20200727第二話<思うは招く>子どもの自信と可能性を奪わないために植松努先生

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 13

  • @yu-yu1987
    @yu-yu1987 Год назад +3

    植松さんに子どもたちの講演会をしてもらえるように、これから親の私も頑張ります。この考え方は、ものすごく大切で広まってほしいす。

  • @森宏-y8n
    @森宏-y8n 9 месяцев назад +2

    思うは招く、とても良い言葉ですね❣️この言葉、すきです😂

  • @はな-l7j
    @はな-l7j 10 месяцев назад +5

    学校の道徳に使って欲しい

  • @美奈子小野寺
    @美奈子小野寺 11 месяцев назад +2

    大人向けの動画を有り難う御座います

  • @山田太郎-f8o1g
    @山田太郎-f8o1g 2 года назад +5

    この動画を上げていただいてありがとうございます。
    植松さんの動画や、本はいくつか拝見しておりましたが、新たに立ち返って、より深い話が聞けて
    この出会いに感謝しかないです。
    ありがとうございます。

  • @hiromi818
    @hiromi818 9 месяцев назад +1

    あ!わかるわかる!好きは通じるよね!!!植松せんせ良いこと言うー!

  • @tuiteru888
    @tuiteru888 Год назад +2

    おー‼︎ 素晴らしい。優しいの言霊。

  • @Sousoukato
    @Sousoukato 3 года назад +4

    ありがとうございます。私も、どうせ自分なんてを無くすために頑張ります。

    • @アルバエデュ
      @アルバエデュ  3 года назад +2

      加藤様、ご覧いただきありがとうございます。植松さんのお言葉は本当に元気が出ますよね!これからもよろしくお願いいたします。

  • @パーマン二号
    @パーマン二号 Год назад +3

    かつて働いていた会社で、少しでも働く環境を良くしようと上司に改善するアイデアばかり言っていたら、「おまえねぇ、サラリーマンの給料は”我慢料”なんだよ」と言われたことがあります。5年でやめました。

    • @hiromi818
      @hiromi818 9 месяцев назад +1

      5年もよく我慢されましたね…

  • @山本三助
    @山本三助 8 месяцев назад

    私は農業から子供達の夢を見出して可能性を作るヒントをともに作れる空間にして行きたいと考えています。