【定年後】夫の理想の暮らし、妻の不安〜で、退職後どうなった〜シニア夫婦の体験談

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 окт 2024

Комментарии • 29

  • @Flowerspotchan
    @Flowerspotchan Год назад +4

    ウチは夫の退職を機に子どもの近くへ移住したのですが、環境の変化がきっかけで夫が料理教室へ通うようになり、たま〜に一品作ってくれます。
    そのたびに「褒めておだててその気にさせて」と。
    お二人の会話から仲の良い感が伺えて、とっても耳心地よかったです♬
    またお邪魔させてください😍
    登録させて頂きました👍
    よろしくお願いいたします🙇‍♀️😊

    • @JitaBata
      @JitaBata  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      お子さんの近くだと、何かと心強いでしょうね。
      お連れ合いにお料理作ってもらえるのは最高です😆
      むちゃくちゃ羨ましい😍
      ベタ褒め作戦が成功して長続きされますように🙏
      今後とも、どうぞよろしくお願いいたします 🙇

  • @tomcat6415
    @tomcat6415 11 месяцев назад +1

    定年退職4ヶ月目のシニア1年生です。
    お二人の微笑ましい会話に共感しました。第二の人生の参考にさせて頂きます。

    • @JitaBata
      @JitaBata  11 месяцев назад

      ご覧いただき、コメントまで、どうもありがとうございます。
      だいたいが些細なことを夫婦で語り合う雑談動画ですが、家事をしながらでもサラサラっと見ていただいて、ちょっとクスッと笑っていただけたら、最高にうれしいです。
      どうぞよろしくお願いいたします。

  • @たろぽん-t1p
    @たろぽん-t1p Год назад +3

    身体を壊し早期退職する事になったものです。本来ならもっと働くつもりでした。車椅子なので家事も出来ません。普通に定年を迎え、妻と旅行にも行きたかったです。普通が1番、羨ましいです。登録させてもらいました。

    • @JitaBata
      @JitaBata  Год назад +4

      たろぽんさん、コメント、チャンネル登録ありがとうございます。
      ご病気になられて、本当に不運でお辛いでしょうね。
      私は6年ほど前まで、病院で言葉のリハビリの仕事をしていたのですが、患者さんには、歩けず、会話もままならず、右手も使えない、という方が多くいらっしゃいました。
      みなさん、不運を嘆いていらっしゃいましたが、しばらくすると、とても活発になられ、海外旅行に行かれたり、患者の会の活動をされたり、幸せそうな方もたくさん拝見しました。
      たろぽんさんにも、お幸せなときが訪れますように。
      心よりお祈り申し上げます。

  • @komura9317
    @komura9317 Год назад +2

    お二人の仲がいいのが感じられてほのぼのしました。私は今年定年退職した後再就職で単身赴任継続中ですが果たして完全リタイア後に主ご夫婦のような良好な関係を妻と築けるかどうか。たくさん学ばせていただきたいです。

    • @JitaBata
      @JitaBata  Год назад +2

      Komuraさん、あたたかいコメントをありがとうございます。
      単身赴任、お疲れ様です。
      私たち夫婦も夫が退職してすぐは、ギクシャクして大喧嘩し、娘が仕事を休んで仲裁したりしておりました💦
      ご夫婦の関係を良いものにしたいと思っていらっしゃれば、そしてコミュニケーションを重ねていけば、きっと大丈夫です。
      ご参考になるような発信ができるかどうかわかりませんが(ほとんどいつも漫談なので)、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

  • @teinennougyou
    @teinennougyou Год назад +4

    お二人のほのぼのとした仲のいい雰囲気はすばらしいですね。
    人それぞれだと思いますが、僕は9割の中に入っていませんね。のんびりしたい人そんなに多いかな?。僕は定年後は野菜作りして年金の足しにしています。朝ごはんは自分で作ります。昼食は作るの妻と半々かな。夕ご飯は自分も1品作ります。昼間は別行動で(時々妻に畑仕事手伝ってもらいますが)夕食は一緒に過ごして色々話します。洗濯掃除などは妻がしています。夫は、昼間は趣味や仕事にしろ外に出ていた方がいいというのが、僕が定年前から思っていたことです。あっ、妻と旅行や映画とかはたまに行きますよ。

    • @JitaBata
      @JitaBata  Год назад +2

      コメントありがとうございます❤️
      野菜作りをしていらっしゃるのは、とてもステキですね。
      私は野菜の料理を作るのが大好きなので、とてもうらやましいです。
      ご自分で栽培した野菜だと、何より新鮮ですし、食材への愛着も強くて、美味しく料理できるんじゃないでしょうか?
      これからも、野菜作りに家事に活躍されて、ご夫婦健康で仲良く過ごされますように、お祈りしています。
      今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

  • @mihooooo
    @mihooooo Год назад +3

    おはようございます😊
    5年後だけど、うちの主人
    家事抜き、自分の趣味どっぷりの生活を思い描いているように普段の言動から思います😅
    家事は分担したいなぁ。
    少しずつ洗脳していこう😂
    本日、再雇用初お給料をいただきました。
    愕然😭少ないのはわかっていたけど税金〜😡
    こんなに引かれるとは😭
    ここまで引くなら
    国には
    無駄なく有意義に納得いく使いかたをして欲しいと切実に思いました😭😭😭

    • @JitaBata
      @JitaBata  Год назад +2

      コメントありがとうございます☺️
      本当に税金は多いですよね〜😭
      税金の使い道、文句つけたいところ、いっぱいあります😤
      洗脳、とっても良いアイデアだと思います。
      今からなら、mihooooo さんが定年後の生活をどんなふうにしたいと考えているか、それとなく、少しずつ少しずつ伝えていけますもんね。
      またぜひ、経過報告など教えていただけたらうれしいです❤️

  • @sayurin42
    @sayurin42 Год назад +3

    優しいですね~。

    • @JitaBata
      @JitaBata  Год назад

      優しいんでしょうかね〜?
      むちゃむちゃ頑固なんですが、根は優しいかもしれないですね😁

  • @ラグドール-u7v
    @ラグドール-u7v Год назад +4

    専業主婦や共働き主婦、主婦の生活や世界観に定年退職しないとわからない人が沢山いそうですね。主様の旦那さんは穏やかで上品で知的な方、と感じますが、そんな人でもこんな感じなのか、と驚愕しました。そういう世代なのかな、といえばそれまでですが。でもそれに気づいて、やり始める主様の旦那さんは、善良な方ですよね。気づいても気づかないふりをして、奥さんを退職後もこき使う男性が世の中には何と多いことか。主婦の苦労や女性の苦労がわからないということは世界の片方しか見えておらず、イビツな考え方ですよね。そういう人達が会社や社会を支配しているのかと思うとゾッとします。どおりでいつまでもイビツな生きづらい女性が大量生産されるわけです…
    主様の旦那さんはこれから新しく生まれ変わって新しい価値観やモノの見方を沢山発見されていかれるかと思われますので、根が善良な主様の旦那さんのような方に、人生百年時代の、奥さんと一緒に協力しながらボケずに頑張る!スタイルの発信をしていただきたいです!

    • @JitaBata
      @JitaBata  Год назад +2

      家事労働や家事を担う人の気持ちが分からない人間が、もうちょっと言うとわかる必要などないと思っている人たちが、社会を動かしていると思うとゾッとする、というのは、本当におっしゃるとおりだと思います。
      うちの夫は比較的善良かもしれませんが、知的でも上品でもない(笑)ので、家事に思いが至らなかったことは予想どおりです(笑)。
      でも、ご指摘のとおり、気づいて変えていってくれたことで、大きく歩み寄れたと思っています。6年ほど前までは私もフルタイムで働いていて、夫も家事をしていたことが関係するかとは思いますが。
      きっとこれまでにも、助け合い、仲睦まじく暮らすシニア夫婦は、たくさんいらっしゃったのだと思うのですが、私たちは、より民主的で、「おもしろい」夫婦像を発信していけたらなと思っています。
      今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

    • @ラグドール-u7v
      @ラグドール-u7v Год назад +2

      @@JitaBata 返信頂き、ありがとうございます!根が善良で、発信力のある方は貴重だと思います!主様のような社会人としても大先輩の方はネットは余りされない方がまだまだ多く、その層の方の貴重な記事や動画は偏りがちなネット社会の方向性が良い方向へ大きく変わる原動力になりうると常々思っておりました!新しいシニアインフルエンサーとして、応援していきます!これからも、無理のないペースで時々でも動画をアップして頂ければ幸いです🐱🍀🍓

    • @JitaBata
      @JitaBata  Год назад +2

      そんなに大したことはできそうもないので、ご期待に添えるかどうかは分かりませんが 😂、夫婦漫才の発信は、ぼちぼち続けていきたいと思っております。
      応援ありがとうございます 🙇 🙇 🙇
      よろしくお願いいたします🙇

  • @那古野城
    @那古野城 Месяц назад +1

    私は単身赴任が長く、身の回りの事は自分でやっていたのですが、家が二世帯同居の構造(両親は既に他界)なので、私と家内は一階と二階に分かれて生活しています。
    一日数回会う事もあれば三日くらい会わない事もありますね。

    • @JitaBata
      @JitaBata  Месяц назад

      それは気楽で楽しそうですね。

  • @k-u-a-10
    @k-u-a-10 Месяц назад +1

    家の旦那、死ぬまで働くんだって今69、2時間位かけ通勤、癌2回、神様、旦那様をイジメないでね、穏やかに日常送りたいみたい。暇が嫌みたい。お陰で私も死ぬまで飯炊きババアです。

    • @JitaBata
      @JitaBata  Месяц назад +1

      コメント、ありがとうございます。
      おつれあいの体調は、今いかがなんでしょうか?
      お仕事してらっしゃるということは、お元気なんでしょうか?
      お仕事が生き甲斐なら、素晴らしいですよね〜。
      私も、この間、90代の渡辺貞夫さんのライブを見て、こんなふうに一生働けたら幸せだろうなと心の底から思いました。
      でも、みみさんは、ご心配も大きいでしょう。
      あまり無理せず適度に休みながら、働いて欲しいと思われることでしょうねえ。
      お二人の幸せな時間が長く続きますよう、お祈りしています。

    • @k-u-a-10
      @k-u-a-10 Месяц назад +1

      @@JitaBata 経過観察は続きますが、たった1日の日曜日の休みも、入院中以外、ほとんどカメラ担いで家にいません。
      マグロみたいに動いていないとダメみたい😆

    • @JitaBata
      @JitaBata  Месяц назад

      う〜〜〜〜ん😔
      そばにいたいというお気持ちとか、伝えてみられてはいかがでしょう?

    • @k-u-a-10
      @k-u-a-10 Месяц назад +1

      @@JitaBata 結婚した時からこの生活、子供が小さい頃は、居ないことでケンカもありましたが、今は亭主元気で留守がいいになりました。
      詳しくは、言えませんが、主人は、フリーのクリエイターでもあるため、死ぬまで、自分の作品を追い求めたいのだと思います。
      2回の大病を経て、死ぬまで自由にさせて野垂れ死にしても後悔がないのが良いのかなと、私の父が、手術ミスで低酸素脳症で、3年間病院で植物状態で人生を閉じました。
      私と姉は手術を良かれと思い勧め後悔しました。
      人生なにが正解なんでしょうかね。😊
      長々失礼しました🤗

    • @JitaBata
      @JitaBata  Месяц назад +1

      お父様のことは本当に残念ですね。心中、お察しするにあまりあリます。
      けれども、手術ミスはみみさんのせいではないですし、手術しなかった方が良い結果になっていたかどうかもわかりません。
      おつれあいが芸術家で、病を押しても自分の世界を追求したいと考えていらっしゃるというお気持ちは、理解できなくはないです。
      また、みみさんは、おつれあいの芸術家としての生きざまを尊重していらっしゃるのだなというのは、よくわかりました。
      でも、そういうみみさんを、おつれあいは、どう思っていらっしゃるのでしょう?
      ごめんなさい、みみさんが満足していらっしゃるなら、むちゃむちゃ余計なお節介ですね、
      忘れてください。失礼しました。