Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【読み方について】梅林→ばいりん※一部箇所で「うめばやし」と呼んでいる箇所がありますが、間違いです。読み間違い申し訳ございません🙇♂️
弘法大師が、きたのはしっとるけど
福岡市地下鉄七隈線に梅林とかいてうめばやしと読む駅があるぞ。
地元民ですがこの距離歩くのは普通にすげー
長距離を歩くのは慣れています😚
自分も安佐南区に住んでいます!
今、兵庫県尼崎に住んでます、6年前に、近くの会社に、呉から電車に乗って通っていました。凄くと 懐かしい映像でした😃
乗り鉄をこじらせると可部線梅林駅と芸備線玖村駅の間を徒歩で渡るという謎の遊びを始めるそうです。
交通系RUclipsrの綿貫渉さんが歩いてましたね!
それで無理矢理広島環状線を成立させるw
梅林と玖村を鉄道で結ぶ話もありましたね。
中島駅から下深川駅まで歩くって遊びもできそう
かなり歩かれてて凄いですね!佐東バイパス付近のお店は大変お世話になりましたが、西村ジョイが品揃え豊富なホムセンでたまに行ってましたねぇ。
最近この付近に住み始めたので嬉しいです!様々な情報を分かりやすくありがとうございます。
そうなんですね!ご覧いただきありがとうございます!
佐東バイパス沿いは昔はスクラップ屋ばかりで、古川沿いも竹藪で、とても良い環境とは言えなかったけど、開発が進みせせらぎ公園が整備されて、蛍が見られるまでに奇麗になりました。大蛇討伐伝説は、住宅地街の゙中に石碑が立っています。こうして地元を紹介してもらえると、とても嬉しいですね。
他県から引っ越してきたからこれ見て勉強してみます。ありがとうございます。
勉強のために見ていただけるなんて恐縮です🙇♂️私もまだ広島に住んで2年ですので、まだまだ知らないことが多いです💦
八木は災害で一時期有名になりうちも被害に遭いましたが、7年近く経過し他所でも災害が多いので、忘れられてきてますね。太田川橋辺りから北側は元々鹿や猪が多いところですが、最近太田川遊園地のあった周辺で熊が3回目撃されてます。可部から横川までの旧54号線は全国で初めて路線バスが運行した由緒ある路線みたいですよ。
あの辺り熊が出るんですか😅撮影時に遭遇しなくてラッキーでした…横川駅に日本で最初の路線バスの案内板がありますね!
元地元民でした。太田川の渡し船の跡にチャプリンのマネージャーだった方が寄贈された鐘の台座?がありました。
正に私が見たかった動画を作成頂き、有難うございます!!
ニュー梅林の隣にある中国料理屋さんの水餃子と唐揚げがとてもおいしいですよ!唐揚げは他と違って鶏のレッグ1本を煮込んでから衣をつけて揚げています!どの料理も絶品でした!今は、お持ち帰り専門店になっていたような。
津香飯店ですね!この前店の前通りましたが電気ついてませんでした…
そうなんですね!機会があれば…!
@@machisansaku あとはダイソー近くのお好み焼き楓はすごく有名みたいです!わざわざ遠くから食べに来る人もいるみたいですよ〜
懐かしい…昔住んでました。梅林駅ではタブレット交換してたんですよね。梅林小学校の所は確かヨーグルト関係で、凄い臭いのする布が大量に干してありました。置いてあった廃バスが秘密基地でしたね(笑)。「ダイソー」の所も昔は「ベスト電器」でしたが、撤退して久しいですね。他にも色々景色が変わってますね。災害では小中学校の時の同級生が亡くなりました。
太田川遊園地懐かしい〜ゴーカートや桜もあってよく花見に連れて行ってもらったな〜(この話が分かるのは50代より上かな?)
どこにありました?
すみません😣💦⤵️55です
自分も、よく小さい頃は大田川遊園地にゴーカートを乗りに行ってました。映像を楽しく見してもらいました。もう50年以上も前の話です。
あのゴーカートは道なき道を走れるんですよね。もちろんダメでいつまでも帰ってこない我々を探しに来た係のおっさんに追いかけられるというw。45年くらい前なんで遊園地末期かな。
保育園に通ってた時、春の遠足は太田川遊園地でした!
遠足場所だったんですね!
2014 8月の豪雨・土石流で、国道まで土砂が流れてました。梅林小学校の校庭は、自衛隊車両の待機場所になってました。
国道まで流れてきたのですね。二度とこのような被害が出ないよう、行政には対策をしっかりしていただきたいですね。
1992年18歳の春、そごうSUNHOMES八木店でパナソニックのマウンテンキャットというMTBを親に買ってもらいました~、夜になるとSUNHOMESの建物の看板文字がグリーンに光って少し目立ってた~
この動画すげぇ落ち着く
ほんとですか!ありがとうございます😊
待ってました!八木!ブックオフは元々ヤマダ電機でエディオンを挟み撃ちのようになってました(笑)ブックオフの建物が最初にできて、今の店舗があとにできたはずです!梅林駅は朝は始発があるので以外と利用客がいる駅ですね!ニュー梅林は去年か一昨年ぐらい閉店したと思います。それから田舎茶屋は山口県のいろり山賊名物の山賊焼き、山賊むすびが美味しいレストランです。先週末で閉店しましたが…安佐南区内だと伴中央にも店舗があります。8:46に住んでる団地が映ってます。自分の街が紹介されるのは嬉しいですね〜もう少しで600人超えますね。
ヤマダ電機の建物が2つあったのですね!笑梅林行きの電車は、数年前までは福山方面からの直通電車もあったような気がします。こんなところから梅林行きがあるんだ〜と驚いた記憶があります😅八木地区お邪魔しました🙇♂️最近登録ペースがはやく、非常に驚いています🙇♂️いつもご覧いただきありがとうございます😊
@@machisansaku 福山方面からは確か緑井行きかあき亀山行きだと思いますよ〜梅林行は呉線からありますね!八木は、ヤマダ電機vsエディオン、ゼビオvsスポーツデポとか競争が激しいです(笑)あとは、八木梅林公園、ダイソー周辺はお好み焼き激戦区でもあるんですね!八木のダイソーは広島で一番広いみたいです!
@@tsuyoponjpcn あっ、梅林じゃなくて緑井行きだったかもです!💦広島一大きなダイソーなんですね!確かに見た感じでかかったです!
@@machisansaku 2階建てで、週末とかはダイソー、その周りは人が多いです!ラムーは元トイザらスでしたね広島一号店でしたかな
@@machisansaku ダイソーの建物は昔はベスト電器でした。だから広いです。
故郷です。昔は田んぼと畑ばかりでしたが、今はいろんな施設が出来ましたね。住みやすくなったんだろうな…。
ヤギのそごう、小学生くらいの頃、よく買い物について行ってました
そうなんですね!
温泉の一休は私のお父さんの友達が運営していました😆
そうなんですね❗️
1:51〜。「平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害」の前日に『八木(やぎ)地区8丁目』にも、もう一つ家があって、"当時の当日 に バーベキュー"をする為に、前日に八木地区にお泊りをしようと思っていましたが、でもその日はお泊りは、せずに「当日の朝」にテレビをつけた瞬間、どこかで観た事がある"石壁"だなって思ったら、「八木地区」でした。もし、八木地区に行ってたら、今ここにはいませんでした…。今年で4年(2022/06/25現在)経った今も"この季節になるとビクビク"してます・・・。一生土砂災害起きませんように・・・。
高陽の方を探索されることはないですかね。楽しみにしたいよ~
高陽地区のうち落合・亀崎などの地区はある程度リサーチしてから作りたいと考えているので、しばらく先になりそうです💦口田や狩小川地区は落合・亀崎などの地区よりは早めに出す予定です。(2ヶ月以内の予定)高陽は・落合・亀崎・深川など・口田・狩小川という形で動画作成予定です。すぐにご期待には添えませんが、楽しみにお待ちいただければと思います🙇♂️
@@machisansaku ありがとうございます‼️真亀もいれていただけたらなお嬉しいです。ゆっくりまっています‼️☺️🍵👍
今も実家がありますが、八木を離れて40年。。帰省するたびに新しい道路ができていたりして浦島太郎状態です。幹線道路を外れると迷うことがあります。54号線が県道に格下げになっていたなんて知らなかった…。梅林小は中学時にできたので通学していませんが、横っちょのアパートに村下孝蔵さん一家が住まわれてました。「初恋」の歌詞に出てくる校庭は、梅林小学校の校庭を見て取り入れたそうです(by 娘さんのブログ)。
光広神社の大蛇を退治した話ら、昔から土砂崩れがよくおこったから言い伝えとして残ったのでしょう。八木土砂災害で土砂が崩れた結果、山を少し離れたところから見ると、大蛇がかぐった様な爪の痕のように見えます。
この辺は僕もたまに行きますね😃オートバックスにエディオン、ブックオフがある所に😊
安佐南区や安佐北区の人は車でここに買い物に行く機会が多そうですね!
城南中学校入口交差点はいつも混んでますからね。あの角に昔、アンファンというパン屋がありました!今は確かラーメン屋に
かつて八木には雪印の広島工場がありました!今はマンションが2棟建ってますが。。
八木出身で八木を愛する治療家です。地元に貢献できるよう健康産業を営んでいます。大変わかりやすくまとめてくださりありがとうございます。地元人でも知らないことがあり勉強になりました。スタッフや患者さんに動画をシェアしてより詳しく知ってもらいます。補足ニュー梅林はご主人がお亡くなりになられて長い歴史に幕を閉じられました。わたやは契約満了にて立ち退きになりました。災害時には天皇さまも御来所いただき、沿道からみんなで手を振りました。ちなみに当社は動画には映りませんでしたね^_^、笑
ご覧いただきありがとうございます❗️地元の方に見ていただけたこと、またシェアしていただけること大変嬉しく思います😊よつば整骨院様は高瀬堰入口交差点の南側に立地しているのですね。そちら方面には行かなかったので映せませんでした😭
よつば保育園は映りましたけどね(笑)
出来たころは「生活雑貨とファッションのお店」がダイソーで、今のダイソーはベスト電器でした。ユニクロの向こうは、ハウス展示場とかがあって、割と閑散としていましたねー。梅林駅は、前は岡山行きの便もありましたけど、無くなりました(汗毎時57分の便は無くなっていたのですね。自動車なので知らなかったです。踏切を使う者としては遮断機が下りなくて済むので楽なのですけどね~(^^;2014年のとき、アパートは無事でしたけど、周りに出る道が全部水没してて朝からスコップでアスファルトの上の泥を除いていました・・・まだ濁流が流れていたので、濁流と泥を混ぜ込んで八木用水に流し込んでいたわけですがw
セセラですね。ゴルフ用品店のところが駐車場で、ユニクロ、デポのところに家が立ち並んでましたね。招き猫のところはドミノ・ピザがあった気がしますが…八木梅林公園によくアイス屋が来てたのを覚えています。
極めつけは、227系に乗りたくって朝の5時過ぎに猿猴橋町から祇園新道・城南中経由で梅林までランニングをしたw 当初は可部までランニングしようと考えていましたが、雨と時間の関係で梅林までとなりました。梅林は道幅が狭いと言われていたので覚悟はしていましたが、やはり明るいうちにランニングするのが賢明だと感じました。
母の友達が2014年に雨で家の一回が水没してました…。二回で寝ていたので助かったそうです。大きくて重いお墓も倒れているのを見ました。。
フェラディープローバでしたっけ…あそこボウリング場入ってましたね…まねきねこもよく行ってたのですが、ジュースとアイスの飲み、食べ放題も楽しいです(*´-`)ユニクロの裏の公園も楽しかったですし、川もよく行っては腰打ってました…Wヤマダ電気は安くて、よく行きます(*´-`)エディオンのおもちゃ売り場(Neverland)のゲームコーナーは毎回エディオン行くたびチェックしてます(*´-`)レストラン ニュー 梅林っていうレストランは多分まだやってますよ。結構おいしかったです(*´∀`)
重たい墓石も動いてしまうほどの水の力は怖いですね。。。二度と以前のような災害が起こらないことを願うばかりです。
@@haro-j9l プローバのボウリング場はまだやってますよ!プローバは美味しいイタリア料理屋がありましたね
6:5810年以上前だが当時はブックオフじゃなくてヤマダ電気だったいや、移転したんじゃなく2店舗でエディオンを挟んでいたのだ...
みたいですね😅電気屋を他社の電気屋が挟み撃ちにしていたのは、ここぐらいではないでしょうか笑
可部線は、国鉄時代に可部~三段峡の間の乗車密度が過疎路線と同程度だったため、不本意ながらいまでも地方交通路線という扱いになってます。沿線に大学や高校が多いのにもかかわらず、現在でも山陽本線や呉線に比べると同じ営業キロと比べて3割増位になってます。
可部線は本当によく混んでるイメージですね。両数も最大4両と短めなので余計に💦
懐かしい風景でした。バイパスから高瀬堰へいく角に、ファミレスがあったと記憶してるんですが…大昔の記憶なんで違うかな~?
ジョイフルでしょうか。ちょうど高瀬堰入口近くにありました。
祇園も紹介してください。いい場所ですよ❗
緊急事態宣言明けから6月末のどこかで出す予定です。
ゆめタウン祇園の立体駐車場、解体してますね😓
50年以上も前に現在城山北中がある場所には八木ジャングル温泉があり劇場とかあったように思います。
あの場所は八木温泉ですね可部にあったのが可部ジャングル温泉でした今の安佐北区民センター辺りです
八木は幼少から平成11年5月頃までの20数年住んでいた街です。動画内にもありましたが八木6丁目 別所団地の県営団地の最上地が自宅で、山のてっぺんから八木小、城南中←途中から分離新規開校された城山北中、高校は、自転車で崇徳高校と通ってました。別所団地入ってすぐのスーパーは、もともとは農協のスーパーでしたが、農協が撤退し民間参入後、現在は閉店した模様です。団地に入る路線バスも、もともとは別所団地行き←団地内で終点でしたが、現在は旧安佐市民病院上の上原団地終点まで延長してます。今でこそ安佐南区緑井、八木界隈が大規模のベットタウンですが、平成初頭までは、対岸の安佐北区の高陽エリアが圧倒的に栄えてました。八木も農協スーパー、そごうサンホームズ(後に食料品を扱い始めます。)、廃車の部品もぎ取り屋くらいしかなかったのが、デオデオ八木店、緑井天満屋など進出後に、急激に発展したのであります。現在の激安のラムーも以前はトイザらス。その一画もせせらという住宅展示場がありました。現在、八木から安佐南区は長楽寺に実家も転居。でも、八木界隈は頻繁にお邪魔してます。あと、細野神社、八木遊園地も遊びのエリアでした。
大蛇と勝雄の伝説、もしかすると昔あった豪雨災害とその復旧に尽力した人の逸話が伝説となったのかもしれませんね。今の土砂崩れ跡も然りですが土砂災害はまるで荒れ狂う大蛇のように見えたでしょうし、梅林が洪水で消失してしまった話からも定期的に水害の起きる土地なのかもしれません(あくまでも主観的推測です)。大蛇に襲われた(災害にあった)村の復興に取り組んだ勝雄を称え、いつしか大蛇討伐の伝説となった…のかも。「火のないところに煙は立たぬ」の言葉のように、諸々の神話や伝説は実際の元ネタがあるのではなかろうかと個人的に思っています。
なるほど、そのように捉えることもできますね❗️
ヤマタノオロチ伝説と近いものがありますが、ただ山崩れの記録はあまり残っていないようです。太田川はしょっちゅう氾濫していたみたいですが。別動画の緑井の天満屋近辺まで完全に水没している写真を見たことがあります。とはいえ、土砂災害の地区のふもとに実家がありますが、立て直し時に地下室は作れないかと冗談で聞いたことがあるんですが、「ここら辺は阿武山が崩れてできた土地で地下水が流れており湿気が多くて作れない」と聞かされていました。
中筋を起点に、古市、中須、大町、東原、西原、川内が小学生としてチャリで活動していましたので、八木は詳しくありませんが、12:30頃に映っている木造の廃墟ですが、昔は馬小屋だったと思います。太田川の河原で乗馬している人達を見た記憶があります。40年以上前の記憶ですので定かではありませんが。。。当時、更に北に行くとオガライト工場があり、そこでカブトムシが取れたので何回か行ったことがあります。香川氏は、平景正が鎌倉幕府の御家人となり、神奈川県茅ケ崎北部(現:寒川町)の香川地区に屋敷があったため姓が平から香川になりました。その後、1221年の承久の乱で功績で安芸の国と讃岐の国の地頭職を賜り、八木城城主となり安芸の国守護職の武田氏に仕えました。室町時代に毛利配下となり、その後吉川家の家老として岩国に移住しました。私は、岩国に移住前の分家の分家の・・・分家の子孫です。15:00あたりの場所は、マイナーな心霊スポットでした。隣家の同級生のタクシー運転手をしていた父親から教えていただきました。動画を拝見する限り、今は出そうにありませんね。
香川氏について詳しい説明ありがとうございます!八木城跡付近は心霊スポットだったのですね。中に入って何か幽霊の映像でも記録できたら面白かったかもしれませんね。。。笑
一休、うちの親は、行ってたみたいですが、残念ながら私は行ってません。そのかわり、遊園地は行きました。まだ、子供の頃です。可部側から行くと、川の上に、簡易?の木の橋がかけてあって、それを渡って行きました(怖かったです)八木の人も、可部に来る時は、渡ってたらしいです。太田川橋は、遠回りですからね。でも、大雨のたびに流されて、「直すようなんよ」と言ってましたね(笑)広島に来て2年? 私達より、色々ご存知で、びっくりしてます。
可部方面からの橋を渡って遊園地に行くと、入園料を払わずに遊ぶことができる、と他の方のブログで拝見しました(笑)お褒めいただき大変恐縮です🙇♂️まだまだ広島について勉強中なのでいろいろとご教示いただけますと嬉しいです。
母の実家があり、可部線を利用してよく遊びに行っていました。梅林駅周辺や光広神社は懐かしいです。そごうのホームセンターがあった辺りにプールもあったんですよ。昭和50年代なのでかなり前ですね^_^
懐かしんでいただけて嬉しいです!プールもあったとは!
ガーデンプールですよね。懐かしいです。
5歳まで緑井に住んでいました。プールがあったという記憶がうっすらあります😊私より上の年代の人に聞いても「知らない、覚えてない」と言われ夢だったのかと思ったり…笑やっぱりありましたよね!!
@@Yumi-qy1vw ちゃんとプールありましたよ!!今は外車ディーラーになってますが。
大きなスライダーのプール!
今度は、瀬野川公園を散策してみてください。
実は1ヶ月前に上瀬野地区は撮影済みで、その時に瀬野川公園にも行っているのですが。。。動画を出すか迷ってます😅
@@machisansaku ぜひとも、瀬野川公園を動画にしてください。お願いします。🙏
こんばんは😃🌃八木はふるさとです。取り上げてくださり、ありがとうございますm(_ _)m太田川遊園地は遠足、子供会のイベントでよく行きました。トランポリン、ジャングルジム、ゴーカート🚗等々で遊んだことを思い出しました。次の動画も楽しみにしております😃
故郷なんですね!太田川遊園地にはいろいろ楽しそうな遊具や乗り物があったのですね〜😙楽しみにしていただけるなんて嬉しいです♪
何十年も前ですが、ウォンツがあった所にスーパー(名前忘れてしまいました😥)があったんですよ😊 西村ジョイの所(ゆめマート隣)には餃子の王将もあり、日曜日なんていっぱいでした。
八木ショッピングセンターですね。 餃子の王将はガーデニングセンター?になってますね!かつやも元々はポプラでしたし、梅林駅前にも個人商店ありました。ローソンも庄原産直市がありましたし。ウォンツの隣にはジョイフルもありましたが、今はゴルフ用品店に変わりました。別所団地は店がほとんど閉店してしまいました…。
@@tsuyoponjpcn そうなんですよ!子供の頃、祖父母宅に帰省してた時とがらりと変わってしまって…。今じゃ 元祖父母宅の近くに住んでるんです(笑)
八木地区は結構お店の入れ替わりが激しいのでしょうか😌
@@machisansaku そうですね!ラムーも元々トイザらス広島一号店でしたし…
@@tsuyoponjpcn TOYS“Я”USありましたねぇ。トイザらスがなかなか覚えれず トライザらス なぁんて言ってたなぁ(笑)と、笑える思い出でもあります🤣
今回は商業施設のツッコミどころが多かった気がします(笑)なんとなくバイパス以外の道路は歩道が無いのが少し不便ですね…、後バイパスのチェーン店が減って山が近くなると広島市街が終わると思って寂しく感じます😌
JR可部線沿いや西側は道路が狭いどころが多いです💦八木でいったん市街地は終わりますが、太田川橋を渡ると今度は可部の市街地となります😊
トイザらスが広島初出店したとこがラムー、ウォンツになってんだよなー。
生まれも育ちも八木で今は結婚して高陽に住んでいます。八木小出身で当時は八木用水に入って魚を手で捕まえて遊んでました。教えてもらった伝説は二つあり、一つ目の龍の話は香川勝男が退治した龍の首は梅林駅の近くに落ちてそこは真っ赤に染つたと言われており小学校のときは湿地になっており真ん中に墓がありました。二つ目は三篠川と大田川の合流する地点に大きな岩があり、その上に狐が奇麗なお姉さんに化けて「おいで、おいで!」 と手招きして、舟が引き寄せられ岩にぶつかり多くの舟乗りが亡くなったと、聞きました。その岩は現在は「狐岩」として八木小にあります。また、現在城山北中学校がある場所は50年前は「八木ジャングル温泉」という歓楽街でした。
「一休」っていう名前の温泉(お風呂屋さん)家族や親戚達と集まって行ったことあります。家の近く(口田南)には、スーパー銭湯ゆ~ぽっぽがあります。
一休、行かれたことあるのですね(゚ω゚)
@@machisansaku 一回だけだけど、行きました。温泉(お風呂)気持ち良かったです。
広島そごうって、ホームセンターもやってたんですね。。。確か広島そごうって独立法人でしたよね。
独立法人でしたね。広島そごうとか広島そごう新館に分かれていたみたいです。そごうグループの法人はいろいろと複雑だったと聞きます。こちらの方が詳しく解説されてますね(^ ^)ruclips.net/video/OSCmr5Gzuiw/видео.html
@@machisansaku 実質、広島の会社。関西創業だが、広島の百貨店というイメージを持つ地元民も少なくなさそう。
海田とか五日市楽々園より栄えてるような気がするねえ😁
20数年前、結婚した当初八木に住んでました。若干中心部から離れてますが、不動産に住みやすい所だから旦那さんは通勤我慢して下さいと奨められました。国道を挟んで川内は綾瀬はるかさんの出身地だとか、当時は中学生だったか。
北九州だと小倉から折尾、福岡だと天神から周船寺に行く距離と時間に相当。電車通勤だとそう遠くはないという印象も共通する。
あのヤマダ電機はマジで閑散としてます笑
まず、広島は、エディオンが強い。次にヤマダは八木の店舗を開業時は広島の基幹店舗という位置付けだったが、八丁堀に大型店舗を出店、その後、県内各地にエディオンに対抗する形で集中出店したため、客が分散したと思う。願わくはケーズデンキの出店阻止に努めるべきだ。
自分の家から半径2キロ以内で草、昔八木に住んでた、サンホームも行きつけだった
ここら辺は緑井からずっと商業施設があってすごいと思います。 あと商工センターに散策される予定はありますか?もしすでに散策されていたらすみません
佐東バイパスは本当にお店が多いですよね。初めて行った時は驚きました。商工センターはいずれは行きたいとは思っているのですが、当分先となりそうです💦予定では井口・新井口駅・商工センター・鈴が峰を散策して1本の動画にまとめるつもりです。
ありがとうございます。これからも動画投稿、頑張ってくださいね!待っておきます。
@@led3490 ありがとうございます!
高陽 玖村地区を紹介してください!山手遺跡などあって面白いですよ
山手遺跡は初めて聞きました❗️
近くにペスカという美味しいパン屋がありますよ!上八木駅の近くです!
八木小学校近くですよね?八木に住んでるので何回か行きました!八木はパン屋が少ない気がします
美味しいパン屋の情報ありがとうございます!近くを通る時に行ってみます!
いずれは長束、長束西にも来て下さい!!
7月末までのどこかで動画にしたいと思っています!
おー、毎日使う場所!
ほんとですか❗️(^^)
30年前まで、上八木駅裏手にある4階建てアパートに住んでました。その頃は周囲は畑ばかりで、コンビニもやっと出来たばかりの何も無い所でした。まさか、こんなにマンションだらけになってるとは夢にも思っていませんでした。梅林のバイパス沿いも変わりすぎて他所の都市に思えます。バイパスの城南中学校入り口に近くに、大変悪臭を出していた産廃業者がいたのですが、流石にもういないですかね^_^;
すごい!ゆっくり霊夢さんが地元安佐南区の紹介動画を作ってくれてる!バスが運行されているなんて地元民ですが初めて知りました。
八木の未手入れの杉はあぶないと思います。杉は根が横にはえていくので大雨降ったら土砂災害が起こります。砂防ダムがないところは防げるのか疑問。間伐したり防災に桜植えたり考えられないのだろうか?
行政にはしっかり対策していただきたいですね。
ほぼ地元民です。私よりよく知ってる。サンホームズとか懐かしいです。ミニ四駆のパーツゲットしにとかお遣いでよく行きました。ミド店とかミドフジのプロトタイプみたいな?聞いてないか(◍•ᴗ•◍)
こういうところにIKEAとか出店してほしかったな。高速道路も鉄道もある地域って広島だと緑井ぐらいしかなさそう。
地元民です!懐かしいなぁ、と、おもいます、色々あって引っ越ししたんですけど遠いから、また行きたいと思うんですけど、八木梅林公園でたくさん遊んだり、八木育ちでした!八木の別所が遠かったけど友達のために行ったりしてました!(;´Д`)懐かしい………。となります!ありがとうございました!!(長文失礼します)
一休、10年前は営業してたし送迎バスとかもあったんですけど、今は廃墟なのか…可部の人は結構行ったことあるんじゃないかなあ
完全に廃墟と化していました💦
一休…昔働いてたことが…違反してたんや…
みたいです〜😅
そごうはあったけど、遊園地?
でた、はっぴゃくや笑
田舎茶屋はこの間潰れた気がします
みたいですね😅他の方からもコメントいただきました!
オートザム梅林...うっ頭が
B l G
【読み方について】
梅林→ばいりん
※一部箇所で「うめばやし」と呼んでいる箇所がありますが、間違いです。読み間違い申し訳ございません🙇♂️
弘法大師が、きたのはしっとるけど
福岡市地下鉄七隈線に梅林とかいてうめばやしと読む駅があるぞ。
地元民ですがこの距離歩くのは普通にすげー
長距離を歩くのは慣れています😚
自分も安佐南区に住んでいます!
今、兵庫県尼崎に住んでます、6年前に、近くの会社に、呉から電車に乗って通っていました。
凄くと 懐かしい映像でした😃
乗り鉄をこじらせると可部線梅林駅と芸備線玖村駅の間を徒歩で渡るという謎の遊びを始めるそうです。
交通系RUclipsrの綿貫渉さんが歩いてましたね!
それで無理矢理広島環状線を成立させるw
梅林と玖村を鉄道で結ぶ話もありましたね。
中島駅から下深川駅まで歩くって遊びもできそう
かなり歩かれてて凄いですね!
佐東バイパス付近のお店は大変お世話になりましたが、西村ジョイが品揃え豊富なホムセンでたまに行ってましたねぇ。
最近この付近に住み始めたので嬉しいです!様々な情報を分かりやすくありがとうございます。
そうなんですね!ご覧いただきありがとうございます!
佐東バイパス沿いは昔はスクラップ屋ばかりで、古川沿いも竹藪で、とても良い環境とは言えなかったけど、開発が進みせせらぎ公園が整備されて、蛍が見られるまでに奇麗になりました。
大蛇討伐伝説は、住宅地街の゙中に石碑が立っています。
こうして地元を紹介してもらえると、とても嬉しいですね。
他県から引っ越してきたからこれ見て勉強してみます。ありがとうございます。
勉強のために見ていただけるなんて恐縮です🙇♂️
私もまだ広島に住んで2年ですので、まだまだ知らないことが多いです💦
八木は災害で一時期有名になりうちも被害に遭いましたが、7年近く経過し他所でも災害が多いので、忘れられてきてますね。
太田川橋辺りから北側は元々鹿や猪が多いところですが、最近太田川遊園地のあった周辺で熊が3回目撃されてます。
可部から横川までの旧54号線は全国で初めて路線バスが運行した由緒ある路線みたいですよ。
あの辺り熊が出るんですか😅撮影時に遭遇しなくてラッキーでした…
横川駅に日本で最初の路線バスの案内板がありますね!
元地元民でした。太田川の渡し船の跡にチャプリンのマネージャーだった方が寄贈された鐘の台座?がありました。
正に私が見たかった動画を作成頂き、有難うございます!!
ニュー梅林の隣にある中国料理屋さんの水餃子と唐揚げがとてもおいしいですよ!
唐揚げは他と違って鶏のレッグ1本を煮込んでから衣をつけて揚げています!
どの料理も絶品でした!
今は、お持ち帰り専門店になっていたような。
津香飯店ですね!
この前店の前通りましたが電気ついてませんでした…
そうなんですね!機会があれば…!
@@machisansaku あとはダイソー近くのお好み焼き楓はすごく有名みたいです!
わざわざ遠くから食べに来る人もいるみたいですよ〜
懐かしい…昔住んでました。梅林駅ではタブレット交換してたんですよね。梅林小学校の所は確かヨーグルト関係で、凄い臭いのする布が大量に干してありました。置いてあった廃バスが秘密基地でしたね(笑)。「ダイソー」の所も昔は「ベスト電器」でしたが、撤退して久しいですね。他にも色々景色が変わってますね。災害では小中学校の時の同級生が亡くなりました。
太田川遊園地懐かしい〜ゴーカートや桜もあってよく花見に連れて行ってもらったな〜(この話が分かるのは50代より上かな?)
どこにありました?
すみません😣💦⤵️55です
自分も、よく小さい頃は大田川遊園地にゴーカートを乗りに行ってました。映像を楽しく見してもらいました。もう50年以上も前の話です。
あのゴーカートは道なき道を走れるんですよね。もちろんダメでいつまでも帰ってこない我々を探しに来た係のおっさんに追いかけられるというw。45年くらい前なんで遊園地末期かな。
保育園に通ってた時、春の遠足は太田川遊園地でした!
遠足場所だったんですね!
2014 8月の豪雨・土石流で、国道まで土砂が流れてました。梅林小学校の校庭は、自衛隊車両の待機場所になってました。
国道まで流れてきたのですね。二度とこのような被害が出ないよう、行政には対策をしっかりしていただきたいですね。
1992年18歳の春、そごうSUNHOMES八木店でパナソニックのマウンテンキャットというMTBを親に買ってもらいました~、夜になるとSUNHOMESの建物の看板文字がグリーンに光って少し目立ってた~
この動画すげぇ落ち着く
ほんとですか!ありがとうございます😊
待ってました!八木!
ブックオフは元々ヤマダ電機でエディオンを挟み撃ちのようになってました(笑)
ブックオフの建物が最初にできて、今の店舗があとにできたはずです!
梅林駅は朝は始発があるので以外と利用客がいる駅ですね!
ニュー梅林は去年か一昨年ぐらい閉店したと思います。それから田舎茶屋は山口県のいろり山賊名物の山賊焼き、山賊むすびが美味しいレストランです。先週末で閉店しましたが…
安佐南区内だと伴中央にも店舗があります。8:46に住んでる団地が映ってます。
自分の街が紹介されるのは嬉しいですね〜
もう少しで600人超えますね。
ヤマダ電機の建物が2つあったのですね!笑
梅林行きの電車は、数年前までは福山方面からの直通電車もあったような気がします。こんなところから梅林行きがあるんだ〜と驚いた記憶があります😅
八木地区お邪魔しました🙇♂️最近登録ペースがはやく、非常に驚いています🙇♂️いつもご覧いただきありがとうございます😊
@@machisansaku 福山方面からは確か緑井行きかあき亀山行きだと思いますよ〜
梅林行は呉線からありますね!
八木は、ヤマダ電機vsエディオン、ゼビオvsスポーツデポとか競争が激しいです(笑)
あとは、八木梅林公園、ダイソー周辺はお好み焼き激戦区でもあるんですね!
八木のダイソーは広島で一番広いみたいです!
@@tsuyoponjpcn あっ、梅林じゃなくて緑井行きだったかもです!💦
広島一大きなダイソーなんですね!確かに見た感じでかかったです!
@@machisansaku 2階建てで、週末とかはダイソー、その周りは人が多いです!
ラムーは元トイザらスでしたね
広島一号店でしたかな
@@machisansaku ダイソーの建物は昔はベスト電器でした。だから広いです。
故郷です。
昔は田んぼと畑ばかりでしたが、今はいろんな施設が出来ましたね。住みやすくなったんだろうな…。
ヤギのそごう、小学生くらいの頃、よく買い物について行ってました
そうなんですね!
温泉の一休は私のお父さんの友達が運営していました😆
そうなんですね❗️
1:51〜。「平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害」の前日に『八木(やぎ)地区8丁目』にも、もう一つ家があって、"当時の当日 に バーベキュー"をする為に、前日に八木地区にお泊りをしようと思っていましたが、でもその日はお泊りは、せずに「当日の朝」にテレビをつけた瞬間、どこかで観た事がある"石壁"だなって思ったら、「八木地区」でした。もし、八木地区に行ってたら、今ここにはいませんでした…。
今年で4年(2022/06/25現在)経った今も"この季節になるとビクビク"してます・・・。
一生土砂災害起きませんように・・・。
高陽の方を探索されることはないですかね。楽しみにしたいよ~
高陽地区のうち落合・亀崎などの地区はある程度リサーチしてから作りたいと考えているので、しばらく先になりそうです💦
口田や狩小川地区は落合・亀崎などの地区よりは早めに出す予定です。(2ヶ月以内の予定)
高陽は
・落合・亀崎・深川など
・口田
・狩小川
という形で動画作成予定です。
すぐにご期待には添えませんが、楽しみにお待ちいただければと思います🙇♂️
@@machisansaku ありがとうございます‼️真亀もいれていただけたらなお嬉しいです。ゆっくりまっています‼️☺️🍵👍
今も実家がありますが、八木を離れて40年。。帰省するたびに新しい道路ができていたりして浦島太郎状態です。
幹線道路を外れると迷うことがあります。54号線が県道に格下げになっていたなんて知らなかった…。
梅林小は中学時にできたので通学していませんが、横っちょのアパートに村下孝蔵さん一家が住まわれてました。
「初恋」の歌詞に出てくる校庭は、梅林小学校の校庭を見て取り入れたそうです(by 娘さんのブログ)。
光広神社の大蛇を退治した話ら、昔から土砂崩れがよくおこったから言い伝えとして残ったのでしょう。
八木土砂災害で土砂が崩れた結果、山を少し離れたところから見ると、大蛇がかぐった様な爪の痕のように見えます。
この辺は僕もたまに行きますね😃
オートバックスにエディオン、ブックオフがある所に😊
安佐南区や安佐北区の人は車でここに買い物に行く機会が多そうですね!
城南中学校入口交差点はいつも混んでますからね。あの角に昔、アンファンというパン屋がありました!今は確かラーメン屋に
かつて八木には雪印の広島工場がありました!
今はマンションが2棟建ってますが。。
八木出身で八木を愛する治療家です。
地元に貢献できるよう健康産業を営んでいます。
大変わかりやすくまとめてくださりありがとうございます。
地元人でも知らないことがあり勉強になりました。
スタッフや患者さんに動画をシェアしてより詳しく知ってもらいます。
補足
ニュー梅林はご主人がお亡くなりになられて長い歴史に幕を閉じられました。
わたやは契約満了にて立ち退きになりました。
災害時には天皇さまも御来所いただき、沿道からみんなで手を振りました。
ちなみに当社は動画には映りませんでしたね^_^、笑
ご覧いただきありがとうございます❗️地元の方に見ていただけたこと、またシェアしていただけること大変嬉しく思います😊
よつば整骨院様は高瀬堰入口交差点の南側に立地しているのですね。そちら方面には行かなかったので映せませんでした😭
よつば保育園は映りましたけどね(笑)
出来たころは「生活雑貨とファッションのお店」がダイソーで、今のダイソーはベスト電器でした。
ユニクロの向こうは、ハウス展示場とかがあって、割と閑散としていましたねー。
梅林駅は、前は岡山行きの便もありましたけど、無くなりました(汗
毎時57分の便は無くなっていたのですね。自動車なので知らなかったです。
踏切を使う者としては遮断機が下りなくて済むので楽なのですけどね~(^^;
2014年のとき、アパートは無事でしたけど、周りに出る道が全部水没してて
朝からスコップでアスファルトの上の泥を除いていました・・・
まだ濁流が流れていたので、濁流と泥を混ぜ込んで
八木用水に流し込んでいたわけですがw
セセラですね。
ゴルフ用品店のところが駐車場で、ユニクロ、デポのところに家が立ち並んでましたね。招き猫のところはドミノ・ピザがあった気がしますが…
八木梅林公園によくアイス屋が来てたのを覚えています。
極めつけは、227系に乗りたくって朝の5時過ぎに猿猴橋町から祇園新道・城南中経由で梅林までランニングをしたw 当初は可部までランニングしようと考えていましたが、雨と時間の関係で梅林までとなりました。梅林は道幅が狭いと言われていたので覚悟はしていましたが、やはり明るいうちにランニングするのが賢明だと感じました。
母の友達が2014年に雨で家の一回が水没してました…。
二回で寝ていたので助かったそうです。
大きくて重いお墓も倒れているのを見ました。。
フェラディープローバでしたっけ…あそこボウリング場入ってましたね…
まねきねこもよく行ってたのですが、ジュースとアイスの飲み、食べ放題も楽しいです(*´-`)
ユニクロの裏の公園も楽しかったですし、川もよく行っては腰打ってました…W
ヤマダ電気は安くて、よく行きます(*´-`)
エディオンのおもちゃ売り場(Neverland)のゲームコーナーは毎回エディオン行くたびチェックしてます(*´-`)
レストラン ニュー 梅林っていうレストランは多分まだやってますよ。
結構おいしかったです(*´∀`)
重たい墓石も動いてしまうほどの水の力は怖いですね。。。二度と以前のような災害が起こらないことを願うばかりです。
@@haro-j9l プローバのボウリング場はまだやってますよ!プローバは美味しいイタリア料理屋がありましたね
6:58
10年以上前だが当時はブックオフじゃなくてヤマダ電気だった
いや、移転したんじゃなく2店舗でエディオンを挟んでいたのだ...
みたいですね😅
電気屋を他社の電気屋が挟み撃ちにしていたのは、ここぐらいではないでしょうか笑
可部線は、国鉄時代に可部~三段峡の間の乗車密度が過疎路線と同程度だったため、不本意ながらいまでも地方交通路線という扱いになってます。
沿線に大学や高校が多いのにもかかわらず、現在でも山陽本線や呉線に比べると同じ営業キロと比べて3割増位になってます。
可部線は本当によく混んでるイメージですね。両数も最大4両と短めなので余計に💦
懐かしい風景でした。
バイパスから高瀬堰へいく角に、ファミレスがあったと記憶してるんですが…
大昔の記憶なんで違うかな~?
ジョイフルでしょうか。ちょうど高瀬堰入口近くにありました。
祇園も紹介してください。いい場所ですよ❗
緊急事態宣言明けから6月末のどこかで出す予定です。
ゆめタウン祇園の立体駐車場、解体してますね😓
50年以上も前に現在城山北中がある場所には八木ジャングル温泉があり劇場とかあったように思います。
あの場所は八木温泉ですね
可部にあったのが可部ジャングル温泉でした
今の安佐北区民センター辺りです
八木は幼少から平成11年5月頃までの20数年住んでいた街です。動画内にもありましたが八木6丁目 別所団地の県営団地の最上地が自宅で、山のてっぺんから八木小、城南中←途中から分離新規開校された城山北中、高校は、自転車で崇徳高校と通ってました。別所団地入ってすぐのスーパーは、もともとは農協のスーパーでしたが、農協が撤退し民間参入後、現在は閉店した模様です。団地に入る路線バスも、もともとは別所団地行き←団地内で終点でしたが、現在は旧安佐市民病院上の上原団地終点まで延長してます。今でこそ安佐南区緑井、八木界隈が大規模のベットタウンですが、平成初頭までは、対岸の安佐北区の高陽エリアが圧倒的に栄えてました。八木も農協スーパー、そごうサンホームズ(後に食料品を扱い始めます。)、廃車の部品もぎ取り屋くらいしかなかったのが、デオデオ八木店、緑井天満屋など進出後に、急激に発展したのであります。現在の激安のラムーも以前はトイザらス。その一画もせせらという住宅展示場がありました。
現在、八木から安佐南区は長楽寺に実家も転居。でも、八木界隈は頻繁にお邪魔してます。
あと、細野神社、八木遊園地も遊びのエリアでした。
大蛇と勝雄の伝説、もしかすると昔あった豪雨災害とその復旧に尽力した人の逸話が伝説となったのかもしれませんね。今の土砂崩れ跡も然りですが土砂災害はまるで荒れ狂う大蛇のように見えたでしょうし、梅林が洪水で消失してしまった話からも定期的に水害の起きる土地なのかもしれません(あくまでも主観的推測です)。大蛇に襲われた(災害にあった)村の復興に取り組んだ勝雄を称え、いつしか大蛇討伐の伝説となった…のかも。
「火のないところに煙は立たぬ」の言葉のように、諸々の神話や伝説は実際の元ネタがあるのではなかろうかと個人的に思っています。
なるほど、そのように捉えることもできますね❗️
ヤマタノオロチ伝説と近いものがありますが、ただ山崩れの記録はあまり残っていないようです。太田川はしょっちゅう氾濫していたみたいですが。別動画の緑井の天満屋近辺まで完全に水没している写真を見たことがあります。
とはいえ、土砂災害の地区のふもとに実家がありますが、立て直し時に地下室は作れないかと冗談で聞いたことがあるんですが、「ここら辺は阿武山が崩れてできた土地で地下水が流れており湿気が多くて作れない」と聞かされていました。
中筋を起点に、古市、中須、大町、東原、西原、川内が小学生としてチャリで活動していましたので、八木は詳しくありませんが、12:30頃に映っている木造の廃墟ですが、昔は馬小屋だったと思います。太田川の河原で乗馬している人達を見た記憶があります。40年以上前の記憶ですので定かではありませんが。。。当時、更に北に行くとオガライト工場があり、そこでカブトムシが取れたので何回か行ったことがあります。
香川氏は、平景正が鎌倉幕府の御家人となり、神奈川県茅ケ崎北部(現:寒川町)の香川地区に屋敷があったため姓が平から香川になりました。その後、1221年の承久の乱で功績で安芸の国と讃岐の国の地頭職を賜り、八木城城主となり安芸の国守護職の武田氏に仕えました。室町時代に毛利配下となり、その後吉川家の家老として岩国に移住しました。私は、岩国に移住前の分家の分家の・・・分家の子孫です。15:00あたりの場所は、マイナーな心霊スポットでした。隣家の同級生のタクシー運転手をしていた父親から教えていただきました。動画を拝見する限り、今は出そうにありませんね。
香川氏について詳しい説明ありがとうございます!
八木城跡付近は心霊スポットだったのですね。中に入って何か幽霊の映像でも記録できたら面白かったかもしれませんね。。。笑
一休、うちの親は、行ってたみたいですが、残念ながら私は行ってません。
そのかわり、遊園地は行きました。まだ、子供の頃です。可部側から行くと、川の上に、簡易?の木の橋がかけてあって、それを渡って行きました
(怖かったです)八木の人も、可部に来る時は、渡ってたらしいです。太田川橋は、遠回りですからね。でも、大雨のたびに流されて、「直すようなんよ」と言ってましたね(笑)
広島に来て2年? 私達より、色々ご存知で、びっくりしてます。
可部方面からの橋を渡って遊園地に行くと、入園料を払わずに遊ぶことができる、と他の方のブログで拝見しました(笑)
お褒めいただき大変恐縮です🙇♂️まだまだ広島について勉強中なのでいろいろとご教示いただけますと嬉しいです。
母の実家があり、可部線を利用してよく遊びに行っていました。梅林駅周辺や光広神社は懐かしいです。
そごうのホームセンターがあった辺りにプールもあったんですよ。昭和50年代なのでかなり前ですね^_^
懐かしんでいただけて嬉しいです!
プールもあったとは!
ガーデンプールですよね。懐かしいです。
5歳まで緑井に住んでいました。
プールがあったという記憶がうっすらあります😊
私より上の年代の人に聞いても「知らない、覚えてない」と言われ夢だったのかと思ったり…笑
やっぱりありましたよね!!
@@Yumi-qy1vw ちゃんとプールありましたよ!!今は外車ディーラーになってますが。
大きなスライダーのプール!
今度は、瀬野川公園を散策してみてください。
実は1ヶ月前に上瀬野地区は撮影済みで、その時に瀬野川公園にも行っているのですが。。。
動画を出すか迷ってます😅
@@machisansaku
ぜひとも、瀬野川公園を動画にしてください。
お願いします。🙏
こんばんは😃🌃八木はふるさとです。取り上げてくださり、ありがとうございますm(_ _)m
太田川遊園地は遠足、子供会のイベントでよく行きました。トランポリン、ジャングルジム、ゴーカート🚗等々で遊んだことを思い出しました。
次の動画も楽しみにしております😃
故郷なんですね!太田川遊園地にはいろいろ楽しそうな遊具や乗り物があったのですね〜😙
楽しみにしていただけるなんて嬉しいです♪
何十年も前ですが、ウォンツがあった所にスーパー(名前忘れてしまいました😥)があったんですよ😊 西村ジョイの所(ゆめマート隣)には餃子の王将もあり、日曜日なんていっぱいでした。
八木ショッピングセンターですね。 餃子の王将はガーデニングセンター?になってますね!
かつやも元々はポプラでしたし、梅林駅前にも個人商店ありました。
ローソンも庄原産直市がありましたし。ウォンツの隣にはジョイフルもありましたが、今はゴルフ用品店に変わりました。別所団地は店がほとんど閉店してしまいました…。
@@tsuyoponjpcn
そうなんですよ!子供の頃、祖父母宅に帰省してた時とがらりと変わってしまって…。今じゃ 元祖父母宅の近くに住んでるんです(笑)
八木地区は結構お店の入れ替わりが激しいのでしょうか😌
@@machisansaku
そうですね!
ラムーも元々トイザらス広島一号店でしたし…
@@tsuyoponjpcn
TOYS“Я”USありましたねぇ。
トイザらスがなかなか覚えれず トライザらス なぁんて言ってたなぁ(笑)と、笑える思い出でもあります🤣
今回は商業施設のツッコミどころが多かった気がします(笑)
なんとなくバイパス以外の道路は歩道が無いのが少し不便ですね…、後バイパスのチェーン店が減って山が近くなると広島市街が終わると思って寂しく感じます😌
JR可部線沿いや西側は道路が狭いどころが多いです💦
八木でいったん市街地は終わりますが、太田川橋を渡ると今度は可部の市街地となります😊
トイザらスが広島初出店したとこがラムー、ウォンツになってんだよなー。
生まれも育ちも八木で今は結婚して高陽に住んでいます。八木小出身で当時は八木用水に入って魚を手で捕まえて遊んでました。教えてもらった伝説は二つあり、一つ目の龍の話は香川勝男が退治した龍の首は梅林駅の近くに落ちてそこは真っ赤に染つたと言われており小学校のときは湿地になっており真ん中に墓がありました。二つ目は三篠川と大田川の合流する地点に大きな岩があり、その上に狐が奇麗なお姉さんに化けて「おいで、おいで!」 と手招きして、舟が引き寄せられ岩にぶつかり多くの舟乗りが亡くなったと、聞きました。その岩は現在は「狐岩」として八木小にあります。また、現在城山北中学校がある場所は50年前は「八木ジャングル温泉」という歓楽街でした。
「一休」っていう名前の温泉(お風呂屋さん)家族や親戚達と集まって行ったことあります。
家の近く(口田南)には、スーパー銭湯ゆ~ぽっぽがあります。
一休、行かれたことあるのですね(゚ω゚)
@@machisansaku
一回だけだけど、行きました。
温泉(お風呂)気持ち良かったです。
広島そごうって、ホームセンターもやってたんですね。。。確か広島そごうって独立法人でしたよね。
独立法人でしたね。広島そごうとか広島そごう新館に分かれていたみたいです。
そごうグループの法人はいろいろと複雑だったと聞きます。こちらの方が詳しく解説されてますね(^ ^)
ruclips.net/video/OSCmr5Gzuiw/видео.html
@@machisansaku 実質、広島の会社。関西創業だが、広島の百貨店というイメージを持つ地元民も少なくなさそう。
海田とか五日市楽々園より栄えてるような気がするねえ😁
20数年前、結婚した当初八木に住んでました。
若干中心部から離れてますが、不動産に住みやすい所だから旦那さんは通勤我慢して下さいと奨められました。
国道を挟んで川内は綾瀬はるかさんの出身地だとか、当時は中学生だったか。
北九州だと小倉から折尾、福岡だと天神から周船寺に行く距離と時間に相当。電車通勤だとそう遠くはないという印象も共通する。
あのヤマダ電機はマジで閑散としてます笑
まず、広島は、エディオンが強い。次にヤマダは八木の店舗を開業時は広島の基幹店舗という位置付けだったが、八丁堀に大型店舗を出店、その後、県内各地にエディオンに対抗する形で集中出店したため、客が分散したと思う。願わくはケーズデンキの出店阻止に努めるべきだ。
自分の家から半径2キロ以内で草、昔八木に住んでた、サンホームも行きつけだった
ここら辺は緑井からずっと商業施設があってすごいと思います。 あと商工センターに散策される予定はありますか?もしすでに散策されていたらすみません
佐東バイパスは本当にお店が多いですよね。初めて行った時は驚きました。
商工センターはいずれは行きたいとは思っているのですが、当分先となりそうです💦
予定では井口・新井口駅・商工センター・鈴が峰を散策して1本の動画にまとめるつもりです。
ありがとうございます。これからも動画投稿、頑張ってくださいね!待っておきます。
@@led3490 ありがとうございます!
高陽 玖村地区を紹介してください!
山手遺跡などあって面白いですよ
山手遺跡は初めて聞きました❗️
近くにペスカという美味しいパン屋がありますよ!上八木駅の近くです!
八木小学校近くですよね?
八木に住んでるので何回か行きました!八木はパン屋が少ない気がします
美味しいパン屋の情報ありがとうございます!近くを通る時に行ってみます!
いずれは長束、長束西にも来て下さい!!
7月末までのどこかで動画にしたいと思っています!
おー、毎日使う場所!
ほんとですか❗️(^^)
30年前まで、上八木駅裏手にある4階建てアパートに住んでました。
その頃は周囲は畑ばかりで、コンビニもやっと出来たばかりの何も無い所でした。
まさか、こんなにマンションだらけになってるとは夢にも思っていませんでした。
梅林のバイパス沿いも変わりすぎて他所の都市に思えます。
バイパスの城南中学校入り口に近くに、大変悪臭を出していた産廃業者がいたのですが、流石にもういないですかね^_^;
すごい!ゆっくり霊夢さんが地元安佐南区の紹介動画を作ってくれてる!バスが運行されているなんて地元民ですが初めて知りました。
八木の未手入れの杉はあぶないと思います。杉は根が横にはえていくので大雨降ったら土砂災害が起こります。砂防ダムがないところは防げるのか疑問。
間伐したり防災に桜植えたり考えられないのだろうか?
行政にはしっかり対策していただきたいですね。
ほぼ地元民です。私よりよく知ってる。サンホームズとか懐かしいです。ミニ四駆のパーツゲットしにとかお遣いでよく行きました。ミド店とかミドフジのプロトタイプみたいな?聞いてないか(◍•ᴗ•◍)
こういうところにIKEAとか出店してほしかったな。高速道路も鉄道もある地域って広島だと緑井ぐらいしかなさそう。
地元民です!懐かしいなぁ、と、おもいます、色々あって引っ越ししたんですけど遠いから、また行きたいと思うんですけど、八木梅林公園でたくさん遊んだり、八木育ちでした!八木の別所が遠かったけど友達のために行ったりしてました!(;´Д`)懐かしい………。となります!ありがとうございました!!(長文失礼します)
一休、10年前は営業してたし送迎バスとかもあったんですけど、今は廃墟なのか…
可部の人は結構行ったことあるんじゃないかなあ
完全に廃墟と化していました💦
一休…昔働いてたことが…違反してたんや…
みたいです〜😅
そごうはあったけど、遊園地?
でた、はっぴゃくや笑
田舎茶屋はこの間潰れた気がします
みたいですね😅他の方からもコメントいただきました!
オートザム梅林...うっ頭が
B l G