#7 壊れた中古船のDIY修理完了!【世界に一つだけのオーダーロッド】で怒号飛び交う太刀魚船団に突入する!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- #オーダーメイドロッド #特注釣り竿 #中古船
素人我流
ロッド工房 ZEUS
www.fishing-ze...
/ @zeusrodbuilding
/ zeus.cobra
今回使用のBGMはTikTok人気クリエイターのモスコちゃんがいつも流してる今は入手不可能となった幻のBGMを耳コピーして音楽作成ソフトで再現しました
MOSCO|モスコ
www.tiktok.com...
手すり 18インチ
amzn.to/4a13Xwf
■タカポンチャンネル
熊本県熊本市の田んぼの真ん中から配信中。
趣味の車やボート、船、ラジコン、DIY、旅、スクープ映像、ガジェット商品レビュー、家族との暮らし等を紹介しています。
現在タカポンは田舎のサラリーマン、施設管理の仕事をしています。
実家旅館の倒産→熊本地震被災→新居建設を経て今は精一杯人生を楽しむ為に生きています。
旅館の建て直しに奮闘し過ぎて失った20代~30代にかけての青春を取り戻そうと必死なのかもしれません。
チャンネルには妻と二人の娘(エミ・エマ)もたまに出演します。
夫婦共に釣りや旅行が大好きです。
RUclipsはラジコンの製作記録2007年から始まり、バスの駐車風景記録でなぜかバズり、本格的に動画制作を開始したのは2013年頃からですが、なかなか芽が出ず現在も試行錯誤中となっております
楽しんでご覧いただけたら幸いです
ご依頼・お問合せ
takayuki.0205.jp@gmail. com
TAKAPON CHANNEL
お疲れさまです。
とびうお号で太刀魚釣りですね。勝負は15:00からが当たり釣れて良かったですね。又、家族団欒の夕食風景は最高ですね。
いつもありがとうございます😆
朝マヅメ夕マヅメとはよく言ったものでした😆👌✨
視聴者さんの出待ち…まるチャンたちに癒されますね~~~~😊
かわいい小さな視聴者さんでした
すぐ大きくなっちゃうでしょうけど😅
ありがとうございます😊✨
キーをグロー側に回すとちゃんとランプもつきますね
いつも釣ったあとの料理が豪華で素晴らしい😊
骨せんべえ美味しいですよね
私もコノシロとかさばいたら必ず作って食べます
ビールのつまみに最高😃
ありがとうございます✨
その節はグロー情報ありがとうございました!
嫁ポンが料理得意で良かったです😆💦
唯一二人共ビールやお酒が飲めないのが残念です😂
10:42 ヤンマーEX38だと思います
これからもがんばってください😊
ありがとうございます😆✨
ของผมก็เครื่อง ยันมาร์ 60 แรง อยู่ที่ thailand
スパンカーの帆を交換するだけで、船が見違えるようになりますよ~。
私も何年か前、それこそ熊本の浦田帆屋さんで作り直してもらいました。よく傷むとこは二重になってたり作りは物凄くいいのに値段もコッチより断然リーズナブルでした。超オススメです!
情報ありがとうございます!
初めて知りました😆
カモフラ柄に飽きたら作りたいなと思います🙌✨
タチウオ!おめでとうございます!
リンダさんも、坊主で無くて、良かったですね!
竿も折れるかと思いましたが、無事で良かった!
ありがとうございます〜!!
ほんと良かったです〜!
竿は大丈夫でしたが私の筋肉と右手首の筋がイカれました😂💦👍
奥様が料理上手でうらやましいです。
ホントそこは良かったと思います〜😆💦
ロッドカラーのこだわり聞いてビール吹きました😂🎣w
楽しい魅力のある動画視聴させていただきました✨✨
ありがとうございます!
おじとらファンの球磨人さんに動画評価頂けると安心します😅
昔初めて買った(今は無い)ロッドがちょうど青メタリックでして、色を聞かれた時にドラッグストアのお菓子コーナーに居て、色の表現の例えがちょうどあった堅あげポテトの袋になりました😅
お疲れ様でした😊
メッチャ混雑した海上でしたね😅
太刀魚て刺身出来るんやね😄太刀魚釣りしないから新鮮でしたよ😄
エマポン女優ライト⁉️当たり過ぎ😄デコ光ってたやん😆
ありがとうございます😊
太刀魚って大昔は雑魚扱いだったらしいですけど、調理しやすくて刺し身はサイコーですよ👍✨✨ あとはしゃぶしゃぶでゴマダレとか👌👌 エマシ肌白くてハレーション起こしてましたね😂
ほっこりタカぽん家族お疲れ様です☺️亡くなった両親も太刀魚漁師でした。太刀魚はどんな料理でも美味しいですよね👍良く作ってくれたのが太刀魚の南蛮漬けでした。ちょっと手間ですがタカぽんママに頑張って👊作ってもらって下さいね😅一夜干しも美味しいですよ👍想い出をありがとうございました。ありがとうございました🙇これからも応募してます👊
ありがとうございます😆✨
南蛮美味しいですよね!ガシラではよくやるようになりましたが、太刀魚はまだやった事がないので次やってみたいと思います😊
宮城でも近年太刀魚が多く釣れ出しました。昨年は149cm F7が釣れましたw 水深19mで(笑
太刀魚口もヤバイですがエラ気を付けて下さいね、細かいトゲが指に刺さりますので!
最近こちらはよく釣れてるようです😊
と言いましてもボート釣り始めた10年前から毎年こんな感じのようです😅
F7ってすごいですね!! リール壊れそう😂
エラも危険なんですね、ありがとうございます👌✨
ナイスサイズ👍
まるちゃん、かわいい〜😊
ありがとうございます🤗✨
最近ボートのビス穴塞ぎやプラスチックパーツ補修に【重曹+瞬間接着剤】使ってますが、硬化も強度も良くておすすめです!
ぜひやってみてください!
ありがとうございまーす!
何かの動画で見た事ありましたがわすれてました🙌✨ 今度やってみます!
タチウオすげーマルちゃんミルちゃんかわええ😊😊
初サイズでした🤗コメントありがとうございます😊
太刀魚の骨煎餅美味しそうな音がしますねー🎉
タカポンステッカーはウチも部屋に貼らせていただいています‼️
ウナギのやつより美味しい気がします🤔
ご愛顧ありがとうございます🙇✨✨✨
タカポンステッカー羨ましいです!
どこかで販売してないですかね〜!😢
島原の太刀魚釣り船団 宇土の国道57号線から見えますね。猫ちゃんも太刀魚さぞおいしかったことでしょうね。
宇土からなら見えるんですねー!
海からだと島原に近付かないと見えてこないので行くまでハラハラしながら行ってます😆💦 マルちゃんは何でも食べるからデカいです ミルちゃんは食が細いから小さいです😅
太刀魚の塩焼きたまらん!
フライは食べた事ないけん今度やってみます
フライはオーロラソースでも美味しいですよ👌✨ 動画にはしていませんが翌日は太刀魚切り身(4×8cmくらい)をしゃぶしゃぶして胡麻タレで食べるのも最高ですよ👌
皮面をバーナーで炙った方が、皮が口に残らず、脂が浮いて美味しいですよ。ドラゴン級になると、皮も厚くなるので。
バーナー是非次回試してみたいと思います✊✨👌
多分同じ日に行ってました🚤渋かったですよね〜 芦北の老松まで紹介ありがとうございます😊
あら〜! 先週の土曜日でしたよ〜
この日、朝はよく釣れてたらしいですね!
やはり太刀魚はマズメですね〜😅💦
老松はもう昔からずーーっと愛用してますよ〜😊ありがとうございます!
カッター折れそうだと思って見てました。期待を裏切らないですね(笑)
刺さらなくて良かったです😅💦
ちびーず‼️
なあなあ、いつからにゃんこ先生2匹に❓️
ありがとうございます✨😊
二匹目来たのは7月くらいでした
マルがオヤツあげる嫁ポンにしか心を開かないブリティッシュらしい無愛想猫で、途方にくれていた時にミルちゃんを見つけて、今度は嫁ポンにもサプライズして迎えました
ミルちゃんは抱っこサービスも子供達に沢山させてくれる可愛いコです🤗
渋い時はジグよりテンヤが良いですよ 数はテンヤが少ないですが型は良いですよ
余り動かさないの方が方が良いのが釣れます 餌は切り身してタッパーに塩と味の素をかけて準備しておきます イワシ コノシロ サンマが良いですね 冷凍して保存しておくといざ行く時にいいですよ
ありがとうございます✨
太刀魚の気分も日替りのようです 両方いけるように準備しておかないといけませんね!✊✨
手返しが早い様にテンヤはいくつか用意し魚を巻いたままタッパーに入れ塩と味の素をかけ冷凍してます 冬場は前日から冷凍室から出してます 夏場はクーラーに当日朝氷を買いますので丁度良いです
釣具店の餌より魚屋に夕方買いに行くと安くなってます 以前田ノ浦の太刀魚漁師に1日密着した事があります
その頃からメインにコノシロ使ってます
タッパーに使う分だけタッパーに小分けしてますのでいざ行くとなって慌てません
新鮮時が良い時と食い渋る時は熟成の臭い付が威力を発揮します コノシロが無い時期にコノシロ使うと爆釣出来た事が数回 人勝ちしました
刺身美味しいですよぬー。南蛮漬けも今度試して下さい。
美味しいです。
矢帆は風出て、波頭見える位で立てて下さい。それまで全く無意味ですよ。3M位でしょうか?
うちの方は指三本以下は、リリースしてます。瀬戸内海も魚居なく成ってるので。後、骨食べれるんですね。秋口に試してみます。
ありがとうございます😆
次は南蛮漬けトライしてみます🙌
スパンカーって風ある時しか意味ないんですね💦
という事は多少は風があった方が釣果にも良いと言う事でしょうか?
有明海はまだ今の所は湧いてるみたいですよ〜 今まで指4本以上を釣った事がありませんでした💦
@@TAKAPONCHANNEL
釣果は解りませんか、スパンカーは風帆なので、風上に船首を向ける装置です。
タカポンさんの船は、2ステに成ってるので、風出て来たら矢帆上げて、矢帆が、左右に動くロープ入ってますよね?
それで微調整しながら、船首を向ける。
後は、クラッチを、ゴヘイ、ゴッサンしながら仕掛けが、バーチカルに落ちるように、操船する。← です。
屋根より上にしかないので、効きが多少悪いと思います。操船慣れ頑張って下さい。後令和7年より、河川、海上係留に占有費用掛かります。年間1㎡×¥105らしいです。港湾事務所に聞きました。ご存じならスミマセン。
初めまして😊同じ付近の桟橋に係留しているのでいつかお会い出来たらと思ってます
あらぁ〜!はじめまして!
そうなんですねー!
よほどベタ凪予報の時にしか船は出ませんが、お会いした際にはよろしくお願いします🙇✨
釣りも 頑張ってますね
ありがとうございます〜!
突き詰めれば釣りがしたいのかなと思います😅💦 あまりの燃費性能ぶりにトビウオがメインになりそうです😆💦
良い日を、過ごしてますね😊
ありがとうございます
全身筋肉痛になりました😂😂💦
手首がまだ痛いです💦
@@TAKAPONCHANNEL 😅
すみません。クレームです。「もっとたくさん見たいです!!」応援しています^-^b
嬉しいクレームありがとうございます🙏🙏🏻
またご意見ご感想等ありましたら宜しくお願い致します🙇
いつもみてます!質問ですが船のガソリンって何つかってるんですか!?軽油になるんですかね?
いつもありがとうございます
この船はディーゼルなので軽油です
船外機はガソリンです
ลำนี้ราคาเท่าไร
太刀魚の皮を炙って、塩を少々でもっと美味しいですよ
うわぁそれもやってみたいです!
クッキング情報ありがとうございます😆✨
太刀魚美味そうですねー!(^^)!
美味しかったですよー! 爆釣したい😆
無事の釣果おめでとうございます😊
熊本の日没が遅くて驚きました。
→東京より30分以上遅いです。
ところで、ディーゼルエンジンも燃料添加剤って効くんでしょうか?
AZのFCR-062をバイクも車も船にも使っていて、良い感じに効果出ていますので気になりました。
ありがとうございます!
同じ日本でも経度の差があるんですね😣
FCR-062って初めて知りました🕵🏻
入れて見たくなりました😆😆😆