【阪神3位】#36 KMG 木下里都投手について

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • スライダー回転のストレートを持つ投手です。
    これを磨くのか、修正するのかでかなり変わってくると思います。

Комментарии • 8

  • @田辺淳-j7j
    @田辺淳-j7j 2 месяца назад +6

    凄い考察。勉強になりました

  • @ルーさん-z4x
    @ルーさん-z4x 2 месяца назад +5

    元ソフトバンクの摂津のような投手になってほしい
    まずは中継ぎでプロに慣れてもらって先発もいけるようになれば投手起用の幅が広がる

  • @みなみ-e5b
    @みなみ-e5b 2 месяца назад +7

    2年目の途中に出てきたら面白いな。素材型の本格派なのかな?

  • @おぢー
    @おぢー 2 месяца назад +4

    間違えてたら申し訳ないですが、確か木下は元々ショートの野手で投手転向大学の途中からだったと言ってた気がするので、大卒社会人ではありますがこれからプロの指導で変化していく選手だと思います。
    大卒社会人なので時間は限られるけど、元ショート投手とセンス高い可能性があるので速い速度で乗り切ってほしいです。
    大卒社会人でセリーグパリーグの区別ができずヤクルトがセリーグかもわからない.とんでもない大物に期待w

  • @ああ-r7y6f
    @ああ-r7y6f 2 месяца назад +6

    シュート回転は悪、スライダー回転は善!みたいに思ってたけど、一概にそうは言えないんですね。

  • @鳳琉奏司郎-k6w
    @鳳琉奏司郎-k6w 2 месяца назад +2

    ご視聴ありがとうございました?
    いえいえ為になる動画をありがとうございます。

  • @locutus0001
    @locutus0001 2 месяца назад +1

    ストレートと変化球のコンビネーションで上手くいけば有る程度抑えれるかも知れませんね。
    欲を言えば右側に変化するスペシャルな変化球が欲しいですね。
    理想はツーシームだが、チェンアップでもスプリットでも良い。