【センターオブジアース】あの巨大生物の伏線はあそこから…!? 地底世界のBGS解説
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- #ディズニー #Disney
●オンラインコミュニティ『Fei's LAND』
福田フェイフェイが本気で講義を行う、週に1度のZOOM講義
サロンメンバー同士で行くディズニーやBBQなどオフラインイベントも盛り沢山!
ご入会はこちらから(月額880円〜)➡︎fants.jp/commu...
●トークライブの『アーカイブ』や
ここでしか見れない限定動画(ノー編集トーク等)の販売はこちらから!
➡︎elu.jp/signup?...
●5月5日(火)19:30~
福田フェイフェイのトークライブ「ひとりぼっちの晩餐会〜九晩目〜」
※アーカイブ視聴ははオンラインサロンにて
チケットはこちらから➡︎tiget.net/even...
※5月のチケットも発売中!(5月5日(金)19:30~)
チャンネル登録お願いします!
福田フェイフェイ
Twitter
/ d91piece
インスタ
www.instagram....
ティックトック
www.tiktok.com...
授業がこんな感じだったらめちゃくちゃやる気出るんだけどなぁ
そりゃあなたが興味を持って自分から見に来ているんだからやる気もあるよ!
学校の授業をこうやったとしてもやる気が出るか分からない、興味があるものとは限らないからね。
司令部が無人なのは
飲みきってしまったコーヒーを淹れに行っているから。と聞いたことがあります
そのため、椅子の前には空のコーヒーカップが置いてあります!
昔、シーツかけられてないの見て「お!?ファストパスまだ発券できる!!」と思って行ったら発券終了したことを知ってショック受けてたけど、この動画を見て「そうだったんだ」と納得しました
昔ガイドツアーのお姉さんから聞いた話。ラーバモンスターの影が進行方向左側に見える場面あるじゃん。雷に打たれた直後あたり。そのあと、モンスターの声と岩の中を掘り進むような音が、左から頭上を通って右側に移動してるらしい。だから巣卵が左側にあったのに、モンスターは右側に出てくるんだそうです。
正規ルートでもどの道絶叫系は避けられないツアーなのか…🥺
穏やかな地底探検がしたい🙏
無人の椅子の部分にそんな意味があったんですね!!
絶叫苦手で中々行けないですが次に行った時はその部分も気にしてQライン楽しもうと思います!
下手したらテラベーターがシーで一番のスリリングアトラクションwww
スポンサーが第一生命なのが面白いよね()
最近バックグラウンドストーリーヲタクが極まりすぎて、センターのスポンサーがなぜ第一生命なのか、そのbgsまで知りたくなってきました😅
センター以外もですが、出口までの道でスポンサーからのメッセージ読んでみると面白いですよ。
「人生は終わりなき冒険」がキャッチコピーだからですかね、多分。
@@kamibukuro0906そういうことか!あっっつ
21:26 おもろ可愛くて永遠に見てます😹スケンクグッズ化しないかな〜🩵
最近自分がBGS好きなんだと気付いたので色々動画見てます。
もーーー!!
フェイフェイさんの動画見ると、ディズニー行きたくなるー!!!
おれがバックグラウンドストーリーにハマったきっかけのアトラクションだ!!
サムネの「地底怪獣」が「地蔵怪獣」にみえた
初めまして!おはようございます! センター何度ものってますが、あまりよく並んでる所見ててもよくわからなかったです!(笑) めっちゃ勉強になりました!ありがとうございます!
いっつも火山活動発生しますねw
正規ルート行ってみたいな
ラーヴァモンスターのおもちゃ欲しい
フェイフェイさんめちゃくちゃ説明が分かりやすいし例えも面白くて好きになってしまった…
この動画を観ていて想像が爆発してしまったのですが、ネモニウムって「宇宙からの隕石」って説はないでしょうか。
ニウム=金属という説明も“隕石”であれば、地球上には存在しない未知の金属エネルギーっていう理屈が通ると思うんです。
ボルケーニア島自体が、太古の昔に堕ちた隕石のエネルギーによって他に類を見ない莫大なエネルギーを秘めた火山島になったっていう説を推したいです。
挨拶の「モビリス」の由来の言葉って、小説『海底二万マイル』に出てくる「動中の動(動くものの中の動くもの)」と同じ言葉かな?
小説海底2万マイルで「モビリスインモビリ(動の中に動あり)」って出てきてたよね。教授が「動くノーチラス号の中に動いてる人がいるってことかな?」って考察してた
説明聞いてめちゃめちゃ乗りたくなるけど、絶叫系乗れない…😭
ジェットコースターじゃないルートも作ってほしい…
センターは全く絶叫系ではないですよ!!ちょっと落ちるかな程度です!
1度乗ってみてください!うるさいが勝つと思います笑
@@suzan2238嘘つくな怖かったぞ
@@oñanocoぶっちゃけ演出7割
絶叫系苦手から言うとあの浮遊感はたとえ1回だとしても、もう乗らない!のレベル😂それまではめっちゃ良いんだけどなぁ...
風キャンのくだりくっそ笑った
今度ダブルデートでインパするんで、待ち時間このお話してみます!
ところでスーツにつけてるピンバッヂ、ストームライダーですかね?いいですね!
身振り手振りがどことなくオリラジの中田さんに、似てる気がする
この地底獣はウルトラマンと闘ったらば即ボコボコだろうけど
シンドの巨人と海底二万マイルの巨大イカと闘えばどうだろうか?
ビンタされないわwwサイコ過ぎw
発光虫を頭の中で雷光虫と変換された私はもう手遅れ( ˇωˇ )
関西人「119km?新快速より遅いなあ」
スケンク!!あの可愛い子の名前をおかげで知れました!!
ぬいぐるみとかないのかな?😢あったら絶対に欲しいのに
ラーヴァモンスターはパークだけの設定なんですかね…?
映画や地底旅行の小説では出てこなかったと思うので気になってる…
ネモクルーサボるなよ、
サボんなや笑