[昇段審査対策]谷範士「審査に必要な技は面・小手・小手面だけ」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 дек 2021
  • / @kendomasshigura
    メンバーシップ始めました!
    いつか大勢集まったら大会や稽古会を開きたいと思っています!
    応援のほどよろしくお願いします!
    メンバー特典動画リスト(オマケ動画中心)
    • Members-only videos
    剣道大好き芸能人
    渡辺正行65歳、六段(←昇段しました!)。
    RUclips初心者で右も左も分からないけれど、
    とにかく剣道の普及のために
    どんな稽古環境にも飛び込み、挑戦します!
    剣道って、こんなに楽しいんだぞということを、
    剣道を知っている人、知らない人、
    やったことのある人、やったことのない人、
    皆さんに向けて発信していきます!
    Twitter
    / kendomasshigura
    Instagram
    / kendo.masshigura
    Facebook
    / kendo.masshigura
    佐藤あかりのSNS
    / satoakarii
    / akari.happyy
    涼平のSNS
    / oresama13121
    / oresama131
    将平のSNS
    / geinou0203
    / raito_f_rian
    #剣道,#渡辺正行,#Kendo
  • СпортСпорт

Комментарии • 42

  • @norikot836
    @norikot836 2 года назад +16

    四段審査の前にこのビデオを見つけて毎日の様に見て練習に取り入れました。
    おかげ様で昨日合格することが出来ました!
    本当に感謝の気持ちで一杯です。
    谷先生、剣道まっしぐらの皆さん、本当にありがとうございました。

  • @chabo-ew8wf
    @chabo-ew8wf 2 года назад +39

    この動画のおかげで本日の京都七段審査合格できました。ありがとうございました。

    • @mimijaja
      @mimijaja Год назад +1

      今回の京都審査の前の晩にこの動画のお陰で腹が決まり、7段頂けました!

    • @user-ot880
      @user-ot880 10 месяцев назад

      喧嘩しそう。

    • @sachiyofujiwara484
      @sachiyofujiwara484 8 месяцев назад

      おめでとう御座います!

  • @955hltltrmhklggf58h
    @955hltltrmhklggf58h 2 года назад +18

    大変勉強になりました。広告あるとはいえ、有料レベルのコンテンツですね。。先生のご指導内容が素晴らしいです。

  • @user-fj8vs6nk7k
    @user-fj8vs6nk7k Год назад +10

    何度見ても、谷先生は凄い‼️
    こんなに分かりやすい指導は他には無い。

  • @riumakia811
    @riumakia811 Год назад +7

    この動画を見て稽古をして四段に合格できました!
    15年来のリバ剣ですが19、20で二度落ち今回3度目での合格です。
    谷先生のここまでわかりやすい指導はなかなかありません。剣道まっしぐらにはほんと感謝です。

  • @tarokendo2410
    @tarokendo2410 2 года назад +13

    谷先生の指導、本当にわかり易い!谷先生の指導がRUclipsで見られること感謝しています。アメリカで剣道やってますが、さっそく仲間にシェアしたいと思います。

  • @yuichisaitou6832
    @yuichisaitou6832 2 года назад +9

    うおおおおお!!左足に乗ることは意識してたけど、打ち切りの最後まで乗り切れない違和感の原因は相手に右足を正対させて左足を開いていたからだったのか!!!
    これで体全体が相手に正対して、左足に重心をしっかり乗せられる、そして右足が脱力して自由自在に動ける!!
    これは今まで剣道やってきて一番の発見だ、こんなすごい情報が無料で学べるなんて信じられない、ありがとうございます!!!

  • @mimi-wl9vg
    @mimi-wl9vg Год назад +3

    大変勉強になります。ありがとうございます。

  • @user-xxxabc
    @user-xxxabc 2 года назад +3

    もうすぐ審査あるから勉強になります!ありがとうございます!

  • @user-hm2ml5yc8j
    @user-hm2ml5yc8j 2 года назад +8

    凄く為になります。今更ながら基本がなってなかったと反省しています。
    2月の昇段審査気をつけてやってみます。

  • @user-du6im3sv3z
    @user-du6im3sv3z 2 года назад +6

    右足で攻める…意味がわかった気がします。
    ありがとうございました。

  • @user-vq5lh6rx5h
    @user-vq5lh6rx5h 2 года назад +8

    ものすごく価値のある動画。

  • @user-zj3fw4py2x
    @user-zj3fw4py2x 2 года назад +4

    谷先生のご指導はわかりやすいです。昇段審査の時に実践できるように稽古を重ねていきたいです。今後の放送も期待しています。

  • @user-fm1ed6co4l
    @user-fm1ed6co4l 2 года назад +12

    リーダーが学ぼうとする姿勢素晴らしいと思います❗先生も、それに答えてくれて指導してくれてる良い稽古だなと思いました。

  • @user-mv1nd2sz8y
    @user-mv1nd2sz8y 6 месяцев назад

    何度も見返しています、何回も見ていると、少しづつ理解できるようになりやました谷先生の指導に頭下がります老剣士ですが、身に付けていきます

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa 2 года назад +7

    谷先生の剣道って美しいなと思いました。

  • @rudyspano7581
    @rudyspano7581 2 года назад +18

    Hello. I really enjoy your channel. Thanks for all the great content from France ! Do you plan to add English subtitles to your videos ? There's a lot of Kendo passionate around the world and I think it could interrest them. It does not have to be perfect. Even automatic translation would be really better than nothing... Arigato Gozaimasu

    • @Slyngbom
      @Slyngbom 2 года назад +1

      yes please!

  • @user-ox9dm1og8p
    @user-ox9dm1og8p 2 года назад +2

    新しい発見がありとても参考になりました。これからもがんばります。66歳

  • @user-mh9uh4yk6u
    @user-mh9uh4yk6u Год назад +1

    交刄からの流れが醍醐味ね

  • @johnmaisonneuve9057
    @johnmaisonneuve9057 5 месяцев назад

    A very good sensei!

  • @user-zv9zf6co6l
    @user-zv9zf6co6l 2 года назад +3

    谷先生の説明はいつも明確でわかりやすいです。でも、わかっても出来ないんですね。攻めて、溜めて、捨てて打つ。頭ではわかっても実際どうしたらいいか、迷ってばかりです。

  • @user-tr6cp3xc9b
    @user-tr6cp3xc9b 2 года назад +15

    拝見しました。
    右足で相手を誘って打つ際慣れないと身体が前傾姿勢になりスムーズに打突難しいですね。☹️頭で考える事も大切ですが打ち込みの積み上げで身体に覚えさせる事が大切ですね❗️勉強に成りました。m(__)m

  • @user-bs7jq7uh4w
    @user-bs7jq7uh4w 9 месяцев назад +1

    剣道を再開したくなっちゃう。谷先生、すばらしい/

  • @user-dj6sz7ky1t
    @user-dj6sz7ky1t 2 года назад +4

    きた!

  • @haruyama806
    @haruyama806 2 года назад +5

    リーダー熱心ですね^_^
    谷先生の教えは、聞き入っちゃいますね。

  • @user-ci9my7fj6f
    @user-ci9my7fj6f Год назад +1

    私には谷先生の「肘を使って打つ」っていうのがよく分かりませんでした。
    肘を使うと振りが遅くなる気がするんですが違うんでしょうね…
    それ以外はよく分かる動画でしたm(_ _)m

  • @raych290
    @raych290 2 года назад +5

    右足から攻め溜め。コレを聞きたかったです。

  • @user-hd2mx6tn3i
    @user-hd2mx6tn3i 2 года назад +2

    「これだけ覚えろ 昇段審査では」倒置法

  • @paulwhiteman3625
    @paulwhiteman3625 2 года назад +2

    Saikin, men banzai mitai na menuchi bakkari desu ne? Kendo no uchikata wa dekirudake kendo no kata to onaji youna uchikata shinai to ikenai desu ne??!

  • @jack177cm
    @jack177cm 2 года назад +2

    リーダー 追い込み稽古すると振りも足裁きも速くなりますよ。一往復でもやると違います。つらかったら片道でも

  • @user-cq4bm5lb9l
    @user-cq4bm5lb9l 2 года назад +2

    個人指導を頂いた、谷範士に恩返しするには、みなさん、一発合格目指しましょうね!!なべちゃん、残心までがひとつの技だぜ!!

  • @user-mh9uh4yk6u
    @user-mh9uh4yk6u 2 года назад +1

    作道先生にだいぶおせわになりました

  • @user-mh9uh4yk6u
    @user-mh9uh4yk6u 2 года назад +1

    岩手の照井桂次です。覚えていますか?お噂きいてます。悦信は兄です、活躍期待しています。佐藤先生はどうしてますか?

  • @user-sq8ur3kh9p
    @user-sq8ur3kh9p 2 года назад

    まぁ、がんばれ

  • @tucker_skebevich
    @tucker_skebevich 2 года назад +1

    子供達に指導しにくいですね💦
    左に半身気味でスピードを出しているのであれば、
    正体しろという指導は、スピードを落とせ、負けろといってるようなものです💦
    自分自身は昇段審査のための稽古をしてますので、大変参考になります🤗

  • @user-lv1wk2ke4q
    @user-lv1wk2ke4q 5 месяцев назад

    65以上は落とされるよ

    • @TAISEIHAYASHI24
      @TAISEIHAYASHI24 2 месяца назад +1

      いいえ、そのような基準はありませんよ^ ^