Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
なんだかんだ言ってもカリスマ!キャラに深みがあるし、大人の面もある。イラストによっては、大人でク―ルビューティーな姿も!紅魔館の面々が彼女について行っているのは、それだけ魅力がある証拠。実際、私の最初の推しはレミリア!今は、そこに美鈴が入っている(紅魔組では)
どこか幼くカリスマブレイクだの言われてるけど妖怪の年齢で考えればまだまだ子供らしいから逆にこれぐらいが丁度いいのかも成長して紫ぐらい大人っぽくなったらカリスマが溢れてそう
そして、たまにかりちゅまを発揮して悶えさせてくるんだよね。
長尺の更新うぽつです!館外での態度のカリスマ溢れる面や館内での子供のようにワガママな面、手を焼くフランに苦慮(フランは反抗期?な態度ですが)する面と、吸血鬼としての種族を除けばとても人間(?)らしいですよね。それが魅力なのでしょうが。それとレミリアとパチュリーの間柄、単純に考えれば外の世界で初めて会った”自分(レミリア)を恐れない存在”が最もしっくりくるんですが…。この辺りは二次創作の捗りどころですかねw
カリチュマカリチュマ言われてるけど、よく考えたらあのフランと仲がいい姉妹で幼きながら紅魔館の変人たちを従えてるし人見知りのパチェをあだ名で呼ばせるって...実際誰よりもカリスマな気がするんだよなあ、これ以上成長したらもっとカリスマな吸血鬼になりそう
ありがとうございます、大変参考になりました!今回は「グングニルは実は槍ではない」が特に驚きましたね…肉体の再生能力についてですが、もしかしたら再生速度だけで言えば蓬莱人よりも上なのではないかと考察してます、「瞬時に再生できるが範囲に限界がある吸血鬼」「再生力に限界は無いが少し時間がいる蓬莱人」というふうに!(個人論)あと依姫との戦闘結果自体はアレでしたが弱点をフルで突かれる天照大神を呼ばれただけで普通に考えて鬼の強さに天狗の速さその他諸々…弱点が極端に多すぎるだけで条件さえ揃えば準最強クラスの実力者その上子供っぽく且つ器が広いとか素晴らしい我儘さを苦に感じない程の真のカリスマを感じますよね~こんな理想の上司が欲しい(´▽`)読み返したらめっちゃ書いてますね自分w
東方は考察がたくさんできるのが楽しいですよね〜
@@touhouterakoya そうですよね~コレがまた本当に楽しい(^-^)東方最高!
解説お疲れさまです。紅魔館の主であるレミリアは、個人的にはカリスマ溢れる姿であって欲しいと思ってます。それ以上に、人(妖)を惹き付ける魅力がありますね。だから、紅魔館組は寄り添っているのでしょうね。
咲夜もパチュリーも美鈴も白玉楼組や永遠亭組とかと違って紅魔館にいる理由無いですからね。レミリア自身のカリスマだと考えたいところです。
カリスマ性のあるレミリアはかっこいいよな…
ありがとうございます‼️待ってました‼️🥺
ほっんとにものすごく勉強になるからありが鯛!
さらっとデビルマンネタ出してるところ好き(17:20)
東方香霖堂でのキャラデザ一番好き。
初代ラスボスだけあって人気が高いですな
待ってました!
解説助かりまくる。
素晴らしいですね
呪われた血(B型)に希望を与えてくれたおぜうには感謝しかない
もっとお嬢様について知ろうと思っってみたら割と知ってて嬉しかったB型でこれ程喜んだ事はない
くっ……俺はABか……
@@露色色me too bro...これほど悲しいことはない…
おぜうマジ可愛い
血液型診断みたいなのでB型悪く言われがちだけど、一気にB型で良かったと思えた
マジソレナ(σ ᐛ )σ
B型だから好かれる…?嬉しいw12:16 レミィの近くにいるだけで効果発揮…レミィの近くににいる…つまりは咲夜とかいつも一緒にいるからずっと効果発揮されてる…?
おぜりあさん待ってました!
幽霊の生き血(謎)すき
ZUNさん最高すぎやわ
B型になりたいと何度願いO型で生まれたことを何度恨んだか…!
吸血鬼はアンデットなので棺桶で寝るのは理にかなっている
なぜ?
最初マジの商品かと思った本当にすごい!
レミちゃん可愛くて好き。たんぽぽいっぱい食べさせてあげたいわ〜(鬼畜)
東方のことがよく分かりました!!
3:06の水着姿は東方儚月抄 底の最後ら辺ですね!
あと炒った豆はダメだけど確か納豆は大丈夫
個人的には比良坂先生のレミリア が好き
3:57 (の極意)
レミリアとパチュリーの関係性好き
我儘な所もそれが良いんだよな~お子ちゃまな所もカワイイ…俺血液型Bだから血を吸われてみたかったのにな~レミリアを恐れて居る必要があるのか~そんなこと出来ないよ~カワイイとしか認識出来ないwいつかレミリアと一緒にお茶を飲みたいな~……端から見たらやべぇなこのコメント
大丈夫よ俺もそうやからw
そうだよ
スペルカード(弾幕)と能力がなかったらレミフラ上位に入ってたかもスペルカード(弾幕)と能力がなかったらね ちなみにレミフラの武器は北欧神話の武器が元ネタですレミリアが使っている武器グングニル名称神倉(スピア・ザ・グングニル)グングニルは所有者は北欧神話の主神にして戦争と死の神オーディン。その名は古ノルド語で剣戟の響きの擬音を意味する。ロキのいたずらから始まったロキとドヴェルグ(小人族)との腕自慢対決で作られ、神々に納められた後にオーディンのものとなる。必殺必中の威力を持つ投槍で、その威力は伝説の剣「グラム」を一撃で粉々にするほどであり、鋼の穂先にルーン文字を配することによりその魔力で貫けない鎧はなく、人の素たる「トネリコの木」で柄が造られているため、どんな武器もこの槍を破壊することはできない。投げると何者も絶対に避ける事ができず、敵を貫いた後は自然に所有者の元に戻ってくるブーメランのような機能も持つ。最終的にはラグナロクにおいて、オーディンと共にフェンリルに飲み込まれた。一説ではグングニルの素材はユグドラシルの枝とも言われている。ユグドラシル自体も巨大なトネリコの木である為、矛盾は生じないフランが使ってる武器レーヴァテインは使世界樹の頂に座している雄鶏ヴィゾーヴニルを殺すことができる剣。レーヴァテインを固有名詞で捉えた場合、フロームンド・グリプスソンのサガに登場するミスティルテイン同様に剣として扱われ、レーヴァテインをレーヴァとテインの2つの単語として捉えた場合、杖として扱われる。「狡猾なロプトル(ロキ)」によって鍛えられ、普段は、ムスペルスヘイムの巨人スルトの妻シンモラが、レーギャルンという箱に9つの鍵をかけて保管しているラグナロクの原因であるヨルムンガント、フェンリル(別称ヴァナルガンド)も訳せば「杖」の名を持ち、同じくロキが生み出したことで共通している。また上記のようにスルトの夫妻が所有しているということから、特に日本においてはラグナロクにおいてスルトが用いていた炎の剣がレーヴァテインだという説がある。またこれに関連して、世界を焼き尽くすスルトの炎も、レーヴァテインから放たれるものだという考えも存在する。しかし『フィヨルスヴィズの歌』の中では、レーヴァテインがスルトの炎と同じであるとは明言されておらず、また他の神話の中でも、スルトの炎をレーヴァテインと明確に呼んだことはない。また、スウェーデンの作家ヴィクトル・リュードベルィは、著書『Undersökningar i germanisk mythologi(ゲルマン神話研究)』(1886年-1889年、2巻本)の中で、フレイが携えている勝利の剣がレーヴァテイン、ヘズがバルドルを殺したヤドリギ「ミステルテイン(ミストルティン)」がレーヴァテインではないかという説を主張している。なぜこんなにも異説異論があるかというと、北欧神話内において「レーヴァテイン」という単語が登場するのはエッダ詩の一つ『フョルスヴィーズルの言葉』の第26スタンザで、その物語の主人公スヴィプダグルとムスペルヘイムの砦の前にいる巨人フョルスヴィーズルとの問答の中で言及されているのみなのである。そして、肝心の「レーヴァテインがどのような武器なのか」についてだが、これもなんと神話中に記載がない。名前の「杖」と訳される要素から、少なくとも長い棒状のものとは予想されるが、それ以上形状について匂わせる要素は伝わっていない。このため、矢や槍であるとする説もある。つまり、レーヴァテインは炎の剣なのか勝利の剣なのか、現在伝わっている神話では全く以て正体不明なのである。また、このレーヴァテインという名前が固有名詞ではなく、剣を詩的な婉曲表現で表したものにすぎないという説まである。名前すらも正しいか怪しいのであるエッダ詩の一つ『フィヨルスヴィズの歌』に登場する神の使う武器、つまり神器である。ロキがニヴルヘイムの門でルーンを唱えて作りあげたとされている。その後レーギャルンの箱に入れられ、9つの鍵を掛けた上でスルトの妻シンモラに預けられた。世界樹ユグドラシルの天辺に住む雄鶏ヴィゾフニルを討つのに必要と言われているが、それを得るにはヴィゾフニルの尾羽が必要という、ニワトリとタマゴ状態になっている。名前を訳すと「傷つける魔の杖」、「害なす魔の杖」、「害をなす魔法の杖」といった意味となる。ちなみにレヴァンティン、レーヴァンテインなどと日本語発音されることがあるが、これは誤表記だと思われる(単語の中ほどに本来は無い/ん/の音素が入っている)。(Googleで調べた)↑
レミリアのグングニルは100%北欧神話の神器、神槍 グングニルがモデルにはなっているんだろうけどまさか意外と脳筋プレイで槍にしてたのは知らなかった
へえ~面白い(  ̄▽ ̄)ノ
態度も大きい って悪口では🤔勉強になります。
レミリアって太陽以外にも弱点あったんだね
イギリス出身だから手紙は英語だろ、スロバキアではないはず
レミリアさん、僕の勝手で二次創作な推測ですみませんが紅魔館メンバーは幻想郷に移住する前は吸血鬼伝説が有名なルーマニアに住んでたのですか?
でたわね
B型で良かったーー! !!
レミリア!私B型だからたくさん血飲んでいいよ!
うーんこれはやっぱりカリスマ。
うー☆
まずーい🤮
個人的にはレミリアのモデルはエヴァの綾波レイ(幼女バージョン)だと思っている。東方って実はゲームやアニメのキャラをパクっている事が多い。
パクってるかどうか分からんけどレミリアってポップンミュージックのユーリってキャラの女版かと思った…
なんだかんだ言ってもカリスマ!キャラに深みがあるし、大人の面もある。イラストによっては、大人でク―ルビューティーな姿も!紅魔館の面々が彼女について行っているのは、それだけ魅力がある証拠。実際、私の最初の推しはレミリア!今は、そこに美鈴が入っている(紅魔組では)
どこか幼くカリスマブレイクだの言われてるけど妖怪の年齢で考えればまだまだ子供らしいから逆にこれぐらいが丁度いいのかも
成長して紫ぐらい大人っぽくなったらカリスマが溢れてそう
そして、たまにかりちゅまを発揮して悶えさせてくるんだよね。
長尺の更新うぽつです!
館外での態度のカリスマ溢れる面や館内での子供のようにワガママな面、手を焼くフランに苦慮(フランは反抗期?な態度ですが)する面と、吸血鬼としての種族を除けばとても人間(?)らしいですよね。それが魅力なのでしょうが。
それとレミリアとパチュリーの間柄、単純に考えれば外の世界で初めて会った”自分(レミリア)を恐れない存在”が最もしっくりくるんですが…。この辺りは二次創作の捗りどころですかねw
カリチュマカリチュマ言われてるけど、よく考えたらあのフランと仲がいい姉妹で
幼きながら紅魔館の変人たちを従えてるし人見知りのパチェをあだ名で呼ばせるって...
実際誰よりもカリスマな気がするんだよなあ、これ以上成長したらもっとカリスマな吸血鬼になりそう
ありがとうございます、
大変参考になりました!
今回は「グングニルは実は槍ではない」
が特に驚きましたね…
肉体の再生能力についてですが、
もしかしたら再生速度だけで言えば
蓬莱人よりも上なのではないかと考察してます、
「瞬時に再生できるが範囲に限界がある吸血鬼」
「再生力に限界は無いが少し時間がいる蓬莱人」
というふうに!(個人論)
あと依姫との戦闘結果自体はアレでしたが
弱点をフルで突かれる天照大神を呼ばれただけで
普通に考えて鬼の強さに天狗の速さその他諸々…
弱点が極端に多すぎるだけで
条件さえ揃えば準最強クラスの実力者
その上子供っぽく且つ器が広いとか素晴らしい
我儘さを苦に感じない程の真のカリスマを
感じますよね~こんな理想の上司が欲しい
(´▽`)
読み返したらめっちゃ書いてますね自分w
東方は考察がたくさんできるのが楽しいですよね〜
@@touhouterakoya そうですよね~
コレがまた本当に楽しい(^-^)東方最高!
解説お疲れさまです。紅魔館の主であるレミリアは、個人的にはカリスマ溢れる姿であって欲しいと思ってます。それ以上に、人(妖)を惹き付ける魅力がありますね。だから、紅魔館組は寄り添っているのでしょうね。
咲夜もパチュリーも美鈴も白玉楼組や永遠亭組とかと違って紅魔館にいる理由無いですからね。レミリア自身のカリスマだと考えたいところです。
カリスマ性のあるレミリアはかっこいいよな…
ありがとうございます‼️待ってました‼️🥺
ほっんとにものすごく勉強になるからありが鯛!
さらっとデビルマンネタ出してるところ好き(17:20)
東方香霖堂でのキャラデザ一番好き。
初代ラスボスだけあって人気が高いですな
待ってました!
解説助かりまくる。
素晴らしいですね
呪われた血(B型)に希望を与えてくれたおぜうには感謝しかない
もっとお嬢様について知ろうと思っってみたら割と知ってて嬉しかった
B型でこれ程喜んだ事はない
くっ……俺はABか……
@@露色色me too bro...これほど悲しいことはない…
おぜうマジ可愛い
血液型診断みたいなのでB型悪く言われがちだけど、一気にB型で良かったと思えた
マジソレナ(σ ᐛ )σ
B型だから好かれる…?
嬉しいw12:16
レミィの近くにいるだけで効果発揮…
レミィの近くににいる…
つまりは咲夜とかいつも一緒にいるから
ずっと効果発揮されてる…?
おぜりあさん待ってました!
幽霊の生き血(謎)すき
ZUNさん最高すぎやわ
B型になりたいと何度願いO型で生まれたことを何度恨んだか…!
吸血鬼はアンデットなので棺桶で寝るのは理にかなっている
なぜ?
最初マジの商品かと思った本当にすごい!
レミちゃん可愛くて好き。
たんぽぽいっぱい食べさせてあげたいわ〜(鬼畜)
東方のことがよく分かりました!!
3:06の水着姿は東方儚月抄 底の最後ら辺ですね!
あと炒った豆はダメだけど確か納豆は大丈夫
個人的には比良坂先生のレミリア が好き
3:57 (の極意)
レミリアとパチュリーの関係性好き
我儘な所もそれが良いんだよな~お子ちゃまな所もカワイイ…俺血液型Bだから血を吸われてみたかったのにな~レミリアを恐れて居る必要があるのか~そんなこと出来ないよ~カワイイとしか認識出来ないwいつかレミリアと一緒にお茶を飲みたいな~
……端から見たらやべぇなこのコメント
大丈夫よ俺もそうやからw
そうだよ
スペルカード(弾幕)と能力がなかったらレミフラ上位に入ってたかもスペルカード(弾幕)と能力がなかったらね
ちなみにレミフラの武器は北欧神話の武器が元ネタです
レミリアが使っている武器グングニル名称神倉(スピア・ザ・グングニル)グングニルは所有者は北欧神話の主神にして戦争と死の神オーディン。
その名は古ノルド語で剣戟の響きの擬音を意味する。
ロキのいたずらから始まったロキとドヴェルグ(小人族)との腕自慢対決で作られ、神々に納められた後にオーディンのものとなる。
必殺必中の威力を持つ投槍で、その威力は伝説の剣「グラム」を一撃で粉々にするほどであり、鋼の穂先にルーン文字を配することによりその魔力で貫けない鎧はなく、人の素たる「トネリコの木」で柄が造られているため、どんな武器もこの槍を破壊することはできない。
投げると何者も絶対に避ける事ができず、敵を貫いた後は自然に所有者の元に戻ってくるブーメランのような機能も持つ。
最終的にはラグナロクにおいて、オーディンと共にフェンリルに飲み込まれた。
一説ではグングニルの素材はユグドラシルの枝とも言われている。ユグドラシル自体も巨大なトネリコの木である為、矛盾は生じない
フランが使ってる武器レーヴァテインは使世界樹の頂に座している雄鶏ヴィゾーヴニルを殺すことができる剣。レーヴァテインを固有名詞で捉えた場合、フロームンド・グリプスソンのサガに登場するミスティルテイン同様に剣として扱われ、レーヴァテインをレーヴァとテインの2つの単語として捉えた場合、杖として扱われる。「狡猾なロプトル(ロキ)」によって鍛えられ、普段は、ムスペルスヘイムの巨人スルトの妻シンモラが、レーギャルンという箱に9つの鍵をかけて保管している
ラグナロクの原因であるヨルムンガント、フェンリル(別称ヴァナルガンド)も訳せば「杖」の名を持ち、同じくロキが生み出したことで共通している。
また上記のようにスルトの夫妻が所有しているということから、特に日本においてはラグナロクにおいてスルトが用いていた炎の剣がレーヴァテインだという説がある。またこれに関連して、世界を焼き尽くすスルトの炎も、レーヴァテインから放たれるものだという考えも存在する。
しかし『フィヨルスヴィズの歌』の中では、レーヴァテインがスルトの炎と同じであるとは明言されておらず、また他の神話の中でも、スルトの炎をレーヴァテインと明確に呼んだことはない。
また、スウェーデンの作家ヴィクトル・リュードベルィは、著書『Undersökningar i germanisk mythologi(ゲルマン神話研究)』(1886年-1889年、2巻本)の中で、フレイが携えている勝利の剣がレーヴァテイン、ヘズがバルドルを殺したヤドリギ「ミステルテイン(ミストルティン)」がレーヴァテインではないかという説を主張している。
なぜこんなにも異説異論があるかというと、北欧神話内において「レーヴァテイン」という単語が登場するのはエッダ詩の一つ『フョルスヴィーズルの言葉』の第26スタンザで、その物語の主人公スヴィプダグルとムスペルヘイムの砦の前にいる巨人フョルスヴィーズルとの問答の中で言及されているのみなのである。
そして、肝心の「レーヴァテインがどのような武器なのか」についてだが、これもなんと神話中に記載がない。
名前の「杖」と訳される要素から、少なくとも長い棒状のものとは予想されるが、それ以上形状について匂わせる要素は伝わっていない。このため、矢や槍であるとする説もある。
つまり、レーヴァテインは炎の剣なのか勝利の剣なのか、現在伝わっている神話では全く以て正体不明なのである。
また、このレーヴァテインという名前が固有名詞ではなく、剣を詩的な婉曲表現で表したものにすぎないという説まである。名前すらも正しいか怪しいのであるエッダ詩の一つ『フィヨルスヴィズの歌』に登場する神の使う武器、つまり神器である。
ロキがニヴルヘイムの門でルーンを唱えて作りあげたとされている。
その後レーギャルンの箱に入れられ、9つの鍵を掛けた上でスルトの妻シンモラに預けられた。
世界樹ユグドラシルの天辺に住む雄鶏ヴィゾフニルを討つのに必要と言われているが、それを得るにはヴィゾフニルの尾羽が必要という、ニワトリとタマゴ状態になっている。
名前を訳すと「傷つける魔の杖」、「害なす魔の杖」、「害をなす魔法の杖」といった意味となる。
ちなみにレヴァンティン、レーヴァンテインなどと日本語発音されることがあるが、これは誤表記だと思われる(単語の中ほどに本来は無い/ん/の音素が入っている)。(Googleで調べた)↑
レミリアのグングニルは100%北欧神話の神器、神槍 グングニルがモデルにはなっているんだろうけどまさか意外と脳筋プレイで槍にしてたのは知らなかった
へえ~面白い(  ̄▽ ̄)ノ
態度も大きい って悪口では🤔
勉強になります。
レミリアって太陽以外にも弱点あったんだね
イギリス出身だから手紙は英語だろ、スロバキアではないはず
レミリアさん、僕の勝手で二次創作な推測ですみませんが紅魔館メンバーは幻想郷に移住する前は吸血鬼伝説が有名なルーマニアに住んでたのですか?
でたわね
B型で良かったーー! !!
レミリア!私B型だからたくさん血飲んでいいよ!
うーんこれはやっぱりカリスマ。
うー☆
まずーい🤮
個人的にはレミリアのモデルはエヴァの綾波レイ(幼女バージョン)だと思っている。
東方って実はゲームやアニメのキャラをパクっている事が多い。
パクってるかどうか分からんけどレミリアってポップンミュージックのユーリってキャラの女版かと思った…