Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
正直、考察勢が言うような事は作者はあまり考えてないと思ってるけどそれは設定したキャラに縛られず、「こうした方が面白い」と思ったら躊躇なく設定を無視出来るのが荒木先生の凄いところだと思う
第3部の時の発言は最高にハイッてやつだ状態だったからかな
FFも徐倫達の敵として登場した時はシリアスキャラだったけど味方になったら君そんな性格だったっけ?ってくらいキャラが変わってて笑う
ポルナレフが堅苦しいのはエンペラーが仲間になる設定だったからと思います!
@@とりっぴい-l8s 返信する所間違えてない?
まあ陽気なやつ枠が必要だからね
肉の芽の影響で変化したキャラはわかるし、表と裏で説明できるキャラもわかる、ディオは吸血鬼になったことによる優越感とか成功体験とか精神的成長ということで納得できる。ただ、ブチャラティだけはどんな理屈を考えても、違和感ありすぎっ!
え?普通にマフィアの拷問で納得できるけどな
ポルナレフは5部になった時も性格変わってるよね3部の方も好きだけど、5部のクールで聡明なポルナレフがカッコよくて好き
イギーも最初は意地汚い自己中心的な性格の犬だったのが子供を助けるためにペット・ショップに戦いを挑んだり命を懸けてポルナレフを救ったりとえらく男前な感じの性格になってた。ていうかそれにあわせて顔もまったく違うものになっているあたり実は別の犬と入れかわっている疑惑
多分D4Cで平行世界のイギーと入れ替わったんじゃね?(ハナホジ)
個人的にはキャラの性格などが変わるところもこの作品の魅力かなと思う現実でも、嫌いな相手や好きな相手で態度変える人なんて普通に居るし更に言えば、その時の気分や立場によって言動や行動が変化していくのも人間味があって良いと思う
1:10 ここアップしてくるのジワる
ジョニーのお父さんも何があったか想像出来ないレベルで人が変わったよね
1:25 まあ、肉の芽がなくなって憎めないやつになったので良しとしましょう。(ドヤァ)
第5部のセッコもある意味性格が変わったキャラの一人だよな最初の方はチョコラータの忠実な部下みたいな感じでチョコラータからの留守電にも喜ぶようなキャラだったのに後半ではチョコラータが負けたと知ると突然くそチョコラータなどと罵倒したり大事にしてた携帯とビデオカメラを容赦なく破壊するようになってたし(従ってた理由が預金と自分の安全のためだったけど…)
ジョルノの最初の無駄無駄…無駄なんだよみたいな感じのドライそうな雰囲気って一体なんだったんだろう普通に好青年で笑う
サンドマン好きやったから変わってくの見て心痛めながら応援してたわ、、、
オバへは西尾維新先生が解釈した平行世界の話だから、荒木先生が描いた本編だとエンヤ婆に肉の芽を植えつけたのは単に信用してないからだと思う。
ブチャラティの初登場時の『舐めて嘘の味が分かる』っていう変態的なキャラは本当に後では全くその面影も見えない。この特技があればトーキングヘッドに取り憑かれたナランチャの汗を舐めれば、ナランチャの嘘も見抜けたんだろうか
顔が変わるところ含めてJOJOが好き
第6部のDIOの、無敵の肉体や(略)は、冷静な時のセリフで、第3部のは、ハイになってる時の台詞だから、根本的に熱しやすいところは変わっていないのかなと思う
ジョリミさんも大分解説お上手になりました。最初の頃は棒読みでしたよ。
吉良吉影も性格違ってる、と思える描写があります玲美が過去を語るくだりでのベッド下から聞こえたセリフをあの吉良がしゃべったとはとても思えないぐらい
ポルナレフ5部になって戻った
メタ的に言うと大人の事情なのだろうけれど、どんな人間にも「周囲の変化で出現する裏の顔」=二面性があるという前提で解釈しようと試みてみると結構面白いし、なんならその方がジョジョっぽくもある。
性格の事ではないですが、三部の承太郎のジョセフの呼び方が、最初はおじいちゃん、と言っていたのに、最後の方はジジイ、になっていたことが、なんか面白いんじゃあないですか。
5:22これだったら笑うw
DIOのイメージが壊れるwww
プチ×DIOが盛り上がるな()
6部の時のあと、3部で無敵のくだりは最高にハイ!ってやつなので
手札から!マジックカード!心変わりを発動!
12:23そりゃあ....憲助は多重人格のラスボスのもう一方の人格だからじゃあないk..憲助「やかましいッ!!このカミソリはテメェのケツの穴にツッコんでやるッ!!」
とりあえずアバッキオ達にあのシーンを見せてなんて反応するか見たい
花京院は実は厨二病だった事に花京院の魂を賭ける…
早く見れた!嬉しいぞォーーーッ!
エンヤ婆はサイコになった後の方が好き。エンヤ婆の表の対応と裏の心情の対比がテンポよく描かれていて面白かった。
ジョジョのキャラ初登場時は性格もそうだけどスタンドの能力もサイレント修正されるから色々と信用出来ない
サンドマンが敵になった時は凄い嫌な気分になったな…
登場したのが磯人間ナミヘイだったら、ノリスケは当分出入り禁止にされてたかもしれない。
6部ディオは、プッチのフィルターを通して見てるからプッチの理想に近い姿なっているだけ。ディオは人を魅了する術に長けていたから、プッチも騙されていたんだと思う。あと性格が変わったキャラはストレイツォも入れて欲しい!!
まぁ、会う人によって態度を変えるなんてのは誰だってそーする俺もそーする
さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!ってわけじゃあないんだね。
ブチャラティは最初は変態さんかと思っていただけに、そのすぐ後の『いい人』キャラで私の好感度が1000mはゲインした!
Dioの支配発言は承太郎を倒し、ジョースター家の因縁を自らの手で断ち切ったという万能感からくるハイな状態だったからじゃないですかね。或いは他の人も仰る通り脳の損傷をリカバリー仕切れてなかったのかも(笑)
ふむふむ各々のキャラも成長してたりまたは狂気に落ちたりと変わっていってる所も人間らしくそれも面白い所でも有るかも
「Over Heaven」の肉の芽を埋め込むとDioの柔順な配下になるがスタンドのパワーは弱体化する。エンヤ婆は正気を保たせるために止む無く埋め込んだという解釈はさすがと思った。
第3部のあれは、コブラチームで言うところの精神攻撃だから…
サンドマンは完全に味方役として描かれていたから、襲ってきたときも、え?君が敵になるってどういうこと?ってなったなあ 大統領も初登場時はだらしない体型のボンボンみたいに描かれていたけど、後半は美化されすぎて同一人物とは思えないぐらい
肉の芽がなくなって憎めない(にく(の)めない)
第三部のアブドゥル…と思ったけど、彼は終始熱くとても頼りになる強いキャラだった…ッ!!そして今日もジョリミちゃんかわいいねェ~。これからも楽しみにしています!
ポルナレフは柔軟で周りと状況に合わした感じなんじゃないかな
お遊びDIOと哲学DIOで分かれていますね
DIOの考え方が変わったのは脳一回壊されたからじゃね
ディオは最高にハイになってたからってことにしときましょw
3部DIOもポルポル説得する時とか知性を感じるし6部と繋がるところがなくも無いんだが……まあ3部はクライマックスで興奮して豹変するキャラ多すぎだからなあ。荒木先生もそういう時期だったのかもしれん
いつものバカっぽいポルナレフも面白くて好きだけど、初登場時のポルナレフめっちゃカッコ良くて好きだったな!
ポルの「地獄でやってろ」はいつ聞いても惚れる
別に性格が変わった訳じゃないけど大統領は序盤と終盤で印象違う
8:39分かる(百合厨)
性格ではないが、他人の体を得たDIO、あらゆる生物に変化する肉体を得たカーズ、他人の顔を得た吉良、人格交代で顔付きや肉体が変化するディアボロと、ラスボス達は肉体の方が大きく変わっている……。
@TAKOSUKINナマモノ ちびでぶから髙身長のイケメンになりましたよね(゜ロ゜)
プッチ神父はスタンドが変化したパターン?
@@nanasanmohumohu 一応スタンドの変化に伴って髪型(髪型って言っていいかわからんけど顔面の毛の形)が変化してる
花京院&ポルナレフは肉の芽の影響だと思う。エンヤ婆がサイコなのは元からだけど、J・ガイルが命を落としたらショックで壊れ、DIOが付け焼き刃同然に肉の芽を打ち込んだらしいけどね。
まあDIOは3部始まる数年前から現代にいるから、考えが変わってるんじゃないかな?それか、プッチに会った頃は100年も1人でいた後だっただろうから少しナーバスだったんじゃないかな
ワムウは初登場に比べてかなり戦士的になった気がするそしてカーズは最後急にゲス化した
ジョジョのラスボスは追い詰められるとみんなゲスになるね
2部急なゲス化3部ハイ4部急なラスボス感5部その逆6部命乞い☜知らない7部ドジャァァン☜知らない
ゲスって言うか急に小物になるイメージ。大統領ぐらいか、最後までかっこよかったの
承太郎も最初はチンピラだったよね?
1:25誰だよホワイトアルバム使ったやつ!
花京院のマリオネットはDIOに操られているという作者からの暗示かもしれませんな
エンヤ婆ほんと急に叫び出したなぁw
アナスイについては「同性愛がマズいから男性キャラに」ではなく「男性キャラに変えてジョリーンにプロポーズする事にしよう」という流れだと思ってます。
ハイDIOはジョセフの血を吸う事でジョセフの人格が入ったのかな?w
100年間暗闇、独りぼっち、密室DIOってすげぇんだな
そして、棺桶の外に出たいと思っても出られないので……その内ディオは考えるのをやめた(100年間)。
我が最大の推しペッシは何処だ!!
おまえの心の中だ!パイナップル((ボソッ…
花京院はマリオネットを操ってるよりもフランス人形を抱いている方がかわいい
カーズとかいう最終決戦で一気に小物になった男
ブチャラティは最初見た時は何だこの人はて、思ったけど進んでいくにつれて印象が変わってカッコ良さがあったからいい意味で裏切られたな
承太郎ってすごい服の色変わってるよね
3部のディオは承太郎を倒したり、ジョセフの血を吸ったりで最高に「ハイッ!!」だったから不死身や不老不死やスタンドパワーに魅力を感じていたのではないかなぁ深夜テンション的な?
肉の芽はDIOじゃないのか!
汗をなめたブチャラティがあんなにカッコ良くなるとは思わなかった。
サンドマンの変貌は目的や現実的な状況を考えたら分かる気もする。サンドマン→サウンドマンはえー?って思う人が多いかも知れないけど個人的には鳥肌もんだった。
サンドマンは大統領の能力でサウンドマンと入れ替わったんだ!(と信じる)
エンヤ婆は息子が死んだ事で発狂、それを制御するために肉の芽を埋め込むもの適合出来ずさらに狂人化ってのが公式設定だからな…。
高校生になるまでの承太郎は凄く真面目そうだったのに、どうしてああなった
スタプラが発現してまだ正体が分からなかったから、不良になって皆を傷つけないように自分から遠ざけようとした説
もともとやる奴ではあった
ホリィの妄想だった説。
サンドマン、7部冒頭から登場してるから主役か準主役位のポジションかと思ってたのに敵になって途中退場…
ドナテロは?
裏設定でサンドマンは途中から大統領が並行世界から連れてきた。そうだから悪役になったのも説明がつく。(悲しいけど…)
そういやDIO様の好みのタイプはエンヤ婆だそうです
キザの漢字 初めて知ったわ
サンドマンは主人公かと思ったからなw
第一部からリアルタイムで見てた感じとしては、荒木先生も2部までは大体自分の構想通りに書いてたのが(3部からスタンドが登場して)看板作品になるに伴い、後付けやライブ感がどんどん組み入れられた印象がありましたね。実際3部と4部は省略しても本筋に影響がない『スタンドバトルの面白さありき』の話がやたら多いし、エンヤ親子なんて早々に退場したけどホントは最後の決戦前に立ちはだかるような重要キャラじゃないかと思えるので、今更ですがその時々で編集部の意向が(設定変更含め)大きいように見えます。
長期連載だから当たり前かもしれないけど荒木先生の画風もかなり変化したと思う
いまだったら女アナスイ、充分行けると思うなぁ。アナスイは男にしたせいでウェザーや承太郎と言った周りの男キャラに位負けしてダメスイになってしまった。女アナスイが徐倫にプロポーズして徐倫もそれを受け入れると言う展開なら、無理なくジョースターの血脈に終止符が打たれて全滅エンドもなかったかも知れない。
ジャイロたちと戦ったサンドマンって基本世界のサンドマン?それとも大統領が連れてきた平行世界のサンドマン?どっちだっけ?公式では出てるっけ?
平行世界から来たほうだと思う
レロレロは素だと思う
スティーリーダンはラバーソウルと兄弟と言われても違和感ない
アイツらの共通点は承太郎を怒らせたり苦しめたりしたとこやしな
親友の前だからか、ちょっとイキリたくなったのかな?DIO様
カーズ
噴上裕也も最初かなりクズだったけどエニグマ戦の時は鬼かっこよかったな。
スピードワゴン入ってると思ったのに
サウンドマンは大統領が並行世界から連れてきた別人説を推す
まあ、そこはアニメに期待しようや…
サンドマンは性格どころか名前が変わったことにビックリだわ
ポルナレフは三枚目キャラで毎回ボロボロになって泥臭く勝つから好き最初のスカした性格のままだったら好きにならなかったわ
アナスイは性格どころか性別が違っていたなんて言われてるからね…しかし性格変わったキャラ多すぎない…?
あれはダイバーダウンの力のおかげだ
なにかと突然ブチギレる情緒不安定なキャラが多いイメージ
初登場時と変わったキャラならスタープラチナだと思う第三部の最初、牢屋でアブドゥルと対峙したスタープラチナは眉毛があった第四部では承太郎の服装に合わせるように白っぽい感じに第六部では三部の頃のように筋骨隆々体型ではなく痩せた印象だった
DIOは体が完全に馴染んで最高にハイ!ってやつになったからあんな発言をしたんじゃなかろうか…
仗助、億泰、露伴なんかも登場時にはどこかぶっ飛んだ危ないやつにしか見えないけれど、後にそんな一面を残しつつも常識、突っ込み役に回っているね。
サウンドマンは結構曖昧なのでアニメ化したらハッキリさせて欲しいですねぇ
あれ完全に最初仲間のインディアンに「サウンドマン」って言われてたからな
ポルナレフの時ダジャレ言ってた
ウィルソンフィリップ上院議員も最初はDIOに紳士的な対応してたけど途中で暴言はいたな
まあただの上院議員ですから
正直、考察勢が言うような事は作者はあまり考えてないと思ってる
けどそれは設定したキャラに縛られず、「こうした方が面白い」と思ったら躊躇なく設定を無視出来るのが荒木先生の凄いところだと思う
第3部の時の発言は最高にハイッてやつだ状態だったからかな
FFも徐倫達の敵として登場した時はシリアスキャラだったけど味方になったら君そんな性格だったっけ?ってくらいキャラが変わってて笑う
ポルナレフが堅苦しいのはエンペラーが仲間になる設定だったからと思います!
@@とりっぴい-l8s 返信する所間違えてない?
まあ陽気なやつ枠が必要だからね
肉の芽の影響で変化したキャラはわかるし、表と裏で説明できるキャラもわかる、ディオは吸血鬼になったことによる優越感とか成功体験とか精神的成長ということで納得できる。
ただ、ブチャラティだけはどんな理屈を考えても、違和感ありすぎっ!
え?普通にマフィアの拷問で納得できるけどな
ポルナレフは5部になった時も性格変わってるよね
3部の方も好きだけど、5部のクールで聡明なポルナレフがカッコよくて好き
イギーも最初は意地汚い自己中心的な性格の犬だったのが子供を助けるためにペット・ショップに戦いを挑んだり命を懸けてポルナレフを救ったりとえらく男前な感じの性格になってた。ていうかそれにあわせて顔もまったく違うものになっているあたり実は別の犬と入れかわっている疑惑
多分D4Cで平行世界のイギーと入れ替わったんじゃね?(ハナホジ)
個人的にはキャラの性格などが変わるところもこの作品の魅力かなと思う
現実でも、嫌いな相手や好きな相手で態度変える人なんて普通に居るし
更に言えば、その時の気分や立場によって言動や行動が変化していくのも人間味があって良いと思う
1:10 ここアップしてくるのジワる
ジョニーのお父さんも何があったか想像出来ないレベルで人が変わったよね
1:25 まあ、肉の芽がなくなって憎めないやつになったので良しとしましょう。(ドヤァ)
第5部のセッコもある意味性格が変わったキャラの一人だよな最初の方はチョコラータの忠実な部下みたいな感じでチョコラータからの留守電にも喜ぶようなキャラだったのに後半ではチョコラータが負けたと知ると突然くそチョコラータなどと罵倒したり大事にしてた携帯とビデオカメラを容赦なく破壊するようになってたし(従ってた理由が預金と自分の安全のためだったけど…)
ジョルノの最初の無駄無駄…無駄なんだよみたいな感じのドライそうな雰囲気って一体なんだったんだろう
普通に好青年で笑う
サンドマン好きやったから変わってくの見て心痛めながら応援してたわ、、、
オバへは西尾維新先生が解釈した平行世界の話だから、荒木先生が描いた本編だとエンヤ婆に肉の芽を植えつけたのは単に信用してないからだと思う。
ブチャラティの初登場時の『舐めて嘘の味が分かる』っていう変態的なキャラは本当に後では全くその面影も見えない。
この特技があればトーキングヘッドに取り憑かれたナランチャの汗を舐めれば、ナランチャの嘘も見抜けたんだろうか
顔が変わるところ含めてJOJOが好き
第6部のDIOの、無敵の肉体や(略)は、冷静な時のセリフで、第3部のは、ハイになってる時の台詞だから、根本的に熱しやすいところは変わっていないのかなと思う
ジョリミさんも大分解説お上手になりました。最初の頃は棒読みでしたよ。
吉良吉影も性格違ってる、と思える描写があります
玲美が過去を語るくだりでのベッド下から聞こえたセリフを
あの吉良がしゃべったとはとても思えないぐらい
ポルナレフ5部になって戻った
メタ的に言うと大人の事情なのだろうけれど、どんな人間にも「周囲の変化で出現する裏の顔」=二面性があるという前提で解釈しようと試みてみると結構面白いし、なんならその方がジョジョっぽくもある。
性格の事ではないですが、三部の承太郎のジョセフの呼び方が、最初はおじいちゃん、と言っていたのに、最後の方はジジイ、になっていたことが、なんか面白いんじゃあないですか。
5:22これだったら笑うw
DIOのイメージが壊れるwww
プチ×DIOが盛り上がるな()
6部の時のあと、3部で無敵のくだりは
最高にハイ!ってやつなので
手札から!
マジックカード!
心変わりを発動!
12:23
そりゃあ....憲助は多重人格のラスボス
のもう一方の人格だからじゃあないk..
憲助「やかましいッ!!このカミソリは
テメェのケツの穴にツッコんでやるッ!!」
とりあえずアバッキオ達にあのシーンを見せてなんて反応するか見たい
花京院は実は厨二病だった事に花京院の魂を賭ける…
早く見れた!嬉しいぞォーーーッ!
エンヤ婆はサイコになった後の方が好き。
エンヤ婆の表の対応と裏の心情の対比がテンポよく描かれていて面白かった。
ジョジョのキャラ初登場時は性格もそうだけどスタンドの能力もサイレント修正されるから色々と信用出来ない
サンドマンが敵になった時は凄い嫌な気分になったな…
登場したのが磯人間ナミヘイだったら、ノリスケは当分出入り禁止にされてたかもしれない。
6部ディオは、プッチのフィルターを通して見てるからプッチの理想に近い姿なっているだけ。ディオは人を魅了する術に長けていたから、プッチも騙されていたんだと思う。あと性格が変わったキャラはストレイツォも入れて欲しい!!
まぁ、会う人によって態度を変えるなんてのは誰だってそーする
俺もそーする
さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!ってわけじゃあないんだね。
ブチャラティは最初は変態さんかと思っていただけに、そのすぐ後の『いい人』キャラで私の好感度が1000mはゲインした!
Dioの支配発言は承太郎を倒し、ジョースター家の因縁を自らの手で断ち切ったという万能感からくるハイな状態だったからじゃないですかね。或いは他の人も仰る通り脳の損傷をリカバリー仕切れてなかったのかも(笑)
ふむふむ各々のキャラも成長してたりまたは狂気に落ちたりと変わっていってる所も人間らしくそれも面白い所でも有るかも
「Over Heaven」の肉の芽を埋め込むとDioの柔順な配下になるがスタンドのパワーは弱体化する。エンヤ婆は正気を保たせるために止む無く埋め込んだという解釈はさすがと思った。
第3部のあれは、コブラチームで言うところの精神攻撃だから…
サンドマンは完全に味方役として描かれていたから、襲ってきたときも、え?君が敵になるってどういうこと?ってなったなあ 大統領も初登場時はだらしない体型のボンボンみたいに描かれていたけど、後半は美化されすぎて同一人物とは思えないぐらい
肉の芽がなくなって憎めない(にく(の)めない)
第三部のアブドゥル…と思ったけど、彼は終始熱くとても頼りになる強いキャラだった…ッ!!
そして今日もジョリミちゃんかわいいねェ~。これからも楽しみにしています!
ポルナレフは柔軟で周りと状況に合わした感じなんじゃないかな
お遊びDIOと哲学DIOで分かれていますね
DIOの考え方が変わったのは脳一回壊されたからじゃね
ディオは最高にハイになってたからってことにしときましょw
3部DIOもポルポル説得する時とか知性を感じるし6部と繋がるところがなくも無いんだが……
まあ3部はクライマックスで興奮して豹変するキャラ多すぎだからなあ。荒木先生もそういう時期だったのかもしれん
いつものバカっぽいポルナレフも面白くて好きだけど、初登場時のポルナレフめっちゃカッコ良くて好きだったな!
ポルの「地獄でやってろ」はいつ聞いても惚れる
別に性格が変わった訳じゃないけど大統領は序盤と終盤で印象違う
8:39
分かる(百合厨)
性格ではないが、他人の体を得たDIO、あらゆる生物に変化する肉体を得たカーズ、他人の顔を得た吉良、人格交代で顔付きや肉体が変化するディアボロと、ラスボス達は肉体の方が大きく変わっている……。
@TAKOSUKINナマモノ ちびでぶから髙身長のイケメンになりましたよね(゜ロ゜)
プッチ神父はスタンドが変化したパターン?
@@nanasanmohumohu 一応スタンドの変化に伴って髪型(髪型って言っていいかわからんけど顔面の毛の形)が変化してる
花京院&ポルナレフは肉の芽の影響だと思う。
エンヤ婆がサイコなのは元からだけど、J・ガイルが命を落としたらショックで壊れ、DIOが付け焼き刃同然に肉の芽を打ち込んだらしいけどね。
まあDIOは3部始まる数年前から現代にいるから、考えが変わってるんじゃないかな?
それか、プッチに会った頃は100年も1人でいた後だっただろうから少しナーバスだったんじゃないかな
ワムウは初登場に比べてかなり戦士的になった気がする
そしてカーズは最後急にゲス化した
ジョジョのラスボスは追い詰められるとみんなゲスになるね
2部急なゲス化
3部ハイ
4部急なラスボス感
5部その逆
6部命乞い☜知らない
7部ドジャァァン☜知らない
ゲスって言うか急に小物になるイメージ。大統領ぐらいか、最後までかっこよかったの
承太郎も最初はチンピラだったよね?
1:25誰だよホワイトアルバム使ったやつ!
花京院のマリオネットはDIOに操られているという作者からの暗示かもしれませんな
エンヤ婆ほんと急に叫び出したなぁw
アナスイについては「同性愛がマズいから男性キャラに」ではなく「男性キャラに変えてジョリーンにプロポーズする事にしよう」という流れだと思ってます。
ハイDIOはジョセフの血を吸う事でジョセフの人格が入ったのかな?w
100年間暗闇、独りぼっち、密室
DIOってすげぇんだな
そして、棺桶の外に出たいと思っても出られないので……その内ディオは考えるのをやめた(100年間)。
我が最大の推しペッシは何処だ!!
おまえの心の中だ!パイナップル((ボソッ…
花京院はマリオネットを操ってるよりもフランス人形を抱いている方がかわいい
カーズとかいう最終決戦で一気に小物になった男
ブチャラティは最初見た時は何だこの人はて、思ったけど進んでいくにつれて印象が変わってカッコ良さがあったからいい意味で裏切られたな
承太郎ってすごい服の色変わってるよね
3部のディオは承太郎を倒したり、ジョセフの血を吸ったりで
最高に「ハイッ!!」だったから不死身や不老不死やスタンドパワーに魅力を感じていたのではないかなぁ
深夜テンション的な?
肉の芽は
DIOじゃないのか!
汗をなめたブチャラティがあんなにカッコ良くなるとは思わなかった。
サンドマンの変貌は目的や現実的な状況を考えたら分かる気もする。
サンドマン→サウンドマンはえー?って思う人が多いかも知れないけど個人的には鳥肌もんだった。
サンドマンは大統領の能力でサウンドマンと入れ替わったんだ!(と信じる)
エンヤ婆は息子が死んだ事で発狂、それを制御するために肉の芽を埋め込むもの適合出来ずさらに狂人化ってのが公式設定だからな…。
高校生になるまでの承太郎は凄く真面目そうだったのに、どうしてああなった
スタプラが発現してまだ正体が分からなかったから、不良になって皆を傷つけないように自分から遠ざけようとした説
もともとやる奴ではあった
ホリィの妄想だった説。
サンドマン、7部冒頭から登場してるから主役か準主役位のポジションかと思ってたのに敵になって途中退場…
ドナテロは?
裏設定でサンドマンは途中から大統領が並行世界から連れてきた。そうだから悪役になったのも説明がつく。
(悲しいけど…)
そういやDIO様の好みのタイプはエンヤ婆だそうです
キザの漢字 初めて知ったわ
サンドマンは主人公かと思ったからなw
第一部からリアルタイムで見てた感じとしては、荒木先生も2部までは大体自分の構想通りに書いてたのが(3部からスタンドが登場して)看板作品になるに伴い、後付けやライブ感がどんどん組み入れられた印象がありましたね。
実際3部と4部は省略しても本筋に影響がない『スタンドバトルの面白さありき』の話がやたら多いし、エンヤ親子なんて早々に退場したけどホントは最後の決戦前に立ちはだかるような重要キャラじゃないかと思えるので、今更ですがその時々で編集部の意向が(設定変更含め)大きいように見えます。
長期連載だから当たり前かもしれないけど荒木先生の画風もかなり変化したと思う
いまだったら女アナスイ、充分行けると思うなぁ。
アナスイは男にしたせいでウェザーや承太郎と言った周りの男キャラに位負けしてダメスイになってしまった。
女アナスイが徐倫にプロポーズして徐倫もそれを受け入れると言う展開なら、無理なくジョースターの血脈に終止符が打たれて全滅エンドもなかったかも知れない。
ジャイロたちと戦ったサンドマンって基本世界のサンドマン?それとも大統領が連れてきた平行世界のサンドマン?どっちだっけ?公式では出てるっけ?
平行世界から来たほうだと思う
レロレロは素だと思う
スティーリーダンはラバーソウルと兄弟と言われても違和感ない
アイツらの共通点は承太郎を怒らせたり苦しめたりしたとこやしな
親友の前だからか、ちょっとイキリたくなったのかな?DIO様
カーズ
噴上裕也も最初かなりクズだったけどエニグマ戦の時は鬼かっこよかったな。
スピードワゴン入ってると思ったのに
サウンドマンは大統領が並行世界から連れてきた別人説を推す
まあ、そこはアニメに期待しようや…
サンドマンは性格どころか名前が変わったことにビックリだわ
ポルナレフは三枚目キャラで毎回ボロボロになって泥臭く勝つから好き
最初のスカした性格のままだったら好きにならなかったわ
アナスイは性格どころか性別が違っていたなんて言われてるからね…しかし性格変わったキャラ多すぎない…?
あれはダイバーダウンの力のおかげだ
なにかと突然ブチギレる情緒不安定なキャラが多いイメージ
初登場時と変わったキャラなら
スタープラチナだと思う
第三部の最初、牢屋でアブドゥルと対峙したスタープラチナは
眉毛があった
第四部では承太郎の服装に合わせるように白っぽい感じに
第六部では
三部の頃のように筋骨隆々体型ではなく痩せた印象だった
DIOは体が完全に馴染んで最高にハイ!ってやつになったからあんな発言をしたんじゃなかろうか…
仗助、億泰、露伴なんかも登場時にはどこかぶっ飛んだ危ないやつにしか見えないけれど、
後にそんな一面を残しつつも常識、突っ込み役に回っているね。
サウンドマンは結構曖昧なのでアニメ化したらハッキリさせて欲しいですねぇ
あれ完全に最初仲間のインディアンに「サウンドマン」って言われてたからな
ポルナレフの時ダジャレ言ってた
ウィルソンフィリップ上院議員も最初はDIOに紳士的な対応してたけど途中で暴言はいたな
まあただの上院議員ですから