【完全版】セキセイインコとおしゃべりの練習するコツ
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- おしゃべりをする理由の後編です。
おしゃべりを教えるコツについてまとめています♪
ぜひ、これからのインコライフの役に立てていだけると嬉しいです。
またセキセイインコを飼いはじめた方は特に参考にして頂ければ幸いです。
これからも投稿していきますのでチャンネル登録もよろしくお願いします。
■前回の動画【保全版】セキセイインコがおしゃべりする理由
• 【保存版】セキセイインコがおしゃべりをする理...
◆はじめてのインコちゃん
/ @はじめてのインコ
〇はじめて飼い始める方
〇インコちゃんのことが分からない方
このような方向けのチャンネルです。
◆音源は以下のサービスを利用しています。
効果音ラボ:soundeffect-la...
BGM:zukisuzuki BGM
zukisuzukibgm....
ご視聴やチャンネル登録での応援ありがとうございます💕
これからも投稿がんばりますので、応援よろしくお願いします(#^.^#)
うちのインコは♀なので、お喋りは苦手と思っていましたが、1歳を過ぎたある日、「ウンチした」と初お喋りしました。
うんちしたは、可愛いですね(*^-^*)
かわいい😍❤️
第一声がうんちしたはセンスいいな...😂
え〜❤可愛い❤うちのインコはお喋りしません。でも可愛いよ👍😉
@@you6691 その後も、なかなかお喋りしなくて笑
でも…とっても癒されます🎵
うちの子は、教えてない言葉を覚えてしまいます💦
テレビを観ていて
何気なく言った言葉です
芸能人が小指立ててコップの飲み物を飲んだ時
小指立ってるって派手に笑っていたんです
コユビタッター
と一度で覚えてしまいました
自分のときめいた単語は、一発で覚えてしまう様です
この頃アレンジして
コユビナイネとホラーになってきました😰
アレンジしてしまうところも
かわいいです💕
アレンジもしちゃうんですね😊
かわいい💕
そうなんですか😮やってみます!😊
飼ってる色が可愛くみえる
コメントありがとうございます💕
我が家のインコ(オパーリンのグリーン)は教えてないのに「チリトマト」や「○○(甥っ子の名前)の屁はデカイ」としゃべりました(笑)😂
うちのトリ(セキセイインコ)とは仲良し。いつも肩に乗ってきます。それだけで他は何もしませんでした。ても私がお煎餅食べる「パリパリパリ」とかお茶飲んだ時の「ごくっ」とか、要らんこと真似して困ります^_^
コメントありがとうございます😊
真似するって可愛いですね💕
うちの子も真似してほしいなぁ〜
ありがとうございます‼️よくわかったのでありがとうございます‼️よかったので、チャンネル登録しました。ちゃんとしゃべってました!!ありがとうごさいます。
コメントありがとうございます💕
チャンネル登録までありがとうございます💕(人''▽`)☆
前回もみました!前回もよくわかりましたありがとうございます‼️
本当ありがとうございます💕これからもよろしくお願いします♪
うちの子はまだ慣れてません😢悲しくて。まだ飼って間もないから💦他の動画みると羨ましくなってきます。
焦らずゆっくりと、時間をかけて仲良くなってくださいね😊
いつもいろんなこと教えていただき感謝です。うちのインコは2羽います。とても仲がよすぎて言葉は覚えてくれないかもです。でも根気よくルルちゃんララちゃんと呼んでいます。返事はします。自分がルルであることがわかっているようです。ララも自分の名前がわかるようです。放鳥すると2日間つかまりません。でもあまり強制的にかごに入れてはいけないと思い餌や水を用意してます。やっとハンカチをふわっとかけて抱いてかごに入れました。結構大変でした。でもとってもかわいいです。
参考になりました😆
ありがとうございます😊
おしゃべりさんだと自分からアレンジしてきますよね~「むかしむかしむかしぃ~あるところにぃ~おじぃさんとおばぁ~さんがすんでいました。むかしむかしむかしぃ~♪」と言ってました笑
あと真剣にお喋りならいたいと鼻の下に頭突っ込んできます·····
スゴイ☺️かわいい💕
インコちゃんのしゃべり方について教えていただいてありがとうございます。うちのインコに、目を見て毎日、言葉教えてみます。色々おしえていただいてありがとうございます。🐦
こちらこそコメントまでありがとうございます💕
今後もよろしくお願いします(*^。^*)
うちのインコは生後3ヶ月に迎えて、私の手にとまらせて顔の前で
名前を呼んでたら
きいちゃんと話す様になりました。
それからは、私の口癖や
笑い方まで、勝手に
真似して話してます。
インコってかわいいですね。
3ヶ月でスゴイ😊
お利口さんですね!!
おっしゃる通りかわいいですよね💕
良くわかりましたありがとうございます
こちらこそ見て頂きありがとうございます😊
確かに感情こもってると真似しやすいみたい
やってみたんですね♪感情大切ですね💕
教え方とかあるんですね、インコちゃんが喋ってくれたら嬉しいですもんね♥
いつも見ていただきありがとうございます💕
本当嬉しいですよね(#^.^#)
鳥が喋る事自体スゴイと思う🎉🎉🎉喋るのが当たり前とは思わない🎉一緒に散歩出来るだけ幸せ❤❤
そうですね😊コメントありがとうございます♪
参考に成りました‼️
ありがとうございます😊
初めまして。
とても勉強になりました。
話してくれるよう頑張ってみようと思います!
ありがとうございます💕
おしゃべり出来るようになったら教えてくださいね😊
おしゃべりにコツがあるなんて!かわちい!
かわいいですよね(#^.^#)
最近オカメインコちゃんをお迎えしました
おしゃべりのポイントためになりました!
アドバイス通り頑張ります
ありがとうございました🙇♀️🙏
コメントありがとうございます😊
お役に立てて嬉しいです❤️
初めましてこんばんは♪
ぜひ参考しますセキセイインコちゃんにハウスの練習をさせたいんですけど初心者🔰でも出来る簡単ハウスの教え方知りたいです。良かったらお願いします🤲
とっても勉強になります。🙏
うちももっと楽しくおしゃべりできるように実践してみます。(^^)
ありがとうございます💕これからもよろしくお願いします(#^.^#)
ツガイで飼っていますが放鳥時オスの方に短い言葉を繰り返しお話してあげる事を毎日10分以上する事を何度もしたら1週間くらいで覚えてくれます
でも気に入った言葉ではないとお話してくれません
メスの方も最近オスの話し声を真似するようになったのでお話してくれたら面白いのになと思っています
コメントありがとうございます😊
やはり男の子が覚えが早いのすね
一般的にそのように言われているようですよ♪
ただ、女の子でもおしゃべりできる子もいるようです
セキセイインコを飼おうかなと思っていたので1位になって嬉しいです😊
私も嬉しいです😊
1羽の幼鳥で飼ってる時はお喋りしてたのにもう1羽のお友達をお迎えしたらゴニョゴニョは言うけどお喋りしなくなりましたお迎えした1羽の子もゴニョゴニョ言ってます今は2羽とも発情してお喋り所ではないかもしれませんが😢亡くなったインコちゃんはお喋りが沢山出来るインコちゃんだっただけに😢インコちゃんに個性があるのわかってるんですが比べてしまう私が居てます😣
比べてしまうことは仕方ないですよね。それもインコちゃんの個性があるからこそですしね😊✨
俺は現在では22羽を飼ってますが、最初は2羽でした。
もちろん言葉を教えようと努めてはいたけど、しかし教えてない事に限って真似てましたね。
初めて真似てくれたのは、俺のイビキ。朝、鳥部屋から「ゴォー!ゴォー!」という声に起こされ、鳥部屋に入ってシートを開けてみたら、1羽が低い体勢で大きく嘴を開けながら、「ゴォー!ゴォー!」と言ってたんです。あのときはイビキの真似をされた事に、さすがに恥ずかしかったですよ(*^^*)
他にも教えてない事を言うのは、多々ありました。
こんにちは😊
インコちゃんかわいいですね💕
うちのインコは3歳女の子でおしゃべりをします。
お迎えした時に流行っていた曲を少しですが覚えました☺️
必死に教える言葉よりもふとした自然な会話を覚える傾向があります😊
コメントありがとうございます💕
ふとした瞬間の言葉は確かにあるあるですね!
今回の動画、すごく参考になりました!
質問なのですが、セキセイインコのメスをお迎えする前に3年前から飼っているキンカチョウがいてその子と小屋を隣同士にしています。そのキンカチョウの鳴き真似をずっとよくするようになってしまったのでウチの子のセキセイインコちゃんのメスはおしゃべりはしないでしょうか😭?毎日短い言葉は教えています。
メスのインコちゃんでも、おしゃべり出来る子もいますよ😊ただ時間がかかることもありますけどね!なので、これからも沢山話しかけてあげてくださいね👍
今回の動画とても参考になりました、ありがとうございます😊
質問があるのですが
言葉を何個か同時並行で覚えさせるのと、1個ずつ覚えさせるのではどちらが覚えやすいですか。
ありがとうございます(*^-^*)
一個ずつのほうが良いとは思いますが。
ただ、どの言葉を覚えるのかはインコちゃんの個性もあるとおもいますので、
日ごろからおしゃべりをしてあげる方が良いでしょうね!
最近、動画の投稿が無くて寂しいです。昔のを見返しています
1番好きで楽しみにしている動画なので(*^^*)
ありがとうございます。
近々戻ってくれるよう頑張ります。
こんにちわ😊
うちのインコちゃん、生後10ヶ月の男の子です。
自分と奥さんで話かけた言葉、自分の言葉は低いトーン、奥さんの言葉は高いトーンてな感じで笑ってしまいます。
使い分けてるのでしょうか。😂
使い分けの上手いインコちゃんなんですね😊
そんな一面もあるから、かわいいですよね💕
ためになりました🦜
チャンネル登録させて頂きました^ ^
ありがとうございます😊
時間のある時に立ち寄ってください🙇♀️
❤
💓
ぼくがしゃべったらみみをかたむけてくれます
🎉❤
ナイスです👍
動画観させて貰いました.うちのインコ[メロンちゃんって言うんですけど🐦️1年たちますが全然喋ってくれません毎日おはよう.ただいま.おやすみ…言っていますが全然喋ってくれません
そういう子も多いですよ(*^-^*)
個性もありましね!
かってるからやってみる
是非是非😊
最高で-す!
ありがとうございまーーーーーーーす!
勉強になります。
ボタンインコもセキセイインコと同じ感じですかね❓
うちのは自分の名前しかしゃべりません😭
ありがとうござます😊
おそらく同じとおもいますよ🦜
名前をおしゃべり出来るってスゴイですね💕
うちの子ルチノーは女の子だと思ってたのでお喋りは期待してなかったのですが、生後6か月で発情して男の子と判明しました
それから言葉を教えたら
今ではうるさいくらいにしゃべります🫢
キプリという名前ですがダイエットしてる時に
「キプちゃん、つい食べ過ぎ」って言い訳してるのにはビックリしました😵
必死に教えてる言葉より
飼い主が日頃ボヤいてる言葉の方が覚えが早いみたいです🤣
喋ってくれたら嬉しいが無理に教えなくても良いかなと思います
いつも 名前やおはようって言ってるのに覚えないのは低い声が原因って事なのかな
おしゃべりが苦手なインコちゃんもいるようですよ。
ただ、愛情いっぱいに根気つよくしゃべりかけていれば、いつかしゃべりできるかもしれませんけど。
気長に頑張っていきましょう♪
メスでも1羽飼いなら、自分の名前を1か月前後で言える様になりました
複数飼いにしたら、1か月も経たない内に言わなくなりましたけど😢
コメントありがとうございます💓
そんな短期間で😅
知らなかったです。鳥を3羽飼ってますが、はじめは文鳥が喋ると思って飼いましたw
コメントありがとうございます😊
インコは2歳児ではなく5歳児の知能があるといわれてます。特に雄です。
ありがとうございます
うちはメス3羽
オスの様な おしゃべりは諦めました😢
それなら私がインコに寄せてみようと、『キキキキー』と言ったらギョッとしてました(笑)
くちや耳を あま噛みされて痛いので、何とかしたくて
今の所、噛まれずにいますが、どうなる事か🤔
すごくインコちゃんを愛してらっしゃいますね(#^.^#)
毎日が楽しそうですね♪
@@はじめてのインコ 毎日、とても楽しいです
夫婦の会話もインコの話ばかり
甘えん坊でオラオラ怪獣の4代目が、やらかすので、笑いが絶えません
夫は宵っ張りの朝寝坊ですが、リビングからインコの声が聞こえると、一緒に遊びたくて早めに起きてきます(笑)
ステキですね💓インコちゃんと暮らす生活って楽しいですよね😊すごくわかります♫
有り難う御座いました
単語をを多く言い過ぎて
こんらんさせた様です。
コメントありがとうございます😊
かごの外出した方いいの、何時からかごの外に出して、遊ばせるの教えてください。 6:31
今、雄と雌のセキセイインコを別々の籠で飼ってます。籠は隣り合わせです。二羽共、まだ生後2ヶ月位なんですが、隣り合わせで籠を置いてもしゃべるでしょうか?二羽共、手乗りです😅
うちも全く同じで隣同士でケージを置いて飼っていますよ♪どちらかというとオスの方が、上手ではないですが、おしゃべりしようと一生懸命頑張っていますよ(*^-^*)だから、大丈夫だと思いますよ(*^-^*)
@@はじめてのインコ ありがとうございます🌟籠が隣り同士でもお喋りしようとするんですね😄これから一杯話しかけて頑張ってみます❗
めちゃくちゃ喋ってたのに急に喋らなくなってしまいました
あら?何か考えられる原因がありますか?
その前に噛まれます笑
どうしたら噛まれませんか?
インコちゃんのカミカミは遊ぼうとしてるので、噛まれない方法はないです
メスもオス程ではないですが言葉を覚えてくれます。芸人のギャグとかも覚えてくれます(アイーンとか)。ただ、発情期~産卵~抱卵期は静かになります。特に抱卵期だけは、卵を守る本能で飼い主にも敵意むきだしになり悲しくなります。オスはその点、気楽に飼えます。
コメントありがとうございます💕
オス1羽飼いで手乗りなら毎日話しかけてたら教えるつもりなくても勝手に覚えますよ👌だだ言いやすい言葉、好きな言葉があるみたいで気に入った言葉しか喋りませんけどね😆うちは変な言葉覚えてしまってますけど💦
コメントありがとうございます😊
すごく参考になる事を教えて頂きありがとうございます!これからもよろしくお願いします∩^ω^∩
ちなみに、変な言葉が、きになります…
もちろん個体差はあるでしょうけど、今の子で3代目の手乗りの男の子なんですけど3羽とも勝手に覚えました^^3羽とも言ってたのが好きよ🥰って言葉ですねー言いやすいんでしょうか(^^)変な言葉は鳥臭い、クサッ👃って良く言ってます😑
好きよ💓って嬉しい言葉ですね(*^-^*)
鳥臭い、クサッは笑いました♬
返信ありがとうございます!
嫌われてると思ったらどうすればいいんですか
コメントありがとうございます😊
嫌われてしまったと思った時は、まずはそっとしてあげる事ですよ!無理に触ろうとしたりすると逆効果な事も。そして、おしゃべりやお世話をしてあげると、段々と信頼は回復してくるはずですよ^_^時間は掛かるかもしれませんが。
@@はじめてのインコ セキセイインコはどういう遊び 動画 好きなんですか
これはオスの教え方ですか?
オスの方がおしゃべりしやすいってことです(*^-^*)
メスもおしゃべりはしますが、なかなか根気が必要ですよ。
根本は同じですよ!
うちの子は私の声にそっくりだそうです👍
携帯のLINEなんか、私が間違えるくらいです😊
オスの子は右へ習いで同じ言葉をしゃべります🤗
ただ、発情期になる時や振られた時は、ペットボトルや壁に向かって喋っています(笑)
ペットボトルや壁に向かってのおしゃべり🐥
想像しただけで、かわいすぎます💕
我が家にお迎えするインコちゃん、皆んなお喋りしてくれて、1人は珍百景に出ました🍀
今いる子は、大きくなってから来た子で手乗りではありませんが、最近ではゲージ越しにお顔をクシュクシュさせてくれたり、わたしの小指を上下に動かすと、インコちゃんもウンウンウンウンと首を振ってジュッ!ジュッ!と優しくツンツンしてくれます。
今は自分の名前と、ダーイシュキ❤と言ってくれます🍀
歴代のインコちゃんは、皆んな手乗りで、桃太郎のお話が大好きだったり、小鳥の歌も好きで、全部言えました。
珍百景に出た子は、3日ほどで覚え、オリジナリティが高い子でした。
わたしの場合は、いつも時の挨拶を必ずすることと、お話ができたら「じょ〜ずに言えるね!」と必ず褒めてあげ、普段からも「○○ちゃん、だ〜い好きだょ」と言ってあげています。
あと、ゲージのお掃除や、場所を移動する時の合図は、事前に「どっこいしょだよ」と言ってから動かしています。言わずに動かすと、驚いてバタバタします。
ナニコレ珍百景ですか?すごいですね(*^-^*)
とってもお利口さんなインコちゃんですね💕それだけ主さんの愛情の伝わったんでしょうね!
@@はじめてのインコ ありがとうございます♪
インコちゃん🦜好きすぎて、結婚した娘と暮らすインコちゃんは、娘が仕事に行って帰宅すると、玄関まで走って迎えに出て来たり、朝は娘のところまで来てお越してくれたりします。
しかも娘を呼ぶ時は「ちょっと」と。結構自己主張強く、自分が遊んで欲しい時に娘がテレビを見てるとテレビのリモコンをテーブルの上から落としたり、我が家では、インコちゃん🦜小鳥ではなく人間的な存在です🍀
高音質→高音域
勝手に覚えて喋るからなぁ。
頭上から「あー腰痛い、あー腰痛い」と言われたらびっくりするよ💦
腰痛いっておしゃべりするんですか?( ´艸`)
確かに、ビックリしますね!
ええ。もう虹の橋を渡った子ですが、、、
お喋りな男の子でしたよ~😆
そうなんですね😭
我が家の2歳になる男の子もよくお喋りしてくれます。
仰る通りで高い声が覚えやすいためか嫁の発した言葉8割、私の発した言葉は2割程度しか
覚えてくれません^^;
コメントありがとうございます💕
覚えておしゃべりしてくれるんですね(*^-^*)お利口さんですね💕
うちの子は、未だに「グエグエ」鳴いているだけなんです(-_-;)
1年間経っちゃったけど……喋りますかね…?
時間がかかるかもしれませんが、大丈夫ですよ😊
インコちゃんが喋らなくてもいいですか
それも個性ですよね☺
@@はじめてのインコ 僕は喋らなくても喋っても可愛いからどっちでもいいです