Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
母親ばかり悪者みたいな書き込みが多いけど、養育費も払わずトンヅラしてる父親も責められるべき。
自己責任
本当にそうですね、離婚しても子供は二人の子供なんやからクリスマスプレゼントぐらい買ってやれよ、養育費は貰う義務があるやろ!😡
再婚して割食うのが子供である以上女性の信用なんてクソくらいだ、それを歴史が証明している、結婚という制度の性格上、男女共にクズである。
離婚したいからしたんでしょ。子供子供いいながら離婚。バカ。子供の為だったら大きくなるまで我慢すべき!自分の人生なんて二の次だし。高校生でもわかる。離婚の道選んだの『おまえやん』て話。我慢してる人もいる。
@@友梨-c3c 高校生かな?夫からDVされても不倫されても我慢しないといけないの?そんなの子供には地獄やん、手をあげられても親の不仲を見せられるって、だいたい我慢してる人はまだ我慢できるような理由、離婚したら自分が困るのは離婚を考えてる時点で分かってそれでも離婚するのよ、離婚って考えて考えての最終手段だから、高校生には分かんないか
苦しいのはわかります。しかし呪いのようにサンタはいないとなお金がないとかは子供にきかすべきではないし、過度に謝る必要もないと思います。言われる子供の自己肯定感は下がりますし、色んなことを諦める(希望が持てなくなる)のではと心配です。
本当にそう思います。このコメントを読ませてもらって、少し泣きそうになりました。親の貧困は本来子供には関係ないです。私の親友は親から経済的な問題を押し付けられてしまい自殺してしまいました。最期は高校生でしたが彼も同じように、ほぼ悩みは家族やお金のことだけど、劣等感を感じるから詳細は言いたくないと頑なでした。他の同級生との違いを痛いほど感じてしまうんですよね。自分の家は…と考え込んでしまう。その時に居た小さなコミュニティでの孤独感やマイノリティな自分の存在のせいで、人に相談できず、ただ1人で経済的な悩みや家族の悩みを抱えてしまうのは、子供にとってはあまりにも苦痛だと思います。主さんが仰っているように、お金が無いと聞かせてしまったりするのは望ましくないと思います。呪いのようにという表現には感動致しました。その通りですね。長々と語ってしまって申し訳ないです。長文失礼いたしました。
でも実際にならないとわからない状況ですから、綺麗事では済まされないのかも。そう思う方々が寄付や援助という形で手を差しのべてあげたら、救いになるのかもしれませんよ。
はいみさなんご一緒に。親ガチャしっぱ〜い
母親が全額がめてるからね。一円でも子供手当てを渡すものかとしてる
私も幼稚園から、サンタさんいないと言われて、育ってきました。私の町は抽選ですが、小学生にサンタさんが来てくれる事業があります✌️
見ていて泣いてしまった。私も離婚して幼い子供が二人いて貯金が底をついた時を経験したから。当時、本当に孤独だった。子供を心配する声は沢山もらったけど、大人の私を心配してもらえた事なんかなかった。シングルで責任が全部自分にのしかかる。孤独との闘い。子供は幼すぎて相談なんて無理だったけど、私が夜に布団の中で泣いてた時に、幼稚園前の息子が気がついて「怖くないよ、大丈夫よ」と、泣いてる私の頭を撫でてくれた事があった。とても優しい小さな手に凄く暖かい気持ちになった。それから職場でご縁があり、再婚。子供達は中学生になった。今では頼もしいぐらい成長した。私よりも身長が大きくなった。私が泣いてた時に頭を撫でてくれた事を息子に聞いたけど、覚えてなかった。でも、優しい性格は変わってない。再婚した事で貯金も出来て、子供達の大学費用を貯められている。でも、あの頃の辛かった生活は忘れてない。子供達の幼い頃の写真を見ると当時を思い出して泣いてしまう自分がいる。
負けるなお母さん。子ども達見てたら良い子に育ってる。貧乏だけど愛情感じてるんだと思う。自分の両親が離婚してるんだけど、早く離婚してくれよって心の中でずっと思ってたな。両親居ても苦しんでる子は沢山いるよ、離婚した後は大変だったけどどんどん母が元気になってく姿が今でも目に焼き付いてる。貧乏で大変だったんだけど、それでも母の頑張る姿見てたから。子供は親をよく見てる。だから誇れる母さんでいてあげてね。
涙無くしてコメント読めませんでした…なんだか雪だるまさんのコメントに救われました、私の小4の息子からも「お母さんは悪くないの分かってるから大丈夫だよ…僕にはお母さん妹とおじいちゃん(私の父)いるから❤」と笑顔で言ってくれて、ありがとうと抱きしめました✨
@@まりーむ-s7o へ〜ꉂ🤣𐤔
札幌だったけど、北区や東区や豊平区とかには無かったから…凄い孤独の中の子育てでした。地域の人の温かい支援が羨ましいです。
毎月母子手当てがあるし、医療費免除、学費免除もあるし、給付金も今まで何回も貰っているし。母子家庭だけがサンタがこないわけじゃないだろよ❗両親いてて一切免除ない家庭が一番大変‼️日本の母子家庭は恵まれている方だし、国も母子家庭にはもう十分手厚い援助をしていると思う‼️いつもシングルマザーだけ大変って騒がれるのおかしい‼️子を持つ親はみんなしんどいし、頑張ってる悲劇のヒロインにならずに頑張れ
同感です。
子供が小さい内はいいけど、成長するにつれて段々理解して辛くなる。お金なくてやりたいこと出来なくて周りと比べてひねくれて、親ガチャはホントに存在するよね。そしてそんな子供達が右上がりで増加。子供は悪くないよ
結局女性の学問のなさがこういう事例を生んでいるんだと思う。
学歴、職歴も。計画性も無い。
子供の「サンタさん居ないもんね」って言葉が切なすぎる
パパ居ないもんね
親の自業自得がまねいた結果 子どもかわいそう
その貧しい考えがかわいそう😢
お気の毒
@@もん-s5h正社員にならないのは甘え
母子家庭も大変だと思いますが両親が揃っているからとか家があるからとか言っても裕福とは限りません。
日系ブラジル人の方から聞いたのですが、ブラジルで養育費を滞納すると豚箱行きだそうです!
何がひとり親やねん子供作る時に何も考えてないのかな?先の事はわからないって言うんだろうけど簡単に考えすぎなんだよ
ごもっとも!
まぁひとり親で支援求めてる層に頭良い人間は絶対居ないからね、考えてる訳がない
@@CerxFouquet9 口悪いなあwでも本当にその通りだから救いようがない…こういう社会階層に本当に必要なのって、生活指導なんだよね…あと女性たちに関して言えば、男性を都合よくとらえすぎと思う。
@@せんすいかん 優しく言った所で甘やかして付け上がるだけだからね...確かに、インクルーシビティだ!ダイバーシティだ!と言いパワーワードを盾に女性も昨今はだいぶ好き勝手にワガママを通してるからね..Twitter見てると『夫ガー』『男ガー』と自分の事は棚に上げて男への不満ばかり文句垂れてる女性が多いし(感謝の声は逆にほぼ聞かない。たま〜にある)、結局甘やかすだけ調子に乗るんだよね、マイノリティとか"弱者"とやらは女性は基本的にテイカーだからな、生まれながらして
財力もないのに親権とって引き取ってるしな
国葬の6億福祉に回って欲しい……
国葬は関係ないのに案の定、こういうコメントが出て来る。
@@scodemm 税金が使われるという点では全く関係ないということもないでしょう養育費を支払わずバックれる元夫から国が強制的に徴収する仕組みを作ったり、いろいろすることは沢山あるはずなのに検討止まりその割に国葬とかは決まるの早かったよねその辺で不満があるんじゃないかな?
たかが、20億程度の国葬をどうたらこうたら言ってるアホは軍隊なんか要らんから防衛費を削減して、福祉に回してほしいとかいうレベルのアホだと思うが
@@ertyuiakvfd9898 アナーキストですか?
そうですよね国葬なんかしてる場合ではないですよね。亡くなられた方を想うのは大事ですが、国民がこの状況なのでお金の使い方は考えないといけないですよね。
シンパパで一人息子育てあげたけどマジでキツイ!1人でも大変なのに3人ならなおさらです。幸せになって欲しいです
3人なら尚更キツい事は大人なら容易に想像がつくのに、自発的にそのキツい道を選んだのは本人。
@@CerxFouquet9 でも、今の少子化の時代でこういう人を切り捨てたらダメなんだよ。その辺の普通の仕事してる奴らより、子供3人産んだ人の方が今の日本じゃ生産性ある。
やりたい放題😂
給料変わらないのに増税するのはやめて欲しいですね
コメント欄見てると耐えるべきって、言う人が多いけど子供には何の罪がないのだから支援すべきだと思う。
罪があるか無いかの問題ではなく、単純に子供の不幸は親の責任ってだけの話じゃあ子供を救う代わりに親を罰していいかな?親に風俗にでも入ってもらえば子供は救われますけどそれもイヤ、あれもイヤ、これもイヤ、でもヤルことやってさぁ困りました助けてください、は到底人間の正常な大人の知能でやる事ではない
計画性なく子供を作ることはいかがなのかということに対してはそう思いますね。罪がないというのは物の例えです。親にお金がないことと子供が苦しむことは関係ないから支援してほしいと伝えたかったです。生まれは選べないですからね。親を罰するとかそういったことは考えずにコメントしていました。分かりづらくてすみません。
手当貰えてるだけありがたいでしょ生活保護受けられずに餓死する人もいる中で
こういう場合、いつもシングル”マザー”ばかり取り上げられるけど、苦しいシングルファザーもたくさん居ると思う。ある意味、日本の闇だわ。男女の賃金格差って、雇用形態が違うから起きてるのであり、同じ雇用形態であれば、同額であって、だからそこは男女差別ではないと思う。雇用形態が変わってくることが差別であって。
食べ物などの必要な物資を届けるのも大事ですが、貧困家庭の方にお金の遣い方や貯蓄の計画、福祉サービスなどアドバイスも必要かと思います。ニュースの人がそうとは言いませんが、お金の遣い方がおかしい方や手当が入ると一気に遣ってしまう方けっこういらっしゃるかと思います。なかには借金抱えていたり。給料が低いせいもあるのかもしれませんが、子ども手当や母子手当、就学援助あるはずなのに…??と思ってしまいます。
こういう貧困層にまず生活指導が必要だというのは本当にその通りだと思う。ただで配られる福祉は使ってそこでおしまいになっちゃう。
埼玉市の母子家庭では50万円や40万円吉田議員答弁ユーチューブ動画発信中、大阪市の母子家庭では35万円や27万円藤森さんユーチューブ動画発信中支給されています。税金非課税NHK受信料免除医療費交通費無料、住んでいる地域で生活保護費が変わるのはおかしく、偽装離婚して支援受ける人まで摘発される事もあり、離婚してるのに妊娠出産する人までいます。
@@Thu-Thu--c6q 埼玉?大阪?東京23区(地元です)が50万支給とか鵜呑みにしてる?中学生までの子どもが10人いれば50万になるかも。住んでる地域で保護費変わるに決まってんじゃん。住んでる地域の家賃差は?地域の物価の差は?だから生活扶助も家賃扶助も金額変わるんだよ。本当に調べてから言ってくれ。
政府「子供食堂に皆さん寄付しましょう!」いやお前が金出せよ・・・安倍の国葬に使った20億円で一体子供にどれだけ飯食わせられるんだよ。
1食¥300として3食約¥1,000で200万人の子供1日分は出せるかな
本当にそう思います。政治家は税金を鼻紙くらいにしか思ってないと思いますが、見送る会でもしたいなら 自民党の有志でお金だしてやるべきだと思いました。
本当にバ○な連中だな。ずっと貧乏してろ。
貧困のわりには、良い家住んでるし、養育費も払わないような男と結婚し、3人も子供作ったのは自業自得❗
企業も日本人の金持ちも動いて子供さんの未来を守るべきですよ。このままだと日本は無くなるよ、本当に。日本は世界一の国だという事を子供さんに伝えるべきですよ。昔の日本を大人が動いて守りましょう。
朝から涙無くして拝見出来ませんでした…私も今は2児のシングルマザー(元は4児の母親)で正社員なものの、夏にコロナなってから体調悪く…ほんと情けないなと💦こども食堂…地元でもやってましたが、コロナ禍で逆に縮小?なってしまい😢世のひとり親世帯の皆さん~また嫌なクリスマスや正月来ますが、体調に気をつけてお過ごし下さい🙇
コロナ後遺症で辛いなら、鍼治療オススメですよ。理由は分かりませんが、鍼治療で体調回復しますから。騙されたと思ってやってみるといいよ。
シングルマザーを優遇しすぎると、イケメンとの間だけで子供を作り、その子供をブサメン達の税金で補う事になるので反対です。実際、北欧ではそうなってます。
なるほど、そういう手があったんですね
国力としてはそれが正しくね?損してるのブサイク非モテだけじゃん。
誰かに助けを求めても仕方ない、頑張っていくしかない。子供をもつ家庭は、それぞれ大変です。私もシングルで今年児童扶養手当て支給停止になりましたが、これが正解例と思ってます。辛さは分かりますが誰かに助けて貰うのではなく自分で育てられるように頑張ってほしい。
扶養手当て無しは、日本中に私一人と思ってました。いらっしゃるんですねぇ。
お金がないもしくは見通しがたたない時点で子供をつくるべきではありません!従って支援は必要ありません!
私も三児の母です。貧困経験した事があります。今ようやく理想の仕事に就く事ができ、経済的に余裕が少し出来たので子供食堂にお米を寄付する事が出来ました。このニュースを見て改めて寄付出来て良かったと思いました。
子供全員支援に10万円が決まり尚且つ12月16日には5万円の援助が貰えるからそして県の支援金も子供の人数で貰える。ここの家は計35万から40万のお金が入るのにサンタは居ないとか言わせてたり子供食堂利用しているから、この母親全額自分のこずかいにしたんだなぁこういう泥棒なんとかならないの?自分はシングルだから支給金がいくら入るのか詳しいよ
母親が貧困なのにブランドアクセサリーとか美容院行けて髪の毛ケアしてるのがもうね、、、普通はそんなの買えないよ。子供のクリスマスプレゼント優先するだろ
家計簿見せて欲しい
@@ののす-f9o みんな見せないよwあなた子供いないから分からないんだよw子供の数で多くもらえるから、馬鹿みたいに産みまくる。そして計算なしに全額ブランド品を購入して使い金が無いとか言ってる
うち、夫婦揃ってても、家賃 月7000円の県営住宅に住んでいましたし、誕生日 クリスマスプレゼントは、8歳くらいまででした。誕生日 クリスマス 絶対にプレゼント贈らないかんって事はないので
また男探すわ~
謝るんじゃないよ。子どもにとって立派なお母さんなんだから。プレゼントは助かるわ、ありがとう。あなたがいてくれて幸せよ。最高の言葉のプレゼントでいいじゃない。
@@tanpiohnemiyuki やだ!父親不在は。謝れ!
今年いとこのご主人亡くなりました。そして、謝れた子どもの気持ちどうすれば良いですか?私のお母さんは、立派なお母さんとお子さんも思いたくないですか?お父さんいないのも離婚だけではないです。
もうちょい節約するところあるやろって思うけど、まあそういうことをわからないところも含めての貧困よな。
父親に負担させるべき
なぜ居ないか、出てこないか、それも分からないのに、なぜそういうことが言えるのか謎
理由は逃げた以外にもあるからなんともいえん
自分で子供の面倒を見たい父親は多いと思うよ。
シンママで手に職なくて貧困離婚は旦那有責だったら養育費って子供へのお金なのに簡単に払わない人って刑事罰になってもいいのでは?
は?
養育費ってどちらが良い悪い関係なく払われるべきじゃない?慰謝料じゃないんやから、
人質扱いで連れ去るのが無くならない限り、今度は女性の蒸発が流行りますよ。クズはクズなりのことしかやらない
シングルファザーに女も払ってないんだよな~結局女が親権もつのは養育費を払いたくないから笑
でもシングルは親も医療費無料だし。子ども手当でてるよ。
@@万札諭吉 羨ましい。保険料両手も払ってる身として、手当や支援金もらい過ぎ。
一律で子供だけ医療費無料はわかるけど親も無料はやりすぎだよね
@@西園寺百合花 ほんと。ワシらの税金や。また、支援金がシングルやらに💢インフルエンザが流行ってる中、シングルマザーは支援金貰い、遊びに行く、風邪ひく、医療費タダ、の年末やな。1回、止めたら必死に働くだろう
穴目的で拾われて、捨てられた事に気づかない女性達。捨てられる頃には最早穴にさえ価値がない事に気付かずに、l遊ばれて終わる。
Switch買ってあげる余裕あるやん笑
私も1人で育てて時期があったけど、母親が悲観せず、貧乏も楽しんでやってると子供もひくつにならず大きくなりました😊
何で女性の貧困だけを減らそうとするのか謎!男性の貧困は無視なのが日本の不思議!
机の上にSwitchあるの笑う😂私も母子家庭育ち、周りが持ってるゲームとか買ってもらえなくて、暇でずっと勉強してたら成績上がっていじめられることもなく、国立大に進学、国家公務員になりました。頑張れば貧困から抜け出せるよ
トイレのくだりは流石に…一人1回無理なら生活保護が良いと思う。
正社員にはならないのかなぁ?2つ掛け持ちするのしんどいし時給だと休んだら給料でないし、ボーナスも出るし。中学生のお姉ちゃんに負担がかかりすぎてる。中学生だと学校になにかとお金掛かるけどどうやってんだろ…。下の子達のランドセルとか…。
看護助手したら 20万円くらい 稼げますよ まだまだコロナ禍で病院は 手を抜いてませんからね オムツ交換とかありますが 検討されては?
貧しい子は、実は学校では人気者です。わたしは富裕層の子どもでしたから、たかられたり、恐喝されていました。経済レベルが違うと、合わないんですよね
こう言う人達が頑張って助け出てくれてるのに,岸田は金持ちの声,外国の声しか聞かない。自民党もい同じ,お前らは働い出てないのに金もらってる。お前らの金こう人たちに全部渡せマジて
やはり結婚せず子作りせずしっかり働いて生きるのがベストか。
同級生の女子が「結婚したい、働きたくないって。」手当たり次第婚活してますが、結婚したら独身より大変だと母は言ってます。結婚するなら、「尊敬できる人」を選びなさいと言われてます。早く結婚した挙げ句に離婚して、シングルマザーは避けたいです。一人の人生もリスク、子供がいる人生もリスクなら、子供の将来を負うのは自信がありませんから、お一人様人生でいいなか。
幸い、一人で仕事してたら人並み以上の生活はできる国だからな。
@@かなももち 結婚したい、働きたくないって、それはタカリと同じ。寄生虫になりたいって事。オトコにとってイチバンのガン。
普通に結婚して子供2人いるけど、金には全く困ってないな。どうやったら、そんな変な異性とくっ付いたり、生活に困るほど貧困になるのか理解できんわ。
@@アメフラシ-w2d それはわからない。でも家庭がなければクルマだってベントレークラスが買えるし家だって駅ちかのまともなマンションが買える。
子供。が可哀想…って思う。よく親ガチャとか外れや当たりと話題になったけど。確かに良い子に育つけど、子供の頃の記憶って大人になっても忘れないと思う。家も昔。貧乏だったから、パン屋のカステラの端っこばかり入った袋の買ってたと今だに忘れないもん。それが辛かったとかではなくて、カステラの端っこしか食べれなかった事は忘れられない。今はカステラ嫌いです。
いっつも思うんだが世間を恨むより、無計画で子供を産んだことと甲斐性のない男(夫)を選んでしまった自分の眼力のなさを、恨んだ方がいいんじゃないかな。それで生活が苦しい苦しいと言われてもね。多分に自業自得のような気がする。
結婚なんてするもんじゃないし子供なんてなおさら作るもんじゃねぇな。
働いてるだけ偉いと思う札幌はお家芸の様にシングル保護マザーが多いから
え、そうなると子宮以外に用途の無い人間製造工場でしかないですね...無用なコストのカタマリ...
冬で寒いから?
今のコロナ禍、シングルでも手厚い補助金もらってるシンママより共働きでも一切国からの援助がない世帯の方が実際大変だと感じます。保育所勤務ですが実際ママ達を観てるとシンママ達の方が身動きは軽いです。
シンママですが、補助金一切もらえません。
年収1000万の社会人と専業主婦の家庭が一番大変だと思う
二つ掛け持ちでどれくらい働いてるとは言ってなかったけどフルで働けば14万円程度は稼げると思う。あと扶養手当、児童手当あわせれば結構な金額になるよね。給食費、学校費も全て無料のはずです。私もシングルで育てましたが、困窮まではしませんでした。時給850円のところでしたがやっていけました。コロナで働けなくなっても休業支援金もあると思う。
共同親権にして、きっちり養育させる。相手がDVなどで、会うと危険が及ぶ場合でも、お金をしっかりもらう。結婚を選び子供を持つ親の責任は、最後まで。国も真剣に考えてほしい。
介護の仕事は絶対にこれからの時代皆さんが笑顔になれますよ。正社員になって欲しいです。子供さんもいるので大変だと思いますが、子供さんの事を考えて頑張って欲しいです。全ての皆さんに幸あれ。
なんで父親は?離婚したからって子供は子供。。3人も作ってそれを母親だけに任せるなんて。。父親がしっかりしてなかったから離婚されたんだろうな。
父親から、養育費もらってくださいね!
3:18switch買う余裕はあるんですね
草
片親になった時点で子供からしてみれば加害者なのに何故か被害者ポジ気取る謎、、😅😅 ちょっと大人の割には幼さが垣間見えますね😢
結婚していても子供育てるのは大変💦シングルで3人は本当キツイと思いますよ😱
子供は勝手に出来ないからね
自己責任。
自己責任で自分の行動の結果だったとしても子供不足が深刻化してる時代に子育て世帯を切り捨てるわけにはいかんわな独身無職精神病のおっさんとかは何の生産性もないから生活保護を打ち切っていいと思うけど
@@momo-fr4uq セクハラだな
@@majicalma7 どこがセクハラ?
なんとかしたいと考えますね。私も来年、子ども食堂、子育てに大変な働くお母さんの為にアクションしていきます。
子供は悪くない、国も悪くない両親2人が悪い
それは違うんじゃない?
@@HM-ql7nc どう違うの?
@@CerxFouquet9 欧州のように国がもっと子供のいる家庭に支援をすべき。学校は大学まで授業料無料、病院、薬、歯医者、メガネ(必要なら)無料とかのようにね。親にそこまで負担がかからないのでいいと思う。
@@HM-ql7nc ならばそれを進めた上で産むべき。それが整っていないのは誰もが知ってるのだから、そういう環境でも自立できるだけの経済力を付けてから産むのは完全に親の責任。実際、欧米ほど支援が充実してなくても自立している親は幾らでも日本にいる。できていないのは自分の実力と計画不足なので、完全に両親が悪い。
これ以上税金上がったら、生活苦でますます少子化。未婚や自殺者増。犯罪も増えるだろうね。生きている意味がわからない。
早く共同親権にして、親子で助け合う世の中になればいいですね。
シングルマザーを美化するのは本当にやめて欲しい。結局他力本願で生きないと困窮します、って事でしょ?自力で問題なく生きられない分際で子供を無計画に3人もぶら下げる無責任な行為に絶句です。好きな様にポンポン産んでおいて、後から困窮しました〜って...大人がやる事とは思えないし、そんな計画性も先見性も無い人間に子供なんてまともに育てられないでしょうね。こういう人を甘やかすから、同じ道を辿る人間が後を絶たない。『あ、好きな様に考えずに生きれば適当に他人の手を使えばいいんだ』とおかしな教訓を与える事になる。病気や事故なら支援は致し方ないが、この場合はある程度の怠慢と無計画な行動が招いた結果ですね。
製薬企業のMSLです。学生時代からかなり努力して今の職に就けているため、仰っていることは正しいと思いますし、真理だと思います。ほぼ100%同感でもあります。ただ、ここで言うことではないかな?とは思います。いくら正しいことでも、わざわざ言わなくてもいいことってあると思いますよ
@@yoshir7501 製薬企業のくだりの意味は良く分かりませんが、わざわざ言わないと本質が分からない連中が多過ぎるので。感情論に流されて真理を見逃す人間が多いから、ちゃんと現実的な指摘をする必要があるんですよ。シングルペアレントを始め、甘やかされている人間が多過ぎます。
貧困やのにええ生活してるんよな。もっと安いとこに住んだりしたらええのに。母子手当もあるから、普通に働いてる人よりかなりええ生活してるはず
そんなわけないだろ
自分も同じこと思いました。いい部屋住んでいい服着てこれで貧困?トイレ流さないとかクリスマスプレゼントできないとか、申し訳ないけど貧困アピールしてるようにしか見えなかった。画面に映ってるだけでも大きなテレビにソファやテーブル・椅子と生活スタイル維持するのに浪費してるのでは???
@@瑠璃の小箱なんの恩恵もない年収1000万世帯よりはいい暮らしはできるよ
物価高はシングルだけじゃないんですよねーそれに高校の学費も無料だし自分の都合でシングルなのに10万円だか知らんけどお金ポンポンもらえるじゃん貧困でも仕方ないでしょ悲劇のヒロインやらないでほしい
食材の宝庫である北海道でこの状況は非常に留意するべき。地域の底力がありがたい。今現在が最低で、何とかこれ以上悪化しないようにして、この問題は少しづつでも何とか改善していくべき。
ひとり親世帯の貧困層の親世代はバブル崩壊を経験しつつも、預貯金がある程度ある状態で結婚しているはずです。またその時代は就職難でもなく、資格や技能も入社後取得が当たり前の時代です。そういった背景も読み取れず、親が出来たんだから自分も問題ないだろうという精神的な甘さが産んだ結果に過ぎない。ましてインターネットが無い時代、誰にも相談出来ずDVに耐えに耐えて熟年離婚する夫婦も居たでしょうが、それでも子供に不自由させない自己犠牲です。今はSNSでお手軽相談で、パッと別れて自分の気は晴れるでしょう。子供を犠牲にして。
1月59円ってどう働いたらこうなるねん。。。
1日出勤して即早退とか?w
@@テストチャンネル-n6n9w 会社全体の経営の問題だろそれか非正規雇用だったか。
コロナはまた話べつですよねシングルマザーじゃなくても給料なかった人沢山いたはずです
この「子供食堂」を運営する費用をどうするか?っていうのが一番の問題だよねこの動画内のこども食堂では、どうやって資金調達してるんだろう?材料や調理場所だけでも行政が提供して欲しいと思う
子供が就職した時に地方公務員だった友人から万一離婚を考えた時仕事があれば離婚は怖くないってアドバイスされた。最近の女性は長く働ける就職先を選んでいます。この母親の過去は不明ですが最近の女性は子供を授かっても仕事は辞めません。
駄菓子の詰め合わせ300円くらいでいいから100均のプレゼント用の袋に詰めて渡してあげてよお母さん😢
政府は中国人留学生には月14万円を無条件支給してますよおかしいね
ヤバい、中学生のお姉ちゃん優しいね、もう泣きそうやわ
自分は、12才で弟を保育園送迎して、朝は弟だけに食べさせて、学校少ししか行かれず、新聞配達して、それでも足りなくて喫茶店で働いて夕食抜きで、全部給料を親に取り上げられて何年もお腹空いてばかりの暮らしでした。
そりゃ大変だだからなんやねん
工事現場とかの交通整備の方が給与いいぞ
働いてください
学校のない日はお風呂もって湯船の事?中学生が保育園の送り迎えって18歳以下で可能な園なんてあるの?週一回でも子ども食堂の援助あるしコロナでお届けまでしてくれるなんて凄いな
シングルですが、地域差もあると思うんですが部屋がいいように思います。もっと家賃払えないと思うのですが、手当が入るからでしょうか。シングルでも収入によって全く手当てが入りません。シングルだからとかではなく、日本の貧困問題として取り上げなければいけないと思います。
サンタさん居ないのはお前のせいだけどね。メシ食えないのもお前のせい。腹減らして可哀想に。明日何食べようかな〜
国はもっと確実に困っている人に全力で助けなければいけない目おさめせしっかりしろよ政治家共
おしゃれする余裕はあるじゃん。部屋も広くてきれいだし。そもそもフルタイムで働いて、各種手当もらって、物資の提供を受けて、さらに貧しい?何にお金使ってるの?
サンタさんこないとか、、貧乏でもうまい棒とか駄菓子の詰め合わせだけでもそっと枕元に置いてあげれるでしょ。さすがに。夢はお金なくても形として与えれると思いますけど。うちも貧乏だしお金ないとも言うけどうちはもっと明るい貧乏家族です。こんな母親ごめんねって言われる子供な気持ち、、辛いです
この方は達随分と立派な物件にお住みなんですね。しかし「コロナ渦」って言葉はホント便利ですよね。本当に忙しい人ってのは子供達と一緒に過ごす時間なんてないですし「いつも何してんの?」ってな話。ちなみにウチは共働きで高校生2人いますが女房は近所のすき家でバイトして月30万円は稼いでますよ。店では常時アルバイト募集を掛けてますが全然集まらなくて常にスタッフが足りない状態だそうです。私の勤め先の会社(中小)でも常に従業員を募集しておりますが全然食い付いて来ませんね。なんでだろ?
子供3人かかえてシングルなんだから、あなたには気持ちはわからないでしょうね。想像出来ない世界なんですよ。ちなみに、すき家はブラックで有名ですから、避けがちみたいですよ。
卵218円より遠くのスーパーの198円近くのコンビニ牛乳150円よりAmazonプライムの定期便128円そんな節制を感じました。義務教育を通した「知る」ということが大事かと
今の所離婚したいとは思ってないので良く分からないんだけど、離婚する人って1人目産まれた時点で相手に対して「何かコイツ変だな」って思わないのかな。それとも3人目産まれてから気付くもんなの?背に腹は変えられんだろうけど、食べ物恵んでもらうってさぁ…子供可哀想じゃね?
自分を責めないでくださいね😢
子供にプレゼントを買ってあげられない、、、きっと自分を責めて責めて、悔しくてツラいだろうなぁ
日本てこういうことを結局民間の人たちが支えて政府や政治家が手を差し伸べることはないよなー。。この国に本当に国益とか国民益を考えて命懸けで政治をしてるやつは皆無だからな。。
59円ってどう働いたらそんな金額になるんだ?🤔
振り込み手数料の方が高いですね!
共働きでも大変なんですけど?ケンタッキーなんてもらえるの?うちもほしいわ😑
親父何やっとんじゃ💢事実があったとしても我が子にクリスマスプレゼント位用意せーよ!名前伏せてでも送れよ!親だろ!
ん?手当はもらってないの?
子供の為にも支えてくれる人探した方がいいと思います
泣いてしまった...。息子を貧困にしたく無いな...と離婚しないように、涙を耐えて、ここまで来たけど、気付いたら泣いていました。子どもを育てる事が、一番尊く、現実的に、お金がかかる事なのに、子育てをしている人が貧困って、本当に世の中変ですよね。
泣く程?
「ひとり親世帯の9割が生活苦」❓️国民生活基礎調査ではひとり親世帯の相対的貧困率「48.1%」ですし全国消費実態調査だと「47.7%」ですね。
厳しいコメントが見受けられるが、人生良いときもあれば、苦しい時期もある。それが母子家庭だけとは限らないが、仮にも苦しい生活をしいられている人に対して、言葉を考えて物言うべき!優しく適切に接するべき事例であるし、人の気持ちを良く考えることだな。そう云うコメントするひとは御天道様が見ているよ。因果応報って知ってるか?
気持ち悪い
そんな事言う人は多分1人もんで陰キャじゃない?
因果応報か。それはそっくりそのままこういう「貧困」層に返したい。なぜこのような事態に立ち至ったのか、これまでの自分の振舞やものの考え方に本当に改善できるポイントはなかったのか?そしてこれからどうしていくべきなのか、真剣に考えるべきだろう。
政府や行政はまったくアテにならない。心ある庶民や企業が草の根で支え合うしかないし、それは必ずできる。たとえば子ども食堂の全国組織を立ち上げることで、金銭的な支援がやりやすくなるし、クラウドファンディングもやりやすくなる。
結婚相談所なんていらないだろ離婚しないための結婚生活相談所を作れ
元父親の協力はないのでしょうか?お母さんだけが大変な思いをしているょうで納得いきません 最近は五組に一人だったか離婚者が多いようですが 子供さんがいてたらお母さんが引き取るならちゃんとそれなりの教育費はもらっておられるのでしょうか?なんか女性ばかりが大変なめにあってるような気がしてなりません
こーゆうのを貧困とは言わない、家もなかなかだしテーブルにゲーム機あるしな、寒空の下今日食べるものすら無い人のことを貧困言うの、
ゲーム機とか無駄な嗜好品持ってるやつに限って『私可哀想なんです』アピール凄いよね恵んでもらってばっかりの人生しか知らないとそうなる
一人世帯が目立って言うけど、普通の旦那が来ても貧困家族居るけど!一人世帯っても無駄遣いしすぎ!車とかお菓子とか私だって子供一人私で二人で生活してたよ!おまけに児童手当なしで!
一人で3人育ててるなんて本当に尊敬します。ただ、トイレですが、お家の定期点検の時に業者さんから、今のトイレは超節水ですから、必ず大で流して下さい。トイレ自体は大丈夫でも配管で詰まってることが良くあると。(何かあって業者を呼ぶと高くつきます)うちはトイレ2個ですが上下水道代安いです。なので流した方が…。
貧乏な家の子供を養う為に離婚をして母子家庭費を貰わなければ生きて行けない可哀想な産まれてきてはダメだと世間から神や仏様からも言われてる様な気がする子供達 😊
母親ばかり悪者みたいな書き込みが多いけど、養育費も払わずトンヅラしてる父親も責められるべき。
自己責任
本当にそうですね、離婚しても子供は二人の子供なんやからクリスマスプレゼントぐらい買ってやれよ、養育費は貰う義務があるやろ!😡
再婚して割食うのが子供である以上女性の信用なんてクソくらいだ、それを歴史が証明している、結婚という制度の性格上、男女共にクズである。
離婚したいからしたんでしょ。子供子供いいながら離婚。バカ。
子供の為だったら大きくなるまで我慢すべき!
自分の人生なんて二の次だし。
高校生でもわかる。
離婚の道選んだの『おまえやん』て話。我慢してる人もいる。
@@友梨-c3c
高校生かな?夫からDVされても不倫されても我慢しないといけないの?そんなの子供には地獄やん、手をあげられても親の不仲を見せられるって、だいたい我慢してる人はまだ我慢できるような理由、離婚したら自分が困るのは離婚を考えてる時点で分かってそれでも離婚するのよ、離婚って考えて考えての最終手段だから、高校生には分かんないか
苦しいのはわかります。
しかし呪いのようにサンタはいないとなお金がないとかは子供にきかすべきではないし、過度に謝る必要もないと思います。
言われる子供の自己肯定感は下がりますし、色んなことを諦める(希望が持てなくなる)のではと心配です。
本当にそう思います。このコメントを読ませてもらって、少し泣きそうになりました。親の貧困は本来子供には関係ないです。
私の親友は親から経済的な問題を押し付けられてしまい自殺してしまいました。最期は高校生でしたが彼も同じように、ほぼ悩みは家族やお金のことだけど、劣等感を感じるから詳細は言いたくないと頑なでした。
他の同級生との違いを痛いほど感じてしまうんですよね。自分の家は…と考え込んでしまう。その時に居た小さなコミュニティでの孤独感やマイノリティな自分の存在のせいで、人に相談できず、ただ1人で経済的な悩みや家族の悩みを抱えてしまうのは、子供にとってはあまりにも苦痛だと思います。
主さんが仰っているように、お金が無いと聞かせてしまったりするのは望ましくないと思います。呪いのようにという表現には感動致しました。その通りですね。長々と語ってしまって申し訳ないです。長文失礼いたしました。
でも実際にならないとわからない状況ですから、
綺麗事では済まされないのかも。
そう思う方々が寄付や援助という形で手を差しのべてあげたら、
救いになるのかもしれませんよ。
はいみさなんご一緒に。親ガチャしっぱ〜い
母親が全額がめてるからね。一円でも子供手当てを渡すものかとしてる
私も幼稚園から、サンタさんいないと言われて、育ってきました。私の町は抽選ですが、小学生にサンタさんが来てくれる事業があります✌️
見ていて泣いてしまった。
私も離婚して幼い子供が二人いて貯金が底をついた時を経験したから。
当時、本当に孤独だった。
子供を心配する声は沢山もらったけど、
大人の私を心配してもらえた事なんかなかった。
シングルで責任が全部自分にのしかかる。
孤独との闘い。
子供は幼すぎて相談なんて無理だったけど、
私が夜に布団の中で泣いてた時に、幼稚園前の息子が気がついて
「怖くないよ、大丈夫よ」と、泣いてる私の頭を撫でてくれた事があった。
とても優しい小さな手に凄く暖かい気持ちになった。
それから職場でご縁があり、再婚。
子供達は中学生になった。
今では頼もしいぐらい成長した。
私よりも身長が大きくなった。
私が泣いてた時に頭を撫でてくれた事を息子に聞いたけど、覚えてなかった。
でも、優しい性格は変わってない。
再婚した事で貯金も出来て、子供達の大学費用を貯められている。
でも、あの頃の辛かった生活は忘れてない。
子供達の幼い頃の写真を見ると当時を思い出して泣いてしまう自分がいる。
負けるなお母さん。子ども達見てたら良い子に育ってる。貧乏だけど愛情感じてるんだと思う。自分の両親が離婚してるんだけど、早く離婚してくれよって心の中でずっと思ってたな。両親居ても苦しんでる子は沢山いるよ、離婚した後は大変だったけどどんどん母が元気になってく姿が今でも目に焼き付いてる。貧乏で大変だったんだけど、それでも母の頑張る姿見てたから。子供は親をよく見てる。だから誇れる母さんでいてあげてね。
涙無くしてコメント読めませんでした…なんだか雪だるまさんのコメントに救われました、私の小4の息子からも「お母さんは悪くないの分かってるから大丈夫だよ…僕にはお母さん妹とおじいちゃん(私の父)いるから❤」と笑顔で言ってくれて、ありがとうと抱きしめました✨
@@まりーむ-s7o へ〜ꉂ🤣𐤔
札幌だったけど、北区や東区や豊平区とかには無かったから…凄い孤独の中の子育てでした。
地域の人の温かい支援が羨ましいです。
毎月母子手当てがあるし、
医療費免除、学費免除もあるし、
給付金も今まで何回も貰っているし。
母子家庭だけがサンタがこないわけじゃないだろよ❗
両親いてて一切免除ない家庭が一番大変
‼️
日本の母子家庭は恵まれている方だし、
国も母子家庭にはもう十分手厚い援助をしていると思う‼️
いつもシングルマザーだけ大変って騒がれるのおかしい‼️子を持つ親はみんなしんどいし、頑張ってる
悲劇のヒロインにならずに頑張れ
同感です。
子供が小さい内はいいけど、成長するにつれて段々理解して辛くなる。お金なくてやりたいこと出来なくて周りと比べてひねくれて、親ガチャはホントに存在するよね。そしてそんな子供達が右上がりで増加。子供は悪くないよ
結局女性の学問のなさがこういう事例を生んでいるんだと思う。
学歴、職歴も。計画性も無い。
子供の「サンタさん居ないもんね」って言葉が切なすぎる
パパ居ないもんね
親の自業自得がまねいた結果 子どもかわいそう
その貧しい考えがかわいそう😢
お気の毒
@@もん-s5h
正社員にならないのは甘え
母子家庭も大変だと思いますが両親が揃っているからとか家があるからとか言っても裕福とは限りません。
日系ブラジル人の方から聞いたのですが、ブラジルで養育費を滞納すると豚箱行きだそうです!
何がひとり親やねん
子供作る時に何も考えてないのかな?
先の事はわからないって言うんだろうけど簡単に考えすぎなんだよ
ごもっとも!
まぁひとり親で支援求めてる層に頭良い人間は絶対居ないからね、考えてる訳がない
@@CerxFouquet9 口悪いなあwでも本当にその通りだから救いようがない…こういう社会階層に本当に必要なのって、生活指導なんだよね…
あと女性たちに関して言えば、男性を都合よくとらえすぎと思う。
@@せんすいかん 優しく言った所で甘やかして付け上がるだけだからね...確かに、インクルーシビティだ!ダイバーシティだ!と言い
パワーワードを盾に女性も昨今はだいぶ好き勝手にワガママを通してるからね..
Twitter見てると『夫ガー』『男ガー』と自分の事は棚に上げて男への不満ばかり文句垂れてる女性が多いし(感謝の声は逆にほぼ聞かない。たま〜にある)、結局甘やかすだけ調子に乗るんだよね、マイノリティとか"弱者"とやらは
女性は基本的にテイカーだからな、生まれながらして
財力もないのに親権とって引き取ってるしな
国葬の6億福祉に回って欲しい……
国葬は関係ないのに案の定、こういうコメントが出て来る。
@@scodemm 税金が使われるという点では全く関係ないということもないでしょう
養育費を支払わずバックれる元夫から国が強制的に徴収する仕組みを作ったり、いろいろすることは沢山あるはずなのに検討止まり
その割に国葬とかは決まるの早かったよね
その辺で不満があるんじゃないかな?
たかが、20億程度の国葬をどうたらこうたら言ってるアホは
軍隊なんか要らんから防衛費を削減して、福祉に回してほしいとかいうレベルのアホだと思うが
@@ertyuiakvfd9898 アナーキストですか?
そうですよね国葬なんかしてる場合では
ないですよね。
亡くなられた方を想うのは大事ですが、
国民がこの状況なのでお金の使い方は考えないといけないですよね。
シンパパで一人息子育てあげたけどマジでキツイ!1人でも大変なのに3人ならなおさらです。幸せになって欲しいです
3人なら尚更キツい事は大人なら容易に想像がつくのに、自発的にそのキツい道を選んだのは本人。
@@CerxFouquet9 でも、今の少子化の時代でこういう人を切り捨てたらダメなんだよ。その辺の普通の仕事してる奴らより、子供3人産んだ人の方が今の日本じゃ生産性ある。
やりたい放題😂
給料変わらないのに増税するのは
やめて欲しいですね
コメント欄見てると耐えるべきって、言う人が多いけど子供には何の罪がないのだから支援すべきだと思う。
罪があるか無いかの問題ではなく、単純に子供の不幸は親の責任ってだけの話
じゃあ子供を救う代わりに親を罰していいかな?親に風俗にでも入ってもらえば子供は救われますけど
それもイヤ、あれもイヤ、これもイヤ、でもヤルことやってさぁ困りました助けてください、は到底人間の正常な大人の知能でやる事ではない
計画性なく子供を作ることはいかがなのかということに対してはそう思いますね。
罪がないというのは物の例えです。親にお金がないことと子供が苦しむことは関係ないから支援してほしいと伝えたかったです。生まれは選べないですからね。
親を罰するとかそういったことは考えずにコメントしていました。
分かりづらくてすみません。
手当貰えてるだけありがたいでしょ
生活保護受けられずに餓死する人もいる中で
こういう場合、いつもシングル”マザー”ばかり取り上げられるけど、苦しいシングルファザーもたくさん居ると思う。ある意味、日本の闇だわ。男女の賃金格差って、雇用形態が違うから起きてるのであり、同じ雇用形態であれば、同額であって、だからそこは男女差別ではないと思う。雇用形態が変わってくることが差別であって。
食べ物などの必要な物資を届けるのも大事ですが、貧困家庭の方にお金の遣い方や貯蓄の計画、福祉サービスなどアドバイスも必要かと思います。ニュースの人がそうとは言いませんが、お金の遣い方がおかしい方や手当が入ると一気に遣ってしまう方けっこういらっしゃるかと思います。なかには借金抱えていたり。
給料が低いせいもあるのかもしれませんが、子ども手当や母子手当、就学援助あるはずなのに…??と思ってしまいます。
こういう貧困層にまず生活指導が必要だというのは本当にその通りだと思う。ただで配られる福祉は使ってそこでおしまいになっちゃう。
埼玉市の母子家庭では50万円や40万円吉田議員答弁ユーチューブ動画発信中、大阪市の母子家庭では35万円や27万円藤森さんユーチューブ動画発信中支給されています。税金非課税NHK受信料免除医療費交通費無料、住んでいる地域で生活保護費が変わるのはおかしく、偽装離婚して支援受ける人まで摘発される事もあり、離婚してるのに妊娠出産する人までいます。
@@Thu-Thu--c6q
埼玉?大阪?
東京23区(地元です)が
50万支給とか鵜呑みにしてる?中学生までの子どもが10人いれば50万になるかも。
住んでる地域で保護費変わるに決まってんじゃん。住んでる地域の家賃差は?地域の物価の差は?だから生活扶助も家賃扶助も金額変わるんだよ。本当に調べてから言ってくれ。
政府「子供食堂に皆さん寄付しましょう!」いやお前が金出せよ・・・
安倍の国葬に使った20億円で一体子供にどれだけ飯食わせられるんだよ。
1食¥300として3食約¥1,000で200万人の子供1日分は出せるかな
本当にそう思います。政治家は税金を鼻紙くらいにしか思ってないと思いますが、見送る会でもしたいなら 自民党の有志でお金だしてやるべきだと思いました。
本当にバ○な連中だな。ずっと貧乏してろ。
貧困のわりには、良い家住んでるし、養育費も払わないような男と
結婚し、3人も子供作ったのは自業自得❗
企業も日本人の金持ちも動いて子供さんの未来を守るべきですよ。このままだと日本は無くなるよ、本当に。日本は世界一の国だという事を子供さんに伝えるべきですよ。昔の日本を大人が動いて守りましょう。
朝から涙無くして拝見出来ませんでした…私も今は2児のシングルマザー(元は4児の母親)で正社員なものの、夏にコロナなってから体調悪く…ほんと情けないなと💦こども食堂…地元でもやってましたが、コロナ禍で逆に縮小?なってしまい😢世のひとり親世帯の皆さん~また嫌なクリスマスや正月来ますが、体調に気をつけてお過ごし下さい🙇
コロナ後遺症で辛いなら、鍼治療オススメですよ。理由は分かりませんが、鍼治療で体調回復しますから。騙されたと思ってやってみるといいよ。
シングルマザーを優遇しすぎると、イケメンとの間だけで子供を作り、その子供をブサメン達の税金で補う事になるので反対です。実際、北欧ではそうなってます。
なるほど、そういう手があったんですね
国力としてはそれが正しくね?
損してるのブサイク非モテだけじゃん。
誰かに助けを求めても仕方ない、頑張っていくしかない。子供をもつ家庭は、それぞれ大変です。私もシングルで今年児童扶養手当て支給停止になりましたが、これが正解例と思ってます。辛さは分かりますが誰かに助けて貰うのではなく自分で育てられるように頑張ってほしい。
扶養手当て無しは、日本中に私一人と思ってました。いらっしゃるんですねぇ。
お金がないもしくは見通しがたたない時点で子供をつくるべきではありません!
従って支援は必要ありません!
私も三児の母です。
貧困経験した事があります。
今ようやく理想の仕事に就く事ができ、経済的に余裕が少し出来たので子供食堂にお米を寄付する事が出来ました。
このニュースを見て改めて寄付出来て良かったと思いました。
子供全員支援に10万円が決まり尚且つ12月16日には5万円の援助が貰えるから
そして県の支援金も子供の人数で貰える。
ここの家は計35万から40万のお金が入るのにサンタは居ないとか言わせてたり
子供食堂利用しているから、この母親全額自分のこずかいにしたんだなぁ
こういう泥棒なんとかならないの?自分はシングルだから支給金がいくら入るのか詳しいよ
母親が貧困なのにブランドアクセサリーとか美容院行けて髪の毛ケアしてるのがもうね、、、
普通はそんなの買えないよ。子供のクリスマスプレゼント優先するだろ
家計簿見せて欲しい
@@ののす-f9o みんな見せないよw
あなた子供いないから分からないんだよw
子供の数で多くもらえるから、馬鹿みたいに産みまくる。
そして計算なしに全額ブランド品を購入して使い金が無いとか言ってる
うち、夫婦揃ってても、家賃 月7000円の県営住宅に住んでいましたし、誕生日 クリスマスプレゼントは、8歳くらいまででした。誕生日 クリスマス 絶対にプレゼント贈らないかんって事はないので
また男探すわ~
謝るんじゃないよ。子どもにとって立派なお母さんなんだから。
プレゼントは
助かるわ、ありがとう。
あなたがいてくれて幸せよ。
最高の言葉のプレゼントでいいじゃない。
@@tanpiohnemiyuki やだ!父親不在は。謝れ!
今年いとこのご主人亡くなりました。
そして、謝れた子どもの気持ちどうすれば良いですか?
私のお母さんは、立派なお母さんとお子さんも思いたくないですか?
お父さんいないのも離婚だけではないです。
もうちょい節約するところあるやろって思うけど、まあそういうことをわからないところも含めての貧困よな。
父親に負担させるべき
なぜ居ないか、出てこないか、それも分からないのに、なぜそういうことが言えるのか謎
理由は逃げた以外にもあるからなんともいえん
自分で子供の面倒を見たい父親は多いと思うよ。
シンママで手に職なくて貧困
離婚は旦那有責だったら
養育費って子供へのお金なのに簡単に
払わない人って刑事罰になってもいいのでは?
は?
養育費ってどちらが良い悪い関係なく払われるべきじゃない?慰謝料じゃないんやから、
人質扱いで連れ去るのが無くならない限り、今度は女性の蒸発が流行りますよ。
クズはクズなりのことしかやらない
シングルファザーに女も払ってないんだよな~
結局女が親権もつのは養育費を払いたくないから笑
でもシングルは親も医療費無料だし。
子ども手当でてるよ。
@@万札諭吉 羨ましい。保険料両手も払ってる身として、手当や支援金もらい過ぎ。
一律で子供だけ医療費無料はわかるけど親も無料はやりすぎだよね
@@西園寺百合花 ほんと。ワシらの税金や。また、支援金がシングルやらに💢インフルエンザが流行ってる中、シングルマザーは支援金貰い、遊びに行く、風邪ひく、医療費タダ、の年末やな。1回、止めたら必死に働くだろう
穴目的で拾われて、捨てられた事に気づかない女性達。捨てられる頃には最早穴にさえ価値がない事に気付かずに、l遊ばれて終わる。
Switch買ってあげる余裕あるやん笑
私も1人で育てて時期があったけど、母親が悲観せず、貧乏も楽しんでやってると子供もひくつにならず
大きくなりました😊
何で女性の貧困だけを減らそうとするのか謎!男性の貧困は無視なのが日本の不思議!
机の上にSwitchあるの笑う😂
私も母子家庭育ち、周りが持ってるゲームとか買ってもらえなくて、暇でずっと勉強してたら成績上がっていじめられることもなく、国立大に進学、国家公務員になりました。頑張れば貧困から抜け出せるよ
トイレのくだりは流石に…
一人1回無理なら生活保護が良いと思う。
正社員にはならないのかなぁ?2つ掛け持ちするのしんどいし時給だと休んだら給料でないし、ボーナスも出るし。
中学生のお姉ちゃんに負担がかかりすぎてる。
中学生だと学校になにかとお金掛かるけどどうやってんだろ…。下の子達のランドセルとか…。
看護助手したら 20万円くらい 稼げますよ まだまだコロナ禍で病院は 手を抜いてませんからね オムツ交換とか
ありますが 検討されては?
貧しい子は、実は学校では人気者です。わたしは富裕層の子どもでしたから、たかられたり、恐喝されていました。経済レベルが違うと、合わないんですよね
こう言う人達が頑張って助け出てくれてるのに,岸田は金持ちの声,外国の声しか聞かない。自民党もい同じ,お前らは働い出てないのに金もらってる。お前らの金こう人たちに全部渡せマジて
やはり結婚せず子作りせずしっかり働いて生きるのがベストか。
同級生の女子が「結婚したい、働きたくないって。」手当たり次第婚活してますが、結婚したら独身より大変だと母は言ってます。
結婚するなら、「尊敬できる人」を選びなさいと言われてます。早く結婚した挙げ句に離婚して、シングルマザーは避けたいです。
一人の人生もリスク、子供がいる人生もリスクなら、子供の将来を負うのは自信がありませんから、お一人様人生でいいなか。
幸い、一人で仕事してたら人並み以上の生活はできる国だからな。
@@かなももち 結婚したい、働きたくないって、それはタカリと同じ。寄生虫になりたいって事。オトコにとってイチバンのガン。
普通に結婚して子供2人いるけど、金には全く困ってないな。
どうやったら、そんな変な異性とくっ付いたり、生活に困るほど貧困になるのか理解できんわ。
@@アメフラシ-w2d それはわからない。でも家庭がなければクルマだってベントレークラスが買えるし家だって駅ちかのまともなマンションが買える。
子供。が可哀想…って思う。よく親ガチャとか外れや当たりと話題になったけど。確かに良い子に育つけど、子供の頃の記憶って大人になっても忘れないと思う。家も昔。貧乏だったから、パン屋の
カステラの端っこばかり入った袋の買ってたと今だに忘れないもん。それが辛かったとかではなくて、カステラの端っこしか食べれなかった事は忘れられない。
今はカステラ嫌いです。
いっつも思うんだが世間を恨むより、無計画で子供を産んだことと甲斐性のない男(夫)を選んでしまった自分の眼力のなさを、恨んだ方がいいんじゃないかな。
それで生活が苦しい苦しいと言われてもね。多分に自業自得のような気がする。
結婚なんてするもんじゃないし
子供なんてなおさら作るもんじゃねぇな。
働いてるだけ偉いと思う
札幌はお家芸の様にシングル保護マザーが多いから
え、そうなると子宮以外に用途の無い人間製造工場でしかないですね...無用なコストのカタマリ...
冬で寒いから?
今のコロナ禍、シングルでも手厚い補助金もらってるシンママより共働きでも一切国からの援助がない世帯の方が実際大変だと感じます。
保育所勤務ですが実際ママ達を観てるとシンママ達の方が身動きは軽いです。
シンママですが、補助金一切もらえません。
年収1000万の社会人と専業主婦の家庭が一番大変だと思う
二つ掛け持ちでどれくらい働いてるとは言ってなかったけどフルで働けば14万円程度は稼げると思う。あと扶養手当、児童手当あわせれば結構な金額になるよね。給食費、学校費も全て無料のはずです。私もシングルで育てましたが、困窮まではしませんでした。時給850円のところでしたがやっていけました。コロナで働けなくなっても休業支援金もあると思う。
共同親権にして、きっちり養育させる。相手がDVなどで、会うと危険が及ぶ場合でも、お金をしっかりもらう。
結婚を選び子供を持つ親の責任は、最後まで。国も真剣に考えてほしい。
介護の仕事は絶対にこれからの時代皆さんが笑顔になれますよ。正社員になって欲しいです。子供さんもいるので大変だと思いますが、子供さんの事を考えて頑張って欲しいです。全ての皆さんに幸あれ。
なんで父親は?離婚したからって子供は子供。。3人も作ってそれを母親だけに任せるなんて。。
父親がしっかりしてなかったから離婚されたんだろうな。
父親から、養育費もらってくださいね!
3:18
switch買う余裕はあるんですね
草
片親になった時点で子供からしてみれば加害者なのに何故か被害者ポジ気取る謎、、😅😅 ちょっと大人の割には幼さが垣間見えますね😢
結婚していても子供育てるのは大変💦シングルで3人は本当キツイと思いますよ😱
子供は勝手に出来ないからね
自己責任。
自己責任で自分の行動の結果だったとしても子供不足が深刻化してる時代に子育て世帯を切り捨てるわけにはいかんわな
独身無職精神病のおっさんとかは何の生産性もないから生活保護を打ち切っていいと思うけど
@@momo-fr4uq セクハラだな
@@majicalma7 どこがセクハラ?
なんとかしたいと考えますね。私も来年、子ども食堂、子育てに大変な働くお母さんの為にアクションしていきます。
子供は悪くない、国も悪くない
両親2人が悪い
それは違うんじゃない?
@@HM-ql7nc どう違うの?
@@CerxFouquet9 欧州のように国がもっと子供のいる家庭に支援をすべき。学校は大学まで授業料無料、病院、薬、歯医者、メガネ(必要なら)無料とかのようにね。親にそこまで負担がかからないのでいいと思う。
@@HM-ql7nc ならばそれを進めた上で産むべき。それが整っていないのは誰もが知ってるのだから、そういう環境でも自立できるだけの経済力を付けてから産むのは完全に親の責任。実際、欧米ほど支援が充実してなくても自立している親は幾らでも日本にいる。できていないのは自分の実力と計画不足なので、完全に両親が悪い。
これ以上税金上がったら、生活苦でますます少子化。未婚や自殺者増。
犯罪も増えるだろうね。
生きている意味がわからない。
早く共同親権にして、親子で助け合う世の中になればいいですね。
シングルマザーを美化するのは本当にやめて欲しい。結局他力本願で生きないと困窮します、って事でしょ?自力で問題なく生きられない分際で子供を無計画に3人もぶら下げる無責任な行為に絶句です。好きな様にポンポン産んでおいて、後から困窮しました〜って...大人がやる事とは思えないし、そんな計画性も先見性も無い人間に子供なんてまともに育てられないでしょうね。こういう人を甘やかすから、同じ道を辿る人間が後を絶たない。『あ、好きな様に考えずに生きれば適当に他人の手を使えばいいんだ』とおかしな教訓を与える事になる。
病気や事故なら支援は致し方ないが、この場合はある程度の怠慢と無計画な行動が招いた結果ですね。
製薬企業のMSLです。
学生時代からかなり努力して今の職に就けているため、仰っていることは正しいと思いますし、真理だと思います。ほぼ100%同感でもあります。
ただ、ここで言うことではないかな?とは思います。
いくら正しいことでも、わざわざ言わなくてもいいことってあると思いますよ
@@yoshir7501 製薬企業のくだりの意味は良く分かりませんが、わざわざ言わないと本質が分からない連中が多過ぎるので。感情論に流されて真理を見逃す人間が多いから、ちゃんと現実的な指摘をする必要があるんですよ。シングルペアレントを始め、甘やかされている人間が多過ぎます。
貧困やのにええ生活してるんよな。もっと安いとこに住んだりしたらええのに。母子手当もあるから、普通に働いてる人よりかなりええ生活してるはず
そんなわけないだろ
自分も同じこと思いました。
いい部屋住んでいい服着てこれで貧困?
トイレ流さないとかクリスマスプレゼントできないとか、申し訳ないけど貧困アピールしてるようにしか見えなかった。
画面に映ってるだけでも大きなテレビにソファやテーブル・椅子と生活スタイル維持するのに浪費してるのでは???
@@瑠璃の小箱
なんの恩恵もない年収1000万世帯よりはいい暮らしはできるよ
物価高はシングルだけじゃないんですよねー
それに高校の学費も無料だし
自分の都合でシングルなのに
10万円だか知らんけど
お金ポンポンもらえるじゃん
貧困でも仕方ないでしょ
悲劇のヒロインやらないでほしい
食材の宝庫である北海道でこの状況は非常に留意するべき。
地域の底力がありがたい。今現在が最低で、何とかこれ以上悪化しないようにして、この問題は少しづつでも何とか改善していくべき。
ひとり親世帯の貧困層の親世代はバブル崩壊を経験しつつも、預貯金がある程度ある状態で結婚しているはずです。
またその時代は就職難でもなく、資格や技能も入社後取得が当たり前の時代です。
そういった背景も読み取れず、親が出来たんだから自分も問題ないだろうという精神的な甘さが産んだ結果に過ぎない。
ましてインターネットが無い時代、誰にも相談出来ずDVに耐えに耐えて熟年離婚する夫婦も居たでしょうが、それでも子供に不自由させない自己犠牲です。
今はSNSでお手軽相談で、パッと別れて自分の気は晴れるでしょう。子供を犠牲にして。
1月59円ってどう働いたらこうなるねん。。。
1日出勤して即早退とか?w
@@テストチャンネル-n6n9w 会社全体の経営の問題だろ
それか非正規雇用だったか。
コロナはまた話べつですよねシングルマザーじゃなくても給料なかった人沢山いたはずです
この「子供食堂」を運営する費用をどうするか?っていうのが一番の問題だよね
この動画内のこども食堂では、どうやって資金調達してるんだろう?材料や調理場所だけでも行政が提供して欲しいと思う
子供が就職した時に地方公務員だった友人から万一離婚を考えた時仕事があれば離婚は怖くないってアドバイスされた。最近の女性は長く働ける就職先を選んでいます。この母親の過去は不明ですが最近の女性は子供を授かっても仕事は辞めません。
駄菓子の詰め合わせ300円くらいでいいから100均のプレゼント用の袋に詰めて渡してあげてよお母さん😢
政府は中国人留学生には月14万円を無条件支給してますよ
おかしいね
ヤバい、中学生のお姉ちゃん優しいね、もう泣きそうやわ
自分は、12才で弟を保育園送迎して、朝は弟だけに食べさせて、学校少ししか行かれず、新聞配達して、それでも足りなくて喫茶店で働いて夕食抜きで、全部給料を親に取り上げられて何年もお腹空いてばかりの暮らしでした。
そりゃ大変だ
だからなんやねん
工事現場とかの交通整備の方が給与いいぞ
働いてください
学校のない日はお風呂もって湯船の事?
中学生が保育園の送り迎えって18歳以下で可能な園なんてあるの?
週一回でも子ども食堂の援助あるし
コロナでお届けまでしてくれるなんて凄いな
シングルですが、地域差もあると思うんですが部屋がいいように思います。
もっと家賃払えないと思うのですが、手当が入るからでしょうか。
シングルでも収入によって全く手当てが入りません。シングルだからとかではなく、
日本の貧困問題として取り上げなければいけないと思います。
サンタさん居ないのはお前のせいだけどね。メシ食えないのもお前のせい。腹減らして可哀想に。明日何食べようかな〜
国はもっと確実に困っている人に全力で助けなければいけない目おさめせしっかりしろよ政治家共
おしゃれする余裕はあるじゃん。部屋も広くてきれいだし。そもそもフルタイムで働いて、各種手当もらって、物資の提供を受けて、さらに貧しい?何にお金使ってるの?
サンタさんこないとか、、貧乏でもうまい棒とか駄菓子の詰め合わせだけでもそっと枕元に置いてあげれるでしょ。さすがに。夢はお金なくても形として与えれると思いますけど。うちも貧乏だしお金ないとも言うけどうちはもっと明るい貧乏家族です。こんな母親ごめんねって言われる子供な気持ち、、辛いです
この方は達随分と立派な物件にお住みなんですね。しかし「コロナ渦」って言葉はホント便利ですよね。
本当に忙しい人ってのは子供達と一緒に過ごす時間なんてないですし「いつも何してんの?」ってな話。
ちなみにウチは共働きで高校生2人いますが女房は近所のすき家でバイトして月30万円は稼いでますよ。
店では常時アルバイト募集を掛けてますが全然集まらなくて常にスタッフが足りない状態だそうです。
私の勤め先の会社(中小)でも常に従業員を募集しておりますが全然食い付いて来ませんね。なんでだろ?
子供3人かかえてシングルなんだから、あなたには気持ちはわからないでしょうね。
想像出来ない世界なんですよ。
ちなみに、すき家はブラックで有名ですから、避けがちみたいですよ。
卵218円より遠くのスーパーの198円
近くのコンビニ牛乳150円よりAmazonプライムの定期便128円そんな節制を感じました。義務教育を通した「知る」ということが大事かと
今の所離婚したいとは思ってないので良く分からないんだけど、離婚する人って1人目産まれた時点で相手に対して「何かコイツ変だな」って思わないのかな。それとも3人目産まれてから気付くもんなの?背に腹は変えられんだろうけど、食べ物恵んでもらうってさぁ…子供可哀想じゃね?
自分を責めないでくださいね😢
子供にプレゼントを買ってあげられない、、、きっと自分を責めて責めて、悔しくてツラいだろうなぁ
日本てこういうことを結局民間の人たちが支えて政府や政治家が手を差し伸べることはないよなー。。
この国に本当に国益とか国民益を考えて命懸けで政治をしてるやつは皆無だからな。。
59円ってどう働いたらそんな金額になるんだ?🤔
振り込み手数料の方が高いですね!
共働きでも大変なんですけど?ケンタッキーなんてもらえるの?うちもほしいわ😑
親父何やっとんじゃ💢
事実があったとしても我が子にクリスマスプレゼント位用意せーよ!名前伏せてでも送れよ!
親だろ!
ん?手当はもらってないの?
子供の為にも支えてくれる人探した方がいいと思います
泣いてしまった...。
息子を貧困にしたく無いな...と
離婚しないように、涙を耐えて、
ここまで来たけど、気付いたら
泣いていました。
子どもを育てる事が、一番尊く、現実的に、お金がかかる事なのに、子育てをしている人が貧困って、本当に世の中変ですよね。
泣く程?
「ひとり親世帯の9割が生活苦」❓️
国民生活基礎調査では
ひとり親世帯の相対的貧困率「48.1%」ですし
全国消費実態調査だと「47.7%」ですね。
厳しいコメントが見受けられるが、人生良いときもあれば、苦しい時期もある。それが母子家庭だけとは限らないが、仮にも苦しい生活をしいられている人に対して、言葉を考えて物言うべき!
優しく適切に接するべき事例であるし、人の気持ちを良く考えることだな。そう云うコメントするひとは御天道様が見ているよ。
因果応報って知ってるか?
気持ち悪い
そんな事言う人は多分1人もんで陰キャじゃない?
因果応報か。それはそっくりそのままこういう「貧困」層に返したい。なぜこのような事態に立ち至ったのか、これまでの自分の振舞やものの考え方に本当に改善できるポイントはなかったのか?そしてこれからどうしていくべきなのか、真剣に考えるべきだろう。
政府や行政はまったくアテにならない。心ある庶民や企業が草の根で支え合うしかないし、それは必ずできる。たとえば子ども食堂の全国組織を立ち上げることで、金銭的な支援がやりやすくなるし、クラウドファンディングもやりやすくなる。
結婚相談所なんていらないだろ
離婚しないための結婚生活相談所を作れ
元父親の協力はないのでしょうか?
お母さんだけが大変な思いをしているょうで納得いきません 最近は五組に一人だったか離婚者が多いようですが 子供さんがいてたらお母さんが引き取るならちゃんと
それなりの教育費はもらっておられるのでしょうか?なんか女性ばかりが大変なめにあってるような気がしてなりません
こーゆうのを貧困とは言わない、家もなかなかだしテーブルにゲーム機あるしな、寒空の下今日食べるものすら無い人のことを貧困言うの、
ゲーム機とか無駄な嗜好品持ってるやつに限って『私可哀想なんです』アピール凄いよね
恵んでもらってばっかりの人生しか知らないとそうなる
一人世帯が目立って言うけど、普通の旦那が来ても貧困家族居るけど!一人世帯っても無駄遣いしすぎ!車とかお菓子とか
私だって子供一人私で二人で生活してたよ!おまけに児童手当なしで!
一人で3人育ててるなんて本当に尊敬します。
ただ、トイレですが、お家の定期点検の時に業者さんから、今のトイレは超節水ですから、必ず大で流して下さい。トイレ自体は大丈夫でも配管で詰まってることが良くあると。(何かあって業者を呼ぶと高くつきます)うちはトイレ2個ですが上下水道代安いです。なので流した方が…。
貧乏な家の子供を養う為に離婚をして母子家庭費を貰わなければ生きて行けない可哀想な産まれてきてはダメだと世間から神や仏様からも言われてる様な気がする子供達 😊