【沖縄の戦跡】仲泊のトーチカ【沖縄戦】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 8

  • @gosamaru2155
    @gosamaru2155 8 месяцев назад +2

    1944年夏。第24師団が北中頭(北飛行場、中飛行場)周辺に陣地壕を建設しました。山田は霞城連隊こと第32連隊本部があり、伊東孝一隊長や志村常雄隊長などがいました。第9師団の台湾移動により、12月ごろ糸満へ移動しました。

  • @tponfa6954
    @tponfa6954 8 месяцев назад +2

    1カ月前にそこ行きました、正にタイムリー笑
    銃眼から浜〇家が見えたので位置が分かり、裏側から急勾配をよじ登りポチさん同様窓を撮影しますた😁
    また、右の部屋に木製電柱が差し込まれていましたが、緊急時の脱出路の役目だったのでしょうね。
    唯一の心残りは写真を見返すと、一段下がりのところが奥行きあるように見えるんです、もしや地下室が...🤔

    • @poti-taro
      @poti-taro  8 месяцев назад +2

      本当にどこにでも行ってますね🐶‼️
      猫ちゃんはロープで電柱の穴から脱出してました笑
      奥行きあるのは編集中に気付きましたが、奥があったんですかね🐶❓
      新田森の国頭監視哨って知りませんか🐶⁉️

    • @tponfa6954
      @tponfa6954 8 месяцев назад +1

      @@poti-taro 新田森の国頭監視哨?聞いたこともないですね。。。
      GWだし富士山みたいな山登りたいなと思い、小波津の陣地壕のある三角っぽい山に登ったんです。ツッコミがきそうですがウチナーンチュは低い丘でも山って言うんです笑
      そしたら頂上に何やら小さい謎のトンネルがあったんです、どう見てもミニマム級貫通壕にしか見えない!
      ルートは、小波津団地に行く道に入り100mくらい行くと左側にコンクリ土間打たれた山道から上がりました。途中道が二手に分かれたところを右へ行き、手すりの無くなる内間ノロ之墓まで行きます。更にそこから木の根を掴みよじ登り、1本のロープが垂れていて、掴み頂上へいけます。行くなら晴れの日で、滑落に注意なさってくださいね。

  • @umiusagi2023
    @umiusagi2023 8 месяцев назад +1

    ゴザ、私が行った数年前にもありましたwガマで生活感あるアイテムがあると怖いですよね😅住んでる人がいたら、変な女が一人で入ってきてむしろ私が怖がられそうですがw

    • @poti-taro
      @poti-taro  8 месяцев назад

      数年前にココ知ってたのは流石です🐶‼

  • @gosamaru2155
    @gosamaru2155 8 месяцев назад +2

    おんなの駅は「道の駅」ではありません😀
    恩納村が作り指定管理で会社が運営する形態となっております。

    • @poti-taro
      @poti-taro  8 месяцев назад

      ありがとうございます、名前からして道の駅と疑いませんでした🐶💦