Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この物理計算には重要な要素が抜けている。それは「男の友情と根性」だ。これは物理計算に無限大のプラス補正がかけられるのだ。
流石にそれは「魁男塾」成分が多すぎて草(^^)
ファンタジーで草
それもちゃんと演算に組み込まれているから途中で手を離すヤツがいないんだぜ
計算間違えてない? 9✕9=81で計算してない? 男塾では9×9=88だから誤差があるのでは?
塾長も生身で宇宙飛び出したからね
こんな計算を必要とする万人橋を即座に思いついて実行した田沢はさすが九九ができることだけのことはある。
これをガチで実際に行った武田軍は強いかも!
九九!はちじゅうはち!!!!!
@@csodaisuki 民明書房準レギュの信玄だけどこれは武田軍じゃなくてその敵の松山軍だぞ
なんでも今度は割り算に挑戦するって話だ
おう、いつ聞いてもさすがじゃのう田沢の九九は
田沢は根性と知力で高性能ロボも作る天才です
物理エンジンってやっぱこういう狂った状況を計算するためにあるんだなぁ
宇髄天元の太刀の先っぽを持って攻撃するやつに必要な力を計算してほしいです。
@@nijihasiwatari なんでここで言うんだよ
@@subeana_okage 性格わっる
別に良くね?例え話として。
大きさが異なるとはいえ、これを現実に実施しているグンタイアリの体幹と力は凄いものがありますね。
さすが男塾ここまでして仲間を対岸に渡らせる最高です
万人橋を渡った人たちも(しかも全員)凄いバランス感覚だと思います。対岸を渡りきる前に、バランスを崩して谷底によく落ちずに済んだなあ。 綱渡りと同じ位危ないのに。r。。;)シ
物理法則とは対極にある男塾ネタを取り上げてくれるなんてありがたい!
実話じゃ無かったんだあれ萎えたわ
大鐘音は実話込みのお話らしいが
@@ああ-g2k5i 小学生の頃、床屋で読んでた。蜂の群れを操る術の解説で「作り話じゃん!」って気づいた。
呉竜府
民明書房で育ったのに…。ショック。
「不可能です」とは決して言わない姿勢すこ
田沢はこれらの物理学をすべて計算済みで橋を作ったのかさすが男塾の頭脳、九九を言えるだけあるわい
男塾の人間コンピューターといわれるだけありますな
九九!はちじゅうはち!!!
劇中ほぼ非戦闘員だった松尾と田澤の潜在能力の高さが伺える動画w
あの一瞬にも満たない状況で計算して実行するとは…改めて九九ができる田沢は天才だということがわかった
外国人と普通に会話もできるバイリンガルだしな、英語史上主義の楽天の三木谷もきっと幹部で迎え入れることだろう
@@anago34三木谷氏ごときが田沢を使いこなせるとは到底思えません
犠牲を2人(生きてます)に抑えた彼らはほんとにすごかったんだなって実感できました
ここで起きる犠牲は明らかに谷に落ちる事だろうに、それで生きてるの凄w
🤣
@@せせ-t9z 男塾は基本的にキャラ死なない。死んだと思っても次の回からふつーに出てる
万人橋になる方を試合に出した方が良いぐらい人間離れしてる強靭さと力だよね(笑)
やっぱり男塾の塾生はエリート集団だったんだ
男塾のこういうの取り上げ始めたら一生終わらんぞ(歓喜)
軍隊アリは自分たちで橋を作るからすごい力なんだと改めて思う。
単純に質量は体積に依存する。力は筋肉の単面積に依存する。以上の理由により、動物は小さいほど、自身の質量と持ち上げる質量の比が大きくなる。蟻は自身の質量の10倍以上の質量を持ち上げる。人間はオリンピックの重量上げで体重の2〜3倍位。象は詳しいデータは知らないが、恐らくは自身と同じ質量を持ち上げるのは不可能と考える。
むしろ男塾で一番気になるのは王大人が棒振り回してヘリみたいに飛んでたことですね
降龍天臨霹ですね地味に棒の両端からプロペラの羽みたいなのが飛び出していたのでちょっとは軽減されるにしても普通の人じゃ絶対に無理な速度でかなりの長時間回さなければいけないちなみにゲームの話になるけど体重は不明だがカービィとワドルディは同じようにスピアを振り回して空を飛ぶ(スピアコプター・ワドコプター)
発想力がすごい
彼岸島の明さんはおそらく百キロありそうなハンマーみたいなもの振り回して竜巻起こしてましたね・・・
飛ぶのはいいとして反作用がないとくるくる回って安定せんのが問題
松尾・田沢のすごさがわかる検証ありがとうw
うぽつです。漫画やアニメに出てくる事柄を実際に検証していくこのシリーズ、個人的に滅茶苦茶好き。投稿、アザマス。
うぽつって言葉なんかめっちゃ久しぶりに見ました
空想科学読本を思い出したぞ、おっさん。
空想、、、先に言われてた物理法則無視な超人設定なところで、あの本の合体ロボットの話を思い出した
これができるなら一度降りて這い上がっても向こうに行けそう
これは塾生の体だからこそ出来る神業ですな
さすが男塾塾生❗️一般人とは鍛え方が違う。
「実録、万人橋 」(民明書房刊)に、こちらの動画のことが書いてありましたので、拝見しにきました。大変参考になりました。
同志よ
え? みんめいしょぼうに載ってるの!? 凄い♪😳
歯医者にあったやつを読んだとき、本当だと思って学校で友達に教えてた。
さすが民明、出版が早いw
@@あさがや 恐らく掘り下げて説明しているのかと(適当)
万人橋は肩車の要領で登り、倒して松尾一号生が向こう側を掴んだ瞬間には全員が上のいた人間の背中側から腰を掴む体勢になってる。たぶんこれが一番難しい。
アニメ 星のカービィでワドルディたちがやっていたけどあれは児童向けの簡単なやり方だったんですね。
あとあの岩の出っ張り部分が崩れなかったのも凄い
リアル肩車の記録って一桁前半だよな?w
物理法則無視の男塾をとりあげてくれるのありがたいです!
これをやってのけるだけの腕力がある田沢と松尾が戦力外という超人集団
重さ3トンに耐える脚力があるなら30m先までジャンプして届く説
万人橋を難なく作れる、軍隊アリってスゴいんやなぁ
まあ小さいからこそ出来ることだけどね
船にもなれる
巣にもなるぞ
人間と違うのは橋役が生きて戻る事を想定してない点すね
巨大ロボットとか巨人だと二乗三乗の法則で負荷が過大になってくが、小さくなると負荷が小さくなるので超人になれる。アリが怪力なのはサイズが原因。
ここ最近オススメに急に男塾がでてくるからすごくタイムリー
原作では田沢と松尾のみ目立っていたが、その他大勢の超人ぶりも分かってちょっち感動w
懐かしいので調べてみたら、この「万人橋」の記述は「民明書房」の本でなく、「時源出版」という出版社の本に記述があったことにショックを受けた(笑)
そういえば、大豪院邪鬼の使っていた愀象刀の模型をを自作してナムコ提供のラジオ番組に送っていた猛者もいましたが、ナムコの機関誌でもその話をネタにして『魁!!男塾』から引用したとしか思えない解説文を「英学館刊『インド母なる大地を往く』より」の一文まで添えて載せていたなと…って、英学館ってビルが隣同士の小学館と集英社の名前をくっつけただけっていま気づいた!
トンの規模で負担がかかると言われてもまだ現実的な範疇に思えてしまうのが男塾
最初これを見た時はなるほど完璧な作戦っスね〜!って感動してた。
不可能だという点に目を瞑ればよぉ〜
なんか首に星型の痣ありそう。
ちょうど明日、仕事で万人橋を作る必要があったので助かりました!ちょっと難しそうだと思っていたのですが、この動画を見て実現可能な気がしてきました!明日に備えて今日は辞世の句を認めたら、早めに眠ろうかと思います!
翔霍「後でちゃんと助けたるで♪」
わしが男塾第三の助っ人である!!
赤石剛次「オレは?」
桃「今助けに行くッ!」
あいかわらず面白いのよなw時々アップしてくれるから感謝してます
待ってました!リクエストを検証頂き、ありがとうございました!
毎度忘れた頃にやってくるのすこ
4:16承太郎もやっぱ鍛え方が違ったのか
細かい事ですが 万人橋では次の人の股に頭を通さずに腰から太腿の付け根をホールドしているので検証よりは短めの全長になるので垂れ下がりも小さくなると思います
「ぬぅぅ。あれは世にも聞こえし万人橋。まさか実際にまみえようとは」「知っているのか?雷電」
この時雷電はいないからな。王大人が「万人橋見事なり」と言ってる。
「男塾」の油風呂についても検証して欲しいww
@@猫は猫-d1h どこが頭おかしいんだ?
クレヨンしんちゃん暗黒タマタマ大追跡のラストシーンでこれを即座に出来た野原一家+珠由良ブラザーズ+東松山+サタケは凄いんだな。
これを男塾では脇役キャラ数名+モブメンバーでやり遂げたのか…
ぶっつけ本番で成功させてるのが凄い。岩を掴むプレッシャーを跳ね除けれるぐらいじゃないとそもそも無理よな。
0:45「だけで」の条件が、だけじゃないTEIJIN
とりあえずここの視聴者が男塾好きなのはわかった
男塾嫌いな日本男子などほとんどいないと思ってるワシです🥸‼️
2:50こんなぐにゃっとした万人橋怖くてわたれねぇよぉ…(笑)
ちょうど万人橋で崖を超えたいと考えていたので助かりました!早速実践してみたいと思います!!!!
草
出来るわけないくさ。
万人橋見た時の私「人間業じゃないな」この動画を見た私「人間じゃないな」
1番上にいてた松尾も崖に捕まる際の衝撃に加え、長時間捕まり続ける体力とかえげつない。
2:30 こういうたるみはカテナリー曲線で表される、電線のたるみとかそれとカテナリー曲線にはある区間の面積と曲線の長さが等しいという面白い性質がある
1:57 急に新キャラが出てきてビビりました(笑)あと、弛みができるとしても今度は腰骨の反り返りで負傷しそう(笑)
あれ?このシミュレータの通りだと、300㎏の男塾の塾旗なんて簡単に持ち上がったんじゃ...
その意味では渇魂旗の名シーンは台無しになった。最後の相撲勝負で200kgくらいの相手を持ち上げたのは今更感しか無かった。
物理エンジンチャンネルにとって男塾はネタの宝庫じゃないですかw
最初の失敗してるシーン辺りを男塾NG集だと思ってみてたら腹筋が崩壊した
ルパン三世かリオストロの城の、カリオストロ城にルパンと次元が忍び込むのに、水路から侵入した際に、水路の滝をルパンが泳いでいた力を計測してほしいです
次期作を楽しみにしてます
0:52 爆笑不可避
例え落ちようが崖に叩きつけられようが意地でも仲間を手放さないところ好き
30m先の崖も絶壁……肩車したまま全員がその場に崩れていく様が鎖みたいで面白い
丁度万人橋をやろうとしてたので助かります。
一番上の人が大変そうかと思ったが、つま先で固定とかいう離れ業のほうが無理だと言うことに気付きましたw
物理法則を筋肉で捻じ伏せていくスタイルは、本当に草。
子供の頃に読んでた柳田理科雄先生の本みたいですごく面白い。
これは確かに松尾にかかる負担がすごい
端の人のつま先と指先マジハンパないって
水泳の動画で同じことをやっててすごく印象的だった
塾長は生身で宇宙泳いだり大気圏突破したりするからそれもやってほしかった
検証をさらにやらせる畜生リスナーの鑑
自己紹介で窓ガラスを割る為に必要な声量もお願いします!
ザク≪男塾
畜生リスナーの鑑って、コメ主に対して言ってるんだと思うけど
リスナー呼び間違ってるマンVSみんな使ってるからOKマンVSダークライ
ちょうど1番上を任されそうだったので助かります頑張ります!押忍!
何か、調子が悪くなったのでしょうか……?単に一休み中ということであれば良いが……
いつも楽しく拝見させてもらっています。ストリートファイターの必殺技で竜巻旋風脚があるのですが、どのくらいの回転すれば空中を飛べるようになるのでしょうか?
足が吹っ飛びそう笑
竜巻はまだすっごい飛びまわし蹴りだっていう言い訳ができそうだけど、スピニングバードキックとか明らかに飛行してるからやばそうw
エドモンド本田のスーパー頭突きもぜひ
スピニングも竜巻もローリングも回転してるからワンチャン分かるが、飛行頭突きはアカンw
崖で男塾名物直進行軍を発動させれば崖下に降りてそして登るくらいは行けるのでは
やっぱり企画がおもろいわー
これをこともなげにやるとはさすが男塾!
おそ松さんのCMのダイイチのコースみたいになっとる
男塾大好き
こんな荒技が可能になるあたり流石男塾は鍛え方が違うのう!
「軍隊アリが自分たちの体で橋を作って蜂の巣を襲撃している」動画を思い出しました!アリすごい✨
逮捕しちゃうぞという漫画で主人公が足でドリフトするパトカーを止めるシーンが有名ですが、そのシーンをぜひ物理エンジンで再現してほしいです!! お願いします!!
とても見たいので私からもよろしくおねがいします!
夏美が足で止めるヤツね。彼女も超人だが、東海林という更に上を行く超人が...
1:14つま先固定で3トンを支えるのは草生える
他の男塾の凄さも物理的に検証したら面白いかもしれないですね塾長の身体能力とか…(万人橋コメ増えた理由は少し前に男塾の短い動画が上がっていたからかと思います)
塾長とかフンドシ一丁で宇宙空間を遊泳し大気圏突入しましたからね...
塾長のイチモツにかかった負荷とか
王大人のタケコプターとか
ちょうど万人橋作ろうと思ってたから助かる
一番凄いのは田沢でも松尾でもなく田沢の一つ上にいた秀麻呂だと思う。あの役割が田沢に次いで体重が掛かると同時に"一人"で頂点に立つ松尾が登って倒れるまで重心を安定させないといけないから万人橋で一番難しい役目だろう。さすがは喝魂旗を支えきった男である
1:24ここのペシッってとこクソワロタw
男塾の根性は物理法則さえねじ曲げる。
体重が軽いとはいえ、アマゾンの軍隊アリはリアルに万人橋を作って仲間を渡らせるんだよなぁ~アリって凄いな。
前にコメントした男塾!!ありがとうー💡面白かった!
ちょうど万人橋をつくるところだったので助かりました!
今度は、北斗の拳のレイが飛翔白麗で水面から飛び上がる原理を検証して欲しいです。
当時小学生だったが、さすがに突っ込みどころ満載だった。ただ、そこを物理法則やらで突っ込むのは無粋というもの。全ては根性と漢気でなんとかするのが男塾の世界なので。
対岸を掴んだときの反射波がエグくて草
安心と信頼の民明書房
流石塾生達だこれ程の事も難なくやってのける😊
面白かったです!やはり男塾の面々は屈強すぎる…映画クレヨンしんちゃんの暗黒タマタマのラストで8人くらいの仲間が人橋を作って投げ捨てられたひまわりを助けるシーンがありますもし良ければそのシーンも検証してみてほしいです!
これできる筋力ある人なら普通に飛び越えれそう
早く帰ってきて
とても面白くて、とても分かりやすいです。とても尊敬します。ありがとうございます。おもしろい。
ジャンプネタとは、いいところに目を付けましたね。ネタの宝庫ですよ、ここは。
・1番下の人のつま先強過ぎる・1番下の人の腰タフ過ぎる・1番下の人1人でも充分強いから制覇出来るんでは?・真ん中の人の体というか関節タフ過ぎる・1番上の人の手強過ぎてビンタだけでも致命傷レベルなのでは?本当に草だらけだわ
これが実際に出来る軍隊アリさんはすごいなぁ笑
Yoy forgot the four dudes holding on the first guy legs acting as a holdinh support and their strenght in the anime.I really have a laugh when I see the speed they will be falling off the clif in order to catch the other side.Awesome video.
毎回面白い動画ありがとうございます!そういえばここでキャプテン翼はやってましたっけ?スカイラブシリーズやタイガーショットの検証もお願いします。
この物理計算には重要な要素が抜けている。
それは「男の友情と根性」だ。
これは物理計算に無限大のプラス補正がかけられるのだ。
流石にそれは「魁男塾」成分が多すぎて草(^^)
ファンタジーで草
それもちゃんと演算に組み込まれているから途中で手を離すヤツがいないんだぜ
計算間違えてない? 9✕9=81で計算してない? 男塾では9×9=88だから誤差があるのでは?
塾長も生身で宇宙飛び出したからね
こんな計算を必要とする万人橋を即座に思いついて実行した田沢はさすが九九ができることだけのことはある。
これをガチで実際に行った武田軍は強いかも!
九九!はちじゅうはち!!!!!
@@csodaisuki 民明書房準レギュの信玄だけどこれは武田軍じゃなくてその敵の松山軍だぞ
なんでも今度は割り算に挑戦するって話だ
おう、いつ聞いてもさすがじゃのう
田沢の九九は
田沢は根性と知力で高性能ロボも作る天才です
物理エンジンってやっぱこういう狂った状況を計算するためにあるんだなぁ
宇髄天元の太刀の先っぽを持って攻撃するやつに必要な力を計算してほしいです。
@@nijihasiwatari なんでここで言うんだよ
@@subeana_okage 性格わっる
別に良くね?例え話として。
大きさが異なるとはいえ、これを現実に実施しているグンタイアリの体幹と力は凄いものがありますね。
さすが男塾
ここまでして仲間を対岸に渡らせる
最高です
万人橋を渡った人たちも(しかも全員)凄いバランス感覚だと思います。
対岸を渡りきる前に、バランスを崩して谷底によく落ちずに済んだなあ。
綱渡りと同じ位危ないのに。r。。;)シ
物理法則とは対極にある男塾ネタを取り上げてくれるなんてありがたい!
実話じゃ無かったんだあれ
萎えたわ
大鐘音は実話込みのお話らしいが
@@ああ-g2k5i 小学生の頃、床屋で読んでた。
蜂の群れを操る術の解説で
「作り話じゃん!」って気づいた。
呉竜府
民明書房で育ったのに…。ショック。
「不可能です」とは決して言わない姿勢すこ
田沢はこれらの物理学をすべて計算済みで橋を作ったのか
さすが男塾の頭脳、九九を言えるだけあるわい
男塾の人間コンピューターといわれるだけありますな
九九!はちじゅうはち!!!
劇中ほぼ非戦闘員だった松尾と田澤の潜在能力の高さが伺える動画w
あの一瞬にも満たない状況で計算して実行するとは…
改めて九九ができる田沢は天才だということがわかった
外国人と普通に会話もできるバイリンガルだしな、英語史上主義の楽天の三木谷もきっと幹部で迎え入れることだろう
@@anago34三木谷氏ごときが田沢を使いこなせるとは到底思えません
犠牲を2人(生きてます)に抑えた彼らはほんとにすごかったんだなって実感できました
ここで起きる犠牲は明らかに谷に落ちる事だろうに、それで生きてるの凄w
🤣
@@せせ-t9z 男塾は基本的にキャラ死なない。死んだと思っても次の回からふつーに出てる
万人橋になる方を試合に出した方が良いぐらい人間離れしてる強靭さと力だよね(笑)
やっぱり男塾の塾生はエリート集団だったんだ
男塾のこういうの取り上げ始めたら一生終わらんぞ(歓喜)
軍隊アリは自分たちで橋を作るからすごい力なんだと改めて思う。
単純に
質量は体積に依存する。
力は筋肉の単面積に依存する。
以上の理由により、動物は小さいほど、自身の質量と持ち上げる質量の比が大きくなる。
蟻は自身の質量の10倍以上の質量を持ち上げる。
人間はオリンピックの重量上げで体重の2〜3倍位。
象は詳しいデータは知らないが、恐らくは自身と同じ質量を持ち上げるのは不可能と考える。
むしろ男塾で一番気になるのは
王大人が棒振り回してヘリみたいに飛んでたことですね
降龍天臨霹ですね
地味に棒の両端からプロペラの羽みたいなのが飛び出していたのでちょっとは軽減されるにしても普通の人じゃ絶対に無理な速度でかなりの長時間回さなければいけない
ちなみにゲームの話になるけど体重は不明だがカービィとワドルディは同じようにスピアを振り回して空を飛ぶ(スピアコプター・ワドコプター)
発想力がすごい
彼岸島の明さんはおそらく百キロありそうなハンマーみたいなもの振り回して竜巻起こしてましたね・・・
飛ぶのはいいとして反作用がないとくるくる回って安定せんのが問題
松尾・田沢のすごさがわかる検証ありがとうw
うぽつです。
漫画やアニメに出てくる事柄を
実際に検証していくこのシリーズ、
個人的に滅茶苦茶好き。投稿、アザマス。
うぽつって言葉なんかめっちゃ久しぶりに見ました
空想科学読本を思い出したぞ、おっさん。
空想、、、先に言われてた
物理法則無視な超人設定なところで、あの本の合体ロボットの話を思い出した
これができるなら一度降りて這い上がっても向こうに行けそう
これは塾生の体だからこそ出来る神業ですな
さすが男塾塾生❗️一般人とは鍛え方が違う。
「実録、万人橋 」(民明書房刊)に、
こちらの動画のことが書いてありましたので、
拝見しにきました。大変参考になりました。
同志よ
え? みんめいしょぼうに載ってるの!? 凄い♪😳
歯医者にあったやつを読んだとき、本当だと思って学校で友達に教えてた。
さすが民明、出版が早いw
@@あさがや 恐らく掘り下げて説明しているのかと(適当)
万人橋は肩車の要領で登り、倒して松尾一号生が向こう側を掴んだ瞬間には全員が上のいた人間の背中側から腰を掴む体勢になってる。
たぶんこれが一番難しい。
アニメ 星のカービィでワドルディたちがやっていたけど
あれは児童向けの簡単なやり方だったんですね。
あとあの岩の出っ張り部分が崩れなかったのも凄い
リアル肩車の記録って一桁前半だよな?w
物理法則無視の男塾をとりあげてくれるのありがたいです!
これをやってのけるだけの腕力がある田沢と松尾が戦力外という超人集団
重さ3トンに耐える脚力があるなら30m先までジャンプして届く説
万人橋を難なく作れる、軍隊アリってスゴいんやなぁ
まあ小さいからこそ出来ることだけどね
船にもなれる
巣にもなるぞ
人間と違うのは橋役が生きて戻る事を想定してない点すね
巨大ロボットとか巨人だと二乗三乗の法則で負荷が過大になってくが、小さくなると負荷が小さくなるので超人になれる。
アリが怪力なのはサイズが原因。
ここ最近オススメに急に男塾がでてくるからすごくタイムリー
原作では田沢と松尾のみ目立っていたが、その他大勢の超人ぶりも分かってちょっち感動w
懐かしいので調べてみたら、この「万人橋」の記述は「民明書房」の本でなく、「時源出版」という出版社の本に記述があったことにショックを受けた(笑)
そういえば、大豪院邪鬼の使っていた愀象刀の模型をを自作してナムコ提供のラジオ番組に送っていた猛者もいましたが、ナムコの機関誌でもその話をネタにして『魁!!男塾』から引用したとしか思えない解説文を「英学館刊『インド母なる大地を往く』より」の一文まで添えて載せていたなと…って、英学館ってビルが隣同士の小学館と集英社の名前をくっつけただけっていま気づいた!
トンの規模で負担がかかると言われても
まだ現実的な範疇に思えてしまうのが男塾
最初これを見た時はなるほど完璧な作戦っスね〜!って感動してた。
不可能だという点に目を瞑ればよぉ〜
なんか首に星型の痣ありそう。
ちょうど明日、仕事で万人橋を作る必要があったので助かりました!
ちょっと難しそうだと思っていたのですが、
この動画を見て実現可能な気がしてきました!
明日に備えて今日は辞世の句を認めたら、早めに眠ろうかと思います!
翔霍「後でちゃんと助けたるで♪」
わしが男塾第三の助っ人である!!
赤石剛次「オレは?」
桃「今助けに行くッ!」
あいかわらず面白いのよなw
時々アップしてくれるから感謝してます
待ってました!リクエストを検証頂き、ありがとうございました!
毎度忘れた頃にやってくるのすこ
4:16承太郎もやっぱ鍛え方が違ったのか
細かい事ですが 万人橋では次の人の股に頭を通さずに腰から太腿の付け根をホールドしているので検証よりは短めの全長になるので垂れ下がりも小さくなると思います
「ぬぅぅ。あれは世にも聞こえし万人橋。まさか実際にまみえようとは」
「知っているのか?雷電」
この時雷電はいないからな。
王大人が「万人橋見事なり」と言ってる。
「男塾」の油風呂についても検証して欲しいww
@@猫は猫-d1h
どこが頭おかしいんだ?
クレヨンしんちゃん暗黒タマタマ大追跡の
ラストシーンでこれを即座に出来た
野原一家+珠由良ブラザーズ+東松山+サタケ
は凄いんだな。
これを男塾では脇役キャラ数名+モブメンバーでやり遂げたのか…
ぶっつけ本番で成功させてるのが凄い。岩を掴むプレッシャーを跳ね除けれるぐらいじゃないとそもそも無理よな。
0:45
「だけで」の条件が、だけじゃないTEIJIN
とりあえずここの視聴者が男塾好きなのはわかった
男塾嫌いな日本男子などほとんどいないと思ってるワシです🥸‼️
2:50こんなぐにゃっとした万人橋怖くてわたれねぇよぉ…(笑)
ちょうど万人橋で崖を超えたいと考えていたので助かりました!
早速実践してみたいと思います!!!!
草
出来るわけないくさ。
万人橋見た時の私「人間業じゃないな」
この動画を見た私「人間じゃないな」
1番上にいてた松尾も崖に捕まる際の衝撃に加え、長時間捕まり続ける体力とかえげつない。
2:30 こういうたるみはカテナリー曲線で表される、電線のたるみとか
それとカテナリー曲線にはある区間の面積と曲線の長さが等しいという面白い性質がある
1:57 急に新キャラが出てきてビビりました(笑)あと、弛みができるとしても今度は腰骨の反り返りで負傷しそう(笑)
あれ?このシミュレータの通りだと、300㎏の男塾の塾旗なんて簡単に持ち上がったんじゃ...
その意味では渇魂旗の名シーンは台無しになった。
最後の相撲勝負で200kgくらいの相手を持ち上げたのは今更感しか無かった。
物理エンジンチャンネルにとって男塾はネタの宝庫じゃないですかw
最初の失敗してるシーン辺りを男塾NG集だと思ってみてたら腹筋が崩壊した
ルパン三世かリオストロの城の、カリオストロ城にルパンと次元が忍び込むのに、水路から侵入した際に、水路の滝をルパンが泳いでいた力を計測してほしいです
次期作を楽しみにしてます
0:52 爆笑不可避
例え落ちようが崖に叩きつけられようが意地でも仲間を手放さないところ好き
30m先の崖も絶壁……
肩車したまま全員がその場に崩れていく様が鎖みたいで面白い
丁度万人橋をやろうとしてたので助かります。
一番上の人が大変そうかと思ったが、つま先で固定とかいう離れ業のほうが無理だと言うことに気付きましたw
物理法則を筋肉で捻じ伏せていくスタイルは、本当に草。
子供の頃に読んでた柳田理科雄先生の本みたいですごく面白い。
これは確かに松尾にかかる負担がすごい
端の人のつま先と指先マジハンパないって
水泳の動画で同じことをやっててすごく印象的だった
塾長は生身で宇宙泳いだり大気圏突破したりするからそれもやってほしかった
検証をさらにやらせる畜生リスナーの鑑
自己紹介で窓ガラスを割る為に必要な声量もお願いします!
ザク≪男塾
畜生リスナーの鑑って、コメ主に対して言ってるんだと思うけど
リスナー呼び間違ってるマンVSみんな使ってるからOKマンVSダークライ
ちょうど1番上を任されそうだったので助かります
頑張ります!押忍!
何か、調子が悪くなったのでしょうか……?
単に一休み中ということであれば良いが……
いつも楽しく拝見させてもらっています。
ストリートファイターの必殺技で竜巻旋風脚があるのですが、どのくらいの回転すれば空中を飛べるようになるのでしょうか?
足が吹っ飛びそう笑
竜巻はまだすっごい飛びまわし蹴りだっていう言い訳ができそうだけど、スピニングバードキックとか明らかに飛行してるからやばそうw
エドモンド本田のスーパー頭突きもぜひ
スピニングも竜巻もローリングも回転してるからワンチャン分かるが、飛行頭突きはアカンw
崖で男塾名物直進行軍を発動させれば崖下に降りてそして登るくらいは行けるのでは
やっぱり企画がおもろいわー
これをこともなげにやるとはさすが男塾!
おそ松さんのCMのダイイチのコースみたいになっとる
男塾大好き
こんな荒技が可能になるあたり流石男塾は鍛え方が違うのう!
「軍隊アリが自分たちの体で橋を作って蜂の巣を襲撃している」動画を思い出しました!アリすごい✨
逮捕しちゃうぞという漫画で主人公が足でドリフトするパトカーを止めるシーンが有名ですが、そのシーンをぜひ物理エンジンで再現してほしいです!! お願いします!!
とても見たいので私からもよろしくおねがいします!
夏美が足で止めるヤツね。彼女も超人だが、東海林という更に上を行く超人が...
1:14
つま先固定で3トンを支えるのは草生える
他の男塾の凄さも物理的に検証したら面白いかもしれないですね塾長の身体能力とか…(万人橋コメ増えた理由は少し前に男塾の短い動画が上がっていたからかと思います)
塾長とかフンドシ一丁で宇宙空間を遊泳し大気圏突入しましたからね...
塾長のイチモツにかかった負荷とか
王大人のタケコプターとか
ちょうど万人橋作ろうと思ってたから助かる
一番凄いのは田沢でも松尾でもなく田沢の一つ上にいた秀麻呂だと思う。あの役割が田沢に次いで体重が掛かると同時に"一人"で頂点に立つ松尾が登って倒れるまで重心を安定させないといけないから万人橋で一番難しい役目だろう。さすがは喝魂旗を支えきった男である
1:24
ここのペシッってとこクソワロタw
男塾の根性は物理法則さえねじ曲げる。
体重が軽いとはいえ、アマゾンの軍隊アリはリアルに万人橋を作って仲間を渡らせるんだよなぁ~
アリって凄いな。
前にコメントした男塾!!
ありがとうー💡面白かった!
ちょうど万人橋をつくるところだったので助かりました!
今度は、北斗の拳のレイが飛翔白麗で水面から飛び上がる原理を検証して欲しいです。
当時小学生だったが、さすがに突っ込みどころ満載だった。
ただ、そこを物理法則やらで突っ込むのは無粋というもの。
全ては根性と漢気でなんとかするのが男塾の世界なので。
対岸を掴んだときの反射波がエグくて草
安心と信頼の民明書房
流石塾生達だこれ程の事も難なくやってのける😊
面白かったです!
やはり男塾の面々は屈強すぎる…
映画クレヨンしんちゃんの
暗黒タマタマのラストで
8人くらいの仲間が人橋を作って
投げ捨てられたひまわりを助けるシーンがあります
もし良ければそのシーンも検証してみてほしいです!
これできる筋力ある人なら普通に飛び越えれそう
早く帰ってきて
とても面白くて、とても分かりやすいです。とても尊敬します。ありがとうございます。おもしろい。
ジャンプネタとは、いいところに目を付けましたね。
ネタの宝庫ですよ、ここは。
・1番下の人のつま先強過ぎる
・1番下の人の腰タフ過ぎる
・1番下の人1人でも充分強いから制覇出来るんでは?
・真ん中の人の体というか関節タフ過ぎる
・1番上の人の手強過ぎてビンタだけでも致命傷レベルなのでは?
本当に草だらけだわ
これが実際に出来る軍隊アリさんはすごいなぁ笑
Yoy forgot the four dudes holding on the first guy legs acting as a holdinh support and their strenght in the anime.
I really have a laugh when I see the speed they will be falling off the clif in order to catch the other side.
Awesome video.
毎回面白い動画ありがとうございます!そういえばここでキャプテン翼はやってましたっけ?スカイラブシリーズやタイガーショットの検証もお願いします。