Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
専業農家です。いくら古くてもエンジン式は直せるので使ってますが、歳のせいか電動に興味がこの機種で沸いてきました。参考動画有難うございます。保全予防修理上パーツリストって購入時入手出来るのかそこだけが心配です。
コメントありがとうございます。ウチの親父も専業農家でしたが高齢になり、隠居してますがこの電動草刈機はかなり興味があったみたいで買って使ってます。親父も以前はエンジン式しか使った事がないのですがこの軽さと手軽さは他には無いと言ってましたね。不具合が出るのは今後だと思いますが、またその時にでも動画出したいと思います。
18Vだと倍時間使えますね!最初だけ40Vなだけで、結局36V!長時間やるなら18Vで、草が伸びてる所は、36V。どっちでもバッテリー使えるのは最小限に抑えられて、無駄をはぶけるのはいい!今の充電式は凄い。
195の防御カバー使うと190の防護カバーの無能設計が良くわかる。190は防御カバーづらすとモーター取り付け強度落ちる。
最初は015のカバーでこんなに草が絡むのかなぁ‥と、思ってましたが195で改良されたカバーの良さを実感しましたね。ユーザーの声をすぐに反映してくれるところはマキタの良いところかもしれませんね
MUR195に絡みとりモード付いてますよ。取説の78ページに記載があります。私は一週間ほど前にこの機種を購入しましたが軽くて扱いやすくて大変気に入ってます。
補足の情報ありがとうございます。カバーの形状が変わったせいか絡み取りモードをいまだに使わずに済んでます
ホームセンターで試しまたが、無段階とは違うような。ゆっくりレバー操作しても、徐々に回転数が変化することはなく、低速・中速・高速の3モードしかない感じでした。私が不器用だから、そう感じただけかもしれませんが。
確かにエンジン式のようなアクセル開度で出力が変わるような感じではないですね。レバーをゆっくり動かしてもあるところで急に回転数が上がります。無段階と謳ってるのはちょっと違う気がしますよね
ごもっともなご意見だと思います。
MUR016に195のカバーだけ取り寄せて付けています。1500円くらいだったかな。
195のカバーはほんとうに草が絡まりにくいですよね。ユーザーの声をすぐ反映させるマキタの開発部のヤル気が見えてきますね1500円くらいならすぐポチれます^_^
@@kanta.t 同じことを考える人は大勢いたようで、早いうちは注文したけど品切れだったという話も聞きました(今どうなってるかは分かりません)。あと、016は195と同じ23cc相当のクラスなので棹の太さも同じでしょうが、40Vの上のクラスだと棹が太くて付かないかもしれません。マキタが本当にやる気があるなら既存の機種向けに用品で用意してくれても良いと思います。それくらい従来のカバーはひどかった。
電費悪いのがどうしても気にかかりますね、電気の良さは電源供給部と駆動部モーターが別々に設置可能なこと。190はギアを介しているのでロスも強度不足トラブル、バランスの悪さもありますが、「195でそれを解決しました」は少し残念ですね、マキタだったら超小型高性能なモーターを開発してダイレクトに駆動するモデルを開発してほしいところ。
現時点での技術と開発コスト面を考えるとこれが精一杯なんでしょうね超小型モーターの技術もあるとは思いんですけど、民生機と世に出すには価格と問題が付いてまわりような気がしますねまたトルクや回転数など大きくすればそれだけ電費が悪い、その逆なら電費は良いと‥今の技術とコスト面ではそこがトレードオフのような感じかもですね
専業農家です。いくら古くてもエンジン式は直せるので使ってますが、歳のせいか電動に興味がこの機種で沸いてきました。
参考動画有難うございます。
保全予防修理上パーツリストって購入時入手出来るのかそこだけが心配です。
コメントありがとうございます。
ウチの親父も専業農家でしたが高齢になり、隠居してますがこの電動草刈機はかなり興味があったみたいで買って使ってます。
親父も以前はエンジン式しか使った事がないのですが
この軽さと手軽さは他には無いと
言ってましたね。
不具合が出るのは今後だと思いますが、またその時にでも動画出したいと思います。
18Vだと倍時間使えますね!
最初だけ40Vなだけで、結局36V!
長時間やるなら18Vで、草が伸びてる所は、36V。どっちでもバッテリー使えるのは最小限に抑えられて、無駄をはぶけるのはいい!
今の充電式は凄い。
195の防御カバー使うと190の防護カバーの無能設計が良くわかる。190は防御カバーづらすとモーター取り付け強度落ちる。
最初は015のカバーでこんなに草が絡むのかなぁ‥
と、思ってましたが195で改良されたカバーの良さを実感しましたね。
ユーザーの声をすぐに反映してくれるところはマキタの良いところかもしれませんね
MUR195に絡みとりモード付いてますよ。取説の78ページに記載があります。
私は一週間ほど前にこの機種を購入しましたが軽くて扱いやすくて大変気に入ってます。
補足の情報ありがとうございます。カバーの形状が変わったせいか絡み取りモードをいまだに使わずに済んでます
ホームセンターで試しまたが、無段階とは違うような。
ゆっくりレバー操作しても、徐々に回転数が変化することはなく、低速・中速・高速の3モードしかない感じでした。
私が不器用だから、そう感じただけかもしれませんが。
確かにエンジン式のようなアクセル開度で出力が変わるような感じではないですね。
レバーをゆっくり動かしてもあるところで急に回転数が上がります。無段階と謳ってるのはちょっと違う気がしますよね
ごもっともなご意見だと思います。
MUR016に195のカバーだけ取り寄せて付けています。1500円くらいだったかな。
195のカバーはほんとうに草が絡まりにくいですよね。
ユーザーの声をすぐ反映させるマキタの開発部のヤル気が見えてきますね
1500円くらいならすぐポチれます^_^
@@kanta.t 同じことを考える人は大勢いたようで、早いうちは注文したけど品切れだったという話も聞きました(今どうなってるかは分かりません)。あと、016は195と同じ23cc相当のクラスなので棹の太さも同じでしょうが、40Vの上のクラスだと棹が太くて付かないかもしれません。
マキタが本当にやる気があるなら既存の機種向けに用品で用意してくれても良いと思います。それくらい従来のカバーはひどかった。
電費悪いのがどうしても気にかかりますね、電気の良さは電源供給部と駆動部モーターが別々に設置可能なこと。
190はギアを介しているのでロスも強度不足トラブル、バランスの悪さもありますが、「195でそれを解決しました」は少し残念ですね、マキタだったら超小型高性能なモーターを開発してダイレクトに駆動するモデルを開発してほしいところ。
現時点での技術と開発コスト面を考えるとこれが精一杯なんでしょうね
超小型モーターの技術もあるとは思いんですけど、民生機と世に出すには価格と問題が付いてまわりような気がしますね
またトルクや回転数など大きくすればそれだけ電費が悪い、その逆なら電費は良いと‥今の技術とコスト面ではそこがトレードオフのような感じかもですね