職人さんならではの自作パーツや収納術がスゴイ!【仕事車エブリイを紹介】(前編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 53

  • @cars_micchannel
    @cars_micchannel  3 года назад +14

    苦労されても作業車を下げて乗りたいという気持ち、本当に車が好きなんだなぁっと感じました✨職人さんだからこそできる自作パーツも本当に凄かった😲
    次回の後編も個性豊かなエブリイを紹介しますのでお楽しみに😉

  • @鬼坂昇人
    @鬼坂昇人 3 года назад +9

    私も職人ですが、兼自家用なので趣味も兼ねて似たような感じで弄ってます。
    現場によってノーマル車と使い分けるか社用に同乗すれば良い事なので😊

  • @KN-yw8nn
    @KN-yw8nn Год назад

    エブリイ欲しくて動画探してたらここにたどり着きました😊

  • @takeshinishiura5511
    @takeshinishiura5511 3 года назад +2

    仕事車のカスタムカーは苦労が多いと思いますがオーナーさんの個性が出ますね😄

  • @山本秀晃-o2y
    @山本秀晃-o2y 3 года назад +3

    みっちゃんコンバンワ~🌃
    職人さん達が作業車として使用するエブリィ…カスタムして乗る事凄いですね👍❗❗

  • @Dr-チャッピー
    @Dr-チャッピー 3 года назад +5

    手作りのクオリティーが凄い!
    どれもかっこいいですね!

  • @yukio.712
    @yukio.712 3 года назад +3

    苦労は有る物の自分の好き車で現場に行けたり出来てテンション上がりそう🎵

  • @田中利博-d2d
    @田中利博-d2d 3 года назад +1

    車よりも、みっちゃんばかり見てまう自分がいる

  • @拓也佐藤-j7n
    @拓也佐藤-j7n 3 года назад +4

    自分も車好きでDIYしてて、かっこいいと思うが、ここの公園の駐車場、地元ってのもあって、たまに自分達も使ってる場所で、Uターンスペースで長時間でそこそこな台数並べてUターン出来ないと、この場所も使えなくなるから困りますね…
    主催した人達がちゃんとしないと、今でも一般人がカスタムカーへの偏見があるのに、余計に肩身狭くなっちゃいます…
    動画観て、すぐ場所が分かったから、ちょっと今後使えなくなったら困りますね…

  • @加藤浩一-k7x
    @加藤浩一-k7x 3 года назад +2

    みっちゃん今日も楽しい動画をありがとうございます😃

  • @kyontaro5002
    @kyontaro5002 3 года назад +2

    現場行けないけど下げたい気持ちめっちゃわかります!薬指リング入ってんの個人的に好きです笑

  • @linesense4757
    @linesense4757 3 года назад +3

    作業車でもカスタムカッコイイですオーナーの拘りだね

  • @chronos444
    @chronos444 Год назад +4

    作業車でここまでやるのは逆に仕事できないんだろうなって思う
    趣味が仕事を上回っちゃってるね。
    自分家にこの車が来たら嫌だな

  • @池田健一-i9u
    @池田健一-i9u 3 года назад +2

    みっちゃん〜お疲れ様です😘
    みっちゃん今回はエブリイ特集ですね🌿
    前回のスーパーカー特集からエブリイ特集のギャプがいいですね(笑)
    今度とも宜しくお願いします!

  • @araiyadiy
    @araiyadiy 3 года назад +4

    苦労するの分かっててもやっぱ下げたくなるんですよねわかります😊

  • @なかむらユウ
    @なかむらユウ 3 года назад +2

    毎日乗る作業車のほうがここまでカスタム出来たら楽しいだろうなぁ。
    自家用で車高短所持してましたが仕事が忙しくて乗る機会が無くて売ったので、これから作業車をカスタムしようかと企んでます笑

  • @s70amg-j6x
    @s70amg-j6x 3 года назад +1

    コメント失礼します!
    自分も今日納車してどこいじろうか悩んでたんで参考になる動画ちょうど見つけました笑
    まだ、ルームランプしか変えてないですが雰囲気はいい感じになってます笑
    ナンバー灯は球のサイズが長すぎてダメでしたが🤣

  • @putyunn
    @putyunn 3 года назад +1

    仕事車ゆーても基本自家用だからここまでするんだろうね。
    現場に入れないほど下げるのは如何なもんかと思うけど、それなりの自己主張は嫌いじゃない。

  • @れあさんか
    @れあさんか 3 года назад

    全部すげぇ

  • @うまうまうま-u3x
    @うまうまうま-u3x 3 года назад +14

    仕事でこんな車いらねー。
    遊びならまだいいけど…。
    荷物が軽い職人しか使えない…。

  • @kazu-nr6vm
    @kazu-nr6vm 3 года назад +2

    みっちゃんさいこー😍👍

  • @佐藤健二-s3e
    @佐藤健二-s3e 3 года назад +7

    現場、お客さんのとこによるけど、カスタムした車で来ないでって言われる時ありますよね。

    • @たいかぶり
      @たいかぶり 2 года назад +2

      恥ずかしい。オイらも64ジョインターボ四駆マニュアルに乗ってるけど普通に乗ってる。

  • @サンマ-k1s
    @サンマ-k1s 2 года назад

    エブリィいいなー

  • @user-zx6do1so2j
    @user-zx6do1so2j 3 года назад +2

    12:46タイヤが薄いで…前髪が薄いんで

  • @森の民レクサ
    @森の民レクサ 3 года назад +17

    違法改造車じゃねーかよ

    • @たいかぶり
      @たいかぶり 2 года назад +1

      オイもジョインターボマニュアル四駆に乗ってるけど普通に乗ってる。見る限りおつむ弱そう。現場に行くなら普通じゃないと恥ずかしい。

  • @chatora4576
    @chatora4576 3 года назад +22

    大切なお客さまの所に不正改造車で行くこと自体あり得ないし、こういう人たちに施工してもらったお客さまは評判が悪くなりますよね(怒)
    それに、入れる現場と入れない現場があるとか言ってますけど、どんな場所だろうと行くのがプロだと思いますよ。
    まともな会社なら不正改造車など絶対に使わないし、こういう人たちに「職人」という言葉は使ってほしくないです!
    それこそ、「本物の職人」に対して非常に失礼ですね(怒)

    • @松下孜
      @松下孜 3 года назад +9

      貴方も車だけで職人の質を杓子定規で決めつけて非常に失礼だと思いますが。

    • @chatora4576
      @chatora4576 3 года назад +19

      車も大切な職人道具のひとつで、車で職人の質を判断するのは当たり前のことです。
      道具としての機能を下げているのだから、批判されて当然でしょう。
      カスタム・改造によって、大切なお客さまの所に行けなかったり、遅刻するなどあってはなりません。
      あるいは、不正改造などで警察に検挙されて車が使えなくなったら、いちばん困るのは施工を依頼したお客さまです。
      職人の質はもとより、それ以上に大切なのは、お客さまに迷惑をかけない「職人としての心得」だと思います。

    • @一乗寺胡坐
      @一乗寺胡坐 3 года назад +5

      @@松下孜
      少なからず偏見の目に晒されるのは百も承知でしょうし、
      カスタムカーを仕事に使う人は凡そ自営の自己責任でやられてると思うので
      他人がとやかく言う事に耳を貸す必要もないと思いますよ😊

    • @ChocolateMiIk
      @ChocolateMiIk 3 года назад +3

      @@松下孜 ま、実際比例してるけどねww

    • @riorio53790
      @riorio53790 3 года назад +3

      @@一乗寺胡坐
      職人が本物か偽物か決めるのはあくまでお客様本人ですからね笑

  • @五郎五郎丸-s1g
    @五郎五郎丸-s1g 3 года назад +2

    バッテリー変えにくいのが減点ポイントだな

  • @桑名智大
    @桑名智大 3 года назад +3

    みんなリフトアップ仕様にしなさい。

  • @1556abcd
    @1556abcd 3 года назад +2

    こういうの好き~やけど 現場NGとか言われそう~( 〃▽〃)

  • @小谷翔平-g8d
    @小谷翔平-g8d 3 года назад

    車高短は好きだけどバンはチョイアゲが好きだな〜

  • @HID-c7r
    @HID-c7r 4 месяца назад

    オモロ

  • @学西村-f3n
    @学西村-f3n 3 года назад +2

    仕事いくのにカッコよさいらんやろ!
    ハッキリゆうて現場で誰もみてないぞ!

    • @一乗寺胡坐
      @一乗寺胡坐 3 года назад +5

      現場の人間に見せる為にカスタムしてる訳でも無ければ
      仕事にしか使わない前提の車をわざわざカスタムする人も滅多に居ないと思うけどね

  • @どうなったアポカリプス
    @どうなったアポカリプス 3 года назад +20

    格好よくしたいのはわかるけど現場入るのに苦労するほど下げるのは頭悪いとしかいいようがないわ(笑)

    • @JerryT.
      @JerryT. 3 года назад +2

      nice DA64v 👍👍👍👍🚐🚐🚐🚐

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q 2 года назад +1

    ガソリン高いから そんなデカいタイヤ付けたら売上下がるに
    こんなんで現場来て傷つけても怒らんでよ

  • @たいかぶり
    @たいかぶり 2 года назад +5

    恥ずかしい。

  • @男雷鳴音
    @男雷鳴音 3 года назад +7

    仕事車を大事にしてる職人は、仕事の腕が良い人が多い!仕事車を汚く使ってる職人は、仕事も汚い人が多い。

  • @カップヌード日清
    @カップヌード日清 3 года назад +1

    👌👌❤️💕

  • @MN-ij2iz
    @MN-ij2iz 3 года назад +4

    みんな柄悪い系の車

  • @manfuka4881
    @manfuka4881 2 года назад

    サンダルにスウェットって・・

  • @えくすとりっく
    @えくすとりっく 3 года назад

    エアサス乗りに同調されてもなww