ぶどうの黒とう病対策〜感染爆発する前にできること〜2023-06-29

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 30

  • @こめ-h3q
    @こめ-h3q Год назад +8

    今まで詳しい薬剤の説明はされてなかったのでとても参考になります。

  • @バナナシェイク-m9s
    @バナナシェイク-m9s Год назад +8

    避けて通れないこの病気。
    薬散布でも100%回避は難しいので、プロの技!参考にさせて頂きます。

  • @hamsterkumataro
    @hamsterkumataro 7 месяцев назад +1

    千葉県で自宅2F向けの緑のカーテンとして庭に巨峰の苗を植えて18年、雨除け無し無農薬です。最初は袋掛けすらせずに綺麗な房が収穫できていましたが10年ほど前から晩腐病と黒痘病が発生するようになりました。まだ葉も実も健全な枝もあるので栽培継続していますが、もし樹全体が酷くやられたら病気に強い品種に植え替えるつもりです。

  • @user-kinkan
    @user-kinkan Год назад +4

    家のシャインマスカットは 台車に乗せてあって 雨が降りそうな時は軒下に引っ張って来ます 近くに葡萄栽培をしている家が無いかウオーキングの時見ています 自分だけの問題じゃすみませんね

  • @helenes.2984
    @helenes.2984 Год назад +1

    実は6月はじめに植え付け2年目のヒムロットから黒痘病が出てしまったので、慌てて本で調べたオンリーワンブロワブルをネットで取り寄せ使いました
    よく見たら、この15年ほど全く元気だったピオーネにも黒痘が見つかって、手のひらより大きく育っていたぶどうの房を5つと、黒斑点のある枝をすべて切り落とし、ポリ袋二重にして生ゴミに出しました
    ヒムロットもかなり枝を伸ばしていましたが、黒斑のない葉だけ僅かに残して、思いっきり切り戻し、薬が効いてくれたようで今のところ黒斑の無い枝葉がまた元気に伸びています
    処置が正しかったことが確認できてホッとしました。ありがとうございます

  • @白根大郷梨中村観光果
    @白根大郷梨中村観光果 Год назад +5

    御世話になります。欧州系の葡萄に出やすい黒とう病春からの防除暦にある予防回数最低数だと思い散布すれば防げます。基本大事です。

  • @吉田秀和-i6w
    @吉田秀和-i6w Год назад +4

    山梨県甲州市在住です。私の地域では展葉2~3枚でチオノックまたはトレノックス、展葉5~6枚でドジャースとなっています。私も勉強不足で、展葉初期の防除が大事だと、つい最近知りました。林さんのおしゃるとおりです。
    やはり山梨県も例年になく発生し、当園も初めて実に付いてしまいました。
    簡易雨除けを一部設置していますが、雨除けの下は全く発生してません。やはり古ツルとか樹木、針金に着いた菌が越冬して降雨で感染するんですね。
    こちらではこれ以上菌をふやさないように、オンリーワン、カナメフロアブル等定期的に散布していきます。
    いつも貴重な情報ありがとうございます❤

  • @-k7583
    @-k7583 Год назад +4

    山梨は今年は黒とう病が酷いみたいです。
    山梨は露地で雨よけない畑がほとんどなので。

  • @chiaki6240
    @chiaki6240 Год назад +1

    いつも詳しくわかりやすい説明参考にしております。 
    家庭菜園BKシードレス4年目、2回目の収穫に向けて作業しておりますが、主枝から枝別れしてる部分に3ミリほどの根のようなものが所々見られますが、木の病気? 何かのSOSでしょうか?

  • @小栗一成
    @小栗一成 Год назад +1

    林ぶどう園さま
    昨年ぶどうを植え付け今年で2年目の素人農業です。
    露天でシャインマスカット、巨峰他を植え付けシャインと巨峰はどんどん育っています。
    巨峰はたくさん花めが出たため3房不完全な形がら収穫できました。
    シャインマスカットは昨年すごく伸び、秋の切り戻しをしなかったため凍害で伸びた半分ぐらい枯れてしまったため切り落としました。
    めげず伸びてくれたのですが、黒痘病にかかり葉っぱ、枝とも残念な感じになっています。
    ちょこちょこ切り取っているのですが、バッサリ切り戻した方が良いでしょうか?
    消毒が大切なことはわかりましたのでこれからは頑張って見ます!

  • @okuto777
    @okuto777 Год назад +7

    必ず起きる、マグネシウム欠乏の対策として、どんな資材使っているのか教えてください。

  • @junpresto4038
    @junpresto4038 Год назад +1

    露地巨峰雨よけビニール無しで畑の北西角で葉と枝に少し出ましたが撤去しました。房への被害無し。
    農薬で何とかできてます。これからわき芽延びるので出るでしょうね。

  • @雅沙騎
    @雅沙騎 Год назад +1

    動画作成、お疲れ様です。
    大変わかりやすい説明、ありがとうございました。
    実際、先週末に実家に行った際、これ(黒とう病)が出てました。
    (ちなみに近隣に果樹をやっている方はいるけど、マスカットとかをやっている家はないですね)
    父親と2人で感染した枝は切り落とし、発症した実だけ切り落として対策しました。
    我が家の傾向からすると、風通しが良い所には発症せず、風通しの悪い部分が特に発症しやすい様に見受けられましたが・・・・。
    今年は流行り年ですか・・・・父親は農薬を必要以上に使う気はないようで、見つけ次第切除していくつもりらしいです。
    その結果、収穫できる房が少なくなっても仕方ないと言ってましたね・・・・。

  • @toshiakihutaba845
    @toshiakihutaba845 Год назад +7

    休眠期防除と雨避けが重要と思います。
    動画の通り切除が早いと思いますが、どうしても温存したいなら発症部位と葉をできるだけ除去した上で
    『トップジンMペースト』原液塗布で封印 (幹部は削る)
    『トップジンMペースト』3倍希釈液を葉腋を重点的に発症した新梢全てに塗布
    以上でそれなりに抑えられます。
    成長点に塗布すると成長が止まる薬害が出るので、副梢が成長しているなら止めた方がいいです。
    『Mペースト』をかなり消費します。

  • @Kazu-o7v
    @Kazu-o7v Год назад +2

    いつも分かりやすい説明有難うございます! 黒糖病発生する条件は一定時間(12時間?)継続して雨などで濡れていることと理解しておりますが正しいでしょうか?

  • @ruk05410
    @ruk05410 Год назад +3

    シャインマスカットに散布する殺菌剤の使用方法についてお聞きしますが、薬剤にはブドウに対して収穫何日前までの散布が可能と記載されてますが、袋掛けした後(農薬が房に接触しない状態)でもこの散布規約は守らなければいけないのでしょうか?

  • @明徳図師
    @明徳図師 Год назад +1

    前コメントしありがとうございました、巨峰もう少ししたら袋掛け持ちですが、実が割れしだし、何か対策無いでしょうか、2本で100房多いでしょうか、

  • @tront-h5j
    @tront-h5j Год назад +1

    家庭菜園でやってまして、数が少ないので、黒痘病になった所は食べれるんですか?

  • @user-hq2vi6hu3o
    @user-hq2vi6hu3o Год назад +3

    黒とうより、つる割れ病で木に元気がなくなってきました。
    治療農薬は何を使用されていますか?
    きゅうりやメロンなどの、土中のセンチュウによる、つる割れ病とは別物ですか💦

  • @deego-pg4wb
    @deego-pg4wb Год назад +2

    すみません、質問なのですが、今年鉢から地植えしたものがあって、今黒とう病にかかっている枝を切るとかなり負担がかかるのではと心配しています。
    今年は枝の伸びを優先したいので、収量は少なくて良いと思ってるのですが、病気の枝を残してしまったら、来年に持ち越して発病する可能性はありますか?

  • @ともっともっとーチャンネル

    とにかく樹勢を強くすると良いですね。樹勢が弱いと組織が硬くなるまでの時間が長くかかり黒とう病リスクが高まりますね。
    うちも同じ栽培方法でも、樹勢が強い木(4年目から実をならせた木)は4年経っても病気になりません。しかし、樹勢の弱い木(2年目から実をならせた木)は黒とう病で見るも無残になっています。
    なので樹勢の強さ維持も大切ではないでしょうか?

  • @いのまる-m8w
    @いのまる-m8w Год назад +1

    袋がけしているのを覗いて見ると黒とう病らしき状態で、おまけに少しうどん粉病のように少し粉っぽくて白いです
    今から何か対策はありますか?

  • @pmaverick5695
    @pmaverick5695 Год назад +1

    いつも丁寧な動画有難うございます。防除について、今更ながら質問なんですが、薬の散布する場合、あまり花に散布するのを避けているのですが、今年は房に黒とう病がかなりでました。散布方法のアドバイスなど、ございますでしょうか。

  • @あさかはじめ
    @あさかはじめ Год назад +1

    林さん、お疲れ様です、お早う御座います。最近は暑くなりましたね~、突然ですが、此の前の生配信楽しく見ましたね~、😅🤔、で、今回の話は、シャインマスカットの、黒痘病ですね~、で、私は!今は、4号鉢植えを、育て居ますが、改めて、地元の、ホームセンターで、巨峰の、種有り🍇を、買おうと思いますかね。😅🤔で、この前の話ですが、私の、4号ポットの、🍇の鉢植えがツルを付けないと話しましたが、林さん我ゆう用に、何か原因が有る見たいですね~、では、今回も、勉強に成りましたね。では、此の辺で失礼致します。令和5年、6月、30日、😅🤔

  • @にゃなし
    @にゃなし 10 месяцев назад +2

    うちも去年初めて発生してしまいました
    ですが、隣の全く古い農薬しか使ってないオヤジの農園は、出てないんすよね~、不思議(オーソサイドや、アミスターだけ)
    今、効くかどうかわからんすがホーマイコートとか塗ってます😢
    カナメFとか、どうなんでしょ?
    ミギワとか、効きませんでしたよ😢

    • @梶ヶ谷陽子-p7b
      @梶ヶ谷陽子-p7b 6 месяцев назад +1

      島根県のホームページで、デラウェアの事で、黒とう病は、老成木になって来ると落ち着くって書いてあったので見てみて下さい。
      隣のオヤジさんのぶとうの木は、老成木なのかも?ですよね。

  • @maron3008
    @maron3008 Год назад +4

    早速、追加で薬剤散布しました。
    ありがとうございます。