【モンスト】〇〇が消えたガチの理由は?【ゆっくり】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • たまには無料コラボで休憩させて
    #モンスト #モンスターストライク #ゆっくり #怪物彈珠

Комментарии • 20

  • @りあ-r5m
    @りあ-r5m 4 часа назад +9

    ドラえもんに関しては音声が著作権でしばらくしたら消えるって言うのもしなくなった理由になりそう

  • @whys4577
    @whys4577 4 часа назад +6

    封印の玉楼めっちゃ好きだった。
    強いキャラを他の所で使う為に使ったことの無いキャラで挑んだりして戦略の幅が広がる感じが良かった。
    キャラ被りも功を成したしね、ついでにBGMも good👌

    • @GGMon-6012
      @GGMon-6012 3 часа назад +2

      自陣無課金でやりまくってた時代が懐かしい…
      あまりにも地獄だった

    • @珍しいポッポ
      @珍しいポッポ Час назад

      玉楼3そろそろ来そう!
      ってタイミングでまさかの廃止になるのはショックだった

  • @eureka-i7y
    @eureka-i7y 4 часа назад +3

    6:19 そういいつつ、今だと人気投票ガチャ→データリセットができたり、オーブ半額キャンぺやったりするのなんなんだろうね
    方針がちょっと変わった可能性はあるけど

    • @GGMon-6012
      @GGMon-6012 3 часа назад +1

      そもそもリセマラしてほしくないと
      思ってないよ運営は

  • @ゆうき0307
    @ゆうき0307 3 часа назад +1

    リアルタイムワールド笑いながらした思い出がある!まーある意味おもろかった

  • @nabynyan
    @nabynyan 45 минут назад

    ドラえもんコラボは毎年開催し続けて欲しかった

  • @frommicronesia
    @frommicronesia 3 часа назад +1

    強化大成功があったときは確か強化画面に半分ボタンがあってモンストの日とかに一気に強化してたの覚えてる
    なんで強化大成功いなくなったんだとしばらく思ってたが獲得経験値と+値2倍になってたんだね…ずっとそこにいたんだ…

    • @Carpacc10
      @Carpacc10 Час назад

      半分→成功
      半分→成功
      もういい!MAX強化!→大成功
      の流れが懐かしい…

  • @souzihirano
    @souzihirano Час назад

    神殿のテコ入れが入る前、確かスタミナ半減で回ったけどびっくりするぐらい特級が出なかった記憶がある。

  • @モぶちゃん
    @モぶちゃん 3 часа назад

    タスに関しては1匹に対する数値が大きくなっただけでもありがたかった

  • @前田たくみ-c3w
    @前田たくみ-c3w 12 минут назад

    黒川イベントもう一度開催して!

  • @承太郎-s8f
    @承太郎-s8f 8 минут назад +1

    もうすぐでモンスト終わるかな 顔合わせボーナスがないけんやめる人もおるかも知れないし

  • @PRPS3603
    @PRPS3603 5 часов назад +3

    1コメ☝️

  • @OrnCr
    @OrnCr Час назад

    俺のオーブが定期的に消えるのはなぜ?

    • @前田たくみ-c3w
      @前田たくみ-c3w 13 минут назад

      知らん。そんな事俺達に聞かんといて。
      こんな事言って申し訳無いけど...

  • @masira_kuro96
    @masira_kuro96 2 часа назад

    オブチケ上限100でもいいしなんなら消してもいいから配布オブチケ化はほんまにやめて欲しい。

  • @ささ-b7m
    @ささ-b7m 3 часа назад

    特m未満は無意味だしぶっちゃけそれ未満消していい

    • @珍しいポッポ
      @珍しいポッポ Час назад

      ソロ専用で1日1回、せめて1週間に一回だけくらいは特Lの園くらいはやって欲しい