ANARCHY | あいつの事 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ANARCHY | あいつの事 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
監督:藤井道人 | Babel Label
主演:ANARCHY、市原隼人、松浦慎一郎
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ANARCHY 9th Album 『LAST』
2024年11月27日(水)発売!
各DSPにて配信中!特典付CDも発売中!
linktr.ee/land...
【収録曲】
1. 9街区1棟
Produced by NUTOИ
2. 緑のモンテカルロ
Produce by DJ JAM
3. VANS
Produced by Chaki Zulu
4. 夜景
Produced by Ryosuke "Dr.R" Sakai
5. SKATERS
Produced by Ryosuke "Dr.R" Sakai
6. 1mm
Produced by ZOT on the WAVE & dubby bunny
7. タイトルなし
Produced by Tez_Toy
8. あいつの事
Produced by ZOT on the WAVE & Nova
9. September 2nd
Produced by KREVA
℗ 2023 LAND MUSIC © 2023 LAND MUSIC
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ANARCHYについて
京都・向島団地出身。1995年ラッパーとして活動をスタートさせる。
2000年JC, NAUGHTY, YOUNG BERY, DJ AKIOと共にRUFF NECKを結成。
2006年1stアルバム「Rob The World」をリリースし、「ミュージック・マガジン」「Riddim」誌などで年間ベスト・アルバムに選出される。ヒップホップ誌「Blast」最終号企画“The Future 10 Of Japanese HipHop”において将来を期待できる5人に選出され、表紙を飾る。
2008年には2ndアルバム「Dream and Drama」をリリースし、リード曲「Fate」はMVはスペースシャワーTV MVA2008のベストヒップホップビデオを受賞。
同年、ラッパーとしては異例の自伝「痛みの作文(ポプラ社)」を出版。
2014年、avexからのメジャーデビューを発表。
メジャー・デビューシングル「Right Here」を発表。史上初めてユネスコ世界遺産・清水寺でミュージックビデオ撮影を行い話題となった。
2019年、野村周平が主演をし、ANARCHYが初監督を務める映画「WALKING MAN」が公開される。
2021年、8枚目となるアルバム「NOISE CANCEL」、またANARCHYプロデュースのコンピレーションアルバム「THE NEVER SURRENDERS」をリリース。
2023年10月にソロ作品としては初となるEPをLAND MUSICより発売。ネオ・ブームバップ・シーンを牽引するスーパー・プロデューサーSTATIK SELEKTAHによる全曲プロデュースとなっており、フィーチャリングにはC.O.S.A.が参加している。
2024年11月には約3年振りのアルバム『LAST』をLAND MUSICより発売、KREVAをはじめZOT on the WAVE, Ryosuke "Dr.R" Sakai, YENTOWNからChaki Zulu, DJ JAMが参加した自身のキャリア最高傑作となっている。
theneversurren...
/ anarchyrrr
/ theneversurrenders_off...
/ anarchyinfo
市原隼人って何歳になってもかっこいいのすごい
30年以上前から、北岡健太という人間を知っています。
20年以上、ANARCHYの曲を聴き続けています。ANARCHYの曲に何度救われたか、何度励まされたか。
今では「何もかも普通じゃない」向島を出て、嫁と子ども2人を育てる「普通の人」になれたのはあなたのお陰です。
えなちゃんの家で押入れに閉じ込められて泣かされた事は忘れません。ありがとう。
スタイルが変わろうとも、北岡健太という人間が変わってない事は分かっています。死ぬまでラッパー、ANARCHYとして頑張ってください。応援してます。僕も頑張ります。
Big up
最高なコメントすぎて
返信しちゃいました!
@@nutstaro2724 ありがとうございます。でも最高なのはANARCHYです。僕は1ファンにしかすぎません。
お礼と言っては何ですが、1つ僕の印象に強く残ったエピソードを。
約20年前、GROWTHという曲が発表されました。
GROWTH、直訳すると成長。「生い立ち」という意味で曲名になっていました。
ある時、馬鹿な自分は「グロウスって何て意味ですか?」と聞いたら「GROWTHって、『悲しい』って意味やねん」と返されました。
1発でやられました。
きっと当時の彼にとって「生い立ち」=「悲しい」物だったのでしょう。でもその時からANARCHYのリリックが凄く心に響く様になり、より一層虜になってしまいました。
これからもANARCHYの曲を聴いてくださるなら、このエピソードをたまに思い出してください。
@@チュッパチャプス-f8k深
30年程前に向島離れてanarchyとは面識も無いがたまにメディアで見ると昔を思い出します。哲平くん元気にしてるのかなと
このアルバム、めちゃくちゃええやん。
今までのanarchyが刺さる層もいれば、今回のanarchyで刺さる層もメチャクチャおると思う。俺は両方大好き
ANARCHYとは思えんくらい新鮮さのある曲
最初LASTを聴いた時は、もうあのANARCHYではなくなってしまったのかと思った。けど、何度も聴きに来てしまうし、やっぱ響くものがある。
僕はANARCHYが大好きです。
市原隼人かっこよすぎだろマジで
漢としてもカッコ良すぎるし男としてもかっこよすぎる
昔とは違って大人しさが曲に表れてきて、曲もアナーキーと同じで歳を取ってるように見えて、すごい不思議な感じです。
こんな不思議な体験をさせてくれるのはやっぱりあなただけです。これからも応援しています
変わり続ける本物価値
「痛みの作文」読み直してからLAST聴くと、解像度が上がって本当に心に響く。
痛みの作文ほんまに喰らう小説ですよね。読んでたら自然と勇気わいてくる。
痛みの作文って誰が書いたやつですか?lastも誰の曲ですか?知りたいです
@
痛みの作文はanarchy著の自伝です。ちなみに、痛みの作文という単語はNASのNY.state of mindの一節からの引用です。
LASTは先月出たanarchyの新譜です。
みんな色んな意見あると思うけど、個人的にはこっち路線で行ってほしい。
ANARCHYの想いと過去がリリックに乗ってて感動させられる。
ANARCHY | あいつの事
Lyric
[Chorus]
本当の心は騙さないで
あいつの事好きやししゃーないねん
夢は叶える働いて
君はそのまま変わんないで
本当の心は騙さないで
あいつの事好きやししゃーないねん
夢は叶える働いて
君はそのまま変わんないで
[Verse 1]
何がなんでも成り上がる
今日負けたって明日勝つ
家族や友達に借りがある
試練も頂く有り難く
1人で東公園のブランコ
夢叶うなんてほんまにあんの
みんなが言うそれ儲かりまんの?
このサインきっと高価になるよ
そーなるはずやで
次はあのシュート絶対外さへん
なりたい自分になる為
HOOP が見えなくなるまで
[Chorus]
本当の心は騙さないで
あいつの事好きやししゃーないねん
夢は叶える働いて
君はそのまま変わんないで
本当の心は騙さないで
あいつの事好きやししゃーないねん
夢は叶える働いて
君はそのまま変わんないで
[Verse 2]
今に見といてな BIG なんで
大口叩いていつも不安で
馬鹿にされたけど自身があんねん
荷物になるから傘は要らんで
綺麗事じゃ飯食えないから
お金じゃ無いとか言えないまだ
アイツの事好きやしな
これ諦めるの死ぬほど嫌
未だにもがいてる
この世界そんな甘ないねん
夢は儚く輝いてる
こんな人生はそうないで
[Chorus]
本当の心は騙さないで
あいつの事好きやししゃーないねん
夢は叶える働いて
君はそのまま変わんないで
本当の心は騙さないで
あいつの事好きやししゃーないねん
夢は叶える働いて
君はそのまま変わんないで
この人の歳の重ね方と変化が
芸術に見えるのは僕だけでしょうか??
「今に見といてなBIGになんで 大口叩いていつも不安で」という歌詞がとても好きです。
自分を奮い立たせててくれるリリックとその反面、不安な気持ちがあることを叙情的に歌詞に入れ込んでいる所が今の自分の状況にすごく似てて励まされるし自分だけじゃないと感じて頑張ろう思います。
皆さん頑張りましょう!
ひとりじゃないので、みんなで助け合い生きていきましょう。
ぼくもがんばります。
人によって"あいつ"の解釈が多岐に渡るの好きです
ANARCHYあつすぎるよ
俺の青春
向島からここまで成り上がったことがすごいよ。
はじめてききましたが、なぜか何かが響いて涙が溢れてきました。
MVも歌詞もじっくりこれからたくさん聴いてみたいと思います。
hip-hopの重心
パンクの狂暴性
本気でソウルを感じた
涙できる大好きな曲だ
素敵なPVですね😍市原くんのお芝居好きだなぁ😊
市原隼人の圧倒的カッコよさ
アナーキーの良さって「どの口が何言うかが肝心」を地で行ってるところだ。ghettoから成り上がりたいエネルギーを爆発させた時代の曲はクラシックだ。が、今回のアルバムも今のアナーキーの声としてかなり良い。
市原隼人かっけぇ
今回のアルバムで一番好き
同じく❤❤
モンテカルロ🔥
タイトルなし
タイトルなし
skatersもすき!
曲の入りやすさ意識して、できるだけポップにしたかったって本人も言ってましたよね!👍どのアナーキーもアナーキーでカッコいい!
航くんを起用してくれてありがとうございます🥹🙏♥️✨白シャツにデニムエプロンな姿でちょっとでも映っているのが嬉しいです😍料理ともお店ともセットでなんだか全部詰まってる…⁉️歌詞そのものも、勝手に、あ、私のこと💕って受け取っておきまーす🙋♀️💖しかも集合写真も豪華…👏✨
俺もお前のこと
くっそ愛してるよ♡
諦めて堕ちても来ても良いぜ👿
名盤!良さすぎて
レーコードを発売すべき!
デジタルで聴くのがもったいない。
これはアナログにしよう。
最高だぜベイビー!
市原隼人バチイケ⚡️⚡️
ガチで今、奮闘中でこの曲きくとパワーが出てきます!今も昔も変わらずイカしてます🔥
ANARCHYカッコよすぎるよずっと大好き
この曲がリアルタイムで聞ける時代に生まれてよかった
朝起きてクリスマスプレゼントきてなくてショックだったけど、来るサンタさんの時間が遅れてただけだった🎉
最高のプレゼントをありがとう
こういうスタイルも良いな
ZOTとANARCHYの組み合わせもだし何よりもこの落ち着いた曲調がより心に刺さる
なんかめっちゃええやん!人間くさいANARCHYも素敵やと思う。
市原隼人が出てるから見たけど何年経ってもかっこいいなぁROOKIESから好きだけどほんとにかっこいい
この曲でアナーキー変わったとか、何?変わらずカッコいいよ
September 2ndのMV化熱望
アナーキーカッコよすぎる
声と歌詞だけは歳をとらない
全然好き
昔のアナーキーが良かったとかもういいよ
今も昔もどっちもいい
アナーキーやから
かっこよすぎるぜ
LASTマジで良かった。初っ端7みたいなフロー来た時はどうしようかと思ったけど
このアルバムぜんぶすきー!!
等身大のanarchyだよね。藤井さん監督は熱い
市原隼人かっこいい😍
あの絶妙なクセのあるダサい感じも好きだったけど
これはカッコ良すぎる😂
初めてアナーキーの曲好きになった❤
ANARCHAの曲ちゃんとはじめて聴いたけどいいねこれ
ここでまたavex期みたいなアルバム出すんやな
変に粋がった曲よりこういう曲の方がリアルだと感じる。
ゾーンの家庭の事情然り。
アカン。ほんまに泣いてもうた。
ただひたすらに純粋無垢に夢を追い続ける一匹狼のThugに向けてのララバイって感じでやばすぎやで。
泣いちゃうやろこんなんもう、、
俺もいつかなりたい自分になるって決めた。
絶対にごっつやばいBIGな人間になる。
ANARCHYくんみたいに、不良でいつまでもヤンチャな男を目指す。
市原隼人かっこいい
これまじやばい❤️🔥
アルバム全曲タイプ違って楽しい。この曲歌いやすいしめっちゃいい。1mmとか夜景とかスケーターズもMV観たい
曲ごとに出す面が違ってくる、幅が広い。流石です。
こんなに素敵な歌のMV を藤井監督が作っててしかも大好きな市原隼人さんがでてるなんて最高なクリスマスプレゼントです!❤
かっこよすぎてしゃーないねん
あいつの事は夢や目標って話してたし、この曲聴くと凄い励まされる
市原隼人出て来るんヤバいな!NUFF RESPECT🤙
ええやん。
緑のモンテカルロのMVも見たい
でーじ最高🌺✨💯
9街区1棟も見たい
MVめっちゃ気合い入ってる
初めて、聴きました‼️そして、MVの相乗効果も素敵😍✨✨
これはいい曲🔥
ちょーいいですこれは。
無茶苦茶かっこいい
アナーキーベイビー❤
カッコ良すぎや
anarchyさんの曲は本当に人生の支えになります
❤
こんなリズミカルなフローは
アナーキーの新スタイルなのか。
全部かっこよすぎ
めちゃめちゃいい
11”Back🔥
いつまでもかっこいいよなanarchyは。でっけぇところでワンマン待ってます🔥
豪華なMVだな〜
こりゃ、食らっちまったぜ
やさしくて漢らしい
素敵な曲とPVをありがとう
めっっちゃいい…
アルバム全曲良かった😢
全然ここで言うことじゃないけど
好きです
毎日聞いてます
@ ありがとうございます!
俺もこの曲ぐらい人に勇気与えれるような曲作れるように今年も頑張ります🔥
DGKAの頃のイケイケとは違う良さが良い。まだまだ現役で嬉しい。
これがラッパー。
シンプルに良い歌!武道館でみんなで歌いたいなあ。
神曲ありがとうございます🙏
ZOTのセンス最高
号泣しました
好きすぎてしゃーないね🔥
やっぱアナーキーくそかっこいい😢
良いね
これはくらうって
かっこいいです😊
合掌
市原隼人 エグっ🎉 やばい
ANARCHY RESPECT🎉🎉
👑
いい曲っすね
Peace&Love
こりゃ響く
やる気出るねー
この曲でアナーキー好きになった
ランナウェイ思い出した