三つ編みブレイズ~高速三つ編みのテクニック

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии • 14

  • @はましー-b9o
    @はましー-b9o 3 года назад

    なにこれ?すげぇ
    高速三つ編み製造マシーンだ…

  • @くみ-d5h
    @くみ-d5h 6 лет назад +27

    え?!速すぎじゃね?!っておもったら2倍速にしてた。

    • @noel465
      @noel465 5 лет назад +4

      くみ 2倍にしてるしてない関係なしに普通にどっちでも早い。。。

  • @naynay3122
    @naynay3122 7 лет назад +24

    はや!?
    早送りかと思った

  • @新井康平-q6z
    @新井康平-q6z 5 лет назад +2

    これは早いわ

  • @めしまる-v4s
    @めしまる-v4s 7 лет назад +6

    台紙の正式名称はなんですか??

    • @user-un4hd2bg1t
      @user-un4hd2bg1t 7 лет назад +3

      おしまる カポ

    • @pono9871
      @pono9871  5 лет назад

      返信遅くなってすみません。正式名称はなく、勤めていた美容室では、カポと呼んでました。ただ、台紙で作っただけのものです!

  • @maaami121
    @maaami121 5 лет назад +10

    三つ編みの速さ誰にも負けたことないけど、負けたわ

  • @ruskippa
    @ruskippa 8 лет назад +1

    その付け毛はなんで調べればネットで買えますか?
    ネットじゃなくてもいいです。
    どこで売ってますか?なんて名前ですか?
    そのヘアゴムは何て名前でどこに売ってますか?

    • @なんでやねん3150
      @なんでやねん3150 7 лет назад +13

      あーかー フルシカトされてて笑うw

    • @pono9871
      @pono9871  5 лет назад +6

      返信遅くなってしまいすみません。ファイバーワッフルで調べて下さい。耐熱と非耐熱があります。主に焼ききれるか、焼ききれないかの違いです。
      ヘアゴムは、糸ゴムです。小さいサイズだと手芸屋さんにも売っています。

  • @catmix2787
    @catmix2787 3 года назад +1

    どこが高速?か、わからない動画でした。