベルト鳴きをベアリングがイカれてエンジン積み替え要です→60万以上掛かるので買い換えどうでしょうか?と言われた経験がある。
因みにY32グロリアアルティマそのディーラーから家族皆新車中古混ざるが長く付き合いがあったが店長や営業さんが辞めた後だったので馬鹿にされた状態。
正直自分は自動車整備のプロでは無いけれども学生時代は自動車工学で理屈を実習でさらっと一通り理解していたし仕事は畑違いにはなっても設備修理保全、趣味はバイク、実家の農機具を突貫で分解修理。代用部品の加工、溶接諸々を経験。車屋さんに持って行く理由は電気関係は専門外で書類等々の手続きがわからないってのと工具や施設を所有していないから。
それからその日産ディーラーは二度と行かないようになりました。昨今だと10アルファドのスライドドアのワイヤー交換の為トヨタディーラーでもアッセンブリごどじゃないと言われ「いや、ワイヤーだけ10ならあるよね?」とこちらから聞き返し整備士があたふたしていた事もあります。
某RUclipsrさんがディーラーは修理屋では無く部品交換屋と言って居たのを改めて再認識しました。
農機具でと大手トラクターメーカーにクラッチ板の交換を依頼しても30年も前の型だから部品在庫は無いのでー買い換えをとか言われましたがやはりきちんと腕の良い整備屋さんだと同型(似た形状)を探し研磨加工し取り付けして現役で動いてます。
車でもバイクでも農機具でもディーラーはあくまでも販売店でしか無く修理に特化した本物の信用出来る整備屋さんと付き合わないと駄目だと思ってます。
捨て値で買った車やバイクを購入時より綺麗に補修(改造では無く)調子悪い部品はリビルト、新品、社外を重要性や用途を考え選択し一緒に考えてくれる車屋さんが身近に居れば13年縛りが馬鹿馬鹿しく感じます。
前々回のスリックタッチ買いましたー‼️今日は下地で明日塗ります❗️
大手の中古車販売店。暴利でデッカくなんたんでしょうねー地域密着の車屋には頑張って欲しい。
その会社の利益次第で各社の整備士の給与額も変わるんですかね〜
遡って視聴しています😊
何の商売でも、良い客は良い店を育てます。
逆に展示車、客層から店を知ることはできますね。小さい店でも良心的な店はあります。
昔はローンの金利でもかなり儲けられたけど、今は銀行のマイカーローンがかなり安いから難しい時代になりましまね💦💦
斬新な去り方でしたね😄
私も軽四を売りたい‼️ありがとうございます
保険以外でも確か?自動車ローンでキックバックが入るはずでは?
間違っていたら申し訳ございません。
勉強になりました!
車屋は本当に頑張ってますね~
昔はトヨタディーラーの知り合いは中古車のほうが利益率が高いと言ってた。最近は知らん。
ビックモーターの場合はどうなるのだろう❓
車屋さんの大変さがわかりました!ありがとうございます😌
でも、でも、杏仁さんの場合は車が好きでやってるように感じる。
好きだからマイナスでも頑張って車家業を続けられるんだろうな。
外国人の方が(ブローカー?)やっている店
ALPHARDやプリウスなど良い車乗っているなぁ
中古車じゃなく新車販売でも正規店でもお客から金を貰っても納車されない事件がある。本当どうしてそんな事になるんだろう。
杏仁さんの仕入れた車なら中古でも安心して買えそう😂🎊
好きじゃなきゃやれないし、好きでもやっていけないのが現実なのかなと( ´-ω-)
むしろ好きじゃないほうが商売と割り切れる分生き残りやすいかも
杏仁さんの店車で10分以内で行けるから点検で持っていこうかな
特に問題ない車でも、ちょっとした傷や色の違い等で仕入れた車が運悪く長期間売れないでまたオークションに二束三文で流すリスクもあるから1台売って5万10万の利益では会社として利益出ないと思うんだよな。
小おじさん二人が大おじさんを詰めるとめちゃくちゃ面白いですね。
車屋さんが儲かってるか?って 儲かってくれてないと 車屋さんが お店続けられないでしょ😂
八百屋さんも肉屋さんも ある程度の儲けがあるから 今日も明日も お店を営業してくれてるんですよね😊
昔ガリバーで、ネット上では179万円だった車を、諸費用込みで160万円でオークション代行をお願いして落札してもらったけど、その時のガリバーの利益が気になる🤔
まぁ大損していたとしても、8年間無故障で楽しく乗り回せたし、良い買い物だったかな😊
特定も怖いんでちょっと具体的にいうのは避けますけど、自分が知ってる個人の車屋さん、日産がレッドステージ、ブルーステージになったころから数えて
(日産に限らず)自動車メーカーのディーラー、大手中古車ショップが軽く10軒は近くにできたけど、全然揺るがずにあとから来たほうがむしろほとんど撤退していった………
(愛知県内にある)車関連のお店で一番驚くのは『デロリアン専門店(豊橋市)』かなぁ・・・🤔
日本全国、他に見たことも聞いたこともねえもん
知り合いの40年ぐらいやってた車屋さんはやめてしまいました。土地を借りてたので ほぼ 儲からないと。
今は古くからのお客さんの乗り換え と 車検を携帯 一本で しています。
なんだかなぁ
車両販売は、B to C の話だけでなく、B to B もあると思います。Businees業者 とCustomer/Cliant顧客 があり、業販取引で車を回す。中古車は古物商取引で市場価格ではない原価流通取引かと思います。ここの手数料でなんとか凌ぎしていることもあるでしょぅ。売れ筋・希少価値・絶版車、何らかの良い条件車両を高く売り抜けしたら儲かるのでは。対End User 顧客に販売となれば説明の通り車検・点検・保険取次など利益があるでしょうが車体本体では儲けは薄いでしょうね。信頼される販売整備店が延びるでしょうね。だから「儲け」「儲かる」の話ではなく、いかに信頼を得るか、その講義をしてほしいなーと。思いました。
追伸、自動車屋さんがスタンドを運営してる所もある。家の会社で車に燃料を入れてるのは自動車屋さんが運営してるスタンドです!
杏仁さんの説明わかりやすいです👍
中古車の国産車で30から40万外車は40から50万の利益が上乗せてます。そこから下取りと値引きをやり取りします。