Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
5:16 流れる様な「妻ですね」に感動してしまいました
個人的には藍染の卍解は鏡花水月の催眠が解けるデメリットがあるのかなと思ったり鏡花水月の始解が、解放を見た人間を催眠にかける能力なので卍解は見た人間に幻術に対する強力な耐性を与える ってのも面白そう
“卍解バーゲンセール”と言う語呂の良さw浮竹さんの卍解は身体への負担半端ないかも夜一さんは京楽さんと似たような能力だったら面白いかも
バーゲンセールって言っても元々隊長格は卍解使えるって事が言われてたからそれを披露しただけで、短期間でいきなり覚醒したみたいなのはルキアと剣八くらい。ルキアは霊王宮での修業後だし剣八は元々デタラメなので、個人的にバーゲンセール=大安売りって感じはあんまりしなかったかな。あんな強敵相手に出し惜しみするもんじゃないし、それでいくと終盤まで使えなかった京楽や小説で披露となった平子は明確な理由があって良かった。
修行の時「お手本に夜一さんの卍解を見せて下さい」と頼まなかった一護の罪は重い
その時の一護は夜一が死神だったことも斬魄刀を持っていることも知らなかったはず
夜一さんは斬魄刀使わないからまだわかるけど浦原さんが始解習得した時に見せてくれるだけでももうちょい早かったんじゃと思わないでもない
もしそれやってたら尺の都合で混浴シーンが削除されてた恐れが……
「妻ですね」じゃないがw
ホンマにね〜ワシの妻やのに、勝手に「妻ですね」やないよね〜
しれっと出てくるところが好きw
あーよかった、聞き間違いじゃないか
5:17
藍染の卍解は自分への催眠で、効果は自分を全く違う人間に書き換える。つまり本性を表す前の人格者藍染は常時卍解状態だった。ということだったらいいな。
侘助の卍解はチェンソーマンの落下の悪魔みたいに罪の意識によって気分が落胆するほど重力がかかるみたいなのが良い
いやそれ悪人には通用しなくてめちゃくちゃ弱いだろ😂😂😂滅却師にも破面にも通用しない
罪深いな
小林玉美かな
イモ山さんが卍解して砂を操ったり巨大な地割れ作ったり巨大地震起こして津波とか火山噴火させたりして大地を操る最強格として山爺、日番谷、雀部と並んでほしい
山爺 火日番谷 氷雀部 雷イモ山さん 地うん、ありえる
吉良の卍解考察 罪の重さ説すげえ是非とも声優さんの名演で聴きたいもんですな
中の人も罪の重さを知っているしなw
逆撫が興味津々だったっていうのが引っかかるからやっぱ始解と卍解でへんなこと起きてるんじゃないかなぁって思ってる。霊王のことを含めて異常なまでに情報を持っているから情報収集系とかになってそうな気がしてる。どっかのタイミング零番隊に使っていれば霊王の情報も完全に手に入るだろうし卍解で相手の深層心理まで含めた精神的弱点等を完全に暴いて始解の催眠(情報の押し付け)でピンポイント攻撃とか(雨露柘榴のように卍解を前提としたとしか思えない始解も存在しているため)(相手のことを知ることで孤独を紛らわすor癒す)完全催眠が完全にユーハバッハメタの一つだったとはいえ催眠能力の発展形の能力ならあのタイミングで使用しないのはおかしくなるし「使う必要がないぐらい明確に弱点が分かっていたし使うタイミングでもなかったから」使用しなかったとか(最後の勇気に関するポエム)弓親は「花が散る」ってモチーフの何かなんだろうけど……始解で倒した瞬間に花が散ってたり普段の服装も「華やかさ」をイメージしてたりしてるし使ったら死ぬ卍解は一応出てきてないわけだし(ルキアのは「使いこなせなかったら」死ぬだし)直接攻撃系への拘りがある十一番隊で鬼道系って考えると生物召喚系?
藍染の卍解は、「始解発動条件を満たしている、自身を含む全員を眠らせる事」だと考えています。理由のようなものは、以下3つ1:この能力は自分も眠り無防備となるので、自分より強大な相手に自分と同じかそれ以上の力を持つ味方がいて初めて発動する意味がある。破面編までは始解が効かない一護が敵におり、味方は東仙(狛村に敗北してすぐ退場)だったため使えなかった。2:平子との対比。両者は能力が同じ認識阻害系だったり、「お前が母ちゃんの子宮ん中おるときからや」「君が生まれる前から私は君のことを知っている」と似た台詞を吐いたり、何かと対比関係にありました。仲間がたくさんいる平子の卍解が、「味方がいると使えない能力」なのに対し、孤独な藍染の能力が「味方がいないと意味の無い能力」だったら面白いかなと思いました。3:ユーハバッハメタ。最終章ボスのユーハ相手に、月島や藍染などの各章敵キャラ能力がメタになる展開は早い段階から考えられていたと思います。そして、ユーハは眠っている間、ハッシュに能力が移り変わる。藍染の能力が強制的に相手を眠らせる能力なら、ユーハの聖文字Aを完全にメタることができ、しかも最終章で対等な仲間として一護を認める藍染、という展開が見たかった
「剣八の下で戦って死ぬ」ことを掲げる一角の矜持。滅却師に蹂躙されて終わるよりも、「自身の矜持を曲げてでも一角の矜持を守ろうとした」から、あの場面で始解しようとしたのかもしれません、弓親は😊夜一さんは、砕蜂の卍解と同様、暗殺向きな能力ではなかったとか。
内容が深すぎて、一回見ただけでは理解できない→強制的に何回も見てしまう→再生回数上がる動画ですね😳
藍染の卍解は『自分を極限まで弱体化させて、その分の力の全てを相手に譲渡する』とか…?始解は完全催眠、つまり『自分の認識を相手に譲渡する』なので卍解はその上位互換。そんな能力だから本編で卍解なんて絶対しないし、自身の最高戦力使用時が一番弱いとか逆撫も興味持ちそう。
ブレソルの「魂は更なる高みへ」シリーズは完全に久保先生監修だし、結構参考になると思うのですが、人によって判断が分かれるかな
侘助の卍解は重力操作だと想像していましたけど、罪の重さを自覚させるのほうがしっくり来ます!
卍解を修得するのに数十年以上かかるけど、それをたった1ヶ月で修得した雀部はほんとすごいな…
そこからさらに山爺の額に消えない傷をつけれるのは一護に手抜いてたとしか思えないくらい狂ってる
@@玄米おこげ-f4j あのワンパンのじいさんか‥あの実力じゃしかたねえな‥一話の一護の表情
@@玄米おこげ-f4j 手は抜いてたでしょ。隊長になりたくないから卍解は絶対にしないっていう上位互換一角みたいなポリシーあるし。
@@kintarotoyama0401 卍解使わなくても始解だけで相当強いはずだから卍解使わなかったことを差し引いても手抜いてたと思いたい
@@Ichigo-Kurosaki0715 「雀部副隊長が殉職されました」 「虎徹副隊長が隊長に昇進されました」一護(初期の俺にワンパンされた奴か)
藍染の始解は言い換えれば自分の世界を押し付けるようなものなのでそれに繋がりを持たせる卍解で使い辛いとなると、自分の(本能の部分)が拒絶するものを拒むような卍解なのかなとか。
愛染の孤独が卍解に出てるとしたら卍解は案外サポート型なのかもしれないですね。最後は十刃すらも切り捨てて仲間もいない状態でサポート型の卍解しても仕方ないからしなかったのかな…って思いました
当たり前のように夜一さんが妻なの草
藍染の卍解でこうかなって思ったのは、卍解を使うと現実とは違う5億年ボタンみたいなたった一人の空間?に自分を送る能力、もしくは取り残される能力なんじゃないかなと思う。これなら催眠と互換性があるし藍染の孤独にもあってる気がする。使ったとしても強い敵を倒したり逆転みたいなことができないわけだから説明も出そう。
吉良イヅルの卍解考察熱いですね!魂の精髄との関連が織り込まれていてエモいです!!
これ見たかったやつです!!個人的に吉良の卍解が1番面白いと感じました!始解が物質の重さを倍増で卍解になると心の重さ、罪の重さを倍増は美しかったです!
改めて卍解習得の時間を考えると冬獅郎の天才さがめちゃわかってきた!この動画とても面白かったので第2弾お願いします!
霊術院で飛び級だから修得に2~3年だっけ。他がおかしいだけで十分早いよね
弓親は逆に「美しくさせない=死なせない」ような能力では?
死ぬまでに一回速水さんのボイスでしっかりと(卍解…)聞きたいですね…
恐らく卍解を一ヶ月場合によっては一週間で習得したであろう初代十三隊の隊長たちマジで天才しかいない
1:34 雀部が亡くなった時に白哉が「隊長が入れ替わり幾度その座に空席が出ようとも、暫定的な隊長代理どころか、先日まで檜佐木や吉良が就いていた隊長権限代行の座とすらも頑として拒んだ。」と言っています。檜佐木と吉良が隊長死亡の際に隊長ではなく、あくまで隊長権限代行であるということは、やはり隊長であることには卍解が必要なのではないでしょうか?
藍染の卍解は発動したら始解をかけてた人達が全員解除されるみたいなデメリットがある気がする
侘助の卍解に関しては、京楽のような物語に沿ったものでも面白いのかなと思います。心中物語ではなく、所謂裁判~ギロチン死刑までの過程をなぞるといった妄想をしました。(ギロチンは単に首を切る始解になぞらえただけですが)
鏡花水月は始解が自分の理想を押し付けて、卍解が相手の理想を叶えるとかなら色々辻褄合いそう。
関係ないけど、夜一さんやっぱ顔よすぎる
しれっといれてくる「妻ですね」好き
藍染の卍解がの発動条件が始解発動条件を満たしてない(始解を見せてない)とかだったら面白そう、それなら一護に始解を見せてないのもユーハバッハに使ってないのも説明できるし
罪の重さって考えは震えました。吉良がそっち系の陰のある雰囲気なキャラデザも関係あるのかなと
すんごい当たり前のことのように妻ですねって言い続けるから慣れてきてしまったwww
鏡花水月は艶羅鏡典でコピーできるから始解の筈なんだけど、雨露柘榴は卍解って言ってるし謎過ぎる
雨露柘榴は痣城が慣れるのに1日かかったから卍解級の何かだと誤認してるんだと思われ
イモ山さん卍解使えるなら是非見てみたい
イヅルの卍解は「罪」「首を落とす」辺りからギロチンみたいな卍解を予想してた。まぁ、「それ侘助のままでよくね?」と言われたらそれまでだけども
銀城の能力と浮竹の双魚理、因縁と確執がある両者の能力が互いに吸収系ってのが、なかなか深いな。銀城も未登場では無いけど卍解はおろか始解の能力すら判明してないから、彼も考察の対象とも言えますな。個人的には一護から力を吸収する際、完現術の大剣に代行証を合体させてから吸収してたので、代行証に宿る死神の力=斬魄刀の能力は力・能力の吸収かなと思います。まぁ彼については卍解云々以上に謎が多過ぎるのですがね………😒
弓親は個人的にローズのような卍解になるんじゃないかなと予想してる。孔雀っていうから、羽を広げてその光に当たったら何か効果があるような、とくに視覚系の技を使いそう。斬魄刀の姿と卍解の姿ってある程度関連がありそうだし、そうだったら面白そうだな。その光の波長を受けたら霊圧奪われて、それを味方に配れるかなり強いサポ系の能力とかも全然有り得そう。
孤独から逃れたいがために自身が考えた、望んだように相手の五感を魅せる 共有させる。だから催眠って感じか。
鏡花水月の能力面に関しては色々ありそうだけど名前はそのままひっくり返して水月鏡花な気がするなぁと個人的な予想。能力に関して言うなら名前由来で逆になってるから他者へのではなく自身への完全催眠...とか?自分自身が見えているものを含めて都合のいい世界が見えるようになるだけとかなら使わなかった理由も「戦闘として使うには」って感じで納得いきそう...
この企画の第2段があれば、松本乱菊副隊長の卍解考察をぜひ。
最終章のpvで藍染の「卍解」て声が聞こえたら…とか思ったり
流れるような"妻ですね"で吹いちゃったw
瑠璃色孔雀の卍解は自分が望む最も美しい死の形になるまで自分の死を花として昇華させて無効化し、その昇華した花を使う事で満足に足らなかった死の形を相手に押し付ける。みたいな感じじゃないかなと予想しました。1年前の動画に今更コメントしてすみません💦
この動画には出てきてないキャラで、作中最弱と言われる卍解・鐡拳断風(六車拳西)、何度かお披露目シーンがあって悉くぞんざいな扱いを受けてるわけだが、恋次や狛村みたいにまだ真の卍解を知らないだけなんじゃないかって思っている。だから拳西自身も使い方がよくわかってなくて始解の解号も相まって連撃せずに吹っ飛ばしちゃうんだと思う。双王とか断崖縄衣が罷り通るなら、卍解・米利堅断風 栄螺殻とか。卍解した自身が僅かでも触れたモノは生命堕ちるまで無限のメリケン連撃が続き、僅かな反撃を見えない風の糸で炸裂させてサイコロ状に斬り刻む。とか。
浮竹の能力を肺なら、卍解は息を止める、『始解或いは卍解で吸われた者の能力でしかも、一定範囲にいると使用不可能にするとかだったりして?』
夜一さんの斬魄刀が本編でてたら、アニオリ村正の時に絶対に反乱してそうだし弁護出来ないことになりそう
夜一は砕蜂に剣術教えてたから、純粋に体術が強いだけだと思う
吉良イヅルの卍解は罪の重さ、というところからギロチンというのはどうでしょうか(刃が自重で落下して首を切るから)吉良イヅルの視点から、はたまた侘助視点から罪人とみなされた者は敵味方問わずにギロチンで断罪、罪の重さによって威力は変わるみたいな。これなら卍解未使用であることにも説明がつきますし、始解とは重さによって首を切るという点でつながりそうです。
イモ山さん、卍解したらもじゃ毛がストレートになってほしい。
夜一は猫だから魂を切り分けて単体が弱ったところを殴るみたいな弄ぶ系がいいです。
やっぱブリーチに今必要なのは設定資料集だわ(笑)
夜一←気分屋 夜一の斬魄刀←気分屋 だとすると、双方の気分が同調している時はメチャクチャ強いが、一度ズレると一気に弱体化するので、使い勝手が悪いので使わないとか。いちおう卍解まで習得はしているが解放するかしないかは気分次第…
藍染の卍解の能力は催眠の上位互換で洗脳だと思ってる。過去編で藍染の代わりを担ってたハゲ隊士はその卍解で自分は藍染だと刷り込まれたから藍染を完コピできたのかもしれない。本編で使われなかったのも洗脳するための条件が発動見せるだけの始解以上に厳しいし手間がかかるから始解みたいに戦闘中に素早く発動できないとか。
卍解できる可能が高いキャラ他に誰だろう?って考えたら海燕の卍解考察してる人見たことないなって思ったわ志波家って誰も卍解してないんだな(一護の斬魄刀は特殊だからノーカン)
これただの偶然かもしれんけど、未来を改変するバッハ、過去を書き換える月島、現在を誤認させる愛染の3人は種族としての二段階目の解放そのものが登場してないの共通してる気がする
夜一さんの卍解って雷撃もしくは雷熱系?で斬撃を飛ばすことしかできない能力で命中率や威力が斬魄刀気まぐれの為にブレブレになって使いずらいため直接叩き込む瞬こうの方が使い勝手良いのかな?
藍染は謎のハゲが卍解説好きww
乱菊は刀が薄く広がる能力だと思うギンの対みたいな感じで
侘助が物理的な「重さ」で卍解するなら「罪の重さ」という言葉遊び的なのは好きだし有り得なくはないかも瑠璃色孔雀は死化粧なんかをモチーフとしてても美しいかな?吸い取った霊圧分だけ美しく化粧ができるけど、その実、化粧は化粧でも死化粧だったみたいなそういう意味では自身に化粧を施すのか、相手に施すのかでも捉え方が変わりそうかな?
夜一さんの斬魄刀は始解が瞬コウに近しい能力で卍解は雷獣戦形に近しい能力なのではないでしょうか。ジンさんの考察の通り、夜一さんが斬術苦手な上に自分に近しい能力を開発された上に使い手がそちらばかり多用するから斬魄刀が拗ねてしまっているんじゃないでしょうか。実は瞬コウを開発した経緯に斬魄刀が絡んでいたらそれはそれで面白いんですけどね。
藍染の卍解は平子さんの逆でしかいが雑魚用、卍解が強敵用だったらいいなー
吉良の卍解断頭台とか出てきそうですよね
妻ですねの言い方が当たり前すぎてためらいがないww
よどみなく妻ですねが出てくるの流石である
愛染の能力が平子と一緒で始解が強敵向き卍解が雑魚向きやったらおもろい
藍染の卍解が孤独に関するものなら、卍解使用すると自身の存在を全く消してしまう全体催眠効果なのでは?などと思ってみたり。
思えば弓親は、「美しいもの」を独占したい欲もあるのかもしれませんね死ぬ瞬間が美しい=その美しさは僕以外知ることは許さないみたいなだから色の好みと言いつつ実は「相手を独占したい」から解放しないだけとかないかな…「瑠璃色孔雀で相手が美しく咲き狂う姿なんて、僕以外の人間には例え死んでも見せたくない」相手を美しくさせてあげたいとかではなく美しいものを独占したい心境瑠璃色孔雀の回復の花弁もその心境の現れとか卍解もやはり、「相手が美しく死ぬ」事に特化したものである気がする「相手に始解とは逆に霊力(栄養)を分け与えて、成長を急激に促進させて大輪の花(死)を咲かせる」みたいな相手の許容量や、霊圧の上がり幅が自分の霊力より上(死神は成長が止まるまで老化を続ける)ならそのまま美しい花を見届けられず自分自身が意識を失う卍解とか…という妄察でした
弓親がおかまの霊力吸ったの意外だった。体に入れるの嫌そうなのに
チカさんは友達と喋った時には、卍解はチカさんのツケマがえぐいほど伸びてそいつに刺さった奴に自身の霊力を注いで注いで注ぎまくって相手は霊力を持て余して醜く破裂する。的なね逆撫みたいに始解と逆かな〜みたいな話はした、拗ねて変な形になるしツケマはギャグ要素(切ってやがるしこの野郎)
龍門鬼灯丸を哀れんで、卍解を治す卍解とか。こいつにしか治せない的なのがあったらツーマンセルで頑張って欲しいなーって妄想を今思いついてみたり。自分の為じゃなくて一角のためっていう卍解
完現術者が死神になったら二刀一対もバーゲンセールされるし一護に戻ったらもう1本斬魄刀生えてくる(実際死神状態で完現術使った形態ある)
鞘伏の卍解が何だかんだ一番気になってる
藍染の卍解は過去編のあのハゲ説という考察は忘れられない
当たり前みたいにクールホーンの下腹部にモザイクかけるのやめてw
ジンさんの藍染の考察聞いて、藍染は空座町決戦で今まで会えてなかった頭脳を持った男、優しさを持った男、強さを持った男で、求めていた全ての強い要素に会えたんだな。そりゃ満足してドヤ顔で味方になるわなって思った。w
一護の天鎖斬月って始解の能力とどーゆー繋がりがある?あれは単純に強化って感じ?
吉良はワンピースのネガティブホロウみたいな感じのを敵味方自分無差別に撒き散らしたり
弓親の卍解は命を吸い取るみたいな感じなのだろうか
愛染の卍解、始解より強力だが始解の催眠が解ける。もしくは卍解終了後全ての催眠が解ける。だから伏線を回収するまで使えなかったとも考えられますね。にわか知識なので間違ってるかもですが…
藍染の卍解は「戦闘向けじゃない」が1番納得いくかな〜
愛染は具象化屈服はさせたけど能力がそんなに強くないから自分に縛りを課して始解の能力強くしてるんじゃないかと予想…呪術っぽいけど
愛染の卍解の個人的考察愛染自身の精神世界(斬月と対峙したビル群と同じ)に強制的に引きずり込み、その世界は愛染の思うように変化する。そして能力も思うように使えない状態での戦いとなり、ここで負った傷は現実にも反映される。ただ愛染は孤独な考えに悩んでいる反面絶対に理解されないし、踏み込まれたくないという矛盾で生まれた。だからこの卍解を嫌って意地でも使わない...と妄想してます✨️
夜一さんの猫化。何由来によるものなのか一切説明がなかったので、斬魄刀の能力で猫に変身しているのでは?と一時期思ってました。
夜一の卍解は大きな扇子型で暴風を起こすことができ、その風に無数の斬撃を乗せることも可能な中~遠距離能力と予想。元々近距離での戦闘が得意な上隠密機動総司令官として大きすぎる卍解は見せられなかったのではないか(砕蜂と似たような理由)と妄想してみる。
それもうNARUTOのテマリやんけ...
愛染の卍解なのですが現在の事象や真実を知る能力なのでは無いでしょうか?・戦闘で使用する能力ではない・未来を知る事の出来るバッハと似た力・霊王を知っている件・始解(嘘)卍解(真実)のような対比能力・愛染が大人しく投獄されている理由など考察の余地がある気がします。
一心の剡月の能力は、一心と共に剡月も燃える能力だと考える。一心自身の心身が燃えると共に、剡月の火力も上昇する、それが現れたのが、血による火力上昇かと。剡月の卍解は、単純に言えば始解の火力増大、そして一護の天鎖斬月同様、形状も小さいままだと考える。ただし自身も「燃える」性質上、霊圧が定まらない状態で使うと自身の身体が燃えすぎて自滅しかねないとか。剡月が持つ「最後の月牙天衝」が、自身をも燃やし尽くして真っ白にする奥義だったりして。
ふと思ったんですけど、風死と風死絞縄ってどういう繋がりがあるんですか?能力の繋がりがあるようには見えなくて...
風死は二つの鎌をつなぐあの『鎖』が本質みたいです。卍解は相手と自分を繋ぐのでどちらも『鎖』の能力を持っているのかと思います🌞
@@MiniCar_Life 鎖なんですね、なるほど...能力とか心の中だけじゃなくて物質での繋がりもあるんですね🙄
命の流れを操るといってもいいかもしれません。始解は命を刈り取り、循環させる能力で卍解は命を縛り付けて停滞させる能力。
@@BLEACH_krkrk 命の流れを操るってかっこよすぎますね...。風死いいな...。
斬魄刀の系統ってどれくらい種類があるんでしょうね。直接攻撃系、鬼道系、炎熱系、氷雪系、流水系、催眠系、概念系の他に。侘助、灰猫、鈴虫、千本桜などはどの系統に当てはまりますかね?
鬼道で似たようなことやれそうなのは基本全部鬼道系ですね(炎氷雷水重力催眠等全て)直接攻撃系も、刀身そのものが変化するケースと中の人を具現化するケースは別にした方がいいと思いますあとは、灰猫と神鎗と千本桜と劈烏は刀身が細かくなる点が特殊な感じでカテゴリになりそうな気がするのと、霊力をやりとりするカテゴリがありますね
@@centoh2129 コメント返信ありがとうございます。 鬼道系が大部分を占める事は初耳でした。 ちなみに、直接攻撃系の中を人を具現化するケースとはどのような状態なのでしょうか?
たとえば天譴は浅打とは別にでかい刃が出現するわけではないので、始解までで見れば直接攻撃系なのは間違いないですよねで、卍解になったらあれっ直接攻撃系じゃなかったじゃーん、ということではないと思います要するに黒縄天譴明王や餓樂廻廊等は直接攻撃系、ということです
@@centoh2129 再度コメント返信ありがとうございます。なるほど…。こう考えると、斬魄刀の劇中の描写だけでは判断が難しいですね。勉強になりました。
吉良の話で処刑人がある意味1番人を殺してるから罪人なんじゃないかとか言う考えが浮かびました。相手に今まで殺された者たちの魂が復讐に来る火火十万億死大葬陣に似てる能力でも面白いかもしれないですね。相手に依存する能力ですが、相手が善人(人を殺していない)の場合は効果が無く、大罪人には効果絶大かなと思います。まあ人殺しをしてないから善人とかそういう訳ではないですし、結局相手に負けた奴らが出てくる訳だから強くもないかもしれないけど。
夜一さんって「シュンコウ」使うのに斬魄刀は邪魔ってこと?
良いですね♪
藍染の卍解は月島さんの能力と類似した藍染と仲良くなれる(孤独じゃなくなる)能力だと思いました山爺は叱る意味で更木は喜んで切りかかってきそうなので意味無しでその他の人には藍染自身の能力の高さもあってただ憧れになるだけで対等に向き合ってくれない事と能力によっての仲良し作用な事が嫌で使いたくないのかなと思いました
鏡花水月の始解が幻を見せるのに対して卍解が物事の真実を見せる(見ることが出来る)能力であると自分は考えました。この卍解があったからこそ、藍染は通常なら知り得ることのなかった霊王の事を知ったのではないかと。
だいぶ適当いいますけど、双魚理のが卍解の他者のコピーの能力だとしたら、「健康である普通の人(死神)への憧れ」という視点もアリじゃないかと
あとイヅルくんの話で罪どうのこうので心の重さをって考えてたらジョジョ4部の玉美のスタンドがよぎってきました。久保先生は丸パクリはしないでしょうがそういう線もあるかと
藍染の卍解使っている?常時卍解状態だからあの霊力オバケなのかも?卍解で自己催眠で肉体強化している状態で始解の鏡花水月が使える?「卍始解」みたいなぁ…
0:45 そこはこれを見てもらえれば
弓親の卍解、シャルロッテ・クールホーンとそっくりな格好になったらショックで自害しなねんな……
イヅルの卍解の考察を聞いてる時、ジョジョ4部の小林玉美のスタンドを思い浮かべたのは俺だけじゃないはず
5:16 流れる様な「妻ですね」に感動してしまいました
個人的には藍染の卍解は鏡花水月の催眠が解けるデメリットがあるのかなと思ったり
鏡花水月の始解が、解放を見た人間を催眠にかける能力なので卍解は見た人間に幻術に対する強力な耐性を与える ってのも面白そう
“卍解バーゲンセール”と言う語呂の良さw
浮竹さんの卍解は身体への負担半端ないかも
夜一さんは京楽さんと似たような能力だったら面白いかも
バーゲンセールって言っても元々隊長格は卍解使えるって事が言われてたからそれを披露しただけで、短期間でいきなり覚醒したみたいなのはルキアと剣八くらい。
ルキアは霊王宮での修業後だし剣八は元々デタラメなので、個人的にバーゲンセール=大安売りって感じはあんまりしなかったかな。
あんな強敵相手に出し惜しみするもんじゃないし、それでいくと終盤まで使えなかった京楽や小説で披露となった平子は明確な理由があって良かった。
修行の時「お手本に夜一さんの卍解を見せて下さい」と頼まなかった一護の罪は重い
その時の一護は夜一が死神だったことも斬魄刀を持っていることも知らなかったはず
夜一さんは斬魄刀使わないからまだわかるけど浦原さんが始解習得した時に見せてくれるだけでももうちょい早かったんじゃと思わないでもない
もしそれやってたら
尺の都合で混浴シーンが
削除されてた恐れが……
「妻ですね」じゃないがw
ホンマにね〜
ワシの妻やのに、勝手に「妻ですね」やないよね〜
しれっと出てくるところが好きw
あーよかった、聞き間違いじゃないか
5:17
藍染の卍解は自分への催眠で、効果は自分を全く違う人間に書き換える。つまり本性を表す前の人格者藍染は常時卍解状態だった。
ということだったらいいな。
侘助の卍解はチェンソーマンの落下の悪魔みたいに罪の意識によって気分が落胆するほど重力がかかるみたいなのが良い
いやそれ悪人には通用しなくてめちゃくちゃ弱いだろ😂😂😂
滅却師にも破面にも通用しない
罪深いな
小林玉美かな
イモ山さんが卍解して砂を操ったり巨大な地割れ作ったり巨大地震起こして津波とか火山噴火させたりして大地を操る最強格として山爺、日番谷、雀部と並んでほしい
山爺 火
日番谷 氷
雀部 雷
イモ山さん 地
うん、ありえる
吉良の卍解考察 罪の重さ説すげえ
是非とも声優さんの名演で聴きたいもんですな
中の人も罪の重さを知っているしなw
逆撫が興味津々だったっていうのが引っかかるからやっぱ始解と卍解でへんなこと起きてるんじゃないかなぁって思ってる。
霊王のことを含めて異常なまでに情報を持っているから情報収集系とかになってそうな気がしてる。
どっかのタイミング零番隊に使っていれば霊王の情報も完全に手に入るだろうし
卍解で相手の深層心理まで含めた精神的弱点等を完全に暴いて始解の催眠(情報の押し付け)でピンポイント攻撃とか(雨露柘榴のように卍解を前提としたとしか思えない始解も存在しているため)(相手のことを知ることで孤独を紛らわすor癒す)
完全催眠が完全にユーハバッハメタの一つだったとはいえ催眠能力の発展形の能力ならあのタイミングで使用しないのはおかしくなるし「使う必要がないぐらい明確に弱点が分かっていたし使うタイミングでもなかったから」使用しなかったとか(最後の勇気に関するポエム)
弓親は「花が散る」ってモチーフの何かなんだろうけど……始解で倒した瞬間に花が散ってたり普段の服装も「華やかさ」をイメージしてたりしてるし使ったら死ぬ卍解は一応出てきてないわけだし(ルキアのは「使いこなせなかったら」死ぬだし)
直接攻撃系への拘りがある十一番隊で鬼道系って考えると生物召喚系?
藍染の卍解は、「始解発動条件を満たしている、自身を含む全員を眠らせる事」だと考えています。
理由のようなものは、以下3つ
1:この能力は自分も眠り無防備となるので、自分より強大な相手に自分と同じかそれ以上の力を持つ味方がいて初めて発動する意味がある。破面編までは始解が効かない一護が敵におり、味方は東仙(狛村に敗北してすぐ退場)だったため使えなかった。
2:平子との対比。両者は能力が同じ認識阻害系だったり、「お前が母ちゃんの子宮ん中おるときからや」「君が生まれる前から私は君のことを知っている」と似た台詞を吐いたり、何かと対比関係にありました。仲間がたくさんいる平子の卍解が、「味方がいると使えない能力」なのに対し、孤独な藍染の能力が「味方がいないと意味の無い能力」だったら面白いかなと思いました。
3:ユーハバッハメタ。最終章ボスのユーハ相手に、月島や藍染などの各章敵キャラ能力がメタになる展開は早い段階から考えられていたと思います。そして、ユーハは眠っている間、ハッシュに能力が移り変わる。藍染の能力が強制的に相手を眠らせる能力なら、ユーハの聖文字Aを完全にメタることができ、しかも最終章で対等な仲間として一護を認める藍染、という展開が見たかった
「剣八の下で戦って死ぬ」ことを掲げる一角の矜持。滅却師に蹂躙されて終わるよりも、「自身の矜持を曲げてでも一角の矜持を守ろうとした」から、あの場面で始解しようとしたのかもしれません、弓親は😊
夜一さんは、砕蜂の卍解と同様、暗殺向きな能力ではなかったとか。
内容が深すぎて、一回見ただけでは理解できない→強制的に何回も見てしまう→再生回数上がる動画ですね😳
藍染の卍解は『自分を極限まで弱体化させて、その分の力の全てを相手に譲渡する』とか…?
始解は完全催眠、つまり『自分の認識を相手に譲渡する』なので卍解はその上位互換。そんな能力だから本編で卍解なんて絶対しないし、自身の最高戦力使用時が一番弱いとか逆撫も興味持ちそう。
ブレソルの「魂は更なる高みへ」シリーズは完全に久保先生監修だし、結構参考になると思うのですが、人によって判断が分かれるかな
侘助の卍解は重力操作だと想像していましたけど、罪の重さを自覚させるのほうがしっくり来ます!
卍解を修得するのに数十年以上かかるけど、それをたった1ヶ月で修得した雀部はほんとすごいな…
そこからさらに山爺の額に消えない傷をつけれるのは一護に手抜いてたとしか思えないくらい狂ってる
@@玄米おこげ-f4j
あのワンパンのじいさんか‥
あの実力じゃしかたねえな‥
一話の一護の表情
@@玄米おこげ-f4j 手は抜いてたでしょ。隊長になりたくないから卍解は絶対にしないっていう上位互換一角みたいなポリシーあるし。
@@kintarotoyama0401 卍解使わなくても始解だけで相当強いはずだから卍解使わなかったことを差し引いても手抜いてたと思いたい
@@Ichigo-Kurosaki0715 「雀部副隊長が殉職されました」 「虎徹副隊長が隊長に昇進されました」
一護(初期の俺にワンパンされた奴か)
藍染の始解は言い換えれば自分の世界を押し付けるようなものなのでそれに繋がりを持たせる卍解で使い辛いとなると、自分の(本能の部分)が拒絶するものを拒むような卍解なのかなとか。
愛染の孤独が卍解に出てるとしたら卍解は案外サポート型なのかもしれないですね。
最後は十刃すらも切り捨てて仲間もいない状態でサポート型の卍解しても仕方ないからしなかったのかな…って思いました
当たり前のように夜一さんが妻なの草
藍染の卍解でこうかなって思ったのは、卍解を使うと現実とは違う5億年ボタンみたいなたった一人の空間?に自分を送る能力、もしくは取り残される能力なんじゃないかなと思う。これなら催眠と互換性があるし藍染の孤独にもあってる気がする。使ったとしても強い敵を倒したり逆転みたいなことができないわけだから説明も出そう。
吉良イヅルの卍解考察熱いですね!魂の精髄との関連が織り込まれていてエモいです!!
これ見たかったやつです!!個人的に吉良の卍解が1番面白いと感じました!始解が物質の重さを倍増で卍解になると心の重さ、罪の重さを倍増は美しかったです!
改めて卍解習得の時間を考えると冬獅郎の天才さがめちゃわかってきた!
この動画とても面白かったので第2弾お願いします!
霊術院で飛び級だから修得に2~3年だっけ。他がおかしいだけで十分早いよね
弓親は逆に「美しくさせない=死なせない」ような能力では?
死ぬまでに一回
速水さんのボイスで
しっかりと(卍解…)聞きたいですね…
恐らく卍解を一ヶ月場合によっては一週間で習得したであろう初代十三隊の隊長たちマジで天才しかいない
1:34 雀部が亡くなった時に白哉が
「隊長が入れ替わり幾度その座に空席が出ようとも、暫定的な隊長代理どころか、先日まで檜佐木や吉良が就いていた隊長権限代行の座とすらも頑として拒んだ。」
と言っています。檜佐木と吉良が隊長死亡の際に隊長ではなく、あくまで隊長権限代行であるということは、やはり隊長であることには卍解が必要なのではないでしょうか?
藍染の卍解は発動したら始解をかけてた人達が全員解除されるみたいなデメリットがある気がする
侘助の卍解に関しては、京楽のような物語に沿ったものでも面白いのかなと思います。
心中物語ではなく、所謂裁判~ギロチン死刑までの過程をなぞるといった妄想をしました。(ギロチンは単に首を切る始解になぞらえただけですが)
鏡花水月は始解が自分の理想を押し付けて、卍解が相手の理想を叶えるとかなら色々辻褄合いそう。
関係ないけど、夜一さんやっぱ顔よすぎる
しれっといれてくる「妻ですね」好き
藍染の卍解がの発動条件が始解発動条件を満たしてない(始解を見せてない)とかだったら面白そう、それなら一護に始解を見せてないのもユーハバッハに使ってないのも説明できるし
罪の重さって考えは震えました。
吉良がそっち系の陰のある雰囲気なキャラデザも関係あるのかなと
すんごい当たり前のことのように妻ですねって言い続けるから慣れてきてしまったwww
鏡花水月は艶羅鏡典でコピーできるから始解の筈なんだけど、雨露柘榴は卍解って言ってるし謎過ぎる
雨露柘榴は痣城が慣れるのに1日かかったから卍解級の何かだと誤認してるんだと思われ
イモ山さん卍解使えるなら是非見てみたい
イヅルの卍解は「罪」「首を落とす」辺りからギロチンみたいな卍解を予想してた。
まぁ、「それ侘助のままでよくね?」と言われたらそれまでだけども
銀城の能力と浮竹の双魚理、因縁と確執がある両者の能力が互いに吸収系ってのが、なかなか深いな。
銀城も未登場では無いけど卍解はおろか始解の能力すら判明してないから、彼も考察の対象とも言えますな。個人的には一護から力を吸収する際、完現術の大剣に代行証を合体させてから吸収してたので、代行証に宿る死神の力=斬魄刀の能力は力・能力の吸収かなと思います。
まぁ彼については卍解云々以上に謎が多過ぎるのですがね………😒
弓親は個人的にローズのような卍解になるんじゃないかなと予想してる。孔雀っていうから、羽を広げてその光に当たったら何か効果があるような、とくに視覚系の技を使いそう。斬魄刀の姿と卍解の姿ってある程度関連がありそうだし、そうだったら面白そうだな。その光の波長を受けたら霊圧奪われて、それを味方に配れるかなり強いサポ系の能力とかも全然有り得そう。
孤独から逃れたいがために自身が考えた、望んだように相手の五感を魅せる 共有させる。だから催眠って感じか。
鏡花水月の能力面に関しては色々ありそうだけど名前はそのままひっくり返して水月鏡花な気がするなぁと個人的な予想。能力に関して言うなら名前由来で逆になってるから他者へのではなく自身への完全催眠...とか?自分自身が見えているものを含めて都合のいい世界が見えるようになるだけとかなら使わなかった理由も「戦闘として使うには」って感じで納得いきそう...
この企画の第2段があれば、松本乱菊副隊長の卍解考察をぜひ。
最終章のpvで藍染の「卍解」て声が聞こえたら…とか思ったり
流れるような"妻ですね"で吹いちゃったw
瑠璃色孔雀の卍解は自分が望む最も美しい死の形になるまで自分の死を花として昇華させて無効化し、その昇華した花を使う事で満足に足らなかった死の形を相手に押し付ける。みたいな感じじゃないかなと予想しました。
1年前の動画に今更コメントしてすみません💦
この動画には出てきてないキャラで、作中最弱と言われる卍解・鐡拳断風(六車拳西)、何度かお披露目シーンがあって悉くぞんざいな扱いを受けてるわけだが、恋次や狛村みたいにまだ真の卍解を知らないだけなんじゃないかって思っている。
だから拳西自身も使い方がよくわかってなくて始解の解号も相まって連撃せずに吹っ飛ばしちゃうんだと思う。
双王とか断崖縄衣が罷り通るなら、卍解・米利堅断風 栄螺殻とか。
卍解した自身が僅かでも触れたモノは生命堕ちるまで無限のメリケン連撃が続き、僅かな反撃を見えない風の糸で炸裂させてサイコロ状に斬り刻む。とか。
浮竹の能力を肺なら、卍解は息を止める、『始解或いは卍解で吸われた者の能力でしかも、一定範囲にいると使用不可能にするとかだったりして?』
夜一さんの斬魄刀が本編でてたら、アニオリ村正の時に絶対に反乱してそうだし弁護出来ないことになりそう
夜一は砕蜂に剣術教えてたから、純粋に体術が強いだけだと思う
吉良イヅルの卍解は罪の重さ、というところからギロチンというのはどうでしょうか(刃が自重で落下して首を切るから)
吉良イヅルの視点から、はたまた侘助視点から罪人とみなされた者は敵味方問わずにギロチンで断罪、罪の重さによって威力は変わるみたいな。
これなら卍解未使用であることにも説明がつきますし、始解とは重さによって首を切るという点でつながりそうです。
イモ山さん、卍解したらもじゃ毛がストレートになってほしい。
夜一は猫だから魂を切り分けて単体が弱ったところを殴るみたいな弄ぶ系がいいです。
やっぱブリーチに今必要なのは設定資料集だわ(笑)
夜一←気分屋 夜一の斬魄刀←気分屋 だとすると、双方の気分が同調している時はメチャクチャ強いが、一度ズレると一気に弱体化するので、使い勝手が悪いので使わないとか。いちおう卍解まで習得はしているが解放するかしないかは気分次第…
藍染の卍解の能力は催眠の上位互換で洗脳だと思ってる。過去編で藍染の代わりを担ってたハゲ隊士はその卍解で自分は藍染だと刷り込まれたから藍染を完コピできたのかもしれない。
本編で使われなかったのも洗脳するための条件が発動見せるだけの始解以上に厳しいし手間がかかるから始解みたいに戦闘中に素早く発動できないとか。
卍解できる可能が高いキャラ他に誰だろう?って考えたら
海燕の卍解考察してる人見たことないなって思ったわ
志波家って誰も卍解してないんだな
(一護の斬魄刀は特殊だからノーカン)
これただの偶然かもしれんけど、未来を改変するバッハ、過去を書き換える月島、現在を誤認させる愛染の3人は種族としての二段階目の解放そのものが登場してないの共通してる気がする
夜一さんの卍解って雷撃もしくは雷熱系?で斬撃を飛ばすことしかできない能力で命中率や威力が斬魄刀気まぐれの為にブレブレになって使いずらいため直接叩き込む瞬こうの方が使い勝手良いのかな?
藍染は謎のハゲが卍解説好きww
乱菊は刀が薄く広がる能力だと思う
ギンの対みたいな感じで
侘助が物理的な「重さ」で卍解するなら「罪の重さ」という言葉遊び的なのは好きだし有り得なくはないかも
瑠璃色孔雀は死化粧なんかをモチーフとしてても美しいかな?
吸い取った霊圧分だけ美しく化粧ができるけど、その実、化粧は化粧でも死化粧だったみたいな
そういう意味では自身に化粧を施すのか、相手に施すのかでも捉え方が変わりそうかな?
夜一さんの斬魄刀は始解が瞬コウに近しい能力で卍解は雷獣戦形に近しい能力なのではないでしょうか。
ジンさんの考察の通り、夜一さんが斬術苦手な上に自分に近しい能力を開発された上に使い手がそちらばかり多用するから斬魄刀が拗ねてしまっているんじゃないでしょうか。
実は瞬コウを開発した経緯に斬魄刀が絡んでいたらそれはそれで面白いんですけどね。
藍染の卍解は平子さんの逆でしかいが雑魚用、卍解が強敵用だったらいいなー
吉良の卍解断頭台とか出てきそうですよね
妻ですねの言い方が当たり前すぎてためらいがないww
よどみなく妻ですねが出てくるの流石である
愛染の能力が平子と一緒で始解が強敵向き卍解が雑魚向きやったらおもろい
藍染の卍解が孤独に関するものなら、卍解使用すると自身の存在を全く消してしまう全体催眠効果なのでは?などと思ってみたり。
思えば弓親は、「美しいもの」を独占したい欲もあるのかもしれませんね
死ぬ瞬間が美しい=その美しさは僕以外知ることは許さないみたいな
だから色の好みと言いつつ実は「相手を独占したい」から解放しないだけとかないかな…
「瑠璃色孔雀で相手が美しく咲き狂う姿なんて、僕以外の人間には例え死んでも見せたくない」
相手を美しくさせてあげたいとかではなく
美しいものを独占したい心境
瑠璃色孔雀の回復の花弁もその心境の現れ
とか
卍解もやはり、「相手が美しく死ぬ」事に特化したものである気がする
「相手に始解とは逆に霊力(栄養)を分け与えて、成長を急激に促進させて大輪の花(死)を咲かせる」みたいな
相手の許容量や、霊圧の上がり幅が自分の霊力より上(死神は成長が止まるまで老化を続ける)ならそのまま美しい花を見届けられず自分自身が意識を失う卍解とか…
という妄察でした
弓親がおかまの霊力吸ったの意外だった。体に入れるの嫌そうなのに
チカさんは友達と喋った時には、卍解はチカさんのツケマがえぐいほど伸びてそいつに刺さった奴に自身の霊力を注いで注いで注ぎまくって相手は霊力を持て余して醜く破裂する。的なね逆撫みたいに始解と逆かな〜みたいな話はした、拗ねて変な形になるしツケマはギャグ要素(切ってやがるしこの野郎)
龍門鬼灯丸を哀れんで、卍解を治す卍解とか。こいつにしか治せない的なのがあったらツーマンセルで頑張って欲しいなーって妄想を今思いついてみたり。自分の為じゃなくて一角のためっていう卍解
完現術者が死神になったら二刀一対もバーゲンセールされるし一護に戻ったらもう1本斬魄刀生えてくる(実際死神状態で完現術使った形態ある)
鞘伏の卍解が何だかんだ一番気になってる
藍染の卍解は過去編のあのハゲ説という考察は忘れられない
当たり前みたいにクールホーンの下腹部にモザイクかけるのやめてw
ジンさんの藍染の考察聞いて、
藍染は空座町決戦で今まで会えてなかった頭脳を持った男、優しさを持った男、強さを持った男で、求めていた全ての強い要素に会えたんだな。そりゃ満足してドヤ顔で味方になるわなって思った。w
一護の天鎖斬月って始解の能力とどーゆー繋がりがある?
あれは単純に強化って感じ?
吉良はワンピースの
ネガティブホロウみたいな感じのを
敵味方自分無差別に撒き散らしたり
弓親の卍解は命を吸い取るみたいな感じなのだろうか
愛染の卍解、始解より強力だが始解の催眠が解ける。もしくは卍解終了後全ての催眠が解ける。だから伏線を回収するまで使えなかったとも考えられますね。
にわか知識なので間違ってるかもですが…
藍染の卍解は「戦闘向けじゃない」が1番納得いくかな〜
愛染は具象化屈服はさせたけど能力がそんなに強くないから自分に縛りを課して始解の能力強くしてるんじゃないかと予想…呪術っぽいけど
愛染の卍解の個人的考察
愛染自身の精神世界(斬月と対峙したビル群と同じ)に強制的に引きずり込み、その世界は愛染の思うように変化する。そして能力も思うように使えない状態での戦いとなり、ここで負った傷は現実にも反映される。
ただ愛染は孤独な考えに悩んでいる反面絶対に理解されないし、踏み込まれたくないという矛盾で生まれた。だからこの卍解を嫌って意地でも使わない...と妄想してます✨️
夜一さんの猫化。何由来によるものなのか一切説明がなかったので、斬魄刀の能力で猫に変身しているのでは?と一時期思ってました。
夜一の卍解は大きな扇子型で暴風を起こすことができ、その風に無数の斬撃を乗せることも可能な中~遠距離能力と予想。元々近距離での戦闘が得意な上隠密機動総司令官として大きすぎる卍解は見せられなかったのではないか(砕蜂と似たような理由)と妄想してみる。
それもうNARUTOのテマリやんけ...
愛染の卍解なのですが現在の事象や真実を知る能力なのでは無いでしょうか?
・戦闘で使用する能力ではない
・未来を知る事の出来るバッハと似た力
・霊王を知っている件
・始解(嘘)卍解(真実)のような対比能力
・愛染が大人しく投獄されている理由
など考察の余地がある気がします。
一心の剡月の能力は、一心と共に剡月も燃える能力だと考える。
一心自身の心身が燃えると共に、剡月の火力も上昇する、それが現れたのが、血による火力上昇かと。
剡月の卍解は、単純に言えば始解の火力増大、そして一護の天鎖斬月同様、形状も小さいままだと考える。
ただし自身も「燃える」性質上、霊圧が定まらない状態で使うと自身の身体が燃えすぎて自滅しかねないとか。
剡月が持つ「最後の月牙天衝」が、自身をも燃やし尽くして真っ白にする奥義だったりして。
ふと思ったんですけど、風死と風死絞縄ってどういう繋がりがあるんですか?
能力の繋がりがあるようには見えなくて...
風死は二つの鎌をつなぐあの『鎖』が本質みたいです。
卍解は相手と自分を繋ぐのでどちらも『鎖』の能力を持っているのかと思います🌞
@@MiniCar_Life 鎖なんですね、なるほど...
能力とか心の中だけじゃなくて物質での繋がりもあるんですね🙄
命の流れを操るといってもいいかもしれません。
始解は命を刈り取り、循環させる能力で卍解は命を縛り付けて停滞させる能力。
@@BLEACH_krkrk 命の流れを操るってかっこよすぎますね...。風死いいな...。
斬魄刀の系統ってどれくらい種類があるんでしょうね。直接攻撃系、鬼道系、炎熱系、氷雪系、流水系、催眠系、概念系の他に。侘助、灰猫、鈴虫、千本桜などはどの系統に当てはまりますかね?
鬼道で似たようなことやれそうなのは基本全部鬼道系ですね(炎氷雷水重力催眠等全て)
直接攻撃系も、刀身そのものが変化するケースと中の人を具現化するケースは別にした方がいいと思います
あとは、灰猫と神鎗と千本桜と劈烏は刀身が細かくなる点が特殊な感じでカテゴリになりそうな気がするのと、霊力をやりとりするカテゴリがありますね
@@centoh2129 コメント返信ありがとうございます。 鬼道系が大部分を占める事は初耳でした。
ちなみに、直接攻撃系の中を人を具現化するケースとはどのような状態なのでしょうか?
たとえば天譴は浅打とは別にでかい刃が出現するわけではないので、始解までで見れば直接攻撃系なのは間違いないですよね
で、卍解になったらあれっ直接攻撃系じゃなかったじゃーん、ということではないと思います
要するに黒縄天譴明王や餓樂廻廊等は直接攻撃系、ということです
@@centoh2129 再度コメント返信ありがとうございます。なるほど…。こう考えると、斬魄刀の劇中の描写だけでは判断が難しいですね。勉強になりました。
吉良の話で処刑人がある意味1番人を殺してるから罪人なんじゃないかとか言う考えが浮かびました。相手に今まで殺された者たちの魂が復讐に来る火火十万億死大葬陣に似てる能力でも面白いかもしれないですね。
相手に依存する能力ですが、相手が善人(人を殺していない)の場合は効果が無く、大罪人には効果絶大かなと思います。
まあ人殺しをしてないから善人とかそういう訳ではないですし、
結局相手に負けた奴らが出てくる訳だから強くもないかもしれないけど。
夜一さんって「シュンコウ」使うのに斬魄刀は邪魔ってこと?
良いですね♪
藍染の卍解は月島さんの能力と類似した藍染と仲良くなれる(孤独じゃなくなる)能力だと思いました
山爺は叱る意味で更木は喜んで切りかかってきそうなので意味無しで
その他の人には藍染自身の能力の高さもあってただ憧れになるだけで対等に向き合ってくれない事と
能力によっての仲良し作用な事が嫌で使いたくないのかなと思いました
鏡花水月の始解が幻を見せるのに対して卍解が物事の真実を見せる(見ることが出来る)能力であると自分は考えました。
この卍解があったからこそ、藍染は通常なら知り得ることのなかった霊王の事を知ったのではないかと。
だいぶ適当いいますけど、双魚理のが卍解の他者のコピーの能力だとしたら、「健康である普通の人(死神)への憧れ」という視点もアリじゃないかと
あとイヅルくんの話で罪どうのこうので心の重さをって考えてたらジョジョ4部の玉美のスタンドがよぎってきました。久保先生は丸パクリはしないでしょうがそういう線もあるかと
藍染の卍解使っている?
常時卍解状態だからあの霊力オバケなのかも?
卍解で自己催眠で肉体強化している状態で始解の鏡花水月が使える?
「卍始解」みたいなぁ…
0:45 そこはこれを見てもらえれば
弓親の卍解、
シャルロッテ・クールホーンと
そっくりな格好になったら
ショックで自害しなねんな……
イヅルの卍解の考察を聞いてる時、ジョジョ4部の小林玉美のスタンドを思い浮かべたのは俺だけじゃないはず