Studio One 5 使い方解説その10 楽曲ミックスのやり方 2/3 仮ミックス編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • Studio One 5 の使い方を解説した動画です。
    前回の楽曲ミックス目的理解編に続く「仮ミックス編」ということで、Studio Oneでの具体的ミックスのやり方の解説です。
    今回の動画では、最終ミックス前の仮ミックスのやり方を解説しています。
    初心者の方であれば、この仮ミックスに最後リミッターを挿せばそれだけで楽曲として楽しめるレベルに仕上げられると思います。
    そしてそれが、次回の最終ミックスでぐっとレベルアップするための前段取りということになります。
    動画の中でピアノなどを300Hz以下でローカットしちゃってますが、これは字幕で訂正している通り200Hzでのカットが正しいです。すみません、編集時に気づいたので直せませんでした…(涙)
    初心者、初級者の方はもちろん、初級者から脱して中級者にレベルアップしようという方向けの内容になっています。すでに中級者レベルの方でも、何か新しい気付きがあるかもしれませんのでぜひ最後までご覧ください。
    Studio One 6の日本正規代理店MI7で日本語版のご購入はこちらから!
    px.a8.net/svt/...
    LINE公式アカウント
    lin.ee/wRpEN3G
    studio Kの情報を発信していきます。
    Twitter
    / studio_k_twi
    Studio OneのTipsなど呟きます。
    Instagram
    / studio_k_insta
    studio Kの日常写真を上げていきます。
    RUclipsチャンネル登録
    / @studio_k
    studio Kのホームページ
    sgm01372.wixsi...
    Zoomオンラインレッスン
    coubic.com/stu...
    メンバーシッププログラム
    coubic.com/stu...
    音楽制作の受託
    coconala.com/u...
    #StudioOne #ミックス #やり方

Комментарии • 31