Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
〈目次〉0:00 はじめに0:55 シュウウエムラ人気No.1クレンジング!【アルティム8∞】について3:18 【その他4タイプのクレンジングオイル成分比較】3:38 ボタニッククレンジングオイルの成分3:38 a/o+ p.m. クリアユースラディアントクレンジングオイルの成分5:15 ブランクロマ ライト&ポリッシュクレンジングオイルの成分5:15 フレッシュクリアサクラクレンジングオイルの成分7:14 【シュウウエムラ クレンジングオイル全種 洗浄力比較】12:15 シュウウエムラクレンジングオイルの洗浄力序列まとめ13:05 自分のメイクと肌質に合ったクレンジングを選ぼう!14:30 シュウウエムラで毛穴ケアにも効果的なクレンジングオイルは?15:19 各種クレンジングの価格について
わかりやすい!!!ありがたや✨洗浄比較あると、こんなに違うのか〜!といつも驚きです🙄
もう5年以上アルティム8愛用してます!BAさんに勧められ、首にもマッサージがてら使ってますが、1日の終わりになんとなく疲れもとれる気がするので良いです✨
いつも参考にさせてもらっています。機会があれば最近出た黒についても解説をお願いしたいです!
アルティム8大好きでずっとリピートしています。これからも安心して使えそうです💟
種類迷っていたので分かりやすく助かります!
成分によって値段がちゃんと変わるのはメーカーの誠実な姿勢を感じます値段の割に何も美容成分入ってない商品とか最近ありましたね…
🤭
、し、
この動画はめちゃくちゃ役に立ちました、ありがとうございます!!
いままでに3種類使っており、残りの2種類試そうか悩んでいたので嬉しいです!ありがとうございます♡
シュウウエムラさんのクレンジングオイルは、超有名で毎週アットコスメのランキングで、1位を取ってますよね😵私は、アテニアのクレンジングオイル一択ですが、香りも癒されますし大好きです💕スキンケアって香りがあった方が、リラックス効果もあると感じています✨
いつも参考にさせていただいてます😊ちょうどシュウウエムラのクレンジングを購入しようかと考えていたので、私得な動画でした!ありがとうございます🙏
ほとんど全種類使ったことがあるのですがなぜかフレッシュクリアサクラオイルは使うと顔からジョリジョリする砂みたいなのが出てきたんですがあれは何だったのでしょうか…
シュウウエムラ、高めなので全部使って試してみるのは無理だなー😇って思ってたんですけど、この動画を見て自分に合いそうなのが分かりました😊💡詳しく解説ありがとうございました✨
新しく発売されたブラッククレンジングオイルについても解説していただきたいです!
それぞれの特徴知りたかったので、詳しい解説ありがとうございます!何となくアルティム8スブリム…が1番洗浄力高いって思い込んでたので、意外でした!強固なファンデ(笑)を使用してるのでタッチアップ動画がほんとわかりやすくて有り難いです!肌負担を考えて、洗浄力が優しいものと強いものを両方準備して使い分けしてみようと思います。
これめっちゃ気になってたからありがたい〜!!!!ありがとうございます!!!
待ってました!毎回どれにするか悩んでたので有難いです🙇♀️
海外在住なのでかずのすけさん推奨の日本の油脂系クレンジングが全く手に入りません。この動画すごいありがたいです。シュウウエムラさんはセールを頻繁にやるので次の機会にまた数本買っておきます。
シュウウエムラのクレンジングってこんなに種類あったんですね〜何だかんだ、油脂系クレンジングで落とせるメイクをするのが肌に一番いい気がします😊私の場合、化粧崩れ防止のメイクは肌に吹き出物が出来やすいです。肌が柔らかくなる油脂系クレンジングは本当に毎日使うのが楽しいです✨
ちょうど友達の誕生日プレゼントにあげようと思って悩んでたのですごく助かりました!
「こらっ」にときめいたのは私だけではないはず……セララボのクレンジング使い切ったので、リピしようとしてるところです🙋♀️
こんなに種類が多いとどれを選べばいいのか?今動画見てるけど多分頭に入ってません。でも丁寧な説明ありがとうございます😊
素直でよろしい🤣✨
実験含めいつも素晴らしい動画をありがとうございます✨今エトヴォスでクリームを買おうか迷っているのですが二種類あり迷っています。かずのすけ先生は分かりやすく丁寧な説明をしてくれるのでもし機会があれば取り上げてくだされは嬉しいです🥰
こんなに種類あるんですね!びっくりです!
比較ありがたいです!アルティム8がやっぱり1番好きだなぁ。アルティム8は香りが違うタイプが新発売されますね!気になってます!あとはクリスマス限定でキティちゃんパッケージが出るのでお好きな方はおすすめです(笑)
緑のクレンジングはアルティムとほぼ同じ成分でお優しめとのレビューなのに、どうしてお求めやすい価格になっているのでしょうか?
黄色いボトルのボタニックとセララボを気分で使い分けてます。ボタニックは香りに癒されます🍋セララボは角栓ケアができて肌が柔らかくなる印象です✨どちらも好きです〜😊
私もグリーンとピンクのクレンジングを使ったことがあります。ピンクの方がウォータープルーフのマスカラが綺麗に落ちるし、鼻の毛穴の黒ズミが綺麗になって私は好きです。洗浄力が強いということなんですね。納得です!敏感肌ですが一本使いきっても肌の調子が良いのであっているのかな?
ボタニックはお試しセットで利用しました。まー、本当に落ちなくて、ベトベトが残る感じで好みではありませんでした。サクラはさっぱりしすぎ。アルティム8最強、でも値段的にAOと思っていたけど、紫試してみようかな。ありがとうございました。
シュウウエムラさんの色が綺麗ですね💓
アルティム8のサンプルを使ったことがあり使用感も洗浄力もよかったですが、人工的な香りが苦手な私にとって香料がなければ購入したいな〜って感じでした😅個人的に無香料バージョン出してほしい、、🥺
ちょうど買おうか悩んでいたので大変、参考になりました!お高いのでなかなか気軽に試せないので有り難いです。
さっさと落としたいのでサクラにしたけど、角栓ならアルティム8かぁ、、買ってみよ~✌️
中身はもちろんのこと、デザインもかずのすけさんが好きそうなボトルですよね☺️
実はセラヴェールのデザインはシュウウエムラのボトルデザインから着想してます☺️当時は英語の横文字を縦書きにしていたんですよね!😉
@@kazunosuke そうだったんですね😍知らなかったです🤗セラヴェールの方がデザインはシンプルでスタイリッシュですよね。
ゆうこすちゃんのスキンケアブランドYOANの解説動画みたいです😳💕✨
ボーナス出てシュウのクレンジングを買おうとしていました!サクラが周りで評判いいのでそれの現品サイズを買おうと思っていましたが、敏感肌・混合肌なのでちょっとサクラだと強すぎるかも…と思いました😢オンラインでミニサイズのセットがあったのでそれを注文しました!無駄な買い物をせずにすみそうです、ありがとうございます!!
かずのすけさんプロデュースのクレンジング以外使う気になれないです😊かずのすけさんのクレンジング使ってからお肌が柔らかくなり、しかもお肌綺麗って褒められるようになりました😊とても調子が良いので私は変えるつもりはありません😄
シュウエムラのクレジングオイル。。こんなに種類あるのですね。とても勉強になりました。かずのすけさんの説明でよくよく分かりました。。セララボのクレジングオイルが私は、好きです。。かずのすけさんの肌がよりお美しくなってます。。❤😊❤アシスニャントさん、音だけ参加も可愛いです。
今までクレンジングジプシーでほんと色んなクレンジング試しました。シュウウエムラさんのクレンジングもすごく良いですが、私は今はセララボ一択です!使い続けることでお肌が柔らかくなって感動しました🥺お値段も良いものを適正価格でお届けしたいという努力や気持ちが伝わってくるし、本当に素晴らしい製品です。同じように表層が硬くなってしまっていて悩んでる方は試してみてほしいです。
成分がnumbuzinともかなり似てるからやっぱり油脂クレンジングオイル探すのがいいのかなぁ…2本も買うてもうた😭
定期購入を考えているのですが8週か16週かどちらがいいと思いますか?😭朝は水のみ洗顔なので1日1回です
w洗顔不要のクレンジングって、お風呂入る前にクレンジングしてお風呂入って髪洗ったりしてスキンケアっていう使い方であってますか?いつもそうしてるのですが、お風呂の最後に普通の洗顔料で洗顔しないとシャントリが顔に残ってそうで、どうなのかな?って思ってしまいます😥
お風呂の中で使ってもいいですよ!👀また「W洗顔不要」とあっても、不快感があれば洗顔しても全然OKです💡
メイクはせずにW洗顔用に使いたいと考えてる男ですが、これらのような良い油性のものを使うべきなのか、無印のようなお手軽のものでいいものか…現在サクラ使ってますが、メイクしないならやりすぎですよね。
それだと洗浄力高いですね~!無印の敏感肌用オイルクレンジング結構オススメですよ!
@@kazunosuke ありがとうございます!celalaboのクレンジングオイルも現在検討中です!
かずのすけさん、お願いです💦🙏油脂系クレンジングオイルが合わない肌質= ニキビの原因が皮脂過多の人用のクレンジングを紹介か、作ってください! (T-T)
5種類もあるなんて初めて知ったw 分かりやすい説明ありがとうございましたÜ
3日前についにTSUTAYAさんでセララボGETできました♡今回はクレンジングと洗顔(黒の詰め替え用)と化粧水(白い方)と、トラベル用で3点セット(クレンジングと洗顔 黒と白)かえました!いまのところお肌ふわふわで凄くいい感じなので、これからがたのしみです!!1つ質問ですが、クレンジングはいまのところ他のものでメイクをおとしてから、紹介されていた、お風呂でつけてはいるためにだけつかっています!こちらをメイク落としとして使うとしたらどれぐらいのメイクがおちるのでしょうか?日焼け止めと軽いシャドなどでしょうか?シュウウエムラさんでたとえるならイエローぐらいか、それより優しいのかな?ともおもいましたが、教えて頂けると嬉しいです!それか、結構動画はみてますが見落としてるかもなので、説明してる動画あればおしえてもらえると嬉しいです!長くなってすいません!
ありがとうございますー!!✨セラヴェールクレンジングは皮脂くずれ防止効果が無いものなら大体落ちます!😉ここに並べるならイエローか、グリーンくらいは落とせる気がしますね💡
@@kazunosuke ありがとうございます✨落としやすいメイクした日はこっちで落としてみます☺️✨
アルティム8を以前まで普段使いしていて満足していたけど、セララボのクレンジングに浮気したらもう抜け出せなくなりました
店員さんにアルティム8はアンチエイジング高効果もあるって言われたんですけど、どの成分のことなんでしょう?
アンチエイジング効果がある、と店員さんが言ったのだのしたら薬機法違反になってしまいますね🙂💦実際にはそのような効果はないと思います😅
@@kazunosuke 店員さんが言うだけでも違反になってしまうのですね…!購入時にアルティム8が一番いろんな効果があると仰っていたので、それを使わないといけないといけないと思っていたのですが、今後は肌質やメイクに合わせて使い分けることにします。ご返信ありがとうございます!
トリメチルシロキケイ酸と炭化水素油はどちらの方が油として強く、落としにくいですか?
トリメチルシロキシケイ酸はシリコーン樹脂(固まるシリコン)で、炭化水素油は油です。炭化水素油はクレンジングで落としにくい要素はないです!
そうなんですね!マスカラの主成分がポリブテンとかなので落としにくいと思ってました。
はじめまして!私は思春期の頃からもうすぐ30になる今の今までニキビが出来ない日がないほどニキビに悩んでいます😭動画を何回も見てかずのすけさんのスキンケアも購入し様子を見ています☺️☺️☺️顔と同じで昔から背中やデコルテのニキビも出来やすく角栓が出てきたり、ニキビ跡があったりと何をしてもまったく改善しません😭よければ動画などで教えて下さい🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ハイエンドカバーUVベースを全顔使用しています。マスク崩れしないので毎日愛用しているのですが(今2本目です)シュウウエムラですとどのクレンジングが適度な洗浄力で落とせるしょうか??
嬉しいです!😹✨無難に落とせるのはアルティム8だと思います!😉💡
@@kazunosuke 早速ご返信ありがとうございます😊セラヴェールのクレンジングも愛用していますが上手く使い分けたいと思います!いつも分かりやすい解説ありがとうございます😊
最近見始めました!今まで成分表記の無いDHCのクレンジングオイルを使用しており、これでは良くないかも…と奮発してシュウウエムラのアルティム8を購入したのですが、よくニキビが出来るようになってしまいました。使用を始めて3ヶ月以上経ちますがあまり変化はありません。何か合わない成分があるのでしょうか。あるとしたら、どんなものが考えられるのでしょうか。もしくは、成分以外の原因の可能性もあるでしょうか。
いつもとても参考になっています。ありがとうございます。最近気になっているのですが、アンナトゥモールなどの自然派のスキンケア商品は環境にはよい印象があるのですが、肌にもいいのでしょうか?
環境に良いとも限らないですし、肌に良いとも限らないです😅
こんにちは😄一度は使ってみたいクレンジングですが、洗浄力が全然違ってびっくりです…1つお聞きしたいのですが、ナイトクリームに酸化チタンが入ってるものはどう思われますか?これはどんな効果で入れてるのでしょうか?2万円のクリームなのでどうしようかなと迷っています😣
酸化チタンは白い粉体で、白っぽく見えるために入っていますね😅特に悪影響はないのですが、夜の場合就寝時のターンオーバーの邪魔になる懸念もあるので積極的な使用は避けたいと思っています👀💡
返信ありがとうございました🙇やはり入っていない方がいいですね。日焼け止めやファンデーションに入ってるイメージでした。効果ありそうなクリームだったのですが諦めます😣アラフォーなので良いクリームがないか探しています。シワやたるみに効果のあるクリーム特集をお願いします🙇😭
サクラは毛穴が気になる人がオススメって聞いたけどただただ洗浄力高いってだけやん…笑
かずのすけさん こんにちは。目の周りが敏感肌です。アイシャドウによっては 赤く腫れ上がります。洗浄力か肌負担か どちらを優先にしたら良いですか?洗浄力が弱いと結局摩擦が強くなってしまったり… シュウウエムラ以外でもおすすめのクレンジングありますか?
アイシャドウが合っていないと思います!まずは肌に合うコスメを選ぶことと、メイクオフはお勧めのクレンジングがあります💡ruclips.net/video/TPA7SQI51Mw/видео.html
@@kazunosuke かずのすけさん、返信ありがとうございます。自分の肌に何が合うのか?!しっかり探して見たいと思います。これからも 宜しくお願いします。
a/oとボタニックを気分で使い分けてます。それでも少し刺激を感じてるのでほかに良い商品はないでしょうか。ファンデーションは使いません
今度お勧めのクレンジングをまとめるので、少々お待ち下さい😉一応かなり昔に作ったこちらもお勧めです!ruclips.net/video/TPA7SQI51Mw/видео.html
2020/02/20に配信された「毛穴」がキレイになる方法教えます動画と組み合わせて考えると、入浴中に10-15分と肌に乗せる場合、ボタニックが最も負担が軽いと考えられるでしょうか?🤔
そうなりますね!💡
@@kazunosuke さん ありがとうございました!🤗
サクラのクレンジングだけ他のより減ってるのは、かずのすけさんが少し濃いメイクのときなどに使ってるからでしょうか!?少し気になりました(笑)
前に使ってました🤣
新しく出たZIGENの化粧水の成分効果お願いします┏●
そう思うと、かずのすけさんのセララボのクレンジングは安いと思っちゃいました。セララボのクレンジングをシュウ・ウエムラで発売したら一体どれくらいになるのかなぁ?って考えちゃいました。かずのすけさんはいくらぐらいと考えますか?知りたいです。
トウモロコシ胚芽油はセラヴェールのマカデミア種子油に比べると比較的安価な油脂ですし、ブランド価値も乗るとしたら…150mlで出すと7000〜8000円くらいじゃないでしょうか😅(もちろん親バカ評価込みですが😹)
ですよね。それくらいしますよね!セララボクレンジング最高です!
ボタニックの香りが好きでずっと使ってたけど、なんか日焼け止めが落ちてないな〜と思ってた(笑)次はブランクロマにしようかな
シュウウエムラのクレンジングはいいって聞くけど高いですよね…😅
猫?
成分言われてもよくわからない…
勉強しな
〈目次〉
0:00 はじめに
0:55 シュウウエムラ人気No.1クレンジング!【アルティム8∞】について
3:18 【その他4タイプのクレンジングオイル成分比較】
3:38 ボタニッククレンジングオイルの成分
3:38 a/o+ p.m. クリアユースラディアントクレンジングオイルの成分
5:15 ブランクロマ ライト&ポリッシュクレンジングオイルの成分
5:15 フレッシュクリアサクラクレンジングオイルの成分
7:14 【シュウウエムラ クレンジングオイル全種 洗浄力比較】
12:15 シュウウエムラクレンジングオイルの洗浄力序列まとめ
13:05 自分のメイクと肌質に合ったクレンジングを選ぼう!
14:30 シュウウエムラで毛穴ケアにも効果的なクレンジングオイルは?
15:19 各種クレンジングの価格について
わかりやすい!!!ありがたや✨
洗浄比較あると、こんなに違うのか〜!といつも驚きです🙄
もう5年以上アルティム8愛用してます!
BAさんに勧められ、
首にもマッサージがてら使ってますが、
1日の終わりになんとなく疲れもとれる気がするので良いです✨
いつも参考にさせてもらっています。機会があれば最近出た黒についても解説をお願いしたいです!
アルティム8大好きでずっとリピートしています。これからも安心して使えそうです💟
種類迷っていたので分かりやすく助かります!
成分によって値段がちゃんと変わるのはメーカーの誠実な姿勢を感じます
値段の割に何も美容成分入ってない商品とか最近ありましたね…
🤭
、し、
この動画はめちゃくちゃ役に立ちました、ありがとうございます!!
いままでに3種類使っており、残りの2種類試そうか悩んでいたので嬉しいです!
ありがとうございます♡
シュウウエムラさんのクレンジングオイルは、超有名で毎週アットコスメのランキングで、1位を取ってますよね😵
私は、アテニアのクレンジングオイル一択ですが、香りも癒されますし大好きです💕
スキンケアって香りがあった方が、リラックス効果もあると感じています✨
いつも参考にさせていただいてます😊
ちょうどシュウウエムラのクレンジングを購入しようかと考えていたので、私得な動画でした!ありがとうございます🙏
ほとんど全種類使ったことがあるのですがなぜかフレッシュクリアサクラオイルは使うと顔からジョリジョリする砂みたいなのが出てきたんですがあれは何だったのでしょうか…
シュウウエムラ、高めなので全部使って試してみるのは無理だなー😇って思ってたんですけど、この動画を見て自分に合いそうなのが分かりました😊💡
詳しく解説ありがとうございました✨
新しく発売されたブラッククレンジングオイルについても解説していただきたいです!
それぞれの特徴知りたかったので、詳しい解説ありがとうございます!何となくアルティム8スブリム…が1番洗浄力高いって思い込んでたので、意外でした!強固なファンデ(笑)を使用してるのでタッチアップ動画がほんとわかりやすくて有り難いです!肌負担を考えて、洗浄力が優しいものと強いものを両方準備して使い分けしてみようと思います。
これめっちゃ気になってたからありがたい〜!!!!ありがとうございます!!!
待ってました!毎回どれにするか悩んでたので有難いです🙇♀️
海外在住なのでかずのすけさん推奨の日本の油脂系クレンジングが全く手に入りません。この動画すごいありがたいです。シュウウエムラさんはセールを頻繁にやるので次の機会にまた数本買っておきます。
シュウウエムラのクレンジングってこんなに種類あったんですね〜何だかんだ、油脂系クレンジングで落とせるメイクをするのが肌に一番いい気がします😊私の場合、化粧崩れ防止のメイクは肌に吹き出物が出来やすいです。肌が柔らかくなる油脂系クレンジングは本当に毎日使うのが楽しいです✨
ちょうど友達の誕生日プレゼントにあげようと思って悩んでたのですごく助かりました!
「こらっ」にときめいたのは私だけではないはず……
セララボのクレンジング使い切ったので、リピしようとしてるところです🙋♀️
こんなに種類が多いとどれを選べばいいのか?今動画見てるけど多分頭に入ってません。でも丁寧な説明ありがとうございます😊
素直でよろしい🤣✨
実験含めいつも素晴らしい動画をありがとうございます✨
今エトヴォスでクリームを買おうか迷っているのですが二種類あり迷っています。かずのすけ先生は分かりやすく丁寧な説明をしてくれるのでもし機会があれば取り上げてくだされは嬉しいです🥰
こんなに種類あるんですね!びっくりです!
比較ありがたいです!
アルティム8がやっぱり
1番好きだなぁ。
アルティム8は香りが
違うタイプが新発売されますね!
気になってます!
あとはクリスマス限定で
キティちゃんパッケージが
出るのでお好きな方は
おすすめです(笑)
緑のクレンジングはアルティムとほぼ同じ成分でお優しめとのレビューなのに、どうしてお求めやすい価格になっているのでしょうか?
黄色いボトルのボタニックとセララボを気分で使い分けてます。ボタニックは香りに癒されます🍋セララボは角栓ケアができて肌が柔らかくなる印象です✨どちらも好きです〜😊
私もグリーンとピンクのクレンジングを使ったことがあります。
ピンクの方がウォータープルーフのマスカラが綺麗に落ちるし、鼻の毛穴の黒ズミが綺麗になって私は好きです。
洗浄力が強いということなんですね。納得です!
敏感肌ですが一本使いきっても肌の調子が良いのであっているのかな?
ボタニックはお試しセットで利用しました。まー、本当に落ちなくて、ベトベトが残る感じで好みではありませんでした。サクラはさっぱりしすぎ。アルティム8最強、でも値段的にAOと思っていたけど、紫試してみようかな。ありがとうございました。
シュウウエムラさんの色が綺麗ですね💓
アルティム8のサンプルを使ったことがあり使用感も洗浄力もよかったですが、人工的な香りが苦手な私にとって香料がなければ購入したいな〜って感じでした😅
個人的に無香料バージョン出してほしい、、🥺
ちょうど買おうか悩んでいたので大変、参考になりました!お高いのでなかなか気軽に試せないので有り難いです。
さっさと落としたいのでサクラにしたけど、角栓ならアルティム8かぁ、、買ってみよ~✌️
中身はもちろんのこと、デザインもかずのすけさんが好きそうなボトルですよね☺️
実はセラヴェールのデザインはシュウウエムラのボトルデザインから着想してます☺️当時は英語の横文字を縦書きにしていたんですよね!😉
@@kazunosuke そうだったんですね😍
知らなかったです🤗
セラヴェールの方がデザインはシンプルでスタイリッシュですよね。
ゆうこすちゃんのスキンケアブランドYOANの解説動画みたいです😳💕✨
ボーナス出てシュウのクレンジングを買おうとしていました!
サクラが周りで評判いいのでそれの現品サイズを買おうと思っていましたが、敏感肌・混合肌なのでちょっとサクラだと強すぎるかも…と思いました😢
オンラインでミニサイズのセットがあったのでそれを注文しました!無駄な買い物をせずにすみそうです、ありがとうございます!!
かずのすけさんプロデュースのクレンジング以外使う気になれないです😊
かずのすけさんのクレンジング使ってからお肌が柔らかくなり、しかもお肌綺麗って褒められるようになりました😊
とても調子が良いので私は変えるつもりはありません😄
シュウエムラのクレジングオイル。。こんなに種類あるのですね。とても勉強になりました。かずのすけさんの説明でよくよく分かりました。。
セララボのクレジングオイルが私は、好きです。。かずのすけさんの肌がよりお美しくなってます。。❤😊❤アシスニャントさん、音だけ参加も可愛いです。
今までクレンジングジプシーでほんと色んなクレンジング試しました。シュウウエムラさんのクレンジングもすごく良いですが、私は今はセララボ一択です!
使い続けることでお肌が柔らかくなって感動しました🥺
お値段も良いものを適正価格でお届けしたいという努力や気持ちが伝わってくるし、本当に素晴らしい製品です。
同じように表層が硬くなってしまっていて悩んでる方は試してみてほしいです。
成分がnumbuzinともかなり似てるからやっぱり油脂クレンジングオイル探すのがいいのかなぁ…2本も買うてもうた😭
定期購入を考えているのですが8週か16週かどちらがいいと思いますか?😭朝は水のみ洗顔なので1日1回です
w洗顔不要のクレンジングって、お風呂入る前にクレンジングしてお風呂入って髪洗ったりしてスキンケアっていう使い方であってますか?いつもそうしてるのですが、お風呂の最後に普通の洗顔料で洗顔しないとシャントリが顔に残ってそうで、どうなのかな?って思ってしまいます😥
お風呂の中で使ってもいいですよ!👀
また「W洗顔不要」とあっても、不快感があれば洗顔しても全然OKです💡
メイクはせずにW洗顔用に使いたいと考えてる男ですが、これらのような良い油性のものを使うべきなのか、無印のようなお手軽のものでいいものか…
現在サクラ使ってますが、メイクしないならやりすぎですよね。
それだと洗浄力高いですね~!無印の敏感肌用オイルクレンジング結構オススメですよ!
@@kazunosuke ありがとうございます!celalaboのクレンジングオイルも現在検討中です!
かずのすけさん、お願いです💦🙏
油脂系クレンジングオイルが合わない肌質= ニキビの原因が皮脂過多の人
用のクレンジングを紹介か、作ってください! (T-T)
5種類もあるなんて初めて知ったw 分かりやすい説明ありがとうございましたÜ
3日前についにTSUTAYAさんで
セララボGETできました♡
今回はクレンジングと洗顔(黒の詰め替え用)と化粧水(白い方)と、トラベル用で3点セット(クレンジングと洗顔 黒と白)かえました!
いまのところお肌ふわふわで凄くいい感じなので、これからがたのしみです!!
1つ質問ですが、クレンジングはいまのところ他のものでメイクをおとしてから、紹介されていた、お風呂でつけてはいるためにだけつかっています!
こちらをメイク落としとして使うとしたら
どれぐらいのメイクがおちるのでしょうか?
日焼け止めと軽いシャドなどでしょうか?
シュウウエムラさんでたとえるなら
イエローぐらいか、それより優しいのかな?ともおもいましたが、教えて頂けると嬉しいです!
それか、結構動画はみてますが
見落としてるかもなので、
説明してる動画あればおしえてもらえると嬉しいです!
長くなってすいません!
ありがとうございますー!!✨
セラヴェールクレンジングは皮脂くずれ防止効果が無いものなら大体落ちます!😉
ここに並べるならイエローか、グリーンくらいは落とせる気がしますね💡
@@kazunosuke
ありがとうございます✨
落としやすいメイクした日は
こっちで落としてみます☺️✨
アルティム8を以前まで普段使いしていて満足していたけど、セララボのクレンジングに浮気したらもう抜け出せなくなりました
店員さんにアルティム8はアンチエイジング高効果もあるって言われたんですけど、どの成分のことなんでしょう?
アンチエイジング効果がある、と店員さんが言ったのだのしたら薬機法違反になってしまいますね🙂💦
実際にはそのような効果はないと思います😅
@@kazunosuke 店員さんが言うだけでも違反になってしまうのですね…!購入時にアルティム8が一番いろんな効果があると仰っていたので、それを使わないといけないといけないと思っていたのですが、今後は肌質やメイクに合わせて使い分けることにします。ご返信ありがとうございます!
トリメチルシロキケイ酸と炭化水素油はどちらの方が油として強く、落としにくいですか?
トリメチルシロキシケイ酸はシリコーン樹脂(固まるシリコン)で、炭化水素油は油です。炭化水素油はクレンジングで落としにくい要素はないです!
そうなんですね!マスカラの主成分がポリブテンとかなので落としにくいと思ってました。
はじめまして!
私は思春期の頃からもうすぐ30になる今の今までニキビが出来ない日がないほどニキビに悩んでいます😭
動画を何回も見てかずのすけさんのスキンケアも購入し様子を見ています☺️☺️☺️
顔と同じで昔から背中やデコルテのニキビも出来やすく角栓が出てきたり、ニキビ跡があったりと何をしてもまったく改善しません😭
よければ動画などで教えて下さい🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ハイエンドカバーUVベースを全顔使用しています。マスク崩れしないので毎日愛用しているのですが(今2本目です)シュウウエムラですとどのクレンジングが適度な洗浄力で落とせるしょうか??
嬉しいです!😹✨
無難に落とせるのはアルティム8だと思います!😉💡
@@kazunosuke 早速ご返信ありがとうございます😊セラヴェールのクレンジングも愛用していますが上手く使い分けたいと思います!いつも分かりやすい解説ありがとうございます😊
最近見始めました!
今まで成分表記の無いDHCのクレンジングオイルを使用しており、これでは良くないかも…と奮発してシュウウエムラのアルティム8を購入したのですが、よくニキビが出来るようになってしまいました。使用を始めて3ヶ月以上経ちますがあまり変化はありません。
何か合わない成分があるのでしょうか。
あるとしたら、どんなものが考えられるのでしょうか。
もしくは、成分以外の原因の可能性もあるでしょうか。
いつもとても参考になっています。ありがとうございます。最近気になっているのですが、アンナトゥモールなどの自然派のスキンケア商品は環境にはよい印象があるのですが、肌にもいいのでしょうか?
環境に良いとも限らないですし、肌に良いとも限らないです😅
こんにちは😄一度は使ってみたいクレンジングですが、洗浄力が全然違ってびっくりです…
1つお聞きしたいのですが、ナイトクリームに酸化チタンが入ってるものはどう思われますか?これはどんな効果で入れてるのでしょうか?
2万円のクリームなのでどうしようかなと迷っています😣
酸化チタンは白い粉体で、白っぽく見えるために入っていますね😅
特に悪影響はないのですが、夜の場合就寝時のターンオーバーの邪魔になる懸念もあるので積極的な使用は避けたいと思っています👀💡
返信ありがとうございました🙇
やはり入っていない方がいいですね。日焼け止めやファンデーションに入ってるイメージでした。効果ありそうなクリームだったのですが諦めます😣アラフォーなので良いクリームがないか探しています。シワやたるみに効果のあるクリーム特集をお願いします🙇😭
サクラは毛穴が気になる人がオススメって聞いたけどただただ洗浄力高いってだけやん…笑
かずのすけさん こんにちは。
目の周りが敏感肌です。アイシャドウによっては 赤く腫れ上がります。洗浄力か肌負担か どちらを優先にしたら良いですか?洗浄力が弱いと結局摩擦が強くなってしまったり… シュウウエムラ以外でもおすすめのクレンジングありますか?
アイシャドウが合っていないと思います!まずは肌に合うコスメを選ぶことと、メイクオフはお勧めのクレンジングがあります💡
ruclips.net/video/TPA7SQI51Mw/видео.html
@@kazunosuke かずのすけさん、返信ありがとうございます。自分の肌に何が合うのか?!しっかり探して見たいと思います。これからも 宜しくお願いします。
a/oとボタニックを気分で使い分けてます。それでも少し刺激を感じてるのでほかに良い商品はないでしょうか。ファンデーションは使いません
今度お勧めのクレンジングをまとめるので、少々お待ち下さい😉
一応かなり昔に作ったこちらもお勧めです!
ruclips.net/video/TPA7SQI51Mw/видео.html
2020/02/20に配信された「毛穴」がキレイになる方法教えます動画と組み合わせて考えると、
入浴中に10-15分と肌に乗せる場合、ボタニックが最も負担が軽いと考えられるでしょうか?🤔
そうなりますね!💡
@@kazunosuke さん ありがとうございました!🤗
サクラのクレンジングだけ
他のより減ってるのは、かずのすけさんが少し濃いメイクのときなどに使ってるからでしょうか!?
少し気になりました(笑)
前に使ってました🤣
新しく出たZIGENの化粧水の成分効果お願いします┏●
そう思うと、かずのすけさんのセララボのクレンジングは安いと思っちゃいました。セララボのクレンジングをシュウ・ウエムラで発売したら一体どれくらいになるのかなぁ?って考えちゃいました。かずのすけさんはいくらぐらいと考えますか?知りたいです。
トウモロコシ胚芽油はセラヴェールのマカデミア種子油に比べると比較的安価な油脂ですし、ブランド価値も乗るとしたら…150mlで出すと7000〜8000円くらいじゃないでしょうか😅
(もちろん親バカ評価込みですが😹)
ですよね。それくらいしますよね!
セララボクレンジング最高です!
ボタニックの香りが好きでずっと使ってたけど、なんか日焼け止めが落ちてないな〜と思ってた(笑)
次はブランクロマにしようかな
シュウウエムラのクレンジングはいいって聞くけど高いですよね…😅
猫?
成分言われてもよくわからない…
勉強しな