【機動戦士Gundam GQuuuuuuX】週末興行収入5.99億円の大ヒットにぐうの音も出ないみんなの反応集【新作ガンダム】【劇場版】【冬アニメ】【切り抜き】【みんなの反応集】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 権利者
© 創通・サンライズ
【著作権】
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
■誤字や情報誤りなど
動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をさせてしまう事もあります。間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。作品のつくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
まとめ制作にあたり、5hの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
5ch.net/matome...
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
「chosakuken.bunk...
RUclips ガイドライン
「www.youtube.co...
#ガンダム
#反応集
#冬アニメ
SEED FREEDOMからいい流れが続いてる 長寿シリーズが元気あるのはとても喜ばしい
流れくじいたのは鉄血と境界戦線なだけで普通に水星からキット含め盛り上がってるからナァ
戦闘のエヴァ感とキャラのポケモン味が混ざってて好き
TV版でのビギニングパートはシャリアブルの思い出シーンでバラして使いそう
なので一気に観れるのは劇場版だけかも
つかビギニングパートはゼロ話扱いじゃろし、米津BGMも下手すると置き換えられるかも知らんし、まぁ劇場で見て置いて損はないと思う
予告編で予備知識不要感を出す
→新規勢のハードルが下がってとりあえず観に行くか
→観てみさえすれば面白い
→他のアニメシリーズ、ゲーム、ガンプラに興味が出る余地が生まれる
この新規取り込みの流れ天才的だよな
MCUはこの手法を見習うべき
それに加えて、古参勢はほっといても評判見たら確定で見に来る内容というのもありそうw
○TVの先行上映でサンライズの映画と大して変わらないってのは普通に考えてサンライズがヤバいよね
○逆逆、真っ青になってるのはむしろカラーと東宝だろう
これまで劇場版ガンダムを独占していた(させられていた?)松竹は簡単に言って東宝系配給作品の5分の1の興収しか上げられない弱体配給。その松竹系で、サンライズ・ガンダムはハサウェイがコロナ下で22.3億円、シードフリーダムが53.6億円の興収を上げてきた。
東宝とカラーはそのガンダムというコンテンツをいわば強奪して(ジブリや新海よりも大規模の)巨大な公開で勝負をかけたのに、シードの半分、コロナ下のハサウェイと同じくらいの客しか集められないってのは、ガンダム・サンライズの敗北じゃなく、東宝・カラーの惨敗と言われても仕方ないだろう。戦犯探しが始まるレベルだ。
対立煽りしている奴らはおかしい。
ガンダム興味なかったのにジークアクス見てハマった米民です
水星から見始めた者です。
シャアの所何となくしか分からなかったけどすっごく面白かった!
エヴァっぽい動きが臨場感あってアツくなれました!
○放送日公開してないのに先行も何も無いよなそもそも
それだと普通に映画上映した後に地上波や配信で流すのと大して変わらん
○先行と言っても鬼滅とはまた違うから単純に比較できないけど
放送時期を伏せてる辺り東宝はそれなりの数字は取りたいでしょ
○鬼滅は放映済み総集編にちょろっと新作パートをつけた程度
これはTV放送の予定日すら発表しない中で全編オール新作、そしてジブリ新海を超える東宝最大規模の公開なんだからなあ
言い訳できない
○本当にそう、TV放送の先行と称し420館なんて異常だよ
○去年の先行鬼滅ですら上映回数多すぎて空席目立つ言われたてた訳でそれ以上なんだからまぁ言われるわな
○ハサウェイもSEEDも予約で箱を増やしたけどこれは最初から用意されてたからな
TVでやるいうてもハサウェイはすぐ円盤売ったしSEEDも映像解禁はやかったからぶっちゃけ似たようなもん
サブスクなんてオタはいまどきみんな入ってるしなんなら一般層のほうがテレビより見そう
シンエヴァ以降庵野のブランド力はウルトラマンとかライダーで明確に落ち込んでるって数字に出てるのになんでガンダムならいけると思ってしまったのか不思議なくらいの公開規模だったけど、まあやっぱりねって感じ
それでもTV放送の先行上映ってことを考えれば上々でしょ
ただこれを大ヒットって言うのは違うよねって思うけど
○この大規模上映はシンエヴァと種自由を見て同じロボアニメだしと雑な目算で席割したただの東宝の勇み足だな
○どちらかといえばパチマネーをバックにカラーが舌先三寸で東宝をだまくらかした感がw
いずれにせよシン仮面ライダーと松竹以下のガンダムの「実績」で、庵野・カラーの信用は地に堕ちたな
日テレがどういう態度に出るものやら
鶴巻監督がいるんだからトップをねらえの味もある でもマチュがめっちゃぐりぐり動いて暴れまわるところはフリクリ感あったな
ちゃんと少年少女のための物語になりそうで期待しちゃう
それはそれとしてファースト要素はほぼ全て庵野が書いたんじゃないかってぐらいに濃かったな…
むしろ庵野脚本はビギニングのためが9割でしょ。本編の庵野はメカニック描写だけ顧問やってる感じじゃねえの
見てて「思ったよりガンダムや」「ん?エヴァっぽいなぁ」「いや、やっぱりガンダムか」って言うのを何回か脳内で繰り返してた。
戦闘シーンはほぼシンエヴァ、キャラの台詞回しは庵野節全開だけど、ちゃんとガンダムしてる。
前半の内容は逆襲までの焼き無しをエヴァ視点でそれを隠さないのでは無く分かりやすくゴリゴリに後半は今風にギヤチェンジガンおじとして釣られてホッコリくる出来だったな
ちゃんとガンダムしてるのにエヴァともちゃんと見えて面白かった
エヴァの下敷きになっているイデオンからの影響もチラついていた
みんな好きなんだね
台詞回しは富野さんに寄せてた気がした
@@とりみょん-u4r まぁ寄せてるとは書いてあったな
なんで鉄血やら水星やら下げてからでないと話せないんだこいつらは…
推測するにSwitchの名前が出てるからゲハスレ
あそこはぶっちゃけスクエニ以外はニワカ中年の溜まり場だから
SEEDも本編つまんないって言ってて溜息
自分も水星最初ガンダムで百合に辟易してたけど見たらまあこれはこれでありって思ったなあ
なのに本当にファースト世代はさ?
昭和世代は宇宙世紀原理主義者やファースト至上主義者がガチで多い
価値観更新できない老害共はほっとけほっとけ
つまんないものをつまんないって言って何が悪いん?
フリーダムの時は1週間後にのんびり観に行くか〜とか思ってたら公式に速攻ネタバレされた思い出😂
なので今回はすぐ観に行きました
シャアガンダムの脇腹あたりとかめっちゃ新2号機αみたいでおぉ〜ってなった
俺は水星からファースト ゼータに入った新規だぜ
全ガンダム観ろよ。男の子同士の約束な
最高やん
ジークアクス一番楽しいやつ
ジークアクスがすごいのはこれが劇場版じゃなくて、あくまでも先行上映ってところだよな。完結した話でもないのにほんとよくやるよ(今度3回目見に行く)
ソレナラデビルマン😈💃レディー原作忠実アニメ化ナラ劇場公開トDVD発売の両面作戦ヤレ!~ヨヨカッタナラ画面サイズテレビ📺️に縮小シタテレビ📺️エディションヤレ!~
これララァが時空を超えて、世界線をずらしにきたって考察見てから、確かに単なるifじゃないのかも、最後にはどうにか正史に繋がるのかと考えるとすごい楽しみになってきた。
GQuuuuuuX 放送前にテレビスペシャルで劇場版ガンダム3部作放送とかすれば
コッチのプロローグも盛り上がるような気がする。
でも肝心のあのイケメンおじさんが出ないじゃんめぐりあい宇宙。
@@arata0222 ほんとだ・・・
ということはⅠだけ放送すりゃいいじゃないですかー
@@issismob 俺の予想では庵野秀明がこの前の宇宙戦艦ヤマトみてえに珠玉のエピソードセレクト上映します!みたいな形式で関連の話数をテレビでやるとか…そういう形式なる気も…いやでもそしたら新規は意味わからんだろうし…
ジジイです。もっとあとでもいいかとも思ってたけど、動画サムネとかいつどこでネタバレ食らうかわからん
というプレッシャーに負けて見てきました
最近は映画館離れと言われてる割には結構入ってるやん
この前の室井慎次の2作の初週興行を上回ってるし
映画好きのおっちゃんは安心したわ
何はともあれ若い子が映画館に足を運んでくれるのは嬉しいで
大体鬼滅柱稽古と同じくらい
まじか、めちゃくちゃすごいな
これ予告の時点だとなんも情報ないのに鬼滅レベルで見に行った人多かったのか
新規TV放送のガンダムでそれは凄いな
あれ映画やっていたのか
充分神じゃねーか!最高!
話題性だけじゃなくて内容もめちゃくちゃ面白いからな
ファーストガンダムは一話だけ、ちゃんと見たのはUCと逆シャアくらいだけど普通に楽しめたわ
見に行く前は、ちょっと不安だったけど
やばすぎる、おもしろすぎるって
格好いいシャア像に飢えてたからこのビギニングにはニッコリなのです
ほんとシャアに必要なのは男友達だったよなぁって。ガルマを生け贄にしちまったのが間違いだったんだ…
@@カレーのドレイでも正直木馬追いかけるならあそこで殺しとかないと暗殺できるタイミングがほぼ無いというジレンマ。
池田さんの声が良かったな
今回はガチでおもろかったからなぁ
アマテちゃんのサービスシーンに心奪われた男だ!
2周目の入プレが決まりました
金ロービギニングマジでやってほしすぎ
シャンフロと水星ノ魔女💃🧹劇場アニメ化シロ!~水星ノ魔女は新規カット入りの3部作ナ❗️⁉️⚠️
先週様子見勢が土日に行くから、まだまだ伸びそう
個人的に宇宙世紀の話好きだから最高
あのビギニングはかなりよかった
初代は見なくても導入でなるほどなぁぐらいの感じで見れる
ただ少し長すぎた気がしないでもない
いつマチュ出るんだ...??ってなったし
宇宙世紀というだけで避ける人もいるらしいですから、今回のやり方はうまかったと思いますよ
初日に見てから3回見た
別に初見で初代ガンダムを知らなくても流れは理解できると思うので、あまり予習しなきゃとか気にしなくて良いと思う。
別にファースト知らなくても良い、取り合えず観に行ってもらうのが先。面白かったって言って貰えたら劇場版1st→TV版(or39話)、ハマってくれたら各宇宙世紀勧めれば良い。
庵野秀明版の富野節があまりにも富野そのままだった。
やった!SEEDに勝ったぞ!と思ったらSEED10億行っとるんかい。
10週やったら50億超えてくれるかな
ハサウェイも今初上映だったならもっと客入ってたと思うよ
水星やら劇場SEEDで増えた新規がとりあえず観に来てただろうし
考察勢なのにパンフレット読んでないのがチラホラいそうなのがなぁ・・・
普通の感想ならともかく考察するなら豪華版の設定集まで読んでからしてほしいわ
前情報無しで言ったからどう違うんだろうとビクビクしながら豪華版だけを買ったが…豪華版用に一冊増えてるだけで通常版を買わなくて良かったとホッとしている
0:39 あ、やっぱり?
なんかオモダカさんっぽいなぁって思ってました。
あと、ナディアに出てきたグランディスさんっぽい人もいるなぁって。
手のひら返しやばいな😂エヴァだのなんだの言っといて
文句言っている奴らがいかに映画館に行ってないかが分かるな
「庵野さんもそうしたかったんだろうけど」観てなくて草
なんで新作映画の売上の様な感想が多いんだよ
体験版ムービーで数億売れてる様なもんなんだから大儲けでしょ
なんで数字で殴り合ってマウント取り合うんだろうな。
ココが良い、ココが悪かったならわかるけど
シリーズの面汚しとか敗北者とか殴り合ってるのは醜い以外の何者でもない。
作品内容としては
ビギニングで1年戦争のifをやりつつ
新しい一年戦争の戦後を面白くやっててTV放送が楽しみになった。
良いじゃねえか
サムネ一瞬炭治郎に見えた
偉そうに語ってる奴ほど豪華版パンフレット読んでないのがわかる良い動画
売り切れてたんだよぉぉぉぉぉぉ!!!!
なんでプラモはあってパンフが売ってないんだよぉぉぉぉ!!
言うて、話題作も無い上に上映館と上映時間半端なかったしなぁ、成功とはいえるけど、満員御礼って感はなかったけどな
自分が行った時間と場所の問題もあるけど(早朝とレイト、場末の映画館)
面白すぎて漏らした
ぐう(驚愕の意)
ZZはジュドーの声がもう厳しいだろ
アムロが続投不可能で庵野が池田秀一に引導渡したからいけるでしょ
ジュドーは既に声変わりしている
オリジナルでいけそうなのはカミーユやシロッコ
ハマーンもブルージーな声になったから疲労困憊OLは出来てもJKJDの年頃は正直厳しい
うんたらかんたら文句を言う人はどんなガンダム・映画が良いのか言って欲しい。
水星、鉄拳からの人→観てみるか
昔からガンダム好きな人→待ってたのこれ!ハサウェイもないし...こういうのを待ってたんだよ!
って感じかな
奇襲作戦・・公開前に内容、設定が大々的に宣伝できないのは、興行的にマイナスですよね。ネタばれ防止でボカさぜる得ない。
ジークアクス観に行かないといかんが、孤独のグルメもまだ見れてないからハシゴして見ないと…。
早めに行かないと両方とも上映数減るからハシゴする前に上映時間が丸かぶりって事になるからお急ぎよ
俺が行った回はガラガラだったから失敗ダー勢多過ぎワロタ
後半とかで、話しダレて炎上するなよ!期待してまーす。
でもプロセカにまけたよね?w
30億はいくな
おもしれえもん😊
水星はともかく鉄血が新規つかんだはねえよ
まだ閃ハサとかの方ならわかるが
水星から入った人間だけど、鉄血はネットミームの印象しかない
鉄血はお昼のニュースでも話題にされる程度には盛り上がったから新規は取り込んだ
取り込んだ新規をたたき出したのも鉄血二期だし新規っていうほど最近でもないのはそう
鉄血はキット頑張ってたのに本編が足引っ張ってるなぁってイメージが
異世界オルガでガンダムに興味持った友達は何人かいるで
観てきました!
前半パートが楽しかった(小並感)
あと米津玄師の歌がよかった(小並感)
雑語りマン多すぎる
富野さんの作品は兵站・修理を必ず表現するけど、ガイナックス系はいい加減かそもそも発想が無いって世界なんだもんな。前半はそれなりに表現してたけど、後半では地下に隠してるだけ・どっかに居た。とか。何なんだ?とは思った。後半観てて何故か”フリクリ”みてーだな。と思った。
プロセカに勝てねぇ😢
インサイダーヘッド2の 3日間の興行収入は 500億円
あのさぁ…
制作費と上映館の規模、ジャンルの違いと比較対象間違えすぎ
フジでなくてよかった
庵野嫌い
だって元々売れてた作品に手出して名前売ってるだけの癖に訳分からん謎残して既存ファン混乱させるし、人気作品の新タイトルってなったら庵野じゃなくても売れるだろ。なのに庵野のお陰で売れたとか「?」過ぎるんだが。大体庵野が具体的に何したのよ、皆んなが庵野を褒めちぎってる理由が分からない。庵野が本当に凄い人なら元々売れてなかった作品も担当しろよ。既存ファンの事舐めてるとしか思えん
元々売れてない作品の続編が出るわけないだろうが!
@ じゃあ庵野はずっとエヴァだけやっててくれ
しばらくガンダム引退だね…
庵野じゃなきゃビギニング出来なかったと思うで、富野御大を恐れずに踏み込めるってのは現役じゃ庵野しかいないし
作風の好き嫌いはあるだろうけど、少なくともビギニングをあそこまで振り切った作りに出来る人は世界中で庵野しかいないし、出来ない。
まぁ、庵野庵野って言って鶴巻をないがしろにしてる層は流石にアレですけど。監督、というかジークアクスは鶴巻作品だしね。
それに、売れてない作品を担当しろって言うけど、そもそも無名から成りあがった庵野がいるからこそ、シンシリーズとかやらないかって話になるんだけど、
それは氏の積み重ねた歴史の証明だし、そこだけは違う(なんなら、昔はエロアニメのくりぃむレモンの作画もやってたし、実名で)
クソオタクの長文キッツ
○放送日公開してないのに先行も何も無いよなそもそも
それだと普通に映画上映した後に地上波や配信で流すのと大して変わらん
○先行と言っても鬼滅とはまた違うから単純に比較できないけど
放送時期を伏せてる辺り東宝はそれなりの数字は取りたいでしょ
○鬼滅は放映済み総集編にちょろっと新作パートをつけた程度
これはTV放送の予定日すら発表しない中で全編オール新作、そしてジブリ新海を超える東宝最大規模の公開なんだからなあ
言い訳できない
○本当にそう、TV放送の先行と称し420館なんて異常だよ
○去年の先行鬼滅ですら上映回数多すぎて空席目立つ言われたてた訳でそれ以上なんだからまぁ言われるわな
○ハサウェイもSEEDも予約で箱を増やしたけどこれは最初から用意されてたからな
TVでやるいうてもハサウェイはすぐ円盤売ったしSEEDも映像解禁はやかったからぶっちゃけ似たようなもん
サブスクなんてオタはいまどきみんな入ってるしなんなら一般層のほうがテレビより見そう