WSD-17-007 交響組曲「シネマ・トリロジー」 ~スタジオジブリ・コレクション~ 第1楽章「Sky-Flight」(吹奏楽メドレー)
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 子どもから大人まで幅広い世代から愛され続ける、スタジオジブリの名作アニメーション。それらの作品を彩る音楽もまた、長きにわたって多くの人の心をつかんでいます。そんなスタジオジブリの名曲の数々が、3種類のテーマ別メドレーになって登場です!“空”をテーマにした第1楽章「Sky-Flight」、キャラクターのテーマや、登場シーンの音楽を集めた第2楽章「Intermezzo」、親しみ深い“歌”を集めた第3楽章「Song-Finale」。3つの楽章で構成された注目の豪華三部作を、シンフォニックな響きとドラマチックな展開でお届けします!3楽章セットでコンサートのメインプログラムにそのまま使ってもよし、コンサートの規模に合わせて1楽章ごとに抜粋してもよし。使い勝手抜群の楽譜です!3巻構成で、この商品は第1楽章を収載しています。
第1楽章「Sky-Flight」のテーマは“空”。『ハトと少年』のトランペットのソロでさわやかに幕が開けます。その後、『鳥の人』 で大空に飛び込んだかのように、一気に壮大な雰囲気に。そして空が表情を変えるが如く、ころころと曲が変化していきます。『空中散歩』では鍵盤打楽器のアンサンブルや、フルートとB♭クラリネットのソロがあり、聴かせどころもたくさん。華麗なワルツを経て、『ふたたび』が、穏やかな曲調ではじまります。オーボエ・ソロ、ピアノ・ソロと、順にメロディーを受け継いでいき、迎えるグランディオーソで盛り上がりは最高潮に。
↓演奏に使われている楽譜の購入はコチラから
brass.winds-sco...
株式会社ウィンズスコア
www.winds-score...
0:00 ハトと少年
0:50 鳥の人
1:55 時代の風 ー 人が人でいられた時 ー
3:14 MAMMAIUTO
3:56 大忙しのキキ
5:16 空中散歩
7:09 ふたたび
ありがとうございます😊
第二楽章でも見ましたw
ありがとうございますm
ありがとうございます。
しゅん お疲れ様です!ありがとうございます✨
最初のSoloが終わって皆で一気に入るところ鳥肌たった…
吹いてみたい…
なんか、ぞわわってなりましたよね!
たんのん
はい!!
これを生で聴いたら鳥肌どころじゃ無いのではないかと思いました…(笑)
ゆず果物
多分、生で聞いたら涙の大洪水起きますね笑
たんのん
起きますね(笑)
タオル何枚持っていれば大丈夫なのか…(笑)
ゆず果物
10枚くらいのバスタオル準備しなきゃっ汗
トランペットおいしすぎるやん!!
美味しいです!めっちゃ楽しいぃ
本当にこんな事胸張って言えることではないけれど、吹部をやめて吹奏楽とはもう関わらないと思っても、これを聞くと吹部に戻りたいと思ってしまう...
ぜひ!私は四半世紀のブランクの後、ママブラスに復帰して10年あまり。吹奏楽って本当に楽しいです♪
今年の定演は「アルメニアンダンス パート1」やります。このジブリもやりたい!!
オケで演奏しているものを吹奏楽verでここまでの完成度ってなかなかすごくない?鳥肌立った。ぜひ演奏したい。
ふたたびのオーボエのエモさ尋常じゃない
本当に吹奏楽部で演奏した曲は一生忘れられません。青春そのものですね。今日で高校吹部引退しましたが、こうして昔やった曲を聴くと頑張ったあの頃をぶわっと思い出して寂しくなりました。
いま吹奏楽部でこの音源聴きにきた方、青春を楽しんで、頑張れ!!💪✨
最初のトランペットのソロ、先輩が堂々と吹いてるのが凄くかっこよかった……。
最初のトランペット吹けるバンドじゃなきゃできないね笑
僕の学校も難しいからということでジブリソングスになりました
私の学校の吹奏楽部は出来るんだ!(言うことかな?)
私の学校の吹奏楽部も出来ます!!ごめんなさい自慢です!
何故かトランペットの先輩だけ激うまなので、最初はとてもかっこいいのです!が、それ以外はあれなので、段々と、右肩下がりになっていく感じに仕上がってます…
何とかしなくては😓
冒頭、先輩がパズーの衣装着て前に出てスポットライト浴びながら吹いててめっちゃカッコよかったの覚えてます
私はあんなの出来ないです、、
トランペットのソロのビブラート綺麗
トランペット吹きにはたまらないソロが……!
ラピュタよき👌ナウシカよき👌魔女宅よき👌
人生のメリーゴーランドの壮大さに圧倒されてからのいのちの名前に鳥肌たった。
とてもよい構成に感動しました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
編曲最高で参考演奏もすごい綺麗 ..
引退してなかったら吹きたかった !!!!
現実的なことを言えば、これは楽譜がよく鳴るようになってるけど、ここまでいいサウンドなのは参考バンドの演奏力が高いからだよね。
吹奏楽好きすぎて
まだ引退したくなかった😭
杉本さん本気出してきたな最高
0:00〜トランペット
5:16〜打楽器
5:45〜フルート
7:14〜オーボエ
7:52〜ピアノ
5:19 からの雰囲気ガチですきテナーサックス最高!!
まじ空中散歩大好き 管楽の人達が入って来る所も打楽器のソロも 一番最初のG B♭ Cのリズムがほんと好きでニヤケが止まんない
久しぶりに名曲にあった気がする
6:25 のところでノリノリになった指揮者さんの指揮棒が指揮台に当たって折れて飛んでって笑いそうになったのが懐かしい😹😹😹
千尋とハクが手を繋いで空を飛んでるシーンが目に浮かびます(*´꒳`*)
ふたたびは大好きな曲なので入ってて嬉しいです☺️
最初のトランペットまじかっこ良すぎ。。ほるんにもかっこいいソロください!!
。あめ ほんとそれですっ!!!!私もトランペットしているので吹きたいなぁ。
まろん ですよね!!トランペット頑張ってください(*´꒳`*)
ホルンにもソロありましたよ〜!!
うゆ なんか8分くらいのとこですかね??
。あめ あ、そうですそうです!
これ吹いたんですけどふたたびのオーボエめっちゃ泣きそうになります😭
コロナさえなければ最後の文化祭で演奏するはずでした
ジブリ音楽が生きがいの私にとって一生憧れの編曲です
ジブリ好きのトランペット吹きにはたまらん
永遠に聞いてられる…
人生のメリーゴーランド好きです
どうしたらこんなに厚みがあって涙腺と鳥肌おかしくなるぐらい感動する音楽が出来るんですか。
プロの本気か・・・
先輩がいるときにやりたかった!
今の1年生全然練習しないしこんなのできない…
深結 Tuba 月見里 自分のパートの1年生はまぁまぁ練習してるんですけど、部全体でみたら…✕
練習しないし、しかも楽器の扱い方が雑で…
。ユキ
わたし現在中3でもう引退しましたが現役の頃、練習しない子には「ねえ、なにしてるの?ここは真面目にやろうとしてる人が来てるところだからさ、練習する気ないなら帰ってくれない?笑 いくらあなたたちが練習する気あったとしてもそんなしゃべくられてたらやる気ないんじゃないかって疑うんだよね。」ってキレ気味で言って最後に「今ここで曲完璧に吹けるんだよね?吹いてよ。吹けねえならはやく練習しろ!!!!」ってガチギレしたことがある
そしたら次の日から部室で話声は聞こえなくなりました☆
もしあなたが部長、副部長、セクション、パーリーのどれかの役職に当てはまるなら強く言っても大丈夫だと思います(わたしはセクションでした)
てか優しく言っても聞かない子は強く言わないと分からない子だから1、2回なら怒っても大丈夫。
甘やかしたら今まで頑張ってた先輩が可哀想だよ
きいちゃん パーリーです
ありがとうございます!ですよね…!ちゃんと言わないとダメですよね。次の部活のときガツンと言います。正直どうやって怒れば良いのか分からなかったのでとても参考になりました!
。ユキ
パーリーなんですね!
他のパートの子に注意すると「わたしたちとパート違うのに…」とか色々言われると思いますがそんなの気にしちゃだめです!
それと楽器の扱いが雑なんですよね?
わたしたちの学校では「楽器は命の次に大切」と教わったので言ってみるといいと思います☺️
きいちゃん 本当にありがとうございます🙇💕
交響組曲君の名はも良かったけどこっちもいい!
できる事なら第3楽章まで全部吹いてみたい!
まじでこの曲永遠に聞ける飽きないww大音量で聞いたら心臓ぶち抜かれるので吹奏楽に恋しますよふふふふ
魔女の宅急便とハウルの城最高です…!
トランペットのソロのとこ吹きたいけどこんなに上手く吹ける自信が無い。。
オプションだけどコントラバスを弾いてます。「空中散歩」と「ふたたび」がめっちゃ楽しい。おいしいとこだと思ってる!
私が中1の時の中3のペットの先輩が最初のソロ1回もミスらずに吹ききっててめちゃくちゃ尊敬してる、その先輩に限らず上手かったなあ、3年生
鳥の人で泣きそうになる人おらん?
めっちゃわかる、、、鳥肌ぶああってなる、、、
うおぉぉぉぉぉ!✨ってなりますね!
やばいやばい
ジブリ大大好き❤💕
途中で入ってきた人生のメリーゴーランドで鳥肌立った
コンクールとかで吹いててもおかしくないよね...
長さ的にもww
井口さんの前歯
コンクールでこれ吹くとしたら初っ端のトランペットの人プレッシャーやばくなりそう
時雨改二提督 それな…
私だったら泡吹いて倒れる
私は卒業しちゃったんですが、後輩達がコンクールで吹くそうですww
いいの!?って驚いたんですけど、これ聴いたら確かにちょっと納得w
三楽章まで全部吹いたらかっこよすぎるよー!キツイだろうけど笑
やってみたいなぁ🤤
Maki Kawakami 今度吹きます!
かっこいいですね!!
どのパートにも見せ場があって、聞いてても楽しい!
色んな情景が浮かぶ素晴らしいアレンジで、聴きごたえたっぷりだと思います!
ぜひやりたい!
パーカスの見せ場あって嬉しい…最初っから鳥肌たった。
ああああああ好きです!!ジブリの吹奏楽編曲の中で、1番好きかも。
この前この曲やったけど、楽しさが半端ねぇ…
人生のメリーゴーランド素敵すぎる〜
鍵盤美味しいですね!
叩きたい!!
引退してなければなぁ…
神曲すぎる
やりたい!!!
ちたんだ可愛い❤️
打楽器ソロに加えてピアノのソロのとこを打楽器で補わせてもらったんだけど、拍手もらった時はもう感動だったね…
いい引退コンサートができてよかった………。
この曲引退前の定演で吹きます!
めちゃ難しいけど完璧にできたらかっこいいだろうな、、
この曲聞いてるとなぜか泣きそうになる…😭
やるんですけど、ソプラノサックスめちゃくちゃかっこいいです!!
吹奏楽は生で聴くのが1番気持ち👍
久しぶりに聴きにきたけどいいなぁ
ティンパニめっちゃ楽しかったなぁ
また演奏したい
今日文化祭で吹奏楽がやっててトランペットのソロめっちゃかっこいい…って思って聞いてたら、その次のナウシカで心グッて持ってかれた泣いた
トランペット素晴らしい✨✨
木管のハーモニー最高!
これお姉ちゃんが定演で吹いてたな~
あの時は姉も先輩方もかっこよ過ぎてとにかく大興奮だった
勢いで吹部入ったの覚えてるわ
トランペットの最初のソロのビブラート好き
ほぼ原キーな所も最高
久しぶりに聞いた
やっぱりジブリはいい曲しかない。
懐かしい。。。元1sttp.
すごいかっこいい!
吹いてみたいけど、部員数が少ないからなぁ……😩😩
低評価がいっこもない!
さすが😆💕
有るよ
有るよ
有るけど
おお菓子 コメ主さんが書いた時はなかったんでしょうよ...
吹奏楽もジブリもとても好き
1:58からの連続四連符まじでやめてほしい(切実)
(中学生アルトサックスパート)
その辺木管の楽譜真っ黒でしょうね。黒豆が沢山……
うちの学校アルトサックス一人(私)で、めっちゃ頑張ってました…w
クラリネットさーどもでした、
クラリネットセカンド レの四分音符×31はきつい
ふたたびを吹いてる時、めっちゃシーンが頭ん中で流れてる
普通に泣けるんだよな(/_;)美しいって言葉じゃ足りない、ありがとうございます…素敵な楽譜と演奏者さん。
いつもの演奏とレベルが違うと思ったら文教なのね…すご…
もージブリ大好き!!💕💕
吹奏楽のジブリの曲めっちゃ楽しー!!
トランペットソロ吹かせていただきました!
最高でした、、、、、、
4年前ぐらいに8校合同の演奏会があって、その時に中3メンバーで吹いた曲。
本番の時、指揮を振ってる先生が空中散歩のフェルマータ2回の後の4分音符3つをめちゃめちゃ溜めて、Dの音で解放した時にすっごい感動した。その時に吹奏楽やっててよかったって感じることが出来たなー。木管は特に指回しとか大変だし、金管も高音多かったりで大変だと思うけど、本気で取り組んだら思い出の曲になるいい曲!
やべなっつ!!もう一回吹きたかったなあ、、
再びの部分がなんかすごい好き😌💕
編曲が好きすぎて😭
かっこいい!
テナーだけど、これは吹いてみたい!
5:17 打楽器アンサンブル
きら きら ありがとうございます😊
弦バスおるから!w
ますますやりたい笑
「空中散歩」良すぎ!
ぜひぜひやりたい!!!
ペットやばいーーーかっこ良すぎって✨
最初のソロやることになって緊張しすぎてガクブル…
頑張ってください!!
ドヤって決めちゃいましょ笑
めっちゃカッコイイ!全部好きな曲❤
色んなジブリメドレー聞いたけどこれが1番好きです
コンバスいないからチューバでコンバスのパート吹いてるけど楽しすぎる
ふたたび の伴奏が過去一楽しい
はあマリンバソロからのフルートクラのソリ素敵......
やばい!かっこよすぎる✨来年の文化祭で吹きたいな♪
6:27 〜あまりにも好きすぎる
人生のメリーゴーランドの所めっちゃ鳥肌立ちました。
とてもカッコいいです!、
ふつーにいい曲じゃん…
吹きたかったぁぁぁぁああああああ!!!!!!!!
大好きな先輩が高校の定期演奏会でこれ吹いてたなー。生で聞いたけど迫力がエグかった。この曲しか印象ないくらい
うちの中学校は10人しかおらんしこんな曲吹きたくても吹けん…
25人で大編成用の楽譜を配ってきた顧問、どうした?
ハウルに出てくる曲って難しそう、、、でもステキ!!!!
最高すぎる
トランペットで良かったと思う瞬間でした。
地域の中学校8校くらいで集まって合同発表会した時に、3年生が吹いててほんとに上手すぎて…鳥肌立って…最高だった( 'ཫ' )
今はもう私が3年か(涙)やばいな
人生のメリーゴーランドに入った時の鳥肌やばい!
コンクールで演奏されてそうだなぁ ハウルらへんとか特に
吹いてても感動するくらい7:10から感動するね
大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の「ジブリ・メドレー」を生で何度も聴いている自分って凄い贅沢出来てるんだと実感。
オーボエやります!
ガンバリマス🎵
さいこーかよ
めちゃくちゃふきたいよ……
でもうちのバンド吹いたら…まだマシ、になるまでにめちゃくちゃ時間かかりそう
れい とてもわかる…笑
空中散歩好き♡♡
これ…ほんと楽しいんだよなぁ…
私もうこれをやるために吹奏楽関係に入ったと言っても過言ではないです笑笑
ほんと鳥肌たつ。
やばばばばばかっこよすぎはげたあああ
文化祭でこの曲やるので参考になりました!トランペットやってるのでとても参考になります!
この曲定演でしたんですけどとても楽しかったです!皆さんしてみてください!