【最強×最速のライン結束】SCノットのやり方を分かり易く解説!簡単ノットPROJECT - TSURIHACK

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 ноя 2024

Комментарии • 117

  • @MegaAIUE
    @MegaAIUE 5 лет назад +44

    二号ナスおもりの線を片側切ったのをループに引っ掛けてクルクルすると爆速で結べます。

  • @こじまみのる
    @こじまみのる 3 года назад +14

    ターボライターでリーダーのカットしたバリを焼くときは焼く場所を爪の先からチョコッと出すようにして焼いた方が結節部分にダメージが入らないと思う。

  • @yuutaro6983
    @yuutaro6983 24 дня назад +2

    コブを作るならハピソンの充電式ヒートカッターがおすすめ

  • @MegaUmaibou
    @MegaUmaibou 4 года назад +23

    SC1年エギングで使ったけど結束部分の断絶は0回
    ポイントはリーダーを張った状態で巻きつけを強く丁寧にする事
    シンプルなノットなので毎回完璧に組めるのが良いな
    FG専門にしてる同行者と比べてエギのロスト率はSCほうが低かった
    簡単=ノットにムラが無い
    野外でノットを組み直す実釣ではSCが最強かもしれんね

  • @へっぽこ侍-g9i
    @へっぽこ侍-g9i 5 месяцев назад +1

    リーダーが細いと、締め込み時のねじれる力に耐えられなくて失敗しやすいです。
    抜けるか、リーダーが捻じれて本来の強度よりかなり弱い力で切れます。
    リーダーをどこまで細くできるかは腕次第です。
    目安としては切れるまで引っ張った時に、リーダーが真っすぐのまま抜けずに切れたらちゃんとできてます。
    何度やってもねじれるようならリーダーをかなり太くすれば簡単に強度が出せます。

  • @ダイコンワシ
    @ダイコンワシ Год назад +1

    図解解説も素晴らしく整理されていたのでWordに保存させていただきました。ゴッツアンです。
    考案者の秋山船長の紹介もあって、これもすんばらしい。

  • @sakanaoni8552
    @sakanaoni8552 Год назад +2

    SCは案外キレイに締め込むのがむずい。練習して慣れる必要ある。強度最高でSC好きだけど、ガイド抜けよくてミスりにくい堀田式FGを使用している・・・

  • @バラン大怪獣
    @バラン大怪獣 5 лет назад +10

    慣れたら早くできるし、リーダーの焼きコブ以降を省いても強度出るからオススメ

  • @野獣と化した純狐
    @野獣と化した純狐 4 года назад +20

    慣れたらFGより確実に早いし、強い数値出せるけど意外と練習が必要で細いライン程しっかり組んであげる必要があります。
    FGノットを知らない今から釣りを初める方はこれだけ覚えれば良いのでオススメです。

  • @samsonhuyu
    @samsonhuyu 3 года назад +4

    根がかった時にPEとリーダー(PE1.5号、フロロ14lb)との結節点ではなく、フックとの結節点で切れてきた時にちょっと感動してしまいました。コツさえつかめばFGよりずっと簡単だと思います(FGは一回もやったことないですが…)。

  • @うまる-b7x
    @うまる-b7x 4 года назад +7

    焼きコブが取れるのか何故か最近すっぽ抜けるなーって思ったら巻き付けが30を20になってた
    エギング以上のノットはSCでやってます
    調子良い時は根がかってもスナップが伸びて帰ってくることもあるんで最高のノットだと思います

  • @user-jk6nv9dg2f
    @user-jk6nv9dg2f 3 месяца назад +1

    皆さん、ハーフヒッチの部分で切れるのはどう言う原因ですか?結び目のコブで切れるんですかね?

  • @t-raz.2608
    @t-raz.2608 5 лет назад +8

    今日釣り場で高切れ後に
    SC初挑戦しましたが、すっぽ抜けは
    起こりませんでした!
    すっぽ抜けた方の参考になるかは
    わかりませんが、自分はラインを
    リーダーに25回巻き付けハーフヒッチ
    10~15回?でエンドノット、焼きコブ
    で完了。その後30gメタルジグや
    その他ルアーキャストでテスト
    しましたが何ら問題無しでした!
    個人的には慣れていない為少々
    神経質になり思いの外時間がかかり
    慣れているFGの方が楽かなと感じました。
    慣れればSCの方が便利だとは
    思いますが…

    • @ちんぼく
      @ちんぼく 4 года назад

      麺屋きょんこ 一日投げて次の日投げたら何投かですっぽ抜けました、意味わからん

    • @t-raz.2608
      @t-raz.2608 4 года назад

      @@ちんぼく 締め込み時にPEの
      色がきっちり変わっていて
      その現象であれば、本当に謎ですね…

    • @tansokusakura
      @tansokusakura 3 года назад

      釣りを始めて、簡単そうだからSCからはいったんだけど、すっぽ抜けの確率?が高くてFGにしたんだけど
      FGだとすっぽ抜けの不安もなく、確実に安定して巻けるFG派になりました
      最初はFGって難しそうだったけどやってみればSCより簡単だし、確実に巻けるという点ではSCの方が難しい印象です

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 5 месяцев назад

      @@t-raz.2608 色が変わっていても巻きつけが密になっていないと、ギューッと引っ張りながら巻き付け部分のリーダー側の先端をPE側に爪で挟んで押すと緩みます。
      これで緩まなかったら使用中にも緩みません。

  • @osakanahunter
    @osakanahunter 4 года назад +5

    実践したところ、PE0.8号にリーダー5lbで結んだ場合は40回程巻かないとリーダーが抜けてしまいました。
    1.5号に20lbで結んだ場合は30回でも大丈夫でした。
    細い糸になる程巻き数を増やしたほうがよさそうです!

  • @ちびたく-i4y
    @ちびたく-i4y 10 месяцев назад

    普段ビミニツイストから・ダブルラインして、ノーネムしたりしてます。強い抜けないなら、工程を簡素化出来そう😮

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 5 месяцев назад +1

      ビミニが最強なので太いリーダーを使えば抜けなければなんでも強いですね。

  • @loverypopochan
    @loverypopochan 3 года назад +1

    すっぽ抜けする人はPE本線のハーフヒッチを5回くらいやってエンドヒッチを2、3回やるといいかも。あと締め込む時に濡らしてないとPE痛むよ。最後PE本線がヨレるまで締め込んではいけない。

  • @山形智徳
    @山形智徳 7 месяцев назад

    先日初めて、別の動画を見ながら、ナイロンラインをPEに結んで、28グラムのルアーを投げてたら、
    4回目で、ブッチとルアーがどこか彼方に飛んでいきました。
    どうも、結び目ですり切れたようです。
    この結び方なら大丈夫でしょうか。
    ルアーに限らず、仕掛けを作って、1投目とかで無くすと、
    膝が折れて、帰りたくなるんです😿

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 5 месяцев назад +1

      まず初めてのノットは、ゴム棒なんかに巻き付けて引っ張って切ってみるのをお勧めします。
      上手くできているつもりでもズルっと抜けたり切れる前に変形したりする事があります。

  • @ucjoeb
    @ucjoeb 5 лет назад +25

    すっぽ抜けはしなかったけど初心者には思ったより簡単じゃなかった。

    • @颯-j3w
      @颯-j3w Год назад +1

      これで簡単じゃなかったら釣りは出来んよ。

  • @tw7099
    @tw7099 5 лет назад +25

    これFGより結束強度出るらしいですね!

  • @ragachin
    @ragachin 3 года назад +1

    サーフやショアジギでフルキャストしても平気ですかね??
    FG慣れてますが、これはなかなかですな!

  • @夢遊病-m4m
    @夢遊病-m4m 5 лет назад +7

    かじかんだ手でも安定して組める、
    よってこのノットを考案した人は分かっている。

  • @uwajimamatsuri
    @uwajimamatsuri 4 года назад +3

    ずっと船釣りでテグス使っててこれを知ってはいたけど使わずいていざやってまたら今までの縛り方が通用しないので相当苦労しました。
    結びのことが解消されれば凄いなと思います

  • @HHkk-hd2vh
    @HHkk-hd2vh 2 года назад

    カラビナ使ってるの出てきてるからあとは好みですな

  • @べっちょないで激熱やァ
    @べっちょないで激熱やァ 5 лет назад +3

    やってみましたが、PE締め付け弱いのか、リーダー側に動いてします。メバル釣るためのFシステムには不向きですかね

  • @ぽこちゃん-h3g
    @ぽこちゃん-h3g 3 года назад

    これってpeを焼きコブで止めるってことですか?

  • @h20syotoku
    @h20syotoku 3 года назад +1

    焼きコブしないでアロン1滴垂らして終わっていい?

  • @ienceamb7601
    @ienceamb7601 4 года назад +5

    単純な直線の引張強度だとSCとPRでどっちが強度あるんだろう

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 3 года назад +1

      単純な引張強度だとPRノットの方が強いみたいですがPRノット用のノッターが必須になるので現場向けなのはFGノット並みの強度がより簡単な素早く行える結束方法で出せるSCノットかな?と思います。
      家でノッター使って準備してくるとかならPRノットが理想かな?と云う感じです。

  • @avoring
    @avoring Год назад +1

    細いPEで抜ける人は巻き回数を少し増やすと良いかも知れない

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 5 месяцев назад

      PEが細くてもリーダーの方をある程度太くすると抜けなかったりします。
      リーダーが細かったらFGとかにしたほうがいいかもです。

  • @でっかい黒猫
    @でっかい黒猫 5 лет назад +10

    30回巻いてもリーダー抜ける、なんで?fG出来るんですが?難しい…

  • @プレミター
    @プレミター 5 лет назад +6

    まぁ滅多に切れることないしボビン使って巻いた方が確実やな。

  • @耳あり芳一
    @耳あり芳一 2 года назад

    ナイトで腰まで浸かってノット組めるならいいけどこのノットは組めないな・・・
    堀田式FGの方が簡単です。

  • @ゆーちゃそ-g8e
    @ゆーちゃそ-g8e 5 лет назад +5

    20〜30巻きつけ、輪っかに通して引っ張ると思うのですが
    リーダーすっぽ抜けるんですがやり方間違っとるんすかね🧐

    • @peacekesimott2633
      @peacekesimott2633 5 лет назад +3

      すっぽ抜けますよね?

    • @levico01
      @levico01 5 лет назад +4

      ある程度まではPEの本線と端糸を優先して締める様なイメージで良いかと思います。
      PEがある程度締まっていないうちにリーダーを引っ張るとすっぽ抜けます。

    • @猫釣りおじさん
      @猫釣りおじさん 5 лет назад +8

      説明には無かったと思いますが、私が実践してみて分かったコツは、
      巻き付け終わったワッカ状のPEの長さ=巻き付けてある部分のPEの長さ
      になるよう調整して巻付け、リーダーを輪っかに通すと締め付け時に上手くやりやすい
      と思います。

    • @ゆーちゃそ-g8e
      @ゆーちゃそ-g8e 5 лет назад +1

      peace kesimott なんとかできるようになりました!

    • @ゆーちゃそ-g8e
      @ゆーちゃそ-g8e 5 лет назад +1

      levico01 やってみたらできました😁

  • @菊-g9v
    @菊-g9v 2 года назад

    焼きコブやる時点で少し面倒ですねぇ
    タバコ吸ってる人しかライター持ってないだろうし…

  • @bushido0414
    @bushido0414 5 лет назад

    9割FGやってるけどこれは強そう。
    まぁ時短狙いなら慣れた結束が一番ってことかな。

  • @加陳皮半夏抑肝散
    @加陳皮半夏抑肝散 4 года назад +1

    ユカタンノットと同じですか?

  • @翔-e2b6d
    @翔-e2b6d 3 года назад

    現地ではやりにくい。
    その点はFGノットの方が断然良い。

  • @zakuyoshizakuzaku8298
    @zakuyoshizakuzaku8298 5 лет назад +4

    6畳一間の狼さんのを見たら1回でできた!

  • @erimelove
    @erimelove 5 лет назад +3

    俺はSFノットとキングノットとFGノットの特徴を取ったノット使ってます。自己流ノットですが結束強度85〜90%程度、慣れれば30秒以内で出来ます。

    • @japanhairo5600
      @japanhairo5600 5 лет назад +4

      それをここに書いても何の意味もないです。
      チャンネル登録しておくのでこのような動画にして出してください。待ってますよ。

    • @サイレース-e4c
      @サイレース-e4c 5 лет назад +2

      是非動画にしてください!
      30秒で結束強度90%できるならかなり再生回数のびますよ!

    • @べっちょないで激熱やァ
      @べっちょないで激熱やァ 5 лет назад +1

      私もみたいです 動画UPしてください^^

    • @鹿の王-r5o
      @鹿の王-r5o 5 лет назад +2

      嘘お疲れ様です!

  • @プラゆる
    @プラゆる 5 лет назад +10

    こりゃ楽だわ。FGより遥かに簡単かつ強度もあるよ。

  • @takuhasi1137
    @takuhasi1137 Год назад +1

    PRと同等だと思います

  • @kenkoda8344
    @kenkoda8344 4 года назад +2

    このノットってほどいたらリーダーに食い込んだ跡残ります?

    • @tsukapon777
      @tsukapon777 3 года назад

      PE本線とリーダーをがっつり本締め出来れば跡は付きます
      巻き付けが簡単と言うだけで締め込み初期の締め方が悪いとダマになってきれいに締まらない(多くのコメのスベルはここの処理)
      結構締め込まないといけないイメージなんで中途半端な締め込みだと編み込みを焼きコブで止めないとスベリますね
      ここに気を使ってハーフヒッチ等のエンド処理を行うと速さは失われると思う(FGが3分で編めるならSCは不要)
      焼かない・ハーフヒッチしないエンド処理ならFG出来る人は切りっぱなしのSFのほうが1分ほどで出来るのではるかに早いし強度が一定だと思います

  • @ポリポリ-r6q
    @ポリポリ-r6q 5 лет назад +4

    焼きコブ以降のハーフヒッチの回数多くない?

    • @ニャンコ-f5y
      @ニャンコ-f5y 9 месяцев назад

      そもそも要りません。

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 5 месяцев назад

      強度的にはいらないですが、ガイドに入れる場合は、無いとトップガイドにひっかかって入らないことがあります。

  • @ch-nh5hz
    @ch-nh5hz 4 года назад +7

    結束強度っていうけどさ、FGノットでも結束部分で切れることないやん

    • @sk5forester928
      @sk5forester928 4 года назад +3

      まー普通は切れんね笑
      しかも外でも結びやすいってことはこのノットで切れてるってことだよね

  • @暇人-o5l3i
    @暇人-o5l3i 5 лет назад +30

    やってみたけど個人的にクソむずいwFGの方が簡単なのでFGにしとくわ

    • @japanhairo5600
      @japanhairo5600 5 лет назад +2

      無駄な時間と強度を失い続けるんだね

    • @トウヤ-x3m
      @トウヤ-x3m 5 лет назад +3

      でもFGノット覚える時も時間かかったのでは?
      私の考えとしては結局練習あるのみかとw

    • @暇人-o5l3i
      @暇人-o5l3i 5 лет назад +3

      トウヤ 堀田流FGなら2回目で完璧に出来たけどこのノットは何回やっても無理w

    • @トウヤ-x3m
      @トウヤ-x3m 5 лет назад +2

      @@暇人-o5l3i それは凄いですね!
      でも私はその結んでる時間が勿体ないので速く結べるのを選んでしまいますw

    • @kuma-he5sf
      @kuma-he5sf 4 года назад

      それな

  • @キビキビダート
    @キビキビダート 5 лет назад +3

    見た目はFGの仕上がりにそっくりですね。笑
    強度はどうなんだろう。

    • @yonep0106
      @yonep0106 5 лет назад +1

      FGよりは強度出るらしいですよ!

  • @japanhairo5600
    @japanhairo5600 5 лет назад +10

    FGノットの終焉

  • @azkoubou
    @azkoubou 5 лет назад +4

    ちょっと大きくなるんで使わない・・・

  • @captainmanok6837
    @captainmanok6837 5 лет назад +3

    なる程よくわかりました、ところでリーダーてなんだ?peラインてなんだ?どういう釣りでつかうんだ?
    全くの釣り初心者のために教えてください。

    • @うえさん-h9m
      @うえさん-h9m 5 лет назад +1

      桜島仙人captain manok
      PEラインは、ナイロンラインより強度があるので細いものに出来る、簡単な計算で、PEの1号はナイロンの5号と大体同じ強度、なので細いものを使って飛距離を伸ばせる。でもPEは、摩擦&キズに弱い、ので、リーダーといい、キズ&摩擦に強いナイロンをリーダーにする。リーダーが無いと、PEが岩に擦れたり、歯の鋭い魚が掛かったりすると、切れやすい。なのでリーダーは必須、
      使うPEラインの号数(lb)と、対象の魚を教えてくれれば、リーダーを何号にするかアドバイス出来ますが…どうしましょうか??

    • @captainmanok6837
      @captainmanok6837 5 лет назад +1

      PEラインは強いとわかりました、リーダーとは何ですか?ご教示ください、すみません。

    • @うえさん-h9m
      @うえさん-h9m 5 лет назад +2

      桜島仙人captain manok
      リーダーは、PEが擦れたり、キズが入って切れないようにするためのラインです!
      ナイロンラインを主に使います!なぜナイロンなの?と思うと思いますが、ナイロンは、キズと摩擦(擦れ)に強いので、使います!

    • @captainmanok6837
      @captainmanok6837 5 лет назад

      なるほど、良くわかりました、ありがとうございます

    • @あら51
      @あら51 5 лет назад +1

      @@captainmanok6837
      リーダーは餌釣りで言う「ハリス」です。
      ショックリーダーとも言います。
      ナイロンやフロロカーボンの物を使用します。
      peラインは「道糸」です。
      細い繊維を編んで作られています。なので透明ではありません。様々なカラーがあります。
      皆さん書かれてますが、摩擦や根ズレに極端に弱いし、透明ではないのでリーダーを結束し使用します。
      その先にルアーやフックを結びます。

  • @本職は釣り師
    @本職は釣り師 5 лет назад +20

    何かリーダーが動いてしまう動画の通りにやってるのだが。

    • @J-freestyleTV
      @J-freestyleTV 4 года назад +2

      湿らすと良いっすよ!

  • @郡山被宏-e3y
    @郡山被宏-e3y 5 лет назад +6

    ほんと・・日本人は摩擦系のノットが好きやな(´-ω-`)

  • @kickarm7999
    @kickarm7999 2 года назад

    このやり方、見た感じ簡単そうだけど、ダンゴになってうまく出来ないですね。私には別な方法がよさそうです。

  • @noiz9s
    @noiz9s 3 года назад +2

    ぜんぜんできねぇ。
    締め込むとこでぐしゃぐしゃになって、スポッとリーダーが抜けるを何十回も繰り返し。
    諦めることにした。fgでいいや。。。

  • @さかたま-k9o
    @さかたま-k9o 5 лет назад +6

    むずすぎ結束無理無理!

  • @japan5151
    @japan5151 5 лет назад +7

    PEがコブになりリーダーが抜ける
    FGのが簡単です(・_・;

    • @kuma-he5sf
      @kuma-he5sf 4 года назад +2

      仲間ですね🎵自分もFGです。やっぱFGだよ

    • @明日は晴れや
      @明日は晴れや 3 года назад

      @@kuma-he5sf 仲間ーやー

  • @あかつあかつ-v4n
    @あかつあかつ-v4n 4 года назад

    ぜんぜんできない😭
    糸細すぎだからかな?

  • @一弘三橋
    @一弘三橋 3 года назад

    やってみたけど難しい上手に出来ない。

  • @Vellatrixjun
    @Vellatrixjun 3 года назад

    出来ないんだけど

  • @ソアラ高橋
    @ソアラ高橋 4 года назад +4

    何の釣りでもFG結ぶ馬鹿と、FG自慢するルアホが嫌いです。笑

  • @oncelyzar493
    @oncelyzar493 5 лет назад

    😘🤙

  • @IXGY1919
    @IXGY1919 5 лет назад +9

    FGノット信者涙目ww

  • @aaaaaa-ii3tb
    @aaaaaa-ii3tb 4 года назад +5

    これが難しいと思う奴はやばいやろ
    一回観たらすぐ出来るレベルのノットやん
    強度はどうなのかは知らんけど

  • @ポケブリ
    @ポケブリ 2 года назад +1

    申し訳ないが、焼きコブ付近にハーフヒッチをそれだけ入れてる時点で、
    「滑るノット(抜けるノット)」ってことを証明してるよ。
    私がするFGノット(堀田式をアレンジしたもの)
    は、焼きコブどころか、ハーフヒッチをしなくても、リーダーが抜けないくらいに編み込んでます。(編み込み回数は20~30回)
    ハーフヒッチは2~4回、
    エンドノットは1回のみですっぽ抜けることはありません。
    コツは、一定のテンション(ドラグが出ないくらい)で編み込むことです。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 Год назад +3

      SCノット、別に焼きコブ無し、ハーフヒッチ省略、巻き数5〜6回程度でもきっちり締め込めていれば経験上シーバスクラスなら80cm〜100cmクラス迄ラインやリーダー自体の強度に問題無ければ特に不安や不満無く獲れるくらいの結束強度は出てるんですけどね、青物とかだとFGノットやSCノットだとチョイ不安なのでPRノット一択ですが。
      只締め込み系のノットは締め込む力が弱いとすっぽ抜けたりし易いので非力な人には向かないノットですからこの辺りのリスク避けたいならFGノットみたいな編み込み系の方が向いてるとは思いますが。

  • @t5mtdtdtd
    @t5mtdtdtd 5 лет назад +1

    ノットの説明で紐使わんて、なんなん?

  • @シャクリン1号
    @シャクリン1号 5 лет назад +6

    手汚くない?笑笑強風の時とかこんなんできんわ〜FGで良き

  • @iz9488
    @iz9488 2 года назад +2

    ライターで炙るの必要ないから。PE傷めることなんでやんの。意味ない工程です。公共の場で間違ったことを説明しないでもらいたい