高速道路横転・クレーン吊り上げ・レッカー・ロードサービス

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 22

  • @kyokushin-daido
    @kyokushin-daido Месяц назад +1

    勉強になります。ありがとうございます😊 カッコいいですね〜。

  • @m2ak-w3c
    @m2ak-w3c Месяц назад +1

    ハイエースのワイドロングですかね?軽く2トン超の重量になると4点吊りするのも積載車と同じ向きにしてベタ付けしないと苦しいですよね。それを丸足の出し幅少ない300?340?のクレーンでやられるのは流石です。

    • @ああ-魚
      @ああ-魚 Месяц назад

      上手いよね。 俺ならびびって応援呼んで、リモコン直ぐ渡すわw

  • @勝也佐藤-b2y
    @勝也佐藤-b2y 28 дней назад

    積載量ステッカーが写ってますけど…
    ハイエースのワイドでも大丈夫でしたか?
    クレーンで引きずり回すのも個人的にはどうかと思います。
    ウインチで向きを整えてからウインチで起こしてから
    クレーンを使って載せるでも良いのでは?
    他の方からも指摘が有るみたいですが
    本線上でクレーンを振り回すのが危ないと思いますよ
    都内で20年近くレッカーを乗っているオッサンの1人言です。

  • @131照井カルベロ
    @131照井カルベロ 3 месяца назад +3

    1:43 ピョンピョンしても吊れないから
    2:02 挟まるで
    判断が悪い、遅い、危ない

    • @jtk-advance
      @jtk-advance  3 месяца назад +5

      ご指摘ありがとうございます。
      コメントを頂きましたのでご返信させて頂きます。
      1:43 ピョンピョンしても吊れないから
      ⇒吊るつもりはありません。斜めに張ることで少しでもクレーン車側に救援車両を寄せることを目的とした動作です。
      2:02 挟まるで
      ⇒2点吊りで救援車両の後部ではなく斜め後ろに隊員は位置しておりますので挟まりません。
      判断が悪い、遅い、危ない
      ⇒具体的にご指摘頂けますでしょうか。ご指摘事項が反省するべきところでしたら反省点とさせて頂きます。

    • @131照井カルベロ
      @131照井カルベロ 3 месяца назад +1

      @@jtk-advance 良い事
      教えて貰いました、ありがとう御座います今度現場で困ったら、
      まず天秤で4点吊りして、ピョンピョンしてみます、
      それでダメなら天秤二点吊りでピョンピョンします、
      ピョンピョンは効率的に車を動かせるんですか、
      とても勉強になります、
      とても貴重なアドバイスを頂けとても感謝ですよね~

  • @kimagurepost-ir8xq
    @kimagurepost-ir8xq 4 месяца назад +7

    引っ張って向き変えて
    引っ張って起こして
    前吊って積み込みましょうよ
    ってか、路線わからないけど 自専道っぽいところなので動画撮影する人手あるなら手伝ってさっさと積み込もうよ

  • @tdjw1993
    @tdjw1993 4 месяца назад +1

    2:18 危ないそんなとこたってクレーン作業したらダメ
    どうせそんだけ規制してもらってるんならアウトリガーもいっぱい張り出さんかい
    どんな素人会社でもそれなりにこなしますけど安全作業できんレッカー屋が1番ダメですね

    • @jtk-advance
      @jtk-advance  4 месяца назад +3

      危ないそんなとこたってクレーン作業したらダメ
      ⇒理由を教えて頂けますか?
      アウトリガーもいっぱい張り出さんかい
      ⇒最大張り出しです。
      どんな素人会社でもそれなりにこなしますけど安全作業できんレッカー屋が1番ダメですね
      ⇒建設的でないコメントは控えて頂けますか。

    • @tdjw1993
      @tdjw1993 3 месяца назад +1

      ⁠​⁠​⁠@@jtk-advance
      その位置じゃ吊れんから寄せてるんですよね?
      レッカー車と該当車両の間に人間が立ってるのは論外です
      地切った瞬間挟まれる恐れがありますよ
      アウトリガー張り出しいっぱいなんですね、失礼しました。
      建設的でないですかね?
      この業界当たり前に正攻法ではできない、無理せざるを得ない時があるのは理解しているつもりですが、安全第一で作業できないのは1番よくないと考えております。

    • @jtk-advance
      @jtk-advance  3 месяца назад +1

      レッカー車と該当車両の間に人間が立ってるのは論外です
      ⇒恐れ入りますがどのような事情、理由で論外になるのでしょうか。
      地切った瞬間挟まれる恐れがありますよ
      ⇒理解できておりますが、4点吊りではなく2点吊り上げで作業をしておりまして、恐れ入りますが動画の何分何秒でそう思われたのかお伺いしてもよろしいでしょうか。

    • @tdjw1993
      @tdjw1993 3 месяца назад +2

      2:26
      いややっぱ危ないですよ
      うちの会社でこんなとこ立ってたら怒鳴られます
      ここは4点丸吊りしてますよね?
      ラジコン操作に自信があるのでしょうが万が一操作ミスしたら?
      別動画ですがフルハーネスもそうです
      作業効率悪くなるから安全対策しないとかどうなんでしょう
      その辺の認識改めたほうがいいと思いますよ

    • @jtk-advance
      @jtk-advance  3 месяца назад

      2:26いややっぱ危ないですよ
      うちの会社でこんなとこ立ってたら怒鳴られます
      ここは4点丸吊りしてますよね?
      ⇒4点吊りであなたの仰るような位置に隊員がおりましたら当社も厳重注意は致します。頂きました動画の箇所において隊員は救援車両の前に配置しております。
      ラジコン操作に自信があるのでしょうが万が一操作ミスしたら?
      ⇒どのような操作ミスを想定してご質問しておりますか。
      別動画ですがフルハーネスもそうです
      作業効率悪くなるから安全対策しないとかどうなんでしょう
      ⇒別動画の「レッカー横転訓練2024(ruclips.net/video/l2gu9MxzVaE/видео.html
      )」の事でしょうか。「安全対策をしない」とはどこに記述しておりますでしょうか。
      その辺の認識改めたほうがいいと思いますよ
      ⇒必要があれば改めさせていただきます。
      @tdjw1993さん。恐れ入りますが、意見、そして建設的ではないと判断できるコメントが散見されます。今度のRUclipsコメントへの返信は控えさせて頂く場合がございます。
      今後、当社へ意見したい場合は返信の約束はできませんが当社ホームページ(s3.star-cloud.com/jtk-advance.com/contact.php
      )よりお問い合わせ下さい。