【のんびり夏景色〜和歌山】鉄道×舟の絶景と美味いもん~灰干さんま〜極上梅干し~和歌山ラーメン
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ⭐️「吉川亜樹のお酒」の詳細↓↓↓
●【購入サイト】➤sake-akifavori...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⭐️「三田村カバン」の詳細↓↓↓
●【購入サイト】➤ www.kaguyamaka...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、夏景色に染まり始めた「和歌山」を鉄道と舟で旅します!
●たま駅長に会いに!のんびり列車旅
●美しい漁師町 日本のアマルフィ「雑賀崎」とは⁉
●超極うま〜雑賀崎名物「灰干しさんま」
●何匹でも釣れる!海上釣り堀
●釣れたて新鮮!! 鯛の刺身&あら煮&フライ
●ねっとり柔らか!極上梅干しが美味しくなる㊙とは!?
●お堀めぐりで発見!!知られざる㊙和歌山城とは!?
●地元で愛される「中華そば」=豚骨しょうゆ系「和歌山ラーメン」
(お店や価格などの情報は2024年6月22日放送時のものです)
毎週土曜夕方6時30分~ 俳優・三田村邦彦が西日本各地で、
美味いもん、美味い酒、美しい風景、そして人情にふれます‼
★番組HPでは、紹介したお店やスポットなどを公開中!
旅の参考にぜひ!
【番組HP】www.tv-osaka.c...
【番組公式X twitter】 / tetsutabiclub
【番組公式インスタ】 / tvo.otonatabi
【斉藤雪乃】 / @saito_yukino_channel
【小塚舞子】 / @かみぬま家の日常
【吉川亜樹】 / @吉川亜樹日本酒女子のs
灰干しさんまの作り方初めて見たけど、和歌山で火山灰って何か不思議やね。
雑賀は鉄砲集団で有名やが、風光明媚な絶景と豊富な魚介がよろしいなぁ。鯛のフライとは贅沢の極み。
紀州南高梅も最近色んな味が有って楽しめそう。醤油豚骨の和歌山ラーメンも名店揃い。早寿司とセットで食べたいね。
グリーンのパンツが新緑に映える亜樹ちゃんプロデュースのお酒、めっちゃ飲みたいわ。
いや〜我が街 和歌山旅良かったです〜❤
ただ今日の夕食がラーメンだけなのは ちょっとびっくりしました😅💦
あとナレーションも いつもと違ってまた良い感じでしたよ☺️
きしめんさんも早く良くなりますように🙏💕
夕食のラーメンをあえて丸太屋をチョイスしたのはいいですね😊
亜樹さんの釣った真鯛デカっ!鯛の煮付け美味しそうです。はや寿司と和歌山ラーメン溜まらないです。お土産に梅干で決まりですね。三田村さんもうすぐ72歳?見えないです。若々しい!
地元、びわ湖放送から先回りしていつも拝見させていただきます🍴🙏
三田村さん、本当にお若い😊
亜樹さん、お綺麗です😅
毎週旅した気分で拝見しています😄
三田村さんお若いですね🤭来週も楽しみにしています❗
広島鞆の浦鯛料理店
行ってきましたよー
トッテモgoo🎉でした
ご紹介ありがとね😆💕✨ね
コラーゲン気になる。はははは🤣
三田村さん 71歳ですか!!とても見えない 本当に若々しい。和歌山はやはり海鮮ですね、釣りはやったことないですが、あの入れ食いはすごいです。亜樹ちゃんの豪快な笑い 気持ちいいです、日本酒好きが 高じてご自分で日本酒のプロデュースをするとは、趣味と実益を兼ねてますね
和歌山だいすき。
🙋🙋🙋🙋❤️❤️❤️👏👏👏👏👏👏👏 BRAZIL
梅干店で六平直政さん発見😂
丸田屋は井出商店で修行した後に独立したお店だから系統は井出系だけど
和歌山県民は井出商店より丸田屋へ行くね
ナレーターさん、いつもと違う方?
交通事故にあいました
@@伊野尾志摩ライナー
番組公式X見たら大きな怪我みたいで、一日も早い回復を祈ってます…