【ゆっくり解説】庭に生えてたらヤバい!「繁殖力」がすごい「植物」9選を解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 459

  • @Moudame
    @Moudame 2 года назад +135

    ドクダミは知り合いの家でニワトリを放し飼いにして生えてくるたびに食わせてたら2年で根絶できた。
    お肉もハーブ鳥みたいな風味になって美味しかったとのこと

  • @hironobumuragaki7594
    @hironobumuragaki7594 2 года назад +404

    友人がミント・ティーが大好きで、庭をミント畑にしようとしたんだけど、繁殖力が使用量に追い付かず全滅してしまったとか。一番の敵は人間というお話。

    • @abccab8
      @abccab8 2 года назад +138

      繁殖力よりも使用量が勝るのは凄いですね。

    • @hironobumuragaki7594
      @hironobumuragaki7594 2 года назад +66

      @@abccab8 様 コメントありがとうございます。ミントが大好きで、やや薄めに作って水分補給も兼ねて飲んでいた模様。冷蔵庫に入れていたので、家族も飲んでいたんじゃないかな?私も行った時には頂きましたが、爽やかで美味しかったです。

    • @mangs3373
      @mangs3373 2 года назад +68

      すごい話ですね
      繁殖のスピードより使用量が上だなんて

    • @hironobumuragaki7594
      @hironobumuragaki7594 2 года назад +39

      @@mangs3373 様 コメントありがとうございます。ご家族なんか、夏場は麦茶感覚で飲んでいたんじゃないかと。合う合わないはあると思いますが、私もこの夏は市販品でやってみようかと思います。

    • @cappuccinoZERO
      @cappuccinoZERO 2 года назад +64

      ミントの繁殖力を凌駕する使用量ってすごいな…

  • @nagashikita
    @nagashikita 2 года назад +51

    竹といえば、真っ先に思い出すのが「八幡の藪知らず」ですね。太くて高い竹がいっぱい生えてます。
    あと、伊豆修善寺の竹林は綺麗に管理されてて、歩くと気持ち良かった記憶があります。
    「ドクダミ」は、ドクダミ・ハブ茶・プ~ア~ル~爽健美茶♪ で有名ですね^^
    でも、最近の爽健美茶にはプーアル茶が使われなくなったらしいです。

  • @wtpotom
    @wtpotom 2 года назад +72

    竹はその繁殖力を生かして地球温暖化対策の燃料や木材として使われてますね
    そのまま燃やすとクリンカーができるそうですが粉砕洗浄したら普通の木材と同様の燃料として使えるそうです

    • @mizutansan594
      @mizutansan594 2 года назад +8

      燃やしたらまた放出されるけどその辺クリアしてるの。
      成長が比較的遅い木材より竹材の方が成長が速く大量消費に向いてるので、森林保護として使うなら分かる。

    • @wtpotom
      @wtpotom 2 года назад +12

      @@mizutansan594 森林保護というより
      化石燃料を使わないならその分CO2排出しないよねってことです
      そもそも現状のCO2排出量は植物由来なら成長段階で吸収するので実質0のはずですし

  • @ねこリセット-b3k
    @ねこリセット-b3k 2 года назад +16

    竹は北海道では育たない
    葛餅に葛は使われてない(原料が高すぎるので)
    ミントは繁殖力は強いけどそこまでではない
    ワイルドストロベリーはランナーで増えるので結構増える(ミントより強い)

  • @特務らいてい部隊司令伊藤
    @特務らいてい部隊司令伊藤 2 года назад +33

    我が家は一時期ドクダミが繁茂してたけど、草むしりの際、徹底的に地下茎も駆逐したので生えなくなったが、今になってドクダミ茶を飲みたくなって増やそうと目論んでいる。

  • @manmaru-jy3jr
    @manmaru-jy3jr 2 года назад +27

    竹の根はアスファルト舗装も持ち上げてしまいますからね。

  • @れおぽん-d6c
    @れおぽん-d6c 2 года назад +154

    祖父が虫除けのためにミントを庭に直植えしたんだけど岩盤みたいに硬い粘土質の赤土だったせいなのか大繁殖せず今にも枯れそうになってる。
    それでも毎年季節になると落ちた種から芽を出すのがすごいと思う。

    • @ズンベさん
      @ズンベさん 2 года назад +8

      硬い粘土質の赤土なら、堆肥、川砂、火山灰等を大量に漉き込めば、土質改良が出来ます。

    • @れおぽん-d6c
      @れおぽん-d6c 2 года назад +10

      @@ズンベさん 花壇にした場所は祖母が堆肥とか混ぜ込んで土質改善したようですがその場所以外は何もしてないようです。
      繁殖力が強いミントもドクダミも枯れそうになるくらい硬いので重機でも入れないと無理ですね^^;

    • @ズンベさん
      @ズンベさん 2 года назад +8

      @@れおぽん-d6c様、「岩盤みたいに硬い粘土質の赤土」なら、水捌けを良くする川砂、更に強力な軽石の細粒が必須です。
      事前に穴を穿ち、水をタップリと含ませて下さい。 それから重機なんてレンタルでも勿体無いから、ツルハシです(笑)
      岩盤みたいに硬いのなら、重量級のツルハシを打ち込んで起こすのが快感になるでしょう。

    • @mobilelegendsMLBBGG
      @mobilelegendsMLBBGG 2 года назад +6

      いやミントぼーぼーになるで?

    • @梅三-w7s
      @梅三-w7s 2 года назад +3

      私はオーディコロンミントが匂いとか好きですねー。

  • @YOu-fv5ch
    @YOu-fv5ch 2 года назад +61

    カナブンの幼虫は葛の群落下とかでしか成長できないって2009年にわかったらしくて、逆に葛が減ってるからカナブンの数が減ってるらしいですね。葛、厄介だけど日本の虫の大事な生態系に組み込まれてるからその国原産の植物は根絶やしにできないよなぁ

    • @由美伊藤-o2d
      @由美伊藤-o2d 2 года назад +2

      アメリカでは大繁殖しているって聞いたけど、葛🌱

    • @baru7220
      @baru7220 2 года назад +4

      カナブンもアメリカに行きたかろう

    • @nights311
      @nights311 2 года назад +11

      @@由美伊藤-o2d クズはアメリカで輸入され、園芸植物として販売されたり、土壌保護植物として植えるのを推奨されてたんですよね。
      日本でも、秋になるとセイタカアワダチソウ(元々園芸植物として輸入)とススキの壮絶な戦いを見るけど、基本的に人間が動かしたことで大問題になるんだよな。

    • @跳ねるうさぎ
      @跳ねるうさぎ 2 года назад +1

      カナブンの幼虫ってどこにでもいるイメージ
      じゃあオルトランまくの意味ないの?

    • @agozira1
      @agozira1 2 года назад +6

      @@nights311 セイタカアワダチソウが各地で負けているそうな。
      なんでも、自分の出した毒が自身の成長を妨げてしまうとかw

  • @yucanet
    @yucanet 2 года назад +29

    ドクダミ、実家の裏庭で増えまくってたのを徹底的に駆除しようと丸一日掘り返したことがあるけど、通路に使ってる砂利道でも浅いところは数cmから深いと30cmもの深さになったり、建物の基礎に沿って潜り込んだりしてたので駆除はホント大変でした・・・
    その1か月後、見回ったらいくつか生えてるのを見かけて掘り返したら5mm程度の取り残しか折れて気が付かなかったものから生えてて、除去の難しさを痛感しましたw

  • @elkysunnykuri
    @elkysunnykuri 2 года назад +14

    バナナやパパイヤも食べきれないくらい増えます。他にカボチャ、アスパラガス、マッシュルーム、サツマイモ等条件が合えばほっといても増え続けますね。羊、馬、豚、ヤギの餌にしています。

  • @鉱石フィラメント
    @鉱石フィラメント 2 года назад +148

    ミントすら枯らしてしまった自分はガーデニングは壊滅的に向いてないのかもしれない。

    • @mangs3373
      @mangs3373 2 года назад +27

      放っておいて増殖するミントを丁寧に扱って枯らすなんて…

    • @鉱石フィラメント
      @鉱石フィラメント 2 года назад +1

      @@mangs3373
      地植えして数日間ワクワクで朝晩たっぷり水やりをして、部活が忙しくなって放置、気付いた時には全滅寸前という、若かりし日の黒歴史。
      園芸店のおじさんがミントは丈夫でよく増えるって自信たっぷりに売ってくれたのに。
      レモンとミントのソーダとか、ミントの葉入りの氷とか、オシャレな夢が跡形もなく消え去った女子高生w
      おばちゃんになった今は、超絶頑健な多肉植物に挑戦中です。基本、放置です。

    • @baru7220
      @baru7220 2 года назад +13

      ミント育たないです

    • @稲葉かりん
      @稲葉かりん 2 года назад +13

      仲間がいた

    • @きは-o7y
      @きは-o7y 2 года назад +8

      私も鉢植えのミントに枯れてしまわれ。
      それでもワイルドベリーの鉢植えは、しばらく保ったのに実を食べてたら枯れてしまいました。

  • @user-chimichimi88
    @user-chimichimi88 2 года назад +12

    公園管理の仕事をしてる時に、ワルナスビが繁殖してて抜こうとしてよく怪我したなぁ… 根っこも強いし。

  • @joanna_666
    @joanna_666 2 года назад +13

    竹はねアメリカで人気!
    はやしたいところに鉄の板でしっかり壁をつくらないと家こわすよ!しらない人が日本に憧れて庭に植えて家こわしてた
    葛は高級品ではないのですか?京都で食べたら高かった
    でもおいしい:p
    ドクダミはかわいいとおもう:-)

  • @hidexie1971
    @hidexie1971 2 года назад +40

    チャイナの砂漠地帯で繁殖してもらいたいな。黄砂がたまらん。

    • @TroncaKouda
      @TroncaKouda 2 года назад

      あの人口を誇るチャイニーズが住めてないんだから植物にも無理でしょ…

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 2 года назад +4

      葛は植えた日本人がいたという説があります。

  • @oshige-chan
    @oshige-chan 2 года назад +114

    ドクダミとミントは繁殖力とても強いですよね…日陰でも凄いスピードで繁殖し、そしてどちらも匂いがキツイ。。。昔、千葉の実家の庭で、この2つが周囲の草花をどんどん枯らして広がって恐怖だった。。。ちなみに先に植ってたドクダミよりも、後から来たミントが勝ってました。

    • @ただの人間-z3b
      @ただの人間-z3b 2 года назад +21

      ミント最強で草

    • @admgk3ffgsr
      @admgk3ffgsr 2 года назад +7

      参考にはならないけど良い情報💕

    • @昼寝て夜寝て
      @昼寝て夜寝て 2 года назад

      ミントからはゴキ〇リの嫌がる匂いを出すから、窓辺とか玄関近くに置いてると家に入ってこなくなるよ。
      ただし、元から家の中にいる〇キには効果が無いので注意。

    • @美代子牧野
      @美代子牧野 2 года назад +10

      ドクダミは天ぷらすると食べられる。なまで冷蔵庫に入れたら消臭剤になる

    • @urakawamiyuki
      @urakawamiyuki 2 года назад +7

      ウチもミント植えたら、ドクダミ駆逐しました

  • @iduhorei
    @iduhorei 2 года назад +31

    地下茎が張っているから地震のときは竹林逃げると良いと母に言われてたけど、浅いなら横滑りの危険がありますね。おかーちゃんの嘘つき!
    ミントは娘が鉢植えの株分けをしたときに端っこを庭にポイポイぶん投げていました。(ズボラ度は親を遥かに超えています。)
    そいつらが見事に根付き、我が家はミント屋敷となりました。困り果てた母がお昼ごはんの素麺の薬味にミントを刻んだそうです。……仕事で良かった!

  • @スイスイ-i7w
    @スイスイ-i7w 2 года назад +29

    昔 田舎の実家の親がドクダミを刈って来て天日干しして煎じて飲んでました。
    田舎なので土手や畔に勝手に幾らでも生えるのでタダで漢方茶飲み放題です。
    子供の私は 当然あんな臭い茶は飲みませんでした。

    • @1g-gegx-815
      @1g-gegx-815 2 года назад +7

      ドクダミを煎じたの、私も飲んだ事ありますがあの苦味、えぐみ、口の中にずっと残ってる感なかなかです。

    • @hironobumuragaki7594
      @hironobumuragaki7594 2 года назад +12

      焙じると香ばしくて、素晴らしい味になります。友人はそのせいで、庭のドクダミを全てお茶にして全滅させてしまいました。

    • @かなやわらはさまたあ
      @かなやわらはさまたあ 2 года назад +5

      ドクダミ茶は飲用でニキビに効くぞ!

  • @月詠乃命
    @月詠乃命 2 года назад +50

    食用にできる植物が繁殖力が高ければ問題ないと思うけど、その分価格が落ちてしまうから栽培は難しいですかね。1980年代の映像アーカイブで見たキャベツが豊作に成り過ぎてこのまま出荷すると値段の維持ができないからと言って涙を流しながらトラクターで踏み潰していく農家の方がいた。
    日本は季節、気候の影響で今は野菜が高騰しているが豊作は豊作でも困る農家の方の苦労は考えさせられる。

    • @しょう-x8s5p
      @しょう-x8s5p 2 года назад +5

      葛は、確かに食用になるけど採算がとれないから利用できないってのは聞いた覚えがある

  • @ぼぅ-t9y
    @ぼぅ-t9y 2 года назад +36

    駆除が難しいと言えばスギナも大変。

  • @sawacon
    @sawacon 2 года назад +20

    繁殖力の強い嫌われ植物ですが、近年では
    バイオマス資源として脚光を浴びつつあります。
    有用に使えるようになればいいですねぇ。

  • @masamichifujie5429
    @masamichifujie5429 2 года назад +8

    カタバミもドクダミも家の庭ではそれほどの大繁殖にはなりませんでした。ミントは家には定着できなかったです。ミントは近くの土手に一時期大量に生えていましたが、いつのまにか従来の植物が優勢になっていました。セイタカアワダチソウと同じで自然界においては植物環の中である時期ある条件の元でのみ大繁殖するような気します。

  • @1g-gegx-815
    @1g-gegx-815 2 года назад +31

    ドクダミは庭に少し生えてますが毎年20回位ひもで草刈りしてると現状維持で繁殖はしてないみたいです。
    葛はひもでは絡まりまくるのでチップソーで切って切りまくると増えていくことは無いです。また冬には枯れるのでおそるるに足らずです。スコップで30cm位掘っていくとクリ―ム色っぽく拳だい位の塊があっちゃこっちゃから沢山出てくるので宝探しみたいで楽しいですよ。
    また、ひもでの草刈りはストレス解消には持ってこいです!

  • @jeimon3684
    @jeimon3684 2 года назад +39

    クレソンも繁殖能力がやばい
    破片からでも増殖するし種もまき散らす
    味は美味い

  • @あおい-w7d9j
    @あおい-w7d9j 2 года назад +8

    うちのミントが大変な事になって、夏に刈り取った後に熱湯を何度も何度も掛けて退治した……。
    借りてる家な上にお隣さんは大の花好きで、除草剤が怖くて使えなかったんだ。
    熱湯を掛けるのは、毎週日曜日に2ヶ月間続けたよ。

  • @mary-f8710
    @mary-f8710 2 года назад +12

    祖母が大事に育てていた大輪のバラの木のそばに、スペアミントとペパーミントを植えてしまい、周囲一帯スペアミントだらけに…(ペパーミントは負けた)
    お菓子の飾りとかには使ってたんですが、次第に葉がゴリゴリに硬くなってきて、利用価値がなくなってしまいました(T-T)
    そして、年々バラが花をつけなくなり、3年くらいで完全に枯れてしまいました😭
    その頃すでに祖母は他界していましたが、本当に申し訳なかった…
    その後、掘り返してみたら…敷地は
    コンクリートブロックで囲っていたのですが、ブロックに沿って五重くらいに地下茎がぐるぐる巻きになってて鳥肌がたちました😱

  • @ばんちょ恋する
    @ばんちょ恋する 2 года назад +6

    ドクダミは、凄いですよね🤩毛虫に刺されて腫れて痒くなった所に、ぶちっとちぎって潰して擦り付ければ、痒みがあっという間に引いていきます😆ドクダミチンキ、作ってみては如何でしょうか。焼酎に浸けるだけで出来ちゃいます😁焼酎が茶色くなれば、水で薄めて化粧水にも出来ますよ🤩

  • @悠佑-i8z
    @悠佑-i8z 2 года назад +13

    雑草代表セイヨウタンポポの綿毛による拡散なんかもガーデナーからするとやばいらしいです。あの根っこはやばいですね

  • @mhonda8289
    @mhonda8289 2 года назад +51

    個人的に繁殖力強いなと思うのはコダカラベンケイソウ。葉の周りに小さな葉と根を生やして、それが散らばるとさらに増えていく。おまけに多肉植物だから乾燥に強くて枯れにくい。

    • @nikopati
      @nikopati 2 года назад +2

      霜降りたら壊滅するじゃない。

  • @namo1568
    @namo1568 2 года назад +8

    本家の隣人が、息子さんのところに転居して裏庭が竹藪になってしまった。
    タケノコ取り放題していいから助けて!って言われて、何回か取りに行った事がある。
    人が入ると間引きが出来て、ちょうど良いみたいですね。

  • @myunmyun17
    @myunmyun17 2 года назад +49

    うちの敷地の角のあたり、ドクダミと私が植えたオーデコロンミントが戦ってた
    結局ドクダミが勝って、母がドクダミ茶にして飲んでた

  • @Fanatia
    @Fanatia 2 года назад +4

    うちのベランダ、広いのでベランダガーデニングに嵌っていたのですが、ものっすごく日陰でものっすごく乾燥していてものっすごく強風なため、ミントも枯れます…。
    毎年ポット苗買ってくるけど一向に増えない。そして新芽のうちは柔らかくて香りも弱いせいか、梅雨時に出る新芽は、いずこからかやってくる小さな芋虫に食い尽くされます。そして地上部の葉が全部なくなってしまうと一気に(季節柄)土がじめじめして腐って逝ってしまいます。
    ドクダミもグレコマもダメでした。グレコマは葉が柔らかいので、強風の日に叩きつけられて傷んだ葉が光合成できなくなり、次第に勢力が衰えた頃に梅雨が明けて、乾燥して召されてしまいました。

    • @ぱたぱた-x9q
      @ぱたぱた-x9q 2 года назад +1

      似てる。家は高温多湿なのでミントもカキドオシも駄目。辛うじてドクダミだけは育つので八重や斑入りを大事にして普通のは干してから煮出してお茶にして、残った葉は袋に入れて風呂に入れていますwww.

  • @user-takayanma
    @user-takayanma 2 года назад +50

    ちょっとした竹藪の駆除も重労働ですね。鍬はもちろん、草刈機の回転刃も負けてしまう硬度にどれだけ悩まされるか…
    本当に植物は強大な存在です。

  • @白烏頼人
    @白烏頼人 2 года назад +21

    植物って凄え。

  • @Nagatuki_kasumi
    @Nagatuki_kasumi 2 года назад +27

    ガーデニング用に品種改良されたクローバーを鉢植えで育てていたのですが、
    ちょっと目を離した隙に地面に引っ越ししてそのまま野生化、大繁殖したことがあります。
    あと母が紫蘇にハマってた時期があって、元々は庭の一角に作った家庭菜園スペースで育てていたのですが、
    いつの間にか庭のあちこちに種が飛んで満遍なく紫蘇が生えていました。
    ミントやドクダミと比べるとまだ駆除がラクなのですが、クローバーや紫蘇も中々厄介な植物だと思います。

    • @nights311
      @nights311 2 года назад +3

      まぁ、紫蘇(大葉)やミントあたりは大量消費もできるので、管理せずとも勝手に生えてきてありがたかったりしますけどね。
      大体は消費のほうが追っつかなくなるんですけど(笑)、夏場に向けて屋上のプランターに勝手に生えてるこいつらは結構重宝してます。大葉は天ぷらや麺類の薬味、ミントは自家製のドリンクやカクテルの風味づけに。不足しがちなビタミン系も補えるのでガンガン食べて駆除しちゃいましょう。

  • @sayiko-ib4pl
    @sayiko-ib4pl 2 года назад +3

    うちの近くの道路沿いにスペアミントが咲いてる。シートを被せてるのにシートの隙間からはみ出してます。

  • @byan0gashi
    @byan0gashi 2 года назад +10

    小学校の時花壇に先生が持ってきたミントを植えたら、花壇がミントで覆いつくされたのは軽いトラウマ。

  • @akaisuzuran
    @akaisuzuran 2 года назад +49

    雑草の繁殖力って、砂漠や荒地の緑化に利用できないんですかね?

    • @あさひ-h1f
      @あさひ-h1f 2 года назад +16

      その繁殖力が全て死滅したから砂漠なんだよ

    • @akaisuzuran
      @akaisuzuran 2 года назад

      在来種が生育できなかった環境に外来種が適応して繁殖するのは、珍しいことではありませんよ。

    • @あさひ-h1f
      @あさひ-h1f 2 года назад +6

      @@akaisuzuran
      出来ないんですかね?出来ますよて答え出てるなら何で聞いてるの?
      そもそも砂漠化が凄いスピードで拡がってるから多少の試みは焼け石に水って事でしょ

    • @user-dy3su7nu7u
      @user-dy3su7nu7u 2 года назад +16

      15:33から出ている葛は荒地でもよく育つので、アメリカ合衆国では、荒地に土壌の保全とかの為に積極的に植えていたことも有ります…結果は緑にはなりましたが動画で言ってるように益よりも害が大きく…

    • @パジチョゴリ
      @パジチョゴリ 2 года назад +7

      砂漠は寒流や高気圧帯などの影響で気候的に雨が降らないためこれらの植物でも繁殖できないと思います。
      荒地なら繁殖できそうですが、土壌を改善してくれるわけではないのでありがたみは薄そうですね
      竹のところで説明ありましたが地下茎で広がっていく場合土壌の保水力も低くなりますし、、緑の荒地になるって感じなんですかね

  • @jougen2
    @jougen2 2 года назад +5

    ドクダミ豚バラと炒めると美味しいですよ。繁殖力に期待したのにプランター全滅しました。あと牡丹が根だけから一年で花咲かせるそうです。

  • @れれれれんげ
    @れれれれんげ 2 года назад +94

    頑丈で加工しやすくて原料の繁殖力の高さから工芸品をたくさん生産できる面から、大昔は竹ってすごくありがたい存在だったのかもしれない

    • @はる-n2y3m
      @はる-n2y3m 2 года назад +17

      鉄砲の弾除けになるくらいでしたからね

    • @toyonakamasafumi5696
      @toyonakamasafumi5696 2 года назад +15

      丸太と同じく家を作る材料にもなりますからね😃‼️

    • @れれれれんげ
      @れれれれんげ 2 года назад +10

      @@はる-n2y3m
      竹すごい…

    • @れれれれんげ
      @れれれれんげ 2 года назад +10

      @@toyonakamasafumi5696
      未だに利用できる気がしちゃいますね

    • @はる-n2y3m
      @はる-n2y3m 2 года назад +9

      @@れれれれんげ 火縄銃の弾除けだけじゃなく未だに竹藪でピストルはヤバいみたいですね

  • @水晶獣
    @水晶獣 2 года назад +11

    オーシャンブルーをプランターに植えてグリーンカーテンにしてたことあるけど朝顔みたいな花なのにめちゃくちゃ繁殖力強いんよね。ほっとくとそこらじゅうに伸びまくるw

  • @golden-bat
    @golden-bat 2 года назад +14

    ミントテロはとある都市伝説バイトが深く関連している。
    軍手を落とすバイト、これが関連していて支給する軍手にミントの種が仕込んでありそれをバイトに落とさせる。
    そうして落とした場所の植え込みがミントだらけになると…www

  • @アルナ-f5e
    @アルナ-f5e 2 года назад +9

    葛近くの耕作放棄地は葛だらけで、去年その土地に入ることがありました
    茎が太く固くなってて、手鎌では切るのが大変でした
    でもこの葛が土地を覆ってるおかげで?イノシシや猿が近寄らず土地が荒らされてないそうです
    ドクダミ、子供の時近所の人がお茶作ってよく飲んでました
    小さい時は近所の庭先や隣の空き家の庭にいっぱいあったけ、ど見かけなくなったのは取り尽くしたのかな?

  • @4937
    @4937 2 года назад +4

    毎年スギナと戦ってます。見かけたらすぐ引っこ抜くけど次から次に生えてくる💦年々細くなっていってるけどいつまで戦いは続くのやら…

  • @江戸主水
    @江戸主水 2 года назад +39

    竹や笹、ミントやドクダミは聞いた事あるな繁殖力の凄さ

  • @Nana-su9ql
    @Nana-su9ql 2 года назад +2

    お婆ちゃん家にミントがたくさん生えているので時々もらっています。本当に深くまで根が張っているので採るのに苦戦します。ドクダミも時々採っています

  • @どこかで見た人
    @どこかで見た人 2 года назад +15

    自分の家では竹とドクダミvs他の植物たちの戦いが起きているけれど
    とりあえず、止めることは難しいことはなんとなくわかった

  • @Skyscraper1962
    @Skyscraper1962 2 года назад +1

    手っ取り早く駆除するなら、葉から吸収して根まで枯らすラウンドアップかな!
    因みにドクダミは、生えれば周りが臭くなるので、直ぐに分かると思います。
    17:01 まさにこの画像の様に、私の家にある電柱は葛󠄀に占領されています。

  • @karuzuya
    @karuzuya 2 года назад +10

    ミントは利用すると普通に無くなる 放置すると大変 ドクダミもそんなに増えない

  • @Senegambia1200
    @Senegambia1200 2 года назад +1

    うちはミョウガ、フキ、イタドリが大変なことになってる

  • @simoga7833
    @simoga7833 2 года назад +24

    竹は冬に胸の高さで切れば自分から枯れる手法が近年出来たから脅威度は低下しつつあると思う。

    • @水田義規
      @水田義規 2 года назад +7

      あれは地下茎が枯れるから最良。だが寒い中実施しないといけないのが困るね。

  • @chaco-papeco
    @chaco-papeco 2 года назад +5

    スギナもすごいけど、竹はほんとにすごいわ。軍隊が迫って来るようで、脅威だな。家を台風から守ってくれても、そのうち畳の下から生えてきそう。

  • @daidarabotchi
    @daidarabotchi 2 года назад +4

    実家の庭で草の手入れを怠っていたらドクダミと赤紫蘇が競争するかのようにとんでもなく生えた。日陰なのによく生えるなあと思いつつ、鎌で刈っていたらとてつもなく臭った記憶がある。

  • @tianzigzag
    @tianzigzag 2 года назад +14

    タケノコの成長の様子はその場で肉眼でも確認出来るのは有名ですね!

  • @久田勝代
    @久田勝代 2 года назад +17

    花が可愛い園芸作りに人気の「チロリアンランプ」も枝が地面に着いたらそこから根が出て繁殖が凄いです!だから繁殖を防ぐには枝を切っても絶対に土に直接置かない様にする事ですよ❗🤔

  • @黒市川花田平
    @黒市川花田平 2 года назад +16

    今回の動画で上がった植物でカタバミが家紋として用いられているとありましたが、竹と笹も家紋として用いられている事が多いんですよね。
    竹を家紋に使用したのは上杉謙信、笹を家紋にしたのは伊達政宗がいますね。

    • @ちっぷる-x3h
      @ちっぷる-x3h 2 года назад +5

      伊達の「竹に雀紋」はもともと上杉家からいただいたものだそうですよ。

  • @卯の花-p3v
    @卯の花-p3v 2 года назад +9

    葛の繁殖力ってのは❗子供の頃は秘密基地に使えたけど、今ではもう···🙍確か葛の布ってあったような?

  • @masamichifujie5429
    @masamichifujie5429 2 года назад +21

    日本では天敵等もいてそれほど問題にはなっていないけど、イギリスではイタドリが猛烈に繁殖して土地の価値を左右するような事態にまで行っているそうです。

    • @水田義規
      @水田義規 2 года назад +5

      日本から天敵を輸入したとか。

    • @syoko.ominaeshi
      @syoko.ominaeshi 2 года назад +5

      日本にはイタドリに寄生する虫のお陰で繁殖が抑えられていますが、イギリスにはその虫がいないので繁殖し放題なのだそうです。

    • @ロビン-t7b
      @ロビン-t7b 2 года назад +4

      イタドリ、高知では山菜として食べている。
      季節になるとおばあ達が山に取りに行くから、高知人を輸入したらいいよ。笑

  • @海津正子-p8l
    @海津正子-p8l 2 года назад +2

    実家の隣の家は、すごい竹薮になってます。でも実家の山🗻に根が出て来るので春には筍をただで食べてます。

  • @Tukikage0529
    @Tukikage0529 2 года назад +6

    The☆ミントテロ一択やな
    植木鉢で育ててたけど、必ず下に水受けを置いてた(笑)
    ※ちなみにミントも茎が土壌に付くとそこから根が出る為、こまめに切ってました

  • @HIROESSHINE
    @HIROESSHINE 2 года назад +16

    ミントもドクダミも畑にあったけど、そんなに増えなかったなぁ。ドクダミは毎年干してお茶にしてたからかもしれないけど。

  • @田中てる-o6q
    @田中てる-o6q 2 года назад +20

    全部食べられるか燃料にできたらなあ。

  • @pondenpa
    @pondenpa 2 года назад +4

    竹はうまく使えば優秀なバイオマス発電用の燃料になりそう

  • @user-koi901
    @user-koi901 20 дней назад

    ドクダミの白い部分は花に見えるけれど、正確には『総苞片(そうほうへん)』っていう葉ですよ。なので、ドクダミの花は黄色い部分だけです(ヒヤシンスみたいな感じですよね)

  • @gtpon-mareoshi
    @gtpon-mareoshi 2 года назад +10

    ドクダミの匂い嗅いでハイテンションになる人がおるけどそんなに繁殖力あったとは…

  • @tomiko1856
    @tomiko1856 2 года назад +6

    数年前からドクダミに悩まされてたんだけど、なるほど、面倒くさがりの私には根絶は難しそう…

  • @ズンベさん
    @ズンベさん 2 года назад +10

    ガーデニングを趣味とする英国人のお婆さんが、ミントの芽を見つけると、親の仇の様に、必死に引き抜いていたのを思い出しました。
    なお、葛(クズ)は、牛や馬の優秀な牧草となるし、駆除するなら山羊を千頭単位で各所に放牧すれば抑え込めるかも。

  • @イバモッチテンベー
    @イバモッチテンベー 2 года назад +4

    ドクダミは素手で触ると手が臭くなるし、
    何か日陰で鬱蒼と繁ってるイメージで子どもの頃から嫌いだったな。
    現在実家の庭を埋め尽くす勢いです😭

  • @さっさ-g1y
    @さっさ-g1y 2 года назад +3

    つくしも凄いですよね。

  • @ほあ-j5s
    @ほあ-j5s 2 года назад +6

    チガヤもヤバイです
    地下茎で増えるし根の一部や茎の欠片が地面にあるだけで育ちます

  • @AUGA00
    @AUGA00 2 года назад +13

    会社の敷地内でドクダミが爆発的に繁殖してグリホ系の除草剤で根を枯らしてからは定期的に撒くようにしてます。

    • @しょう-x8s5p
      @しょう-x8s5p 2 года назад +7

      グリホ系は撒きすぎるとゼニゴケの繁殖の原因になりますので、
      湿気の多い場所ではご注意くださいまし。

    • @たまA-c1v
      @たまA-c1v 2 года назад

      グリホサート はやめてぇ
      アレは ヴ ェ ト ナ ム 戦 争 の
      ときの 枯 葉 剤 と ほぼ同じようなもの
      物凄く 有 害 で一度撒くと
      ほぼ永久に土中に残る
      😭

    • @しょう-x8s5p
      @しょう-x8s5p 2 года назад

      @@たまA-c1v
      枯葉剤とは作用する場所の違う、全くの別物です。
      安全だとは言いませんが、使用する場所手順回数を間違わなければ、ゴルフ場で使われている除草剤(シバゲンなど)より危険性は低いと考えます。
      また、よく言われる発ガン性に関しても、切っ掛けとなった論文が、実験の体をなしていない信頼に値しないものとして却下されています。
      土壌残留に関しても、遅くとも六十日で半減していくため、的確な利用のもとであれば、土壌環境を悪化させる可能性は低いという研究結果が出ています。
      正直、グリホサート以上に毒性の強い、または発ガン性があるといわれている農薬除草剤は日本でも使われています。
      グリホサート系除草剤が安全とは言いませんが少なくとも事実とは違うことを広める事は正しくはないでしょう。

  • @笠カナ
    @笠カナ 2 года назад +3

    ミントをプランターで育てたくて、何度か種を買って試しましたが、何が悪かったのか発芽率が悪く、2、3本発芽しても育たず…。翌年生えるようなことはありませんでした(カモミールだけは十年以上生え続けています)。なのでミントが強いって本当かな?と疑う程です。
    丈夫に育った個体がクローンを作れば、丈夫な個体が増えるわけですから、種の繁殖力が強いのと、種全体が強く育つことができるのは、別なのでしょうか…

  • @ayamasets
    @ayamasets 2 года назад +4

    オオキンケイギク「こいつらは雑草四天王でも雑魚」ホテイアオイ「水面なら任せろ」スギナ「こう見えて被子植物」オオバコ「タバコちゃうで」

  • @chiusahiraki2123
    @chiusahiraki2123 2 года назад +14

    カメムシ、蜂、蚊よけにミントを増やそうといろんな植木鉢に植えたけど、冬の度に数を減らし全滅してしまった……そのすさまじい繁殖力や生命力を発揮できない我が家の冬………

  • @大仏様昭和
    @大仏様昭和 2 года назад +7

    実家の庭で一番厄介な雑草はスギナだったな

  • @tube-gk3og
    @tube-gk3og 2 года назад +9

    ここ10年か20年ぐらいで、アカメガシワをやたらと見かけるようになりました
    庭や道路の脇とかから生えて
    いつの間にか大きな木になっていて、物凄く危険で恐ろしいです

    • @tukitteketuananoimittesittemas
      @tukitteketuananoimittesittemas 2 года назад +2

      うちも放って置いたらデカくなってビックリした
      空き家に物凄い大きなアカメガシワを見たことがある
      でも食べれるそうですね、汗疹に良い薬効成分もあるみたいですし

  • @sumirnoffx5030
    @sumirnoffx5030 2 года назад +5

    ミントもドクダミも葛も全部収穫して利用しちまうとか…できんかなあ…

  • @りすぼん-f6f
    @りすぼん-f6f 2 года назад +2

    ウォーターレタスおいしく食べられたらいいですね!
    水だけでガンガンそだっておいしく食べられるのありますか?

  • @ケツのナル毛
    @ケツのナル毛 2 года назад +40

    水性植物以外の強烈繁殖植物を、全て砂漠へ植えてみて欲しい。こいつらなら超短期での砂漠緑化を成し遂げられるかもしれない。

    • @園崎魅音-n9p
      @園崎魅音-n9p 2 года назад +3

      ドクダミはどちらかというと日陰のほうが好きみたいだから砂漠に植えるとすぐ枯れそう…

    • @Hsan_az
      @Hsan_az 2 года назад +2

      砂漠が1大ミント畑か、ドクダミ畑か、
      はたまたクズ畑に変化w

  • @ねこのめ-x8k
    @ねこのめ-x8k 2 года назад +33

    ラズベリーも繁殖力が強いから植えてはいけない植物って言われてますね
    逆にそれを利用して食べ放題を期待したのに実がなる前に枯らしてしまいましたがw

    • @tukitteketuananoimittesittemas
      @tukitteketuananoimittesittemas 2 года назад +4

      桑も凄いよ

    • @hayato-no-kaze
      @hayato-no-kaze 2 года назад +5

      ラズベリーはジャムにすると最高に美味いのに家族に雑草と間違って全部刈られてしまって消滅した。

  • @digiponta
    @digiponta 2 года назад +24

    砂漠の緑化ができればな~

  • @ぢぢラニアン
    @ぢぢラニアン 2 года назад +5

    興味深く拝見いたしました。
    ナガミヒナゲシも凄いとききました。
    ドクダミは実家の畑やら庭に生えていて、洗って乾かしてお茶にしてのんでました。

  • @不動産屋宅建士
    @不動産屋宅建士 Месяц назад

    私は少し前から自宅のベランダでミントを育ててます。大きくなったら会社の花壇に移してあげようと思っています。また、会社の花壇の別の場所に、竹の根と笹を植えました。大きく育ってくれるといいな🤗✨

  • @April-cat
    @April-cat 2 года назад +18

    家畜が食べてくれるといいのにねぇ…
    熱湯やお酢の薄めたのを撒くと数日で枯れるって動画で見たけど、どうなのかな❔

    • @しょう-x8s5p
      @しょう-x8s5p 2 года назад +9

      たっぷりの熱湯なら枯れますが、面積広いと量が問題かと。また、お酢は枯れると言えば枯れるのですが、薄いと枯れないし、何より匂いがしばらく残るのと、その後しばらく植物育たないので、場所次第かと。
      あと、塩はダメ絶対。

    • @hironobumuragaki7594
      @hironobumuragaki7594 2 года назад +2

      畜産やっている知り合いが、ヤギの導入を検討していて、ついでに近所の葛を駆除しています。葛は喜んで食べてくれる模様。子供達にも人気で、今や「ペット」になっているらしい。米国の様に無茶苦茶繁茂していると、どうなんでしょうね?

    • @跳ねるうさぎ
      @跳ねるうさぎ 2 года назад

      えっ!?塩だめなの!?なんで!?

    • @hironobumuragaki7594
      @hironobumuragaki7594 2 года назад

      @@跳ねるうさぎ 様 枯れした後にも塩が残って、暫くは植物を植えられないでしょうね。塩害って知りませんか?

    • @跳ねるうさぎ
      @跳ねるうさぎ 2 года назад +1

      @@hironobumuragaki7594
      なるほど!
      お墓に植物が生えて大変だったので塩にしようと思っていたので、逆にそれならいいかもしれません!

  • @gto1463
    @gto1463 2 года назад +11

    子供の頃ドクダミはよく見たけど、そんなに爆発的に繁殖しているという感じはなかったけどなぁー😧個人的にヤバいと思ってるのは、アロエ

  • @マックスメタボ
    @マックスメタボ Год назад +1

    掘り返して地下茎に農薬入れて枯らせると、林が全部一度に枯れてこれまた面倒なんだよな

  • @ayateruha
    @ayateruha 2 года назад +1

    アカカタバミ、ミドリカタバミは球根あったっけ?
    ムラサキカタバミとか最近増えた黄色い花咲かせるオキザリスなんかは球根の鱗片で増えるけど、そいつらは種が出来にくいよね。
    個人的に厄介だと思うのはハマスゲ、スギナ、キシュウスズメノヒエ、マルバツユクサあたりかな。地下茎で増えるやつは厄介なの多いね。

  • @みえ-c3q
    @みえ-c3q 2 года назад +3

    ミントが他の植物の養分も奪ってしまうって聞いて、竹が増えて困ってるところにミント蒔いたらどうなるんだろう?と思った。

  • @松浦美枝子-m1r
    @松浦美枝子-m1r 2 года назад +3

    どうか、虫編もお願いいたします‼️私はチョウバエみたいなのに悩んでいます。原因は湿気?わかりません

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  2 года назад +3

      コメントありがとうございます!少し先になるかもしれませんが、虫編も作ってみます!

  • @MADAO1207
    @MADAO1207 2 года назад +4

    繁殖力の強い雑草達をいっせいに植えてどれが勝つのかやってみたい

  • @ぬこやさん
    @ぬこやさん 2 года назад +7

    雑草の生命力の恐ろしさに反して、霊夢の「はーい」が堪らなく聞いてて癒され気持ち良し。

  • @やしろかいと
    @やしろかいと 2 года назад +3

    元実家の隣家(元叔父の家)の裏に竹林があったんだが
    その床に地下茎が伸びて隣家の床下から竹が生えてエラい事になった事がある

  • @Fallen.Angel.Lucyfer
    @Fallen.Angel.Lucyfer 2 года назад +12

    ブルーベリー

    ミント
    ヤブカラシ(藪枯らし)
    昔、一軒家に住んでた時
    隣ん家から地中を介し、ウチの庭まで侵食して凄い困った事が有る‼️
    刈っても刈っても次々出て来るし
    庭の駐車スペースのコンクリにヒビが入ってた
    (コンクリ押し退けてニョキニョキ)
    一番恐ろしかったのは
    庭に有った物置を竹が持ち上げ、斜めに傾いてしまった事だ‼️
    雑草対策として裏がゴム加工してある人工芝を敷いていたが、余裕〜で突き破って来るしつこさで有る
    2ヶ月置き位に庭を掘り起こし、迷惑な竹の地下茎を除去
    更にグラグラに沸かした湯を、取りきらなかった根に掛け、除草剤を撒いた
    そこまでやっても竹は出て来る
    雨上がりは【雨後の筍】と言う様に、一気に伸びてる
    庭に植える時には隣近所の迷惑を考えて貰いたい

  • @サプリメントでございました

    ドクダミを育てたいのに土が悪いのか全然繁殖しなくて困ってる 砂漠でも増えたら本当に強いけど そこまでじゃないよね 強いと言っても環境次第

  • @佐藤顕子-q9u
    @佐藤顕子-q9u 2 года назад +14

    ミントもドクダミも生えててマジで困る😭

  • @柘榴-無果汁
    @柘榴-無果汁 2 года назад +1

    ドクダミの白いのは萼で花は黄色のちっさいやつですよ

  • @C奈々-e2p
    @C奈々-e2p 2 года назад +2

    ミントがスゴイ❕スゴイ❕ってどこでも言ってるけどうちの庭のミントは絶滅してしまった しかも収穫もほぼしてない 後ドクダミソウは草むしりの時抜いてしまおうと思ったがむしると強烈なにおいがして気分が悪くなり作業が進まない。

  • @渡邉美里-j4o
    @渡邉美里-j4o 2 года назад +2

    面白い動画を有り難うございます✨
    チャンネル登録させて頂きました。
    植物は良いですね、色々と育てていますけれど、ミントは恐ろしいですね。
    土地に植えてから丸1年経過した今でもそこまで蔓延っては居ないのですけれど、他のガーデニング植物と混植していますので、これから根域制限をしながら規模が拡大しないように氣をつけますね🌱✨

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  2 года назад +1

      コメント・チャンネル登録ありがとうございます!
      励みになります!

    • @渡邉美里-j4o
      @渡邉美里-j4o 2 года назад

      @@yukkuri-ikimono さま✨
      いえいえ、こちらこそ楽しい面白い動画を感謝ですよ~☺️🍀✨
      これからも日々、小さな楽しい発見に豊かに恵まれたお暮らしになりますようお祈りいたします🌿✨
      大切な人たちと共に、どうかお健やかに、楽しみに満ちて歩まれてくださいませね✨🧦💞🩰🤍👟✨
      あなたとあなたの大切な人たちの上に、神さまのご加護が絶え間なく有り続けますように🍀✨

  • @pppteio1
    @pppteio1 2 года назад +1

    家でヤバゲになってる植物は雲南百薬とヤブガラシかな?
    あとはウマノスズクサと三つ葉も放置プレーするとやばい状態になるか‥
    んまぁ庭の環境によってって言うことかな?

  • @フィル-u2w
    @フィル-u2w 2 года назад +3

    ドクダミはくせぇ 1回乾燥させてお茶にしようとばーちゃんが作ろうとしたら 電子レンジで乾燥させようした結果 臭過ぎて窒息死しそうになった。