【赤星憲広】盗塁成功を左右する0.1秒の壁。球界トップレベルの捕手と走者が語る盗塁の真髄!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 май 2023
  • ▼赤星憲広の入ってねぇーんだよ!
    / @user-jx5mc2it8t
    ▼谷繁元信公式Twitter
    / m_tanishige_
    『オススメ動画』
    ▼【BIGBOSS】北海道日本ハムファイターズキャンプに潜入!!谷繁の捕手の極意を選手に伝授。【ファイターズ】
    • 【BIGBOSS】北海道日本ハムファイターズ...
    ▼【松坂大輔さんコラボ】松坂大輔を苦しめ続けた怪我。現役生活で唯一と語る後悔とは?
    • 【後悔】松坂大輔を苦しめ続けた怪我。現役生活...
    ▼【上原浩治さんコラボ】1年目から20勝!メジャーではなく、巨人に入団した訳とは?
    • 【上原浩治】1年目から20勝!メジャーではな...
    ▼【ゴルフ対決】豪華共演!中日ドラゴンズレジェンドOB達による真剣勝負!!
    • 【大集結】豪華共演!レジェンドOB達による真...
    ▼Flying B Entertainment Inc.
    講演会などのお問い合わせはこちらから
    flying-b.jp/contact/
    ▼書籍案内
    「谷繁ノート 強打者の打ち取り方」(光文社)
    amzn.asia/d/74sHx1O
    「勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術」(幻冬舎)
    amzn.asia/d/eZAFnEp
    「谷繁流 キャッチャー思考」(日本文芸社)
    amzn.asia/d/8bznAyU
    (プロフィール)
    谷繁元信
    1970年生まれ。江の川高校(現・石見智翠館)にて甲子園に出場し、卒業後、ドラフト1位で横浜大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)に入団。98年にはベストナイン、ゴールデングラブ賞、最優秀バッテリー賞を獲得しチームの日本一に大きく貢献。2002年に中日ドラゴンズに移籍。2006年WBC日本代表に選出され、2013年2000本安打を達成。2014年シーズンから選手兼監督になり、2016年現役引退を表明。通算3021試合出場(NPB歴代最高)、27シーズン連続本塁打、同安打はギネス世界記録に登録された。2016年に中日ドラゴンズを退任後は、各種メディアで評論家、解説者として活動を行う。著書に『谷繁ノート 強打者の打ち取り方』(光文社)『勝敗はバッテリーが8割 名捕手が選ぶ投手30人の投球術』(幻冬舎)『谷繁流キャッチャー思考』(日本文芸社)。
    #赤星憲広 #谷繁元信 #プロ野球
  • СпортСпорт

Комментарии • 181

  • @vz61yuichi
    @vz61yuichi Год назад +105

    スパイクの話めっちゃ気になる!!

    • @tanishige_baseballch
      @tanishige_baseballch  Год назад +41

      スピードスターの驚きのこだわりをお聞きしてます!5/30公開予定です!是非ご覧ください!

    • @MrYuji1983
      @MrYuji1983 Год назад +5

      球場によって刃の長さを変えてるって、赤星著者の本で言ってた気がしますね!

  • @user-sn1si7yf6v
    @user-sn1si7yf6v Год назад +249

    その9年が本当に輝かしい

    • @user-zz6pm9tp8v
      @user-zz6pm9tp8v 7 месяцев назад +5

      2001年開始時に25歳
      2009年終了時に33歳
      選手としての最盛期を文字通り駆け抜けた
      通算打率.295(.300超え5回)
      平均盗塁数約42
      輝かしい成績です

    • @Aih1616
      @Aih1616 2 месяца назад

      本当嫌だったもん。しかも嫌なときに回ってくんだよ。笑

  • @user-oh9si6go3w
    @user-oh9si6go3w Год назад +79

    短命でも、伝説の選手だった。
    鳥谷、赤星の1.2番が本当に好きだった。

    • @user-ij2hb4pu3p
      @user-ij2hb4pu3p 2 месяца назад

      そこに3番金本だろ
      阪神起動するわな

  • @user-fs9qg5gq4i
    @user-fs9qg5gq4i Год назад +96

    「いかに嫌いと言われるかに自分の価値がある」と言われてましたが、元プロで対戦のあったピッチャーはみんな赤星さんの名前をあげてますよ!これは凄すぎることです!

    • @1-.8.-1
      @1-.8.-1 Год назад +9

      ランナー気にする投手はさぞかし嫌だったでしょうね

  • @th491
    @th491 Год назад +27

    赤星さんは、相手への敬意を持って物凄く丁寧に対応される一方、ご自身の信念や自信を持つことの発言に対しては、先輩相手でも余分な謙遜をせず強力な一本筋が通った言葉になるので、トークのメリハリが効いてて好き。
    一流同士の駆け引きは聴いてるだけでも面白いですね。

  • @qseri1848
    @qseri1848 10 месяцев назад +36

    何回も思うけど塁間距離考えた人天才すぎる。

    • @user-jg8ss5je1e
      @user-jg8ss5je1e 3 месяца назад

      誰やろな

    • @user-my3ze2tv8y
      @user-my3ze2tv8y 15 дней назад

      バッテリー間、本塁打のフェンス距離、それら全て絶妙な距離だよね。

  • @user-bp5bd2wm8y
    @user-bp5bd2wm8y Год назад +75

    相手バッテリーが警戒に警戒を重ねてる中で、それでもほぼ初球か2球目で盗塁成功させてしまう赤星さんは、本当に特別な存在だった

  • @user-lo6ye2di2h
    @user-lo6ye2di2h Год назад +63

    またこういう選手を見たい
    見てきたなかで1番引退を受け入れたくなかった選手

  • @user-vh3cj3fo2e
    @user-vh3cj3fo2e Год назад +84

    実働9年は確かに決して長くはないですが、その9年で示した存在感は唯一無二でした!今でも俊足の1番バッターで真っ先に浮かぶのは赤星さんです!

    • @kk-zb6uw
      @kk-zb6uw 9 месяцев назад +3

      盗塁走塁能力の傑出度では、福本豊さんの次クラスと言って差し支えないでしょう。 敵チームのファンがよく赤星さんの話を今もしますよ。 試合見てたら塁に出すと、二盗はされて仕方ない三盗もやむなしと諦めてた、と

    • @user-kq6de1nz7w
      @user-kq6de1nz7w 2 месяца назад

      普通イチローでしょ

  • @miccoys23
    @miccoys23 9 месяцев назад +9

    本格的に野球を見始めたのが2003年なので赤星さんがバリバリ走ってる頃でした!
    世の中にこんな足が速い人がいるのか!と驚いた覚えがあります!

  • @user-yh9se9uv6f
    @user-yh9se9uv6f Год назад +21

    数字が物凄く分かりやすくてお二人の話がストンと入って来ます。
    私はドラゴンズファンですが、赤星さんが岡林選手に期待をしてくれているのが
    嬉しくて、逆に赤星さん頑張ってと思ってしまいました。

  • @yumeyumention77
    @yumeyumention77 Год назад +20

    一流キャッチャーとスピードスターの技術論に笑いが加わって、本当に楽しく興味深い「神回」でした。同じ球団の監督・コーチとして現場に戻って来ていただけると、NPBの更なる盛り上がりと野球というスポーツの深耕に繫がると思います。

  • @dongurashi
    @dongurashi Год назад +5

    この話を聞くと、野球のダイヤモンドのサイズって本当に絶妙なサイズで、とんでもなく緻密なスポーツだなって思います

  • @gakkan21
    @gakkan21 Год назад +50

    90年代は盗塁王も30個台だったのが、赤星選手が入団して、50個60個走れないと盗塁王が獲れなくなった。
    盗塁のレベルも、バッテリーのレベルも上げた選手。

    • @user-xo6ht7go2y
      @user-xo6ht7go2y Год назад +8

      まぁそこはクイックや牽制のレベル上がって盗塁数減ってたって事情はあったと思います。赤星のおかげでまた盗塁の技術上がったかもしれませんが、またバッテリーのレベル上がったのか最近は減少傾向な気がします

    • @19751122
      @19751122 Год назад +5

      最近また下がっとるな

    • @jbd524
      @jbd524 9 месяцев назад +2

      @@19751122
      今は楽天の西川とか西武の金子が盗塁王を争ってる時は40〜50がボーダーだったのにね

  • @user-xp3sx2zf8h
    @user-xp3sx2zf8h Год назад +35

    赤星さんは、1年間の平均盗塁の数50は凄いの一言に尽きます。ドラフトで阪神が獲れたのは良かったです。

  • @ics1983
    @ics1983 Год назад +5

    いつもクールなイメージの赤星さんなので、リクエストのクダリの時の笑顔がとても印象的です😊

  • @user-oz4ww1qg4l
    @user-oz4ww1qg4l Год назад +6

    神回すぎるて
    一生観てられる

  • @mojajemoto
    @mojajemoto Год назад +24

    1.1は微妙だけど1.2秒なら勝負できるってwwwスピードスターも谷繁さんも最高やな

  • @aro6765
    @aro6765 Год назад +13

    今シーズン近本中野両選手を以てしても盗塁はサインプレーとのことですが、当時赤星さんは岡田さんからグリーンライトだったことが今になってどれ程凄かったかを感じています。

  • @user-zi4ds2uj2c
    @user-zi4ds2uj2c Год назад +18

    レッドスターは凄かった😊
     そしてあの頃の捕手もいい選手多かったよなぁ😊

  • @user-ti7bg9et5g
    @user-ti7bg9et5g Год назад +5

    太くて短い9年を駆け抜けたスピードスターだよなぁ
    思い出深い選手だわ

  • @user-ye7tm4fy6x
    @user-ye7tm4fy6x Год назад +16

    投手のクイックの精度を高めさせた男

  • @user-xx5gv5tn6v
    @user-xx5gv5tn6v Год назад +12

    シドニー五輪の予選リーグ韓国戦。終盤に代走で出てきてミエミエの盗塁の場面で、執拗な牽制の中で盗塁決めて同点のホーム踏んだ場面はしびれました😄

  • @user-iz3iy9ld1x
    @user-iz3iy9ld1x Год назад +52

    9年の選手期間で1300近い安打を記録してるので、あと5年続けてたら間違いなく2000本安打は確実だったよな👍確かに赤星さんは名選手だったな。

    • @user-fl2lo4nt3q
      @user-fl2lo4nt3q Год назад +14

      同じこと思ってました。
      怪我さえなければというのが一番惜しい選手です…

  • @user-qf8ho6ue8y
    @user-qf8ho6ue8y Год назад +4

    谷繁さんご満悦の表情☺️☺️

  • @583-qf2ck
    @583-qf2ck Год назад +5

    『入ってねぇ~んだよ!』
    ちょっといらちな赤星さん好き😊

  • @user-yr7zj1nb1d
    @user-yr7zj1nb1d Год назад +12

    平成以降、赤星さんの64盗塁が最多ですね!!

  • @mugen-mp9uk
    @mugen-mp9uk Год назад +7

    赤星さんが現役の時に現地で試合見れて本間に良かった 塁に出たらほぼ盗塁してもんなぁ

  • @seka53
    @seka53 Год назад +3

    赤星さんが積極的にRUclipsに出演されて嬉しいです。

  • @heiho_0317
    @heiho_0317 9 месяцев назад +2

    赤星選手の9年はまさに濃厚な9年でしたよね。

  • @user-xb7ck9jp3b
    @user-xb7ck9jp3b Год назад +2

    すごく濃厚な9年でしたね。いやぁ実に良い選手でした。

  • @BERRY90758
    @BERRY90758 Год назад +7

    赤星さんはしっかりと打率も残してたのがすごい。周東とか和田とか塁に出れば高確率で盗塁できる選手は今もいるけど全員が打撃が課題なんだよな。

  • @user-ml3kl9py5z
    @user-ml3kl9py5z Год назад +5

    緒方さんに関しては古田さんも「投げてからヨシ刺した!」って思ったのにセーフだったのは緒方だけ」と言っておられましたね
    赤星さんは高橋建さんのクイックが早いので高橋建さんと石原のバッテリーからどうにかして走ってやろうと思っていたっていう話を以前されておられたのを覚えてます

  • @user-te9ch7vg4k
    @user-te9ch7vg4k Год назад +2

    クイック増やしたのが赤星さんなんだよなー

  • @nmwyg540
    @nmwyg540 Год назад +19

    古田もこのタイミングなら刺せる!と思って刺せなかったのは緒方くらいって前に言ってたような・・
    やっぱ半端なかったんだろうな、足ケガしてからの長距離砲へのモデルチェンジも凄かったし

  • @user-jk4nw5vs2u
    @user-jk4nw5vs2u Год назад +181

    赤星さんは致命傷的な怪我がなければ間違いなく2000本達成して阪神の歴史に残るレベルの選手だったと思う。

    • @user-jb7vp9ud4v
      @user-jb7vp9ud4v Год назад +27

      通算盗塁記録ももっと上位だったでしょうね。

    • @parco8503
      @parco8503 Год назад +22

      500は軽く行ってたよなあ、、、

    • @user-ry3mr9kq9n
      @user-ry3mr9kq9n Месяц назад +2

      足も衰える年齢になるし厳しいんじゃない?

  • @YAMANEKO1212
    @YAMANEKO1212 Год назад +37

    以前谷繁さんが捕球してからセカンドまで1.8秒ならというお話をされていましたが、今回赤星さんがクイック1.2秒ならと、まさに対になるお話…鳥肌立ちました。
    打撃と投球だけじゃない、走塁のすごさ奥深さ、野球の面白さをあらためて思います。
    どんなすばらしい選手でもいつか終わりがくる、それはわかっていても惜しいと思ってしまう赤星さん…9年という年月は決して長いとはいえないのでしょうが、珠玉のような9年でした。
    続きが今から楽しみで仕方ないです、待ってます!!

  • @zack_zak3150
    @zack_zak3150 Год назад +19

    その9年間でどれだけ対戦チームのピッチャーとキャッチャーを悩ませてきたかですよね
    小さな体で全力プレーしてきたからこそ体に負担がかかってしまったのかもしれませんね

  • @user-yx4ec5vn4n
    @user-yx4ec5vn4n Год назад +5

    こんばんは、谷繁さん。アップありがとうございます‼️
    赤星さんが怪我をされて、プロ野球現役生活が9年と短かったのは知っていました。でも、テレビでよくお見かけする機会があり、嬉しく思います。トークの面白さ、谷繁さんもすごく楽しげで、表情が柔らかく、お二方すごく魅力的です。
    赤星さんが岡林選手の事気にかけてくださって、ドラファンとしてすごく嬉しかったです。
    谷繁さん、東海ラジオ聴いてますよ!解説頑張って下さい。

  • @user-bu5vm3hv3z
    @user-bu5vm3hv3z Год назад +22

    赤星さんが順調なら2000本安打、600盗塁は固かったと思う

  • @user-bs6ph8lf7f
    @user-bs6ph8lf7f Год назад +2

    おーっ さすがプロフェッショナルて内容の濃い話の連続で非常に興味深い。

  • @polypoly96
    @polypoly96 Год назад +10

    盗塁走塁もOPSのような指標に組み込んだら結構面白いと思う。
    1つでも先の塁に進む能力は攻撃に多大な貢献をしているはず。

  • @user-ze1mr2zv3d
    @user-ze1mr2zv3d Год назад +6

    盗塁王と空前の鉄人捕手 貴重な内容

  • @514-nl5de
    @514-nl5de 3 месяца назад

    赤星さんが塁に出ると甲子園の雰囲気というか空気が一変する選手でした。

  • @poripate
    @poripate Год назад +25

    レットスターはもっと評価されていい。

  • @user-ob2ix8vf8h
    @user-ob2ix8vf8h 10 месяцев назад +1

    投手のクイックと野手のタッチの歴史は赤星の時代より前か後で変わる

  • @tatsuhicky833
    @tatsuhicky833 9 месяцев назад

    キャッチャーのスローイングってほんとカッコいいよね

  • @user-dx1qo5li7q
    @user-dx1qo5li7q Год назад +4

    20年近く前に赤星さんが打ったサードゴロがエラーを誘い二塁打になったのを見た時、凄いと思った。確かサードはヤクルトの宮本慎也さん。赤星さんが早過ぎて焦って投げた球がそれてエラーになった。

  • @user-vj9eg4kk8
    @user-vj9eg4kk8 Год назад +2

    このお二方の笑い方がめちゃくちゃ好き😂しかし野球って本当にギリギリアウトになるかセーフになるかうまく出来てるなー💧

    • @torakurou
      @torakurou Год назад +3

      メジャーでベースが大きくなったとか言ってたけど考えてみれば数センチでも大きな事なんですよね

  • @user-gk9ju8on6w
    @user-gk9ju8on6w Год назад +8

    赤星さん荒木さんのハイレベルの盗塁王争い見てて好きだったな。

    • @yusuke9994
      @yusuke9994 4 месяца назад

      鈴木尚広もいて
      スピードスターだらけでしたね

  • @user-qx5ss8km8p
    @user-qx5ss8km8p Год назад +1

    ほんと少年野球漫画の1番センターをプロにしたかんだったよな
    赤い彗星かっこよすぎた

  • @1-.8.-1
    @1-.8.-1 Год назад +6

    赤星選手は当時最強捕手の城島さんがいたパリーグで見たかった選手ですねー

  • @user-il4oh6ke8u
    @user-il4oh6ke8u Год назад +7

    JR東日本で車掌業務の経験がある赤星さん。乗務していたのは各駅停車でも、野球の試合中は快速でした

    • @miquiorodriguez3005
      @miquiorodriguez3005 7 месяцев назад +1

      運転士免許持ってませんでしたっけ?

  • @user-xo4el6oi6x
    @user-xo4el6oi6x Год назад +3

    赤星さんレベルのレジェンド赤星さんが育てて欲しいなあ。

  • @dummy8516
    @dummy8516 Год назад +5

    これぞプロフェッショナルの話◎

  • @user-rm7jt1uz7n
    @user-rm7jt1uz7n Год назад +2

    たった9年だけ?
    中日ファンとしては15年くらい苦しめ続けられたイメージだわ

  • @user-dh8yx9ec4s
    @user-dh8yx9ec4s Год назад +3

    昔、アライバ今岡赤星とか1番2番の調子の良いチームが上に行く時期があった
    確かに今のセ・リーグでこの1番2番というチームが少ない気がする
    1番2番の出塁がクリーンナップを輝かせてチーム得点上げるのよね

  • @user-sz7ml7hl5c
    @user-sz7ml7hl5c Год назад +8

    昭和から見続けてるプロ野球ファンだけど、 赤星vs谷繁 …クイックが1.1秒?? 1.2~1.3秒?? なんじゃ このレベルの高い話しは(笑)。

  • @sho_fit
    @sho_fit 9 месяцев назад +5

    赤星、荻野貴司の2人が怪我しない世界線見てみたかったなぁぁぁぁ

    • @user-ry3mr9kq9n
      @user-ry3mr9kq9n Месяц назад

      野球選手で怪我しない世界線言い出したらキリないわw

    • @sho_fit
      @sho_fit Месяц назад

      @@user-ry3mr9kq9n そういうこと言ってんじゃないのよ

  • @777sacred8
    @777sacred8 Год назад

    この2人性格合いそうだよな🎵

  • @art-sg6mf
    @art-sg6mf Год назад +4

    今wikiで赤星さん9年で何本位ヒット打ってるのかな調べたら、RUclipsやってたんですね‼️
    速攻で登録させていただきました📺

  • @user-we5cw6hq9x
    @user-we5cw6hq9x Год назад +3

    岡林君期待しております!

  • @Gabriel-nq3np
    @Gabriel-nq3np Год назад +1

    スパイクかえてたのすげえ!

  • @TT-mw1zh
    @TT-mw1zh 9 месяцев назад +1

    赤星時代のキャッチャーのレベルが高すぎるよ。
    今のキャッチャーならもっと盗塁できる。

  • @user-obaaaachan
    @user-obaaaachan Год назад +3

    赤星さんがインタビュアーに、まだやれるとは思わなかったか的な質問をされた際に、少しムッとしながら「首ですよ。やれないですよ」と答えていたのを覚えています。
    正直、その頃は自身もアスリートで若く「やらないのか...」と思っていましたが、歳をとり頚椎ヘルニアになり、理解できました。
    骨や筋肉や腱の痛みのようなセルフケアできるものと、質が違います。
    日常生活でも厳しいのにスポーツなど無理です。

  • @39destrade
    @39destrade 9 месяцев назад +1

    12:14
    うちの金子侑司のことなんだろうなぁ…
    byライオンズファン

  • @namikazeminato974
    @namikazeminato974 Год назад +3

    ライオンズの野手陣に是非とも見てほしい。

    • @1-.8.-1
      @1-.8.-1 Год назад

      なんで?
      盗塁よりツーベース打たせるのが理想やん

    • @izzukaito7594
      @izzukaito7594 Год назад

      年間何本ツーベース打てるんや、ツーベース狙って打てんかよ

  • @kawamizu334
    @kawamizu334 Год назад +1

    2:58
    エグすぎて草

  • @user-lr1lf4yz7l
    @user-lr1lf4yz7l Год назад +1

    確かにリクエストあったらとは思うけど、
    セーフもアウトも同じくらい判定覆ってトータルトントンなるんやろな。
    ただ試合に影響する局面でのリクエストなら過去の勝敗・順位も変わったりして、また違った野球の歴史があったんだろう…
    と妄想が膨らむ。

  • @codename_vermouth3709
    @codename_vermouth3709 Год назад +2

    当時のパワプロで走肩守オールAは
    イチローと緒方孝市と新庄だけだった

  • @OO-zu7si
    @OO-zu7si Год назад

    赤星さん中日の走塁コーチきてぇ

  • @user-km6bu4dh1f
    @user-km6bu4dh1f Год назад +3

    首の怪我が無い世界線の赤星さんは500盗塁余裕でしてるんだろうなあ。

  • @mmilspec.1763
    @mmilspec.1763 Год назад +2

    赤星の現役のプレーはホント好きだったな。
    相手のチームからすれば、最初っから絶対長打はないってわかってるのにこんな嫌だと思わせる選手ってなかなかいない。
    肩はそこまで強くなかったけど守備範囲が広くて、心もかなり強かった。
    観客と言い合いしてるのよく動画で出てくるけど、そういうメンタル持ってないと阪神で一年目から試合出れないよなww
    こうして見ると、怪我を抱えながら仕事してるプロの選手ってホントに凄いな。
    俺ら一般人なんて大半の人が体酷使するっていっても仕事出来ないような怪我することは稀だし、こういうの見ると『こんなに体張って頭使って仕事やってる人たちがいるんだから自分はもうちょい頑張れるよな…』とかって思わされる歳になってきたんだなって実感するww

  • @user-ov3wd4bs3u
    @user-ov3wd4bs3u 7 месяцев назад

    小さい頃阪神の選手で好きだった選手の1人

  • @zewsash6322
    @zewsash6322 Год назад +4

    1:56 あんたのせいやがなww

  • @user-cq5tg1kp8d
    @user-cq5tg1kp8d Год назад +1

    近本自由にもっと走らせて欲しい

  • @greeeeen129
    @greeeeen129 Год назад +3

    こういう動画を上げられるほどの選手が現役に居たらいいけどな

  • @user-pr4hi3mq6d
    @user-pr4hi3mq6d Год назад

    現役時代を見てみたかった

  • @YN-jh5ty
    @YN-jh5ty Год назад

    城島健司さんとの対談お願いします!

  • @user-mz3el5mi8n
    @user-mz3el5mi8n Год назад

    赤星さんもやっぱり谷繁さんのマスクのズレ方の異常さに気付いてたんですね(笑)横浜時代からマスクのズレ方がインパクトありました。

  • @user-yv7jn5yu8x
    @user-yv7jn5yu8x 8 месяцев назад

    昔の横浜の石井琢朗、波留。巨人の仁志、清水って1、2番が大好きだった!

  • @user-zz6pm9tp8v
    @user-zz6pm9tp8v 7 месяцев назад

    福本豊さんもこんな考えだったのかな
    ここまで緻密なものでなかったとしても
    「このピッチャーならいくらでも盗塁できるな」
    って思ってドンドン走ってたんじゃないかと思う
    それを阻止する為にクイックが確立されていったと言うし
    赤星さんがプロ野球界に来てから当時の投手はクイックに磨きをかけていった選手も多いだろうし
    こうやって切磋琢磨して、レベルは上がっていくんだなと感心しました

  • @k20057039
    @k20057039 Год назад +4

    近本選手には打率.320、ホームラン10本以上、50盗塁を目指して欲しい。

  • @user-jp6dc3cp5o
    @user-jp6dc3cp5o Год назад +1

    今の阪神の機動力隊は近本と中野。赤星の盗塁、守備は強かった阪神にとって必要だった。

  • @user-pq2ng8vt5k
    @user-pq2ng8vt5k Год назад +28

    赤星「1年目は全試合は出てないんですけど、128試合出ました」
    谷繁「ほぼ全試合wwwwwwww」
    好き

  • @user-pt5pw8pd7c
    @user-pt5pw8pd7c Год назад +1

    赤星さんは理想の1番打者に長打力だけ足りなって仰ってましたね。
    近本選手がそうなれれば最高ですね。今のところ盗塁は少ないですが…。

    • @user6ot8shi03
      @user6ot8shi03 Год назад

      近本選手はシーズンが半分くらい消化されてきた頃から急激に盗塁数が増えるイメージありますね。

  • @sanhiyoko5883
    @sanhiyoko5883 Год назад +1

    社会人は一発勝負のトーナメントだからクイックひとつとっても疎かに出来ない

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 9 месяцев назад +1

    昌さんをカモにしていたけど痛い目にも遭わされてましたね(笑)。

  • @yb4wyt7k1y
    @yb4wyt7k1y Год назад

    本人しかわからない苦しみ、ありますよね、

  • @degoo4767
    @degoo4767 2 месяца назад

    一流同士の共感あるあるが止まらない

  • @user-jm6gd4fu7o
    @user-jm6gd4fu7o Год назад

    話はそれますが、九州で主に活躍しているパラシュート部隊の齋藤優さんに谷繁さんが似すぎているので、番外編で彼をゲストで呼んで頂けないかと思っております。 お願いします。

  • @kotobukimaru0711
    @kotobukimaru0711 Год назад +3

    面白いのがOBにベストナインとか選ばせると野手OBだとそうでもないのに投手OBの歴代ベストナインにはセンター赤星率が結構高いの見て、相当嫌だったんだろなとw

  • @hirophonn
    @hirophonn Год назад +1

    11:09 「おかしなことやってんすよ」 ん?おーん。

  • @FF-Rin238
    @FF-Rin238 Год назад +2

    最近の阪神ファンは一番近本やろうけど俺らの時代は赤星しかおらんねんなぁ。出たら単打でも二塁におるしな。

  • @user-qr8me9nf2c
    @user-qr8me9nf2c Год назад +2

    パワプロの赤星は絶対盗塁成功した😅

  • @user-xp3sx2zf8h
    @user-xp3sx2zf8h Год назад

    確か、野村克也さんが、赤星憲広さんの足の速さを見た?知ってドラフトで獲ろうとした様な気がしていますが、違っていましたら、失礼致します。

  • @sleep3065
    @sleep3065 Год назад +6

    どんどんスポーツ科学や医療も進歩してるし、赤星さんのような選手が長くプレイできる環境になっていくはず。なるといいな。

  • @user-pi9el7bn8h
    @user-pi9el7bn8h Год назад

    レッドスターが怪我をしなかった世界線を見たかった

  • @NBST0713
    @NBST0713 9 месяцев назад

    これが当時のシノギを削った人たちの話しです…

  • @tdybysgc
    @tdybysgc Год назад

    5:14 勝負事なんだから、相手を蹴落としても(つまり、嫌われる)というのが、醍醐味なんだと思うなぁ。今の選手も実はそう思ってるけど、みんな隠してると信じたい。