歴代FEで嫌われたキャラたち7選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 июн 2024
  • 歴代FEで嫌われてしまっているキャラといえば…。
    この7人がなぜよく嫌われてしまうのか理由を解説します。
    0:00 冒頭
    0:44 ニーナ
    4:04 アストリア
    6:17 ルキナ
    8:22 シーダ
    10:28 エーデルガルト
    12:47 ピエリ
    15:00 タクミ
    16:38 最後に
    ~~~~~~~~
    ★当チャンネルではファイアーエムブレムのゆっくり解説を続々投稿していきます!
    ※毎週投稿の予定ですが少し遅れることもあります。
    ★扱ってほしいネタや、間違っている部分のご指摘などのコメントもお待ちしております♪
    ※いつもご感想や補足情報などとても嬉しく、助かっています!
  • ИгрыИгры

Комментарии • 473

  • @user-gv3ob5ri1q
    @user-gv3ob5ri1q Год назад +69

    ifと覚醒はなぁ
    色んな方向に尖ったキャラが多すぎて、どっちのゲームでもめっちゃ嫌いなキャラとめっちゃ好きなキャラが最低1人ずつはいるんだよな

  • @TOTORO-eq6nv
    @TOTORO-eq6nv Год назад +68

    カムイ「僕に八つ当たりされても困る。文句ならガロン王に言ってよ。」

  • @Pika-Pool
    @Pika-Pool Год назад +67

    風花雪月は紋章の謎と聖戦の系譜をオマージュしている部分も多いからなぁ……。
    エーデルガルトについて行くシナリオは、聖戦のアルヴィス皇帝がロプト教団のお飾り皇帝にされず、己の理想を達成しようとするようなもんだと理解している。
    覇王キャラは良くも悪くも目的のために手段を選ばず、獅子身中の虫を敢えて手元に置くことがあるから、そういうのが苦手な人には嫌われるのも仕方ないかもねぇ……。

  • @makoto1664
    @makoto1664 Год назад +89

    タクミは一歩間違えたら闇落ちしそうな(実際する)危うさが年相応っぽくて、目が離せない。
    確かに万人ウケはしないけど、自分は弟みたいな家族がいるから重ねてしまって放っておけなかったし甘えられる拠り所を作ってやりたくて撫でまくった。
    割とリアルな思春期感があるしあれで他の兄弟のように精神的な隙がなかったら今ほどは惹かれなかったかも。

    • @mochugoya6
      @mochugoya6 Год назад +7

      一字一句同意😄 面倒くさいけどそこがかわいいし、かまってあげたくなる。タクミは複雑な魅力を持ったキャラですよね。客観的にみればただのウザいヤツなのかもしれないけど…

  • @user-vl8js4dy6j
    @user-vl8js4dy6j Год назад +140

    タクミは息子(キサラギ)との支援会話でも『自分が強いと言われるのは自分の力じゃなくて風神弓のお陰だ』って言っちゃうぐらいだもんな
    なお決めるとこはちゃんとしてるし本人の性能は鍛えようによっては最強クラスになる模様

    • @user-mh9hy1dv4t
      @user-mh9hy1dv4t Год назад +21

      狙い撃つ父親、乱れ撃つ息子のいめーじですね、あの親子

    • @user-xo1vf7ns3v
      @user-xo1vf7ns3v Год назад +5

      でも子供だから大切にしてるのかな?

  • @user-eb1qk2mb1w
    @user-eb1qk2mb1w Год назад +102

    ベルナデッタも焼くこともなく、自分の信念を曲げずに教会に立ち向かい、最期には好きな師に撃ってと言ってくれる銀雪エーデルガルトが個人的に一番の理想像だった。

    • @OS-gb8bg
      @OS-gb8bg Год назад +4

      ベルファイヤ!🔥

  • @user-pc7iy1ew7t
    @user-pc7iy1ew7t Год назад +18

    3:26 申し訳ございませんが、このニーナ様のセリフは偽物(ガーネフ)のセリフなので関係ないと思います。

  • @Akatxuky
    @Akatxuky Год назад +166

    もしエガちゃんの性別とグラフィックが男になったら、多分10倍くらい嫌われてる

    • @SetoilesNa
      @SetoilesNa Год назад +35

      これはガチ

    • @myt267
      @myt267 Год назад +32

      置いときますね……
      つ無双クロード

    • @aren7554
      @aren7554 Год назад +6

      風花だとエガとレアは特にそうだけど、探せばたくさん出てきそう。

    • @user-re3bx1zi6t
      @user-re3bx1zi6t Год назад +6

      銀英伝のラインハルト様っぽくなれば、それはそれで需要が出そう。※ただしイケメンに

    • @user-uz9kd2cs8m
      @user-uz9kd2cs8m Год назад +6

      @@myt267 なんでや無双クロードかっこいいやろ!

  • @user-pv3zd6eo6b
    @user-pv3zd6eo6b Год назад +18

    タクミは敵とは言えエリーゼを狙撃したのがなぁ…
    レオンがタクミの立場だったとしてもサクラに不意打ちはしないだろう

  • @Nemi____4
    @Nemi____4 Год назад +24

    ifの弟組まじ好き。声はもちろん、あのツンデレがたまらんのよな。暗夜しかやってないけど、ラストのムービーでタクミが「なんで仲間になってくれなかったんだよ、、、」みたいな心根が盛れた瞬間が印象的すぎた。

  • @user-gy9ii7qu1o
    @user-gy9ii7qu1o Год назад +31

    天然ドジっ子なのに結婚候補が異様に少ない覚醒のスミア、玉の輿を夢見るifシャーロッテよりも結婚相手選んでる気がして「実は計算高いのでは?」と思ってからずっと苦手…w

  • @user-eo8cw1vf7b
    @user-eo8cw1vf7b 5 месяцев назад +9

    3:20のとこニーナの鬼畜発言…とか書いてるけど、これニーナに化けたガーネフのセリフだぞ

  • @i4account
    @i4account Год назад +38

    ニーナは入ると思ってた。
    テリウス大陸から始めた人間からすると、指揮官なのにぶれていく行動や、反対意見を言わないところ、火攻めを行ったところ等で、ミカヤが当時かなり叩かれていた印象があります。

    • @lov4923
      @lov4923 Год назад +17

      ミカヤは義賊をやってはいたが指揮官としての経験は当然、皆無だったからな……行動がブレたり、周りに振り回されるのは仕方なかったと思うぞ。
      あと、落石とか火攻めに関しては批判してる奴らの方が甘っちょろい考え方してると俺は思ってる。過去作にも後期作にも、ミカヤ以上にエグい事やってる奴らはいくらでもいる。戦争やってんだから、甘ちゃんじゃいられないのは当たり前なのよね。

  • @risa8879
    @risa8879 Год назад +15

    当時はルキナよりスミアのが嫌われてましたよ

  • @user-jz2bk2qg2z
    @user-jz2bk2qg2z Год назад +21

    ピエリはビジュがどストライクで好きやったわ
    オボロと合わせてめっちゃ強化したw
    料理が得意ってのもギャップ萌えで個人的には好きやで

  • @user-km5qk2de4c
    @user-km5qk2de4c Год назад +72

    スミアがいないのが意外でした

  • @ryudorachrom
    @ryudorachrom Год назад +24

    タクミはたしかに評価分かれますよね。
    私は好きですけど。

  • @user-fp3ld6tm5p
    @user-fp3ld6tm5p Год назад +71

    私はエガちゃんに同情はできるけど共感は出来なかったな

    • @mmmrrr1928
      @mmmrrr1928 Год назад +25

      これに尽きる。。闇蠢絡みやら物語の時代背景があるとはいえ初手で戦争を手段にしてるのが。。ヘタしたら戦争じゃなくてクーデターで抑えられるんちゃうと思ってしまう。勝ちたくて戦争起こしたんちゃうかって印象がなあ。。。。

    • @user-mh9hy1dv4t
      @user-mh9hy1dv4t Год назад +20

      私も理解はできるし同情はするが納得いかないが彼女への評価です
      特に蒼月の最終盤の4者会談の時のセリフは本気で「お前は何様だ?」と頭にきましたね

    • @beethsrustbear
      @beethsrustbear Год назад +7

      どのゲームでも「聖堂」とか「教団」とかは敵と認識していて、管理者めいた「神」を滅したい私にとっては逆にクロードやディミトリが嫌いでしたね

    • @user-ow7pn3xr1b
      @user-ow7pn3xr1b Год назад +6

      だったとしてもエガちゃんを救えるのは私たちだけなので…師大好きなエガちゃんが私は大好きです…

    • @hanayama4671
      @hanayama4671 8 дней назад

      エガちゃんに共感出来る要素が無いと言うのは分かるけれど、メンタル極限まで追い込まれてたとはいえ惨殺しまくってた殿下を完全に肯定したくは無いしどっちもどっちだなと私は思っています。

  • @mercury5829
    @mercury5829 Год назад +8

    ピエリちゃんはアズールとの支援会話を見るとまた印象変わるわよ

  • @18endhu56
    @18endhu56 Год назад +21

    シーダはキャバ嬢なら間違いなくNo.1になるよ。

    • @user-uq3uw9ml1o
      @user-uq3uw9ml1o Год назад +1

      シーダ王女様にヘッドハンティングされたいわ🎵

  • @user-on3oh8fm4z
    @user-on3oh8fm4z 8 месяцев назад +8

    タクミは思春期特有の気難しさと境遇が絶妙に噛み合った結果なのがわかるからすんなり受け入れられたけど、個人的にはリョウマの方がキツい。
    エリーゼが病気にかかっていて急ぐ必要があることを知った途端にカムイが白夜に戻れば軍を退いてやるとゆすってきたり、イズモ公国で処刑されかけたのを助けてもらったときにカムイから無事でよかったと声をかけられてもムスっとしてるし礼も言わない。
    しかも彼の臣下のサイゾウが父の敵討ちとカゲロウの救出を果たすために手を貸した際にはちゃんと礼を言っているから臣下の方が人格面で優れてるように見えるという体たらく。
    どこが武士道を体現したような男やねんと思ったよ。

  • @user-vb1ym1iv1h
    @user-vb1ym1iv1h Год назад +7

    マークスとピエリの支援会話まじでほのぼのする

  • @user-eb2bs6gl4z
    @user-eb2bs6gl4z Год назад +19

    確かに運営のゴリ押しでなんかな~って思うことはある うちの場合は別ゲームだけど

  • @rokushin6468
    @rokushin6468 Год назад +33

    言われてみれば「覚醒」はまだ濃いキャラはほぼ子世代限定ですが,「if」はほとんどすべてのユニットのキャラが濃すぎだな,と感じます。もし身近にいたら,人間的に好感を持てる人が少ないかな…
    ただキャラとしては面白いので,「if」はほぼ全組み合わせのカップリング構築にいそしんでしまいました(笑)

  • @Chihuahuagorilla145
    @Chihuahuagorilla145 Год назад +102

    if暗夜推しの私だがキャラは尖りすぎて好みは分かれても仕方ないと思う
    だからこそ支援会話が個性出てるうえにみんな影があるから好き
    ピエリは支援が誰と組んでも面白いし特にラズワルドとの支援が覚醒やって彼の背景を知っていると本当に尊すぎて泣けるから大好き

    • @kabigon1386
      @kabigon1386 Год назад +10

      子供との会話で一回だけ普通の口調で話してたの好き過ぎる

    • @user-xo1vf7ns3v
      @user-xo1vf7ns3v Год назад +4

      ifの支援会話で一番面白いのはルーナかも知れないと思ってます。負けず嫌いなとこがあるから、めっちゃ面白いw。フランネルあたりがオススメ

    • @Chihuahuagorilla145
      @Chihuahuagorilla145 Год назад +2

      @@user-xo1vf7ns3v ルーナかわいいですよね!
      個人的にはツバキとの支援が好きです

    • @user-xo1vf7ns3v
      @user-xo1vf7ns3v Год назад +2

      @@Chihuahuagorilla145 誰とやっても会話が面白い気がするw

    • @sakabanban
      @sakabanban 4 месяца назад

      「あのピエリがお母さんになってるぅぅぅ(泣)」ってなった

  • @yomogi-macaron
    @yomogi-macaron Год назад +13

    ifは3ルート一通りやりましたが、ゼロの発言には引きまくってました。好きな方ごめんね。
    ifが一番変なキャラ多いかな…アサマとか。

  • @bradon3313
    @bradon3313 Год назад +70

    「私、優秀ですから」連呼のルーテは嫌われないのが不思議

    • @user-di7ok9fv1h
      @user-di7ok9fv1h Год назад +34

      ゴリ押す属性にも拠るものですね
      優秀さんは実際優秀ですし優秀だから不快な要素というのが無いですからね。支援もワンパターンでも無いですし。そしてキャラデザも良い
      一方絶滅とかはキャラデザも何かださいし臆病という「なんで戦いに参加してんの?」という根本的な疑問が生まれるキャラ性をゴリ押し、それでいて支援もワンパターンかつ精神的成長もしない…という事で嫌われてます

    • @user-ie6gz4ob3r
      @user-ie6gz4ob3r Год назад +48

      自尊心の現れなだけで、他人をバカにしてる訳じゃ無いからでしょうね。

    • @tokusimaxx4325
      @tokusimaxx4325 Год назад +20

      上の方達が挙げてる要素が理由として大きいでしょうが、専門分野以外はどこか抜けてる部分も愛嬌になってるんでしょうね、ルーテは

    • @user-dz9ob8zw2z
      @user-dz9ob8zw2z Год назад +17

      まあ実際優秀やし、

    • @user-mh9hy1dv4t
      @user-mh9hy1dv4t Год назад +17

      上でお書きの通り、
      実際設定も成長率も優秀。
      それに無自覚に煽ることはあっても、
      悪意を持って人を馬鹿にしたりはしていないのが大きいかと。
      それにアスレイとの支援で特にわかる通り、他者を気づかえる優しい一面もある。
      この部分が大きいかと

  • @user-xo1vf7ns3v
    @user-xo1vf7ns3v Год назад +20

    タクミくんは性格は気難しいけど、流石にエリーゼを付き飛ばした時は自分から謝りにきたから罪悪感は持ってるね。あとレオンとの会話では向こうの質問に対して驚きを隠せない状態。ただやはりカザハナやサイゾウと同じく主人公には冷たい。

    • @user-mh9hy1dv4t
      @user-mh9hy1dv4t Год назад +10

      当時の白夜と暗夜の関係最悪ですし、
      年齢的に恐らくカムイとの思い出なんて兄と姉と違いないに等しい。
      帰国の仕方も仕方なので無理もないかと

    • @user-xo1vf7ns3v
      @user-xo1vf7ns3v Год назад +4

      @@user-mh9hy1dv4t でもタクミくんの臣下であるオボロとヒナタはわりと気さくに接してくるし、他のキャラ達も全体的に優しいかな。

    • @user-mh9hy1dv4t
      @user-mh9hy1dv4t Год назад +4

      @@user-xo1vf7ns3v
      暗夜憎しなオボロも、
      暗夜に攫われてしまったという境遇への同情とミコトの実子というのが勝ったんだろうなって思います。
      ヒナタ達他の臣下はミコトやリョウマ達が色々頑張ったからだろうなと思います

  • @gyagumannga1
    @gyagumannga1 Год назад +15

    ルキナのごり押しの件でちょろっとカミラに触れてたけど、リンとセリカに流れ弾が飛んできそう 
    あの二人もFEHで複数ユニット出てるし、無双は基本登場キャラは暗黒竜及び紋章と覚醒とifだけだったのに例外として出てきたし、もっと言うなら最新作のエンゲージで内定もらってる

    • @user-xw9hf9gx8c
      @user-xw9hf9gx8c Год назад +4

      いや、主人公で一番贔屓が問題だと思うのはカム子だと思う。
      カム男に比べてやたらめったら優遇されてるし。

  • @ja5921
    @ja5921 Год назад +40

    アストリアは旧作のオレルアンズみたいに仲間にならなければ容赦なく経験値にしてたと思う

    • @Kawanaka_Hibimaru
      @Kawanaka_Hibimaru Год назад +8

      旧作オレルアンズ(ロシェを除く)

    • @user-uq3uw9ml1o
      @user-uq3uw9ml1o Год назад +3

      普通に経験値にしているプレイヤーも居るし。

    • @user-zx6dh3iz2k
      @user-zx6dh3iz2k Год назад

      マルスもアカネイアの統治をニーナに託されたけどアストリアなんかちゃんと協力するかどうかわからないなあ。
      もっとも下手に処分するとアカネイア貴族たちが黙ってない可能性あるし経験値になってくれたほうがマルスも楽かもしれない(笑)。

    • @user-bv8sz5gu3b
      @user-bv8sz5gu3b Год назад +4

      (純粋に目障りだったから今後のために早めに消えてもらったな……)

    • @touhoubaka
      @touhoubaka Год назад +4

      アカネイア大陸史が無ければ斬っていた ありがたく思え

  • @tokusimaxx4325
    @tokusimaxx4325 Год назад +23

    アストリアは嫌われものですが、オマージュキャラのハーケンは頼れるユニットとして今でも語り草ですね、プレイヤーのアバターである軍師にも礼儀正しいし

    • @user-uq3uw9ml1o
      @user-uq3uw9ml1o Год назад +3

      アストリアの場合は立場上アリティアの敵になるしか無かったと思うが。
      アリティアに寝返るとミディアと敵対することになるから。
      大陸一さんの説得なしには仲間にはならなかったのも仕方ない。

    • @user-lr9qr2ix8s
      @user-lr9qr2ix8s Год назад +1

      ハーケンは主の敵討ちという忠義によるもので不運な偶然だったとはいえ、敵の手駒として一度は主君の息子らに剣を向けるという、相手が相手だったらそれこそ討たれても仕方ない立場だったりする。

    • @user-lr9qr2ix8s
      @user-lr9qr2ix8s Год назад

      @@user-uq3uw9ml1o
      もしアストリアがニーナの真実を知ってたらミディアたちと組んで内乱起こしてる。

  • @user-ol4rl1ks3j
    @user-ol4rl1ks3j Год назад

    いつもたのしみにしてます

  • @TOTORO-eq6nv
    @TOTORO-eq6nv Год назад +12

    マークス兄さんってピエリの人間性もちゃんと見た上で臣下にしてるんですかね?
    殺人衝動のある人を御せないようでは王にはなれないと捉えた的な?

    • @user-cj8nb8tb1y
      @user-cj8nb8tb1y Год назад +16

      まあ、臣下として手許に置いておいた方が御しやすいと考えたのかも知れませんね。

    • @eldestbunbun
      @eldestbunbun Год назад +18

      ピエリは難ありでラズワルドは外の世界の人とマニキの臣下の人選は危なっかしい
      暗夜兄妹で一番堅実な臣下据えてるのは末妹のエリーゼですかね

    • @Miralucifer
      @Miralucifer Год назад

      闇夜は暗殺者(ベルカ)抱えてる人いるからねぇ

    • @TOTORO-eq6nv
      @TOTORO-eq6nv Год назад +4

      @@Miralucifer 暗殺者なのにドラゴンナイトで得物が斧なのはちょっと謎だけど。

    • @user-cj8nb8tb1y
      @user-cj8nb8tb1y Год назад +2

      @@TOTORO-eq6nv
      ベルカの鎧は主のお下がりだった気が···と言う事は、ベルカの主にも"あんな頃"が···

  • @user-us8vw2lv3b
    @user-us8vw2lv3b Год назад +20

    敵側も含めるなら、 聖戦のヒルダ なんかも盛大に嫌われまくってそうですね。
    何周やっても、奴を目にした時は自分が憎悪と殺意の化身になるのを感じずにはいられません。
    乱数調整?してでも残りHPを1桁に落とし込んで(出来るだけ苦しませて)、ゲイボルグかイチイバル(パワーリングとセット)で必殺ぶち込みたい、と思う事もザラです(自軍の最大攻撃力が物理144魔法130で、奴は守備19魔防30。つまり、一撃の最大ダメージが出るのは物理なので)

  • @user-qu6zn1nx6x
    @user-qu6zn1nx6x Год назад +25

    シーダの印象が悪いところは、ことごとく男ばかりをたくさん引っかけているってところもありますよね

  • @user-cx9jg8eq6t
    @user-cx9jg8eq6t Год назад +32

    スミアおらんの意外、女に嫌われがちなイメージ。個人的にも正直女ルフレならクロムの妻にするのが正規ルートだと思ってるからOPとかめちゃくちゃ違和感あったわ。娘は可愛いけど

    • @user-qs1lk3fo9j
      @user-qs1lk3fo9j Год назад +13

      覚醒に限らずFEで主人公同士のカプは大抵公式が冷遇してる印象
      覚醒は上記の通りな上にクロムの強制結婚の優先順位も村娘除けば最下位だし、テリウスのアイクとエリンシアも暁でエリンシアが主人公となったと同時にアイクとの恋愛フラグどこいった?ってレベルでなかったことにされてるし、新紋章のマイユニも(マルスにはシーダがいるから仕方ないが)マルスと恋愛関係にならないし、烈火の小説版ではリンディスはエリウッド、ヘクトルのどちらとも結ばれない…。

    • @user-cx9jg8eq6t
      @user-cx9jg8eq6t Год назад +4

      @@user-qs1lk3fo9j アイエリ好きだから悲しいです、、なぜ男としかないんだペアエンド、、、、、、

    • @user-jd5rq9wx3d
      @user-jd5rq9wx3d Год назад +1

      一語一句全てに共感した

    • @hna1658
      @hna1658 Год назад

      @@user-qs1lk3fo9j 烈火の剣は封印の剣がすでにある状態での登場だったのである意味仕方ない所ではある。
      まぁ、ラスと結ばれるのがゲーム内だとリンだけ=スーのお母さんはリンというのも早計とは思うけど。
      ただ寧ろリンはラス以外とも普通にペアエンド(=結婚)出来る(しかもエリウッド、ヘクトルの両主人公だけでなくケントとフロリーナとも)あるので優遇感が凄い。
      ある意味封印の剣で完全に縛られていないからできる芸当なのだろうけど。

  • @user-gx5qs2qj3k
    @user-gx5qs2qj3k Год назад +6

    覚醒のスミアは受け付けられなかったですね。スミアとくっけつけたくないからクロムと結婚してました。あ、クロムは好きなんですけどね。
    せめて、やたら強調されるドジっ子属性が無ければ…。

  • @Miralucifer
    @Miralucifer Год назад +10

    俺はな、シーダで説得すると女を斬る剣は〜とか言うくせに説得しないとレナ?だったかをぶった斬る某剣士が嫌いだね

  • @user-ry4qf1zi2k
    @user-ry4qf1zi2k Год назад +50

    こう考えるとGBA時代のキャラの作りって上手かったんだなあ。
    味方も敵も嫌悪感あまりない。

    • @yomogi-macaron
      @yomogi-macaron Год назад +9

      地味だけど聖魔のキャラは大好き

    • @user-ry4qf1zi2k
      @user-ry4qf1zi2k Год назад +11

      @@yomogi-macaron
      あなたあなたあなた・・・もオルソンを責められるか、と言われるとNoだからなあ。

    • @lov4923
      @lov4923 Год назад

      オルソンって、そうなった経緯とかは違うけど大まかにはハーディンと同じだからね……愛故に狂ってしまった。
      聖魔は、何というか、真っ当な悪役が基本的に三下の立場なんだよね。アーヴとか、ヴァルターとか。ヴィガルド陛下はゲーム本編開始時点で只の操り人形でしかなかったし、リオンは……。

  • @user-et5oe2cy3n
    @user-et5oe2cy3n Год назад +62

    スミア入ってないのが不思議でならん。
    公式からのゴリ推し・篭手着けたままクロムをグーパン・支援会話Sがイケメンとのみ、その他上げればきりがないくらい嫌いな要素が詰まりに詰まったキャラだった。
    開発当初、こいつがクロム嫁固定だったのを、ある女性スタッフが「自分もクロムと恋愛したい」的な事を言ったおかげでマイユニ♀や他の女性キャラもクロムの嫁になる事ができるようになったらしいけど、これがクロム固定嫁だったら覚醒自体嫌いになってたからマジで女性スタッフさんに救われたわ。
    正直これをクロム嫁候補に入れるくらいならティアモの方を入れて欲しかった。

    • @user-we2zu6iq7o
      @user-we2zu6iq7o Год назад +4

      スキルが完結してるティアモをクロムと結婚させるのは勿体無い。

    • @user-jd5rq9wx3d
      @user-jd5rq9wx3d Год назад +18

      スミアが嫁固定回避されたの感謝でしかない。マイユニ♀と結婚出来て良かった……

    • @hino1259
      @hino1259 Год назад +11

      ほんそれ。今の扱いですら優遇され過ぎてて気持ち悪いのに。ペガサスも、鞍付いてる明らかに誰かの所有物なのに自分の物にするし、花畑を自分の花占いで全滅させる。好きなところが見当たらない

    • @user-ve8uf5kh6d
      @user-ve8uf5kh6d 5 месяцев назад

      ティアモならかなり理想的じゃない?ルキナに傭兵ペガサスつくしセレナはソシアルアーチャーつくし

  • @user-lb2ov6lt5i
    @user-lb2ov6lt5i Год назад +10

    ifのシャーロッテが入ってなくてよかった…
    玉の輿丸出しなところとか戦闘時のガニ股構えとか嫌われててもおかしくないけど俺はいっちゃん好きなんよ🥲

    • @user-kc1bo5vk5d
      @user-kc1bo5vk5d Год назад +3

      シャーロッテの家族思いなところ大好き。友達に欲しい…
      特にオーディンとの支援会話が可愛い…

  • @gisisisi
    @gisisisi Год назад +8

    ジェイクの説得の時、シーダがペガサスのままだとクインクレインでワンパンだから、1回やり直したのが懐かしい

  • @user-kn5ny8un4o
    @user-kn5ny8un4o Год назад +21

    個人的にエガちゃんに関しては「先生が居なきゃ駄目になる人」って理解をしてる。

  • @pon1984
    @pon1984 Год назад +30

    ルキナのごり押しは、別ゲーだが真の仲間を彷彿とさせるな……

    • @ak-kz5nb
      @ak-kz5nb Год назад

      あっちは本編中で異常に優遇されてるけど、アプリ等の本編以外の客演だとそこまで優遇されてないからルキナと真逆だろ。

  • @user-mi7bq7lj1x
    @user-mi7bq7lj1x Год назад +13

    ニーナマルスを選んでたらどうなったかな?
    シーダが闇のオーブで闇落ちヤンデレ化してたかな?
    マルスを選んで側室にシーダを認めてたらどうなってたかな?

    • @TT-tz3vr
      @TT-tz3vr Год назад +1

      紋章のビラクで実際にそんな世界線な設定があった

    • @sansei9
      @sansei9 Год назад +1

      @@TT-tz3vr あれは確かシーダが1部最終話で死んでるんたっけか。

    • @TT-tz3vr
      @TT-tz3vr Год назад +1

      @@sansei9 それで確かシーダがシリウス枠になってたとかだった覚えがある

    • @user-uq3uw9ml1o
      @user-uq3uw9ml1o Год назад

      正直マルスの方が悪役に向いてると思う。
      マルスに比べるとハーディン公はグレた中学生レベルだから。

    • @user-lr9qr2ix8s
      @user-lr9qr2ix8s Год назад +1

      @@TT-tz3vr
      ベガ

  • @user-ve1su5ki7w
    @user-ve1su5ki7w Год назад +14

    ルキナスマブラだとマルスよりキャラランク高かったような…

    • @user-xo1vf7ns3v
      @user-xo1vf7ns3v Год назад

      アミーボは2015年に買った

    • @user-nl4wj4nu1k
      @user-nl4wj4nu1k Год назад

      だよなぁ

    • @user-ou5gt9uw2y
      @user-ou5gt9uw2y 7 месяцев назад

      多分前作の事かと……今作のことなら流石にマルスの方が弱いですし……

  • @meshita-ps9tz
    @meshita-ps9tz Год назад +19

    スマブラのルキナ劣化版なんて言われてないぞ
    マルスのほうが弱いって言われることがおおいぞ

  • @mtiasd9451
    @mtiasd9451 Год назад +17

    ピエリは味方側のキャラだから違和感あるんだよな。ガンズが悪役扱いなのにほぼ同じことしてるピエリが許されてるのは意味わからんってことになるし。クロニエみたいに敵に徹してくれたら魅力的だった

    • @user-qs1lk3fo9j
      @user-qs1lk3fo9j 8 месяцев назад +4

      ガンズはどんな過去があるかは知らんが少なくともピエリは使用人によって母を殺されて精神が壊れた結果だからなぁ
      アz…ラズワルドとの支援でこのことに向き合うことになるが

  • @user-us2ir1qb9x
    @user-us2ir1qb9x Год назад +6

    スマブラにおいてルキナがマルスの劣化は流石にエアプすぎる

  • @user-hj3jr6nw9q
    @user-hj3jr6nw9q Год назад +6

    サザとかいうガチの足手まといが入ってない

  • @user-nt5gd3sx4d
    @user-nt5gd3sx4d Год назад +25

    FEHのマリータ嫌い
    一撃で沈みにくいのに火力高いし、そのくせ敵ユニットでかなり出てくる。
    それ以外は好き

    • @user-mh9hy1dv4t
      @user-mh9hy1dv4t Год назад +5

      敵で出てくるたび開花マリータの質の悪さを(マリータ自体は好きです。
      ビジュアルも性格も自分にかなり刺さるタイプなので)
      実感しますね。
      見た目の割に固いわ、
      移動力補強スキルのおかげで射程範囲計算間違うわで

    • @user-ij3di7is7b
      @user-ij3di7is7b Год назад +7

      エーデルガルトとかクロムも強くてユニットとしては嫌い。味方なら心強いしキャラとしては好きだけど…

  • @user-nt5yl3jr7g
    @user-nt5yl3jr7g Год назад +8

    尚スマブラだと実際はマルスよりルキナの方が強い模様

  • @user-yd9ho6dd5p
    @user-yd9ho6dd5p Год назад +35

    ifのカザハナもアンチスレが立つ程嫌われてたよね
    主人公の境遇も知らずにサクラを悲しませるアンタが嫌いってはっきり言ってストーリーで冷たく接するからね

    • @user-xo1vf7ns3v
      @user-xo1vf7ns3v Год назад +9

      僕も好きではないキャラの1人になってる。気に入らないないなら殺せばいいじゃないかと思ってた。

  • @user-di7ok9fv1h
    @user-di7ok9fv1h Год назад +88

    シーダが嫌われてるって話聞いた事ないぞ

    • @user-vo6ct4xc6t
      @user-vo6ct4xc6t Год назад +16

      (前回コメントは不確かな情報だったので書き直しました)
      作中に限って言えば色々な女性からモテまくるマルスの恋人ということで多方面から嫉妬を浴びていそうな気もします
      本人達は至って純愛なのに罪なカップルですよね

    • @user-xq9lw6go1u
      @user-xq9lw6go1u Год назад

      可愛い

    • @Ch-wt1px
      @Ch-wt1px Год назад +6

      シーダの説得には難があるけど、後をひいてるわけじゃないからセーフかな。オグマも剣闘士の時に助けられた忠誠心で、振り回されてるわけじゃないし。

    • @TT-tz3vr
      @TT-tz3vr Год назад +16

      シーダとアストリアは正直ネタ
      ガチなのはニーナだけだよ

    • @take1tsf854
      @take1tsf854 Год назад +3

      @@TT-tz3vr アストリアガチで嫌いなんですが、むしろエンディングでアリティア反逆の罪で死刑になる、首は野に晒された であるべきだと思う

  • @namazudani
    @namazudani Год назад +54

    ニーナだと思ったらニーナだった。当時必死こいて紋章クリアしたけどハーディンが可哀想という感想しかなかった。

    • @user-xo1vf7ns3v
      @user-xo1vf7ns3v Год назад +22

      それは完全に同意。あまりにもハーディンが可哀想すぎる。折角想い人と結ばれたと思ったのにね。

    • @ZERO-nr1fo
      @ZERO-nr1fo Год назад +10

      でもこれが男女逆だったら年増押し付けられて本命と結婚出来なかった可愛そうな男になるそうだけど
      男なら側室に逃げれたなw

    • @user-em5kp9xi7j
      @user-em5kp9xi7j 28 дней назад

      ⁠@@ZERO-nr1fo男女逆だとハーディンBBAで国盛り立てなきゃいかんのに王様見向きもしてないとか余計地獄で草

  • @kdoe
    @kdoe 21 день назад +1

    シーダは任天堂ゲームとしては異質なさらわれない姫。

  • @COCO-ig2pp
    @COCO-ig2pp 3 месяца назад +8

    ルキナはここで言われているような問題点より、女性主人公にすると「母親から父を奪おうとしている」と言ってくる支援会話とか母親になってても殺されそうになったことが未遂とはいえドン引きだった。

  • @user-ex7cc4hc8f
    @user-ex7cc4hc8f Год назад +1

    タクミのとこワイの弟やしな…って受け入れてた実名おぢさんですw

  • @takumi8393
    @takumi8393 Год назад +29

    エーデルガルトが嫌われているのはゲーム中の言動もあるけれど、カミラ同様に製作陣が推しているのが露骨だというのもあるかと思います。
    無双のエーデルガルトが戦争を起こしておいて何の咎めもない事とか、無双のクロードが風花本編の赤覇王ルートのような言動をして彼女以上に批判されているのとか、製作陣がこれ以上エーデルガルトが 嫌われないようにしたのではないかと思えてしまいます。

  • @user-zr8dl4cu1r
    @user-zr8dl4cu1r 11 месяцев назад +3

    ピエリは子供が産まれたら急激にまともになるからセーフや

  • @yukkurienth5541
    @yukkurienth5541 Год назад +11

    ピエリに至っては拷問ソムリエに裁かれても仕方ない気がする。

  • @user-wu2go9yk6m
    @user-wu2go9yk6m Год назад +2

    ???「待ってください!母が病気でお金が…」
    新・紋章ではクリスとジェイガンからも貰っている模様
    母が病気なのは本当らしいし、家が貧乏という設定だから、設定を見てからだと少し見方が変わるかも

  • @nono-uu2rv
    @nono-uu2rv 10 месяцев назад +15

    エガちゃんは元々ラスボス枠でルートもなかったそうですし
    ラスボスに徹していたらもっと同情を買うキャラになっていたかもですねぇ

  • @user-kx4bj8sj7h
    @user-kx4bj8sj7h Год назад +32

    俺はタクミの気持ち凄く分かります😢
    4人兄姉の末っ子だったしついつい上の兄姉と比べて落ち込んでしまうなんてよくありましたから…

    • @user-mh9hy1dv4t
      @user-mh9hy1dv4t Год назад +26

      自分もタクミに対しては同情のほうが先に来ましたね。
      私も姉のほうが優秀ですから気持ちが痛いほどわかるので。

    • @user-kx4bj8sj7h
      @user-kx4bj8sj7h Год назад +10

      @@user-mh9hy1dv4t 上に優秀な兄姉居たら自分なんてって思う時がありました…

  • @user-kr9hb8tj8r
    @user-kr9hb8tj8r Год назад +25

    ルキナは親世代目線から見ると可愛いんだけど、開発のゴリ押しに見合うほど物語中で成長しなかったから主人公として物足りないんだよなあ
    ルキナが好きだからこそ、「どうしてこんな勿体ない扱いをしたんだ」と思ってしまう

    • @user-em5kp9xi7j
      @user-em5kp9xi7j 28 дней назад +1

      だからこそのDLCだったのかも…?

  • @user-xi5ns1zp5y
    @user-xi5ns1zp5y 9 месяцев назад +3

    シリーズは違うけどジャファルには救いは用意されてないのにピエリはなんの罰も受けてないのが受け入れがたい
    あとエーデルガルトは公式の寵愛が濃すぎて他キャラ(無双ディミトリとか無双クロードとか)がとばっちり受けてキャラ改悪されたりするから無理になった

  • @user-no8ri6lk6k
    @user-no8ri6lk6k Год назад +3

    でもまぁ、皆が主人公好きっていう誰からも認められ必要とされているだけだとつまらないとも思う。
    こういう尖ったキャラがいても面白い

  • @user-wd7pv1jo9p
    @user-wd7pv1jo9p Год назад +9

    英雄戦争発端についてはボアが全て悪い

    • @user-lr9qr2ix8s
      @user-lr9qr2ix8s Год назад +2

      悪いのはガーネフやで。

    • @user-qs1lk3fo9j
      @user-qs1lk3fo9j 8 месяцев назад

      @@user-lr9qr2ix8s
      確かに一番悪いのはガーネフだがボアにも責任はある

  • @rockmikeneko3048
    @rockmikeneko3048 Год назад +3

    大器晩成と思わせて平均以下の成長しか見せないやつは許せないソフィーヤ

  • @user-jc9uh3rn8i
    @user-jc9uh3rn8i Год назад +4

    嘘つきカシムも入れて欲しかった

  • @user-kr9zh5nj4i
    @user-kr9zh5nj4i Год назад +6

    ピエリ全く使ってなかったけど嫌われてたんや

  • @user-eh8lx7cn7m
    @user-eh8lx7cn7m Год назад +2

    このニーナってのもどこぞの宇宙世紀の世界から異世界転生してきたのかな?それにしてもCVがプラハが真柴氏でないようにニーナも佐久間レイ氏じゃないんだね。

  • @kr2483
    @kr2483 Год назад +34

    エガは要素詰め込み過ぎてアンバランスだし、発言の多くがブーメランだし、スタッフの寵愛と大量の厄介信者まで抱えてるからな……。

    • @user-eq7ck3jl1f
      @user-eq7ck3jl1f Год назад +3

      最近はエガやエガ信者への叩きがあまりにヤバくて正直エガアンチの方が嫌い。

  • @user-ky3jp8ev6g
    @user-ky3jp8ev6g 18 часов назад +1

    ifとエンゲージは個性的なキャラがかなり多いからそれゆえ嫌われているキャラも多いような気がする、個人的に自分はエンゲージの主人公のリュールは別に嫌いではないけれど喋り方にいちいち敬語を入れてくるのがずっと気になった。

  • @bw8029
    @bw8029 Год назад +3

    マンフロイがいないな。やらかした事がアレだから同情の余地が全くないんだけど。

  • @user-ld3je5kk6l
    @user-ld3je5kk6l Год назад +32

    ニーナ、アストリア、ボアの3人は紋章の謎では文句なしの嫌われキャラだろうね。

    • @sansei9
      @sansei9 Год назад

      ボアは影が薄いから嫌ってる人も少ないかと。ボアのヘイトもニーナが受け持っちゃってるし。

    • @user-xo1vf7ns3v
      @user-xo1vf7ns3v Год назад +4

      英雄戦争の原因になった人たちかな。

    • @yuico_shimamura
      @yuico_shimamura Год назад +1

      ボアは反省して悔い改めてるから(遅いけど)許してやって~

    • @take1tsf854
      @take1tsf854 Год назад +4

      アストリアはむしろ何で戦後死刑にされなかったの?確定で死刑にしなければダメだろ

    • @user-uq3uw9ml1o
      @user-uq3uw9ml1o Год назад +7

      元凶はボア司祭。残り2人は巻き添えになったに過ぎない。

  • @user-hm8zn7sd6f
    @user-hm8zn7sd6f Год назад +40

    エガちゃんは確かにガーネフやゼフィールの同類なのに悲劇のヒロインみたいな顔をしているのが少々腹立ちますね
    更にヒーローズで鬼畜な性能なので敵に出てくると嫌なので大嫌いになってしまいました

    • @user-mh9hy1dv4t
      @user-mh9hy1dv4t Год назад +16

      自分も動機には同情しますが、
      やった行動の内容が悪質なのと、
      蒼ルートラスト直前のディミトリとの会話での発言はどうしても許容できないです。
      なんで風花本編は蒼と黄しかやるきになれないです

    • @user-yw2ck3or4t
      @user-yw2ck3or4t Год назад +17

      エガちゃんのこと嫌いじゃないけど、なんかなぁ…って感じで好きになれない…

    • @yukkuri993
      @yukkuri993 Год назад +2

      @@user-mh9hy1dv4t わいと真逆やなぁ

  • @user-lv7oe9rl2f
    @user-lv7oe9rl2f Год назад +4

    嫌い、とまではいかないけど出てきた理由が意味不明過ぎる if の子世代は好きになれなかった。

  • @tsurage_naga0ka
    @tsurage_naga0ka Год назад +11

    早すぎる眼鏡が入ってなくてよかった…

  • @zuru3775
    @zuru3775 Год назад +4

    スマブラはマルスがルキナの劣化と言われています

  • @REMINISGENE
    @REMINISGENE Год назад +11

    ニーナ選ばれたのは当然かもな…
    カミュ死んだし、どっちみち王位捨ててしまうから
    紋章の謎最終章で殺しましたけどね。

  • @user-yt9zc5kb6h
    @user-yt9zc5kb6h Год назад +23

    エガちゃんはどうしても黄、青、教会ルートのファンだと受け入れられないところはあるかなぁ…

  • @guramudo
    @guramudo Год назад +14

    ニーナがクソすぎるっていうか
    ハーディンが可哀想すぎてニーナ恨むしかなくなるっていうか

    • @user-xu9mk1fv8h
      @user-xu9mk1fv8h Год назад +3

      でも終章のシリウスの説得の際のセリフはちょっと…とは思った
      ハーディンを追い詰めたことで自責の念に駆られてると思ったら説得相手見てあなたはカミュなのね(歓喜)はさすがにひどいw

    • @user-lr9qr2ix8s
      @user-lr9qr2ix8s Год назад +2

      マイユニも突っ込んでたけどハーディンは少々メンタル弱すぎね?とも。

    • @user-ww3lc7bi6b
      @user-ww3lc7bi6b 4 месяца назад +1

      @@user-lr9qr2ix8s ニーナ様(消去法言わない・・)に選ばれたとはいえ政略結婚だという事と自分が外様からアカネイア入りするという事を甘く見ていたとも言える。

  • @user-sq9qj6dm3c
    @user-sq9qj6dm3c Год назад +11

    FEの制作陣に倫理観なんかある訳無いよなぁ
    あったら風花雪月なんて作品作らないよ

  • @user-pi2vz6ub3m
    @user-pi2vz6ub3m Год назад +10

    ベルナデッタファイアはただのゲーム中に偶然発生する現象がネタにされたに過ぎないのに(マチスレナがいい例)、本気で焼かれたと思っている人がいる謎(そもそも彼女がいる地点は火が発生しない)

  • @user-uq1lr7vi7w
    @user-uq1lr7vi7w Год назад +7

    ディミトリに対して「あなたは持っている人間だから」的な台詞に「アンタだって持っている立場の人間で、戦争引き起こしてやりたい放題やれるぐらいの権力持ってるじゃん?」と思ってしまった。過去には同情しますが、自分はエーデルガルト好きじゃない。 あとこのルートでエーデルガルトに間接的ではあるけれど父親殺されたのにも関わらずベレトベレスがエーデルガルト側につくって行動が理解できなくてこの二人の主人公も苦手になった。

  • @user-fv1zv6jy9h
    @user-fv1zv6jy9h Год назад +1

    ケンプフが思い浮かびました

  • @Ryusei_Anego
    @Ryusei_Anego Год назад +35

    3:22
    ここのニーナはガーネフの部下が化けてるんだよなぁ…
    それをニーナ本人が言ったような印象操作は酷い

    • @sansei9
      @sansei9 Год назад +10

      ニーナに化けてたのは部下じゃなくてガーネフ本人。

    • @Ryusei_Anego
      @Ryusei_Anego Год назад +12

      @@sansei9
      ニーナはガーネフでしたね
      レナさんやマリアがダークマージで

    • @user-uq3uw9ml1o
      @user-uq3uw9ml1o Год назад +2

      これバッドエンドなんだが最初に見た時は普通のエンディングだと思って終わってしまった。
      だからなんだよね。終章の存在を知らなかったのは。

    • @user-nz5ci6mh5s
      @user-nz5ci6mh5s 2 месяца назад +1

      @@user-uq3uw9ml1oミシェイル忘れさられてて草

    • @user-jx6pr6mk2i
      @user-jx6pr6mk2i Месяц назад +1

      でも結局エンディングで自分の立場を捨ててどこかに消える無責任さは周りから見たらやってること一緒だよね

  • @user-ug8uw3km2u
    @user-ug8uw3km2u 3 месяца назад +1

    ニーナのところ、ハーディンに愛を向けようとせずカミュばかり見てばかりしていたニーナよりも、王が必要だからと政略結婚を強引に進めていたボア司祭の方が悪いと思う。政略結婚よりもニーナ本人がアカネイアの女王となる形で統治者にするべきだったかも。

  • @user-hm6et5or1f
    @user-hm6et5or1f Год назад +9

    ファイアーエムブレム覚醒やifは個性や癖の強いキャラが多いので好き嫌いが分かれそうですね

    • @user-lr9qr2ix8s
      @user-lr9qr2ix8s Год назад +2

      全体的にキャラの記号化が凄い。

  • @user-fh4fq3xr3t
    @user-fh4fq3xr3t Год назад +21

    現実の政治とか革命でも当時は賛否両論あったみたいな事あるし、風花雪月はある意味これが正しいかもね

  • @user-eo3rw3wl2m
    @user-eo3rw3wl2m 8 месяцев назад +4

    3:20 こいつガーネフだぞ

  • @Inun_NWF
    @Inun_NWF 11 месяцев назад +3

    2:18のマルスの冷めた顔よw

  • @user-of5tu6nu8d
    @user-of5tu6nu8d 11 месяцев назад +1

    FEのキャラじゃないけどCMに出演してた裕◯奈江(ボソッ

  • @user-bq2cc2ti5g
    @user-bq2cc2ti5g Год назад +1

    ルナティック初見頑張ってやってる時にリメイクで主人公でアストリア必殺2発で殺してしまって
    10章以上進めてネタバレみたら、後悔してやり直して結局まだクリアしてない笑笑

  • @yuggd0212
    @yuggd0212 Год назад +9

    ニーナの 滅びるのは当然です。
    ってセリフバッドエンドの時のやつじゃなかったけ?
    あれはガーネフに操られてるから本意じゃ無いんじゃ無いかな?

    • @user-cs3oq2xk9y
      @user-cs3oq2xk9y Год назад +7

      操られているのではなく、偽者。

  • @user-xy5cx9fe1x
    @user-xy5cx9fe1x Год назад +36

    エーデルガルトと同じくらいレアも嫌われてる気が

    • @yomogi-macaron
      @yomogi-macaron Год назад +7

      風花の女性リーダーは二人ともあたおか

    • @user-eq7ck3jl1f
      @user-eq7ck3jl1f Год назад +1

      ニコニコのコメ欄とかは明らかにレアよりもエガちゃんの方が嫌われてるぞ。
      エガちゃん評価レア様批判しようモノならボコボコに殴られる。

  • @user-zi2nw2in5h
    @user-zi2nw2in5h 3 месяца назад +1

    ピエリはプレイ時の違和感凄かったケド、よく考えたらコンセプト的には正解だと思う。敵軍視点でプレイ出来るのが斬新で魅力と思えば、間違っているのは寧ろ暗夜王国の王族を善人に描いてしまった点かも。良い奴だらけの中でピエリだけ敵将あるあるやってるから浮いてる。

  • @ma2sada
    @ma2sada 9 дней назад

    ラスボスになるキャラはむしろ一部から嫌われるくらいじゃないと
    キャラが立たないからな

  • @kotatu346
    @kotatu346 Год назад +12

    【朗報】イグナーツ無事忘れられる