夜の港内で投げ釣りしたら面白かった

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 июн 2024
  • いつも御視聴ありがとうございます
    先日、会社の自販機(当たり付き)でコーヒーを買うと・・・
    当たりましたぁぁぁ!!久々に当たって嬉しくて、アタリでポチったのが特茶w(170円)
    何故か別に欲しくなくても、高い物をポチってしまうw
    これってあるあるですよね?!
    妻がたまに飲むので提供しました・・・
    撮影日 5月上旬
    この日は青虫が余っていたので消費がてら、港内投げ釣りをしてきました
    ここは外灯あり、車横づけ!
    ゆる~く釣るには持ってこいのポイント!
    長くするつもりもなかったので、4本だして短時間勝負!
    はたして何が釣れるかな~!
    是非最後まで見てやってください(*´▽`*)

Комментарии • 22

  • @user-gk4ko3ts8y
    @user-gk4ko3ts8y 18 дней назад +3

    マサヒロで~♪♪
    こちらも長物(ウナギ、アナゴ、ギンポ)が絶好調です!
    水温が上がり過ぎると、ウミケムシ、ゴンズイやらがワラワラと現れ始めるから注意ですね!
    早く海浜公園の辺り解放願いたい限りですね😮😮
    ナイスなアナゴさんおめでとです。

    • @hiromasa-in4iv
      @hiromasa-in4iv  18 дней назад +1

      ヒロマサでーす!
      長物の好調は嬉しいですよね🎵
      これからはまた毛虫多くなるのかなぁ(涙)
      公園の解放はなんか…無さそう
      ホントに波戸だけでも開けてほしい。

    • @user-hq9sk8vq8k
      @user-hq9sk8vq8k 18 дней назад +3

      皆で抗議、市民の税金使っといて、どうにかならんか(怒)

    • @hiromasa-in4iv
      @hiromasa-in4iv  18 дней назад +2

      @@user-hq9sk8vq8k あそこってそこそこ集客力ある場所なので、長い波戸から松の木まででも解放したら、なんかしらビジネスチャンスでもあると思うんですけどね。もともとコロナ名目で締めといてそのままですし(笑)

    • @user-gp5rd2jf9p
      @user-gp5rd2jf9p 18 дней назад +2

      夜コソコソ入って釣りしてる奴らが居るかぎり解放される事はないでしょうね😢

    • @hiromasa-in4iv
      @hiromasa-in4iv  17 дней назад

      @@user-gp5rd2jf9p よく見受けてしまいますね😅

  • @276shibre
    @276shibre 18 дней назад +1

    投げ釣りは突然クるぶるっちょアタリが何とも言えないですよね
    ノってるか…?キいてみるか…?の駆け引きがたまらん!
    それはさて置いて、ナイスニョロさん!
    自販機でもアタリがあって勢い付いてますね~~!
    この調子で初夏も夏も爆釣でいきましょう!

    • @hiromasa-in4iv
      @hiromasa-in4iv  18 дней назад +1

      ありがとうございます
      ほんと、あのノッテルかどうかのアタリはなんともいえないですね(笑)
      しっかり夏も釣っていきます‼️

  • @user-wu3ib6ck6y
    @user-wu3ib6ck6y 18 дней назад +1

    やったね😊アナゴくんと毛虫のイレギュラーアナゴ丼でビール美味い🍺

    • @hiromasa-in4iv
      @hiromasa-in4iv  18 дней назад +1

      ありがとうございます
      ビールとアナゴはあいますね🎵

  • @user-hq9sk8vq8k
    @user-hq9sk8vq8k 18 дней назад +2

    カニにはチョトビッグじゃな(笑)
    餌にSDGs 高感度Up

    • @hiromasa-in4iv
      @hiromasa-in4iv  17 дней назад

      でしょ!意外と大きめのイシガニさんでした(笑)

  • @user-wd2wd6qc2p
    @user-wd2wd6qc2p 18 дней назад +1

    青虫ってひろまささんはどうやって保存しているんですか?こないだウチも赤虫が余ったからあまり濡らさない様にした方が良いってゆうからさっと洗ってからサボテンの土があったから乗っけてみたけど1日目は生きてたけど三日目には白くフヤケて死んでました

    • @hiromasa-in4iv
      @hiromasa-in4iv  17 дней назад +2

      ご視聴ありがとうございます
      アオムシはクッキンペーパーに包んで野菜室いれてますよ。ですが、生きの良いのは2~3日くらいですね😅

    • @user-wd2wd6qc2p
      @user-wd2wd6qc2p 17 дней назад +1

      @@hiromasa-in4iv キッチンペーパーに包むんだ😳知らなかったです今度やってみますね👍

  • @plost3324
    @plost3324 18 дней назад +1

    hiromasaさんいつも見させて頂いてます。
    自分も釣りはするのですが、この数年釣りに行けてなかったのですが
    過去に行っていたエリアの大多数が立入り禁止とか、釣り禁止になっています。
    可能であれば、漁師RUclipsrさんとコラボして頂いて共存の可能性を動画にして頂ければなと思います。
    他力本願なコメントで申し訳ございません。

    • @hiromasa-in4iv
      @hiromasa-in4iv  18 дней назад +2

      ご視聴ありがとうございます
      エリアにもよりますが、場所によっては結構入れなくなってる地域もあるみたいですね。
      中途半端に引っ張るのも良くないと思うので、はっきり申しますと漁師さんとのコラボは私には厳しいです。漁師RUclipsrさんとも交流はありますが、おそらくその方にご迷惑になってしまうので。
      御提案頂いて申し訳ないのですが…😅

  • @user-lo7xz5ir5h
    @user-lo7xz5ir5h 17 дней назад +1

    小畠漁港車横付け出来るんですか?足が悪いので好情報です!

    • @hiromasa-in4iv
      @hiromasa-in4iv  16 дней назад +1

      ご視聴ありがとうございます
      はい、ここは横付けで釣りできますよ😃

    • @user-lo7xz5ir5h
      @user-lo7xz5ir5h 16 дней назад +1

      @@hiromasa-in4iv 夜釣りは難しいので朝マズメにサビキかサヨリなど狙ってみたいです!

  • @user-sl5pp8xc2n
    @user-sl5pp8xc2n 17 дней назад +1

    しっかり休んでるの??
    顔が疲れとるぞ

    • @hiromasa-in4iv
      @hiromasa-in4iv  17 дней назад

      お気遣いありがとうございます
      この日は遊びまくった最終日でした(笑)釣りしてると休む事を忘れてしまって😁
      元気のモリモリなので大丈夫っす✨