Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スーファミのスペック考えたら全て頑張った移植ですよね〜。家で無印スト2ができた時は感動したなぁ。
あの頃はゲーセンは雲の上の存在でしたから、ゲーセンのゲームが100%移植とは言わないけども、家でそこそこ遊べたというだけでもすごいと思いましたよ。私もなんだかんだ言って、初代スト2の時の感動が1番大きいですね。
@@ToneGames 当時のゲームセンターはヤンキーのカツアゲ等あり、中学生だった私は中々行く機会がなかったので嬉しかったです。治安悪かったですしねー。返信感謝です🥲
@@dasa-gd6tn 当時ゲーセンは不良のたまり場、あとはサラリーマンが煙草を吸いながら脱衣麻雀をやっているイメージでした😅。学校や親からは禁止されてたので、私も行く機会は少なかったですね。ゲームはむしろ駄菓子屋やスーパーでやりました✌️
@@ToneGames 脱衣麻雀も多かったですよねー。サボリーマン達がやってましたねw自分もスーパー派でしたが、何回補導されたか分かりませんw
初代スト2を家庭で出来るという衝撃が忘れられないです。お金がかからないから何度でも練習しましたね。
ほんとそれですよね。なけなしのおこづかいを気にせず何回も遊べるというのがほんとに嬉しかったです😆
初代スト2のSFC移植版、当時当たり前のようにプレイしてましたけど、ハード性能を考えたらかなりハイクオリティな移植ですね😃
当時よりも、大人になった今の方が性能の差だとかの裏事情がわかる分、よく頑張って移植したんだなぁと思いますね。子供の頃はそんなこと考えなかったので言いたい放題でした🙇♂️。
スーパーまでは当時子供だったこともあり、ほとんど完全移植と思ってました。ゼロは流石にPS版を体験してたのでキツかった思い出…懐かしい。
スーファミに移植する際、あまり良く思ってなかったアーケード開発陣が移植度の高さに唸ったって逸話もあるくらいだしね
@@不破師範sfc best
ファイナルファイトが、クソ移植だった分やっとチャラ程度です!
私、人生最初の格ゲーがSFCの初代スト2だったので、動画にしてくれたのは嬉しかったです🤣SFC版スパスト2はアーケード版と違ってゲームスピードを調整出来たりモードも豊富で、トーナメントモードは友達とやる時に盛り上がりましたし、アーケード版より面白かった記憶があります✨
ご視聴いただきありがとうございます😊もちろんアーケードは好きですがやっぱりスーファミ版がある意味1番遊んだ思い出の作品です☺️
歴史に感謝。先人の皆様に感謝。格ゲーの歴史にストIIありですね
ほんとにそうですね😃あの当時一生懸命ゲームを作ってくれたクリエイターや大人の方々に感謝です😆
格ゲーはスト2無しではありえないですよね
懐かしいですね。TURBOはカプコンコマンド入れてスピード8で遊んでました。
懐かしいですよね。家庭用ならではの裏ワザなども昔はどこからか情報を入手したりして不便も楽しんでました☺️
LOVED IT!Didn't understand a word of it but loved it all the same!
ご視聴ありがとうございます。
やっぱストリートファイターは2系統が1番人気だね。色々気になってるレトロゲームがあるから、こういうシリーズ解説動画はめちゃくちゃ参考になる。
スト2は格ゲーとしてやっぱり別格だと思いますね。もしよかったら今後もレトロゲーを紹介&プレイしていきますので遊びに来てください。
ZERO2…はスーファミの限界に挑んだと思う。
ちょっと言い過ぎかもしれませんが、移植度がプレステ並みですよ。16bitのゲーム機が32bit機に近い移植するなんて凄いですね😆
スーファミでZERO2を出せるなら、スパ2Xもスーファミで出せたと思うんだよなぁ。
なにより主の声が好き
ありがとうございます😄
当時のハード性能、限られた容量のロムカセットでの移植でしたからね~CAPCOMコンシューマー部門の方々は大変だったでしょうが、よく頑張ってくれたと思います~そう言えばSFC版ストⅡ開発時、当時アーケード部門でファイナルファイトやストⅡ等の開発に関わっていた西谷亮(現アリカ社長)さんがお手伝いって形で関わってるんですよね~なるべくアーケード版に近い再現する為にって当時の上司だった岡本吉起(現でらゲー)さんの進言によってね~それが功を奏して世界630万本、売れたから凄いですね~
そうなんですよね。制限がある中での移植は大変だったと思います。今となっては感謝ですね。SFCのスト2には西谷さんが関わっていたんですか⁉︎凄いです。ファイナルファイトは名作でしたし、当時よく遊びました。やっぱりカプコンは本気度が違いますね 素晴らしいです。
ゼロ2の移植は個人的には感動したなぁ・・ボイスの種類が減っているとはいえSFCへの移植とかんがえれば異常なまでの職人技ですし、好きすぎて3DSへのVC移植版も購入したほどですよ。
コメントありがとうございます😊私も感動しましたよ🤣当時のちにPSやセガサターンにも移植されましたが、それでも厳密には完全ではなかったんですよね。なのにそれよりも劣る16ビット機でこの出来はほんとアッパレですよね😆
@@ToneGames vc não viu atualmente a zero 2 .hacks melhoraram a versão feita nas coxas da capcomkkk
カプエスのPS版もよくできたと思います。
パケ絵がどれも神憑ってるもうこれだけ手を出そうと思えるほど魅力的
私もゲームのパッケージ大好きなんですよ。これだけでなんかワクワクしますよね☺️。さらに取説なんかもゲームできない時はそれだけでも楽しめたもんです✌️。
売り上げ数は初代スト2、移植度はターボ、おすすめはスーパーって感じですストゼロ2も決してすぐには飽きないと思いますが、スーファミで最後に出た格ゲーであるかつ他のハードの移植がアーケードにより近いのでそっちはストリートファイター30周年記念のコレクションで遊ぶといいと思いますちなみに、ここ最近になってスーファミ版のストゼロ2で裏ボスの真豪鬼が使える裏技がバズりました
30周年記念コレクションお手軽で良さそうですよね☺️まだ持ってはいませんが、いずれ購入するつもりです。SFC版ストゼロ2の裏技は長年あまり知られることもなく、ずっと眠っていたそうですが、そんなこともあるんですね🤭
Versão sd2snes msu1 the best
ストリートファイター30thアニバーサリーPSストア、セールで980円で買った。アーケード版😂12作品入っててかなりお得でした。当時16メガバイトの大容量!とSF初移植を心待ちしてたな~9千円以上出して買ってたからな、、いい時代になりましたね😂
ホントですよね〜😆当時では考えられませんでしたが、今では完全移植のタイトルがリーズナブリに、誰でも手軽に入手できるようになりいい時代になったと思います。
プレステ名作動画でもそうでしたが、Toneさんのさくら愛が半端なさすぎるwww
さくらは本当にいろんな意味で衝撃的というか、新しい感じがしましたね。さくらの登場でストファイに久しぶりに戻ってくるキッカケになりましたよ😊✌️
@@ToneGamesZERO2のさくらのステージが自宅の庭というのがいいですね。
@@田中田次郎-y8r そうなんですよすね☺️ドリフのセットみたいで好きです。
スピニングバードキックの時にぱんつ見たくてストップ✋( ◉-◉ )STOP🚨⚡押して見てました👀
あはは😆私もやりました😌当時はウブだったので、チャイナドレスは刺激が強かったです😳っていうかスピニングのカッコは狙ってますよね
初代スト2でリュウ・ケンの違いは投げ技が巴投げ・地獄車というだけで、その他の技は全く同じだったと思いますが…。ケンの昇竜拳が斜め前に出るようになったのは続編のダッシュからだったと思います。
初代は投げ技以外おんなじで違いはダッシュからでしたか。勘違いしてました😅ありがとうございます😄
スーファミ版であったかどうか忘れましたが、投以外にもリュウは頭だかどっかに弱点設定があったような。
リュウケンで投げ技以外に差があるのは、アーケード版のスト2無印のリュウ、ピヨリ時にカウンターダメージが設定されており、リュウのほうが弱い説…ですね
リュウのピヨリ時に前に傾いている時だったかなそのモーション時にダメージ倍増?だったらしく。
あぁ…最近まで知りませんでしたが、よくブランカのローリングアタックを昇竜やサマーで落とすガッツリ減るカウンターダメージみたいなヤツですね。
ターボは裏技で星10コくらいできましたよね!
できましたね😆速すぎてプレイできませんが面白いおまけでした。
オープニングのTURBOのロゴが流れる間にコマンドを入れると、星10個のスピードが現れました!
懐かしいですね✨当時スーパーの一角ゲームセンターで父とスト2をやったのがとても思い出があります。(当時小1,2ぐらい)スーファミ版は友人と良くやりました。未だに定期的にプレイする名作です!
そうそう😁当時ゲーセンもありましたがスーパーなどにもゲームコーナーがありましたよね😆。私も遊んだ記憶がありますよ。でもやっぱり学生だったのでスーファミ版が一番やりましたね✌️。
餓狼の移植比べ動画の後に見ると、やはりこっちの方が出来がいいですねー😅当時友人の家で無印スト2よくやってたのを思い出し懐かしく感じます
動画見ていただきありがとうございます🙇♂️。やっぱりスト2はカプコン自ら移植したというのが、大きなアドバンテージかもですね。私もこの頃が一番ゲームを遊んでいた時期なので懐かしいです😊。
タ◯ラの移植は、ガラクタw
当時 ゲーム雑誌でスーファミにストIIが移植されるって知ってすごく胸がときめいたのを覚えてる 発売日になって親がサプライズで買ってきてくれたストIIを友達とプレイした時は一生忘れない 正直に言ってゲーセンのストIIをやり込んでた自分はスーファミ版のストIIを初めてやった時は えっ?というかスケールダウンした?みたいな印象を受けてしまったけど当時 家庭用ゲーム機がゲーセンのクオリティーなんかに及ばなかった時代の移植としては素晴らしく最適化された移植だったなと思った スーファミ版餓狼伝説を経験してると尚更 今は家庭でゲームセンター以上のクオリティーのゲームを出来るから今の子供達が羨ましい
当時私もスト2がスーファミに移植されると聞いて嬉しかったのを覚えてますね。発売日にプレゼントとは最高のサプライズでしたね😆私はゲーセンでそれほどやり込んでいたわけではありませんが、確かに迫力は少し劣るなぁとは思いました😅それでもスーファミでできるというだけで、嬉しかったですし、当時は完全移植は夢のまた夢の話だったので、満足してました。個人的にですがゲームは常にアーケードが頂点の存在でいてほしかったと思います。
17:52 ストリートファイター2ZEROではなくストリートファイターZERO2です。
ありがとうございます その通りです。間違えましたね( ̄O ̄;)。
いやぁ懐かしいこの移植度には本当に感動したな
懐かしいですよね😄当時ゲームセンターにあんまりいけなかった頃は、これだけの家庭移植レベルで遊べたのは感動しましたね。
これ全部フルプライスで買った自分に驚くくらいスト2のパワーは凄かった。
あの頃はスト2が家で遊べるというだけで凄い破壊力がありましたよね。私も発売当時に買いましたが全然悔いはありませんでした😆
スパ2がめっちゃ好きなので12作入ってるやつで久々にやろうと思ってワクワクしてたら効果音とかBGMとかナレーションが新しいやつに変わってて少し残念だったのを覚えてます😅
最近ではレトロゲームの詰め合わせを出してくれることも多くなって嬉しい限りですが、いろんな大人の事情などで仕様が変わっているものもあったりと、なかなか難しいところですよね😅
ちなみにストZERO2を最後に次に任天堂の家庭用のハードでストリートファイターシリーズが発売されるまで約21年の空きがあきました~(この間のストリートファイターシリーズの移植は主に任天堂家庭用機以外のソニーのプレステやプレステ2セガのサターンやドリー厶キャスト等が主な移植先でしたから。一応ストリートファイターシリーズを外して言うたら任天堂ハードで一応格闘ゲームを発売していて、SFC版のストZERO2から6年後にニンテンドーゲームキューブでCAPCOMvsSNK2を発売してます。もしかしてSFCの次世代機のN64やゲームキューブ・wiiやwiiUが格闘ゲームが不向きなハードだったのかも知れませんね~?どちらにしてもSFC版のストZERO2発売から次に家庭用ニンテンドーハードでストリートファイターシリーズが発売されるまで約21年(2017年発売のswitchのウルトラストⅡが最初)も空いてしまいました〜!
任天堂64でのスト2も見たかったですねー。
スト2開発チームとコンシューマー移植チームは仲が悪かったんだけど、スーファミ版の高い移植度にスト2開発チームは唸るほかなかったという逸話が好きだ。
90年代当時は確かにアーケードがゲームの頂点でしたから、そういうような関係性があってもおかしくなかったんでしょうね。でもスーファミであの完成度の仕事されたら認めざるを得ないですね。
一番やりたかったダッシュとXがスーファミで出なかったのが残念だった。
ダッシュは、「ターボ」に収録されていますよ。
ケンの昇竜拳が前に出るのはACだとダッシュから、SFCならターボからではないですか?
確かに無印ではまだ備わってませんでしたね😌。ありがとうございます😊
当時、人気スト2などの人気ソフトをフルプライスでどうやって親に買ってもらうかがかなりの悩みでした。(小遣いと買ってもらったソフトを売って厳選して中古買うなんてのも、、よく人気ソフトだと大人に騙されたりもしました)高校生だとバイト代がゲーセン、家庭ゲーム機へ、、。今は選ばなければ無料でゲームが遊べる時代。今の子は羨ましい(TT)
あの頃はゲームソフトを購入するのは一大イベントでしたね。買えるとしたらせいぜいお年玉が年1回のチャンスだったので慎重に選んだもんです。
画質がかなり良いですが、実機ですか?エミュですか?
こちらの動画ではレトロフリークという互換機を使ってます。
強さ的にバルログがラスボスなのすき
確かに今でもバルログで苦戦するんですよね。
スト2ターボにも樽のボーナスステージ収録されてますよーw
そうなんですよね😌記憶違いと、リサーチ不足でした🙇ありがとうございます😊
SFC版のストⅡターボのターボモードで春麗を使ってスピニングバードキック中に再度スピニングバードキックのコマンド入れると空中で停止して動けなくなるバクが発生します。
春麗というのがミソでしたね😍
全体的にストリートファイターシリーズのSFC移植は当時SNKが他機種の移植発売をそのハードに参入してるメーカーに押し付けるような事をしないで(最もSNKも家庭用のNEOGEOでソフトを移植発売していたのでその余裕もなかったとも考えられますが)開発元カプコンが直々に発売してますのでアーケード版より多少質は落ちてるところはあれどどれも高い移植度ですね~!流石に後期の2作(スパⅡとストZERO2)はSFCのハードの限界が見えてきて前2作のストⅡとストⅡターボに比べたら、移植度は落ちた感じがしました。特にZERO2はキャラが少し小さかったり、ラウンド開始時に少し止まって読み込み時間があったりと、ハードの性能の限界が来てるのを感じました。それでも当時すでに旧ハードゲーマーのために無茶移植をしてくれたカプコンさんに素直に拍手を送りたいです。当時学生だった世代は誰でも気軽に高額なプレステやサターンを買えた方は限られてたと思いますので、旧ハードのSFCでZERO2を発売してくれたのは嬉しかったです。
スト2シリーズはカプコン自社での移植だけに素晴らしかったと思います。一方でSNK作品はいろんな事情があるのでしょうがやはり他社の移植が原因なのかクオリティーは低かったですね。
ZERO2はスーファミではやっておらず、ほとんどプレステでやっていた記憶がありました。ただスーファミではLV2以上のスーパーコンボが出しにくかったような気がしましたが…。
ZERO2は私もプレステで遊んでました。後でスーファミ版を知りましたが下位ハードで凄いですよね。
スパIIが出た頃確かゲーセンではスパII Xが出てて超必殺技が使えたり、豪鬼がいたりでそれが話題になって兄達はゲーセンでスパII Xを自分は家でスパIIをハマるという図式になってましたwwスパII XもSFCに移植されないか期待してたけどSFCには移植されなくて当時凹みましたね・・。ZERO2はPSの方でやってました。真豪鬼の出し方コマンドが友達と話題になり、友人と対戦する時はだいたい皆 真豪鬼VS真豪鬼という感じになったので友達と対戦時は真豪鬼禁止とかいうルールまでできましたww
むしろスパⅡ Xの方をSFCに移植して欲しかったですね。私もZERO2はPSでデビューしました。キャラ選びはみんな結局強いのを選ぶので、だいたいそうなってしまいますよね😓。
SFC版の初代ストⅡとターボ、スパⅡは箱説付とソフトだけの中古は出荷本数が多かった影響でそこまで高く高くないのですが、近年ストZERO2に限ってやはりSFC末期に発売された為か出荷本数が少なかったんでしょうかね〜?少し中古ショップで値段を調べてみたんですが、前3作品がソフトだけの裸版は高くても1000円ちょっとで買えるのに対して、このZERO2はソフトだけの分でも2400円〜3000円ぐらいで、箱と取説付きでしたら25000円ぐらいで売られてたのの何回か店頭で見かけました〜!
ZERO2はPSとかよりも後に発売してましたしスーファミでも後期だったので本数は少ないんでしょうね。しかし箱付きは恐ろしい価格ですね😅
アーケード版の春麗はスーパーから少し頭が小さくなってるんですがスーパーファミコン版では前作と同じに見えますね
なるほど そこまで詳しく比較したことはなかったのですが細かい変更があるもんですね😆
@@ToneGames 俺は頭が小さくなる前の方がかわいくみえたんで、ここは変更にならなくてよかったかなw
@@youmiya5750 春麗と言えば紅一点のキャラで当時はワクワクしたもんですねぇ😍。
ターボの裏技の最高速度の検証して欲しかったです。(2P側で初代ストIIの裏コマンド)
ご視聴ありがとうございます。過去に裏技をまとめた動画がありますので、もしよかったらご覧ください。動画はこちらです→ruclips.net/video/pj2RZu0FJx8/видео.html
元々ストゼロは、CPシステム1の在庫を捌く為に開発されたと言われています。ゼロはシステムの完成度が高く、最終的にCPシステム2でリリースされています。ゼロ2といっても、システムリソースが低いCP1システムから開発されていますので、スーパーファミコンでも、移植の質が高いと思います。
ありがとうございます。アーケード基板のことはあまり詳しくないのですが、カプコンの基板は優秀だったんですね😆
SFC版のスパⅡのキャミィステージとBGMは超エモい♪
不思議なもんで、昔のゲームの思い出は映像よりも音楽の方が覚えてることが多いかもですね。スト2しかり、ドラクエ、FFなどストーリは覚えてないくせに音楽はいまだに口ずさめます✌️
AC版との違いがいくつかありましたが初代Ⅱが1番好きでした☺️
私も1番印象的でワクワクしたのは初代ですね。のちにどんなに進化したとしてもあのインパクトは凄かった☺️
初代とターボはカセットがリュウと春麗なのがいい!ストリートファイターのヒーローとヒロインはリュウと春麗印象付けました今でもあの顔パッケージカッコいいから今でもスーパーファミコンでやってますねやっぱり春麗が一番好きです( ´∀`)
どちらもかなりアップの写真でした。そーいえばその後は顔じゃなくなりましたね。パッケージは本当大事ですよね。なので今でDL版とパッケージ版どちらもある場合はパッケージ版を購入しています。
GBCのストゼロ1、SFCのゼロ2、GBAの2X、ゼロ3アッパー、この辺りの出来にGBのスト2の反省が活かされたと考えたらあれが出た意味も有るかもしれません、GBCのゼロ1以降も無茶移植ですがしっかり格ゲーとして楽しめますからね。
ゲームボーイのスト2はアレでしたが😓GBAや PSPのクオリティーよかったですね。でもできれば大画面で遊べると尚良かったです。
初代のBGMが1番好きです!
やっぱり初代はいいですよね😆
好きなキャラはこのサクラですね(カーソルが豪鬼(笑)
私もサクラ大好きですね。プレイしてても面白いですしナイスキャラです😁
自分はスト2やり始めの頃は何故かタメ技が出せなかったんですよ。タメ時間が足りないのか、ボタンを押すタイミングが悪いのか。小学校低学年でしたけど、コツがわからず。なので、逆にタメキャラは難しいなぁと思っていました。
ため技って当時私も簡単と思ってましたけど、意外と失敗したりしますよね😅。ゲーセンだとレバーが壊れてたり、時間が短かったりと案外シビアな操作を要求されるんですよね。
@@ToneGames レバーが壊れていることがあるんですね。タメ技は、ある時コツを掴んで出来るようになりました。ちなみにスパコンの←タメ→←→のコマンドは、キャラによって入力受付が甘いものと、シビアなものがあるようです。スパ2Xの千烈脚はシビアな方でした。
初代スト2は当時のSFCの16メガで異色の作品だったなぁと思います。発売前から大分話題性ありましたし、自分も当時中1で学校帰りながらワクワクしながら帰宅してました。ただ当時はまだまだアーケードには勝てずに当時のSFCカプコンは色々内容を削除したり、必殺技のサウンドを変えたり何か物足りませんでしたね😢
スト2はアーケードでも綺麗なグラフィックの方でしたし、今となってはスーファミでよくあそこまで移植したなぁと思いますね。ただ当時としては効果音の迫力やキャラのサイズなど、やっぱり比較してしまって物足りなさは正直ありましたよね😆。
リュウももう60歳になるのか。実際プロレスラーでも60代の現役もいるからまだまだ現役だ。
よくみるとかなり年上だったことに気づきました。スト2がこの世に出てから時間はだいぶすぎていたんですね。
ダルシムは70歳
初代のスト2は1本では買えず、ソフト2本と抱き合わせで売っていたたしか超魔界村とゼルダにしました2万ぐらい使った
あらら 3本はキツイですね(-。-;でもソフトのチョイスがハイセンス😀。という私もスーパーファミコン本体を購入した時にソフト1本と抱き合わせで購入しました。ちなみにF-ZEROを買いました。昔はそういうの結構ありましたよね。
SFC版のストZERO2は先に発売されたスパⅡと同じソフト容量が32メガなのになぜかZERO2の方が少し安い(スパⅡが当時価格が10900円、ストZERO2は9800円)のは何ででしょうかね〜?アニコレ動画で少しコメントを入れたように元々ZEROシリーズは家庭用に移植しやすいように開発されたので家庭用も値段を下げて発売できたのかもしれませんね〜!
確かにそうでしたね。でもやっぱりゲームで1万円って高いですな😭
30thアニコレ版でやってるけど実機版欲しくなってきた😅
アニコレ版は当時からすると夢のようなソフトなんですが、今となっては昔の頑張ってる移植版も懐かしくてこれはまたこれでいいんですよね。
11:49
春麗が綺麗になりましたね😄
ストゼロ2をこの並びに入れるのはちょっと違う気もしますが、おまけ的に並べるのはアリだと思うけどね。で、当時、ロードのタイミングがそこで?って驚いた記憶が強いですね。FIGHTって出た後にロードで違和感が強かった。タイミングがFIGHT前だったならそれだけでも評価は違ったんじゃないかななんて思います。
ストゼロ2がSFC版で出したのは後期も後期で、次世代機が出ていた頃に発売したものだから、制作側も本気で出したわけではなさそうですよね。ロードもROMカセットの利点はあんまりなかったですし。職人の腕を試してみたかったのでしょうかね(^ ^)。
SFC版のスパⅡはロムメガ容量増加のお蔭で今まで削除されていたOPが再現された代わりに前2作に入ってたラウンドコールのボイスが削除されたのは残念でした。おそらくとは思いますがOPのリュウの波動拳アクションで大量の容量を使ってるのでいくらロム容量を増やしても足りずにラウンドボイスコールを削除せざるおえなかったのかもしれません。ちなみに初代と本作では再現が逆になっていて、初代SFC版のストⅡはラウンド開始ボイスコールが入ってる代わりにYOUWIN・YOUROSEのボイスがなく、逆にSFC版のスパⅡはラウンド開始コールが入ってないけど勝利と敗北コールボイスが入ってて全く再現が逆になってます。
なるほどです。スパ2のOPは当時衝撃的でしたね。まさかSFCで再現するとは思ってませんでした。
SFCのスト2シリーズって、当時ゲーセンで格ゲーを対戦してた自分でも、歳をとると凄いって思う。見た目の画像や動作は劣化しても、ゲームとしてのコアとなる部分の崩壊は無く、格ゲーとしてのクオリティはゲーム性を損なわず、ちゃんと移植されてる。(他社のアーケードから下手な異色とは違う)カプコンがカプコンのゲームを出すから、あらゆる制限があってもゲーム性を損なったらとか、下手な物を出したら損失にしかならないとか、プライドとか・・・ 色んな物があると思うが家庭用でSFCとしては凄いとしか言えない^^;;; 一つだけ不満があるとすれば、SFCが現役時代のタイトルをいちいち全部はだしてないけど、キャラが増えたダッシュとターボならターボ、ゼロとゼロ2ならゼロ2だけど、、、スーパーは、SUPERコンボがあるXの方にならなかったのだけは残念;;;SFC版の構想時期とか開発時期とか開発工数とか色々あると思うけど、Xにしてほしかなったなぁ;
スーファミ版スト2移植は今見ると改めて凄さを感じますよね。当時はキャラの大きさなど不満は多少感じてましたが、ゲーム性はほとんど失われず、スーファミのスペックでよくぞあそこまで再現したなぁと思っちゃいますね😆
春麗と不知火舞には少年時代ドキドキしました。恥ずかしくて友達の前では使わなかったですねw
学生の頃はゲーセンだと春麗使いたかったのですが、なんか恥ずかしくて私もなぜかガイルにしてました。
初代バイソンの顔が完全にマイク・タイソン
まさにタイソンでしたね。名前もそんなに変えてないのがウケますね😆
あまりにもスト2の移植が良かったから当時小学生で無知なオレは同じ気になってタカラの餓狼伝説買って翌日即効売りに行ったの思いだした
スト2は本当に神移植でしたよね。餓狼伝説もスーファミとは言えもう少し頑張ってくれれば😓
まだ当時18歳だった私は、中原児童センターで鈴木さんと対戦したことがある!
知識が無くて申し訳ないのでしが、プロゲーマーの方ですかね😅。だとしたら凄いです👏🏻
社会現象。格ゲーの火付け役ですね~タコ出るほどコントローラー握りまくりましたね(*´∀`)
あんなにワクワクしたのは、もうないかもというくらい当時の盛り上がりは凄かったですよね。
スーファミ?マジで?と、当時でも話題になったんですよね>>ゼロ2実際やってみると対戦ツールとしては申し分ないできだし、原作の要素はほぼ全て搭載してるしで良移植なんですよね
ZERO2は次世代機ですら完全移植は難しかったので、スーファミ移植は当時でも話題になったと思いますね。スペック的に無茶移植とはわかっていても実際プレイするとこれがしっかりと格ゲーしてるので凄いと思います。
ファミコン世代の自分からしたら、当時スーファミは画期的だった!このシリーズは全部買ってやってた。グラフィック、BGM、SEは素晴らしかったね(*´ω`*)
ファミコンからの進化は当時感動ものでしたよね。色の鮮やかさやピコピコサウンドからの進化はもはや革命でした🤣そもそもネオジオと比較するのが間違いなのかもですね。
@@ToneGamessfc com + memória bateria no neo geo .🎉
ストZERO2はカセットにグラフィックデータの圧縮・解凍を行うS-DD1チップが載っていましたが、それでもSFCの性能限界だったんでしょうね。やはり処理速度の低下やキーの反応の鈍さはありましたね
そんな高等な技術が使われていたんですか。データや処理速度の限度があるなかで色々工夫して出来上がった努力の結晶みたいな作品ですね。
スト2ターボは裏技でターボ速度もっと上げられたはず
そうなんですよね。turboの文字のところで入力するとスピードを10段階で変えられるようになりました(^ ^)。
↓R↑LYBXAですね
けど初代のタイミングでやると一切必殺技の出ないモードになるオチがある。
ターボって確か速さが☆10になる裏ワザありましたよね?🤣
ありました😆スーファミでよくあそこまでよくできましたね。ただ速過ぎてついていけませんでしたが😅
0:25
カッコいいですよね😆
ゼロ2は別ですが、普通のアップデートでフルプライスは強気ですね。バンナムのキャラゲーを彷彿とさせます。
当時は知りませんでしたが、海賊版対策でいろんなバージョンを出していたみたいですね。私もそのころは、何で短期間にあんまり代わり映えしないバージョンを出すんだろうと思っていました😅。
ゼロ2がスーファミで出てた事も知らなかった😂 いや凄いな
スーファミでZERO2凄いですよね。もちろん劣化してるところもありますが、機会があればプレイしてみてください。
スト2の移植レベルは本当に凄い。当時はアーケードとほぼ遜色ないと思ってた。それに比べて餓狼伝説は。。
スーパーファミコンにスト2が移植されると聞いて、めちゃめちゃ喜びましたが、反面がっかり移植かもと思ってました。でも予想に反して良かったので嬉しかったですね☺️。餓狼伝説は当時カプコン派だったので、購入は回避しましたが助かったぁ。
同時期にPS版とSS版の発売もされているから遊んでいる人はレアケースだよねw
そうですよね。ストゼロ2は当時スーファミで発売されてたのは知りませんでしたね。その頃はプレステかサターンかで盛り上がってましたしね。
ターボにも樽壊しありますよ
ありがとうございます🙇🏻リサーチ不足でしたね😓すみません。
ネオジオCDに比べたらゼロ2のロードなぞないも同然よ
ネオジオCDは読み込みが等倍速だったのでロード地獄でしたね😓
当時スーファミのZERO2なんて眼中に無かったというか知りませんでした😂
世代にもよりますが、スーファミ版のZERO2が発売した頃は、次世代機のセガサターンやプレステで出ていたので、そちらの方で夢中で遊んでましたね。
格好です。大好きです。😍❤😂
格ゲーいいですよねー☺️
アーケードとスーファミの違いなんて分からなかった頃、なんで後に下がる絵が違うんだと不思議に思ってました。あと、ボイスがやたら伸びるのも、なんか違うと感じていました。はど〜〜〜〜ぅけんっ!!
スーファミのスト2の移植がいいとは言っても、不満点がないわけではなかったですよね。でも今となってはそれもいい思い出になってます😆
初代ストIIの裏技は同キャラだけじゃなく四天王もプレイヤーキャラとして使えるようにしてほしかった
初代でしかもスーファミ版で四天王も使えてたら最強でしたね。
え?確か無印ZERO2家庭用はSFCが最後じゃなかったっけ?情報仕入れてから流しましょうや…自分もストシリーズ好きなので動画拝見しましたが、内容が雑いのが残念です。
おっしゃる通り、にわかなので知識不足なのは否めませんです😓なるべくみなさんに楽しんでもらえるよう頑張っていきたいです。
@@ToneGames vc programava jogos de super famicom?
たしかにゲーセンで響きわたるダルシムステージのゾウの鳴き声記憶に残ってます(笑)
ゲーセンではいろんなゲームのBGMや効果音がごった返している中象の鳴き声だけは際立って聞こえてましたね😁。
パオ2待ったなし
やらなかったから知らなかったけど、ストゼロ2はめっちゃ頑張った移植度合いだったのな。ゲームとしてはスト2ターボくらいが四天王+新技、同キャラ対戦標準装備で一番熱中した。
私もその頃が一番ハマってました。そうなんですよね完全移植版がある今から見ると、大したことないと思いますがスーファミであの完成度は頑張ってましたよね。
樽のボーナスステージはターボにもありますよ
そうなんですよね。勘違いしてました。😓
ガイルステージの背景にいる、サングラスの男性のとなりに座っている人。2:27「ターボ」では、左足を〝貧乏ゆすり〟するようになりましたね!9:21
小さい事でも進化すると、当時は嬉しかったですね。ちょっとしたことなんですけどね
スーパーの音が軽いのはアーケードもそうだったからね個人的にターボでSFCでもボイスが同時再生されるようになったのが感動したわ
そうなんですか!元のアーケードも音が軽かったんですね。だったら納得ですね。やっぱりSFCのスト2シリーズの移植度は他の格ゲーの移植よりレベルが高かったんですな。
初代スト2は裏技で同キャラが使える!そして噂では四天王が使えるというガセネタも飛び交ったくらいだったなぁ😅その当時はアーケードにはダッシュが出てたから余計に噂になった🤣
あの頃はネットもなかったし、誰が言ったかわからない、ガセネタも多かったですよね。でもそんな時代もワクワクして好きでした😊
本当に楽しい時代でした(T ^ T)今はなんでもかんでもダメダメって´д` ;
スーファミのコントローラーでやると親指痛い
昔十字キーをめっちゃ荒く入力するともだちがいて、コントローラーの効きが悪くなった思い出があります😭
16BIT機でダルシムステージの象6匹再現したのは、存在しないみたいですねスパⅡで背景にテコ入れされたので再現されたかと思いましたが、記憶違いだったみたいです。
象の鳴き声を再現しているもの一部ありましたが、象を全部再現していたものはなかったみたいですね😄。
16ビット機と言うよりは、カセット容量や画面解像度の問題だと思います。実際アーケードのCPS-1、CPS-2も16ビット機ですしね。
スト2は裏技でゲーセンでも出来なかった同キャラ対戦出来たのは良かったね。これで四天王も使える使用だったら文句なしだったけどね
家庭用移植で、まさかのアーケードでもできない同キャラ対戦ができたのはほんと良かったですよね。当時お得な感じがしました。さらに、もしかしたら四天王も使えるかもと期待しちゃいましたが、しっかりと次回作に持ち越しされましたね。
当時小学生で、めちゃくちゃハマった作品です。当時ストリートファイターは大体9,800円とかいう高額で販売されていたので、欲しくても中古で安くなるまで買ってもらえなかったのを思い出します😭 友人と対戦とかもしましたが、全キャラの必殺技を出せるように練習して遊ぶくらいしか出来ず、大人になった今でもストリートファイターシリーズは全然強くなっておりません🤣 ZERO2に関しては、ちょうどSS/PS版の方が先に移植されていてSFCだけ発売がだいぶ遅かったと記憶しています。予約をしたものの僕は待ちきれず…。結局クリスマスプレゼントでPSを買ってもらいZERO 2を遊び尽くし、しばらくしてから友人にSFC版を持って来てもらい、その移植再現度の高さに驚きました😳
スト2は当時ゲーセンで特にやり込んだわけではなく、上手くはなかったですが、凄い憧れのゲームでした。それがスーファミに出る!というだけでめちゃくちゃ興奮したのを覚えてます。ただほんと高かったですよね😓ZEROシリーズに関してはPS版でプレイしましたが、SFC版が出ていたとはかなり後で知りました。しかもスーファミでこれは凄い移植ですよ!
初代スト2は移植では容量の関係でモーションが減らされたのが…。特にリュウ使ってのCPUの対ザンギ戦、必殺の垂直ジャンプ大キックが無くなって辛かったわ。
スーファミだと。どうしても絶対的に容量が足りないので、削られている部分があって気になりましたね。ザンギ強かったですのもんね😅
キャミィの背筋ピーンとした倒れポーズもエロ過ぎだと思う
春麗の倒れ方もそうですが、狙ってますよね☺️。でもそれを期待しちゃうのも男の悲しいサガなんですけどね😅
Toneさん。少し解説が間違ってるところがありましたよ。オリジナルのアーケード版もそうですけど、初代のストⅡのリュウとケンの昇龍拳の性能は全く同じでケン版の昇龍拳が斜め上に上昇前進するようになったのは次回作のダッシュ(SFC版はターボ)からですよ。
ありがとうございます。そうなんですよね😅動画を作った後に気づいてしまったのですが、リュウとケンの性能が変わるのはダッシュからでしたね🙇♂️。
あれ?樽のボーナスはターボからありませんでした??
そうなんですよね😓わたしの勘違いでターボからありました😆
スーファミのスパIIは春麗の頭部やガイルの構えポーズがAC版仕様に描き直されておらず残念だった個人的にはベガの遠距離ミドルキックのグラフィックが削除されたのが痛い(カニベガ好きなので)ステージ音楽は2ラウンド目で頭から再生だし、容量の都合かラウンドコールすら無く、打撃をヒットさせた時の効果音も酷くて最初は不良品かと思ったものだ夏休み前の発売に間に合わせようとして色々おざなりになった感は否めなかった
スーファミのスト2の移植は他の作品に比べて出来がいいとは言え、さすがにスパ2からはスペックの差が如実に現れてきてしまった感がありましたね😅。前作の2作が案外よかっただけに期待しすぎたのかもしれません。
@@ToneGames 春麗ガイルの描き直しは延期してでも行って欲しかったです。例えそれが一か月としても夏休み開始直後ですし、追加でなく変更なので容量はあまり関係ないでしょうし…悲しいのはこの点がGBA版Xでもそのままだったことですね。多分スーファミベースのドット絵に落とし込める人がもういなかったのでしょう…Xの追加技や豪鬼はAC版からのコピペで何とかしていましたが、既存グラフィックとの差が…(豪鬼は後退パターンまで)
@@山田ヤッ太郎 確かにスーファミのでの作品としては、3作目になるのでそこらへんの刷新は欲しかったですね。キャラの追加はあってもグラフィックの変化まではあんまり感じられませんでしたもんね😂
スト2が出る前はスクロールアクション シューティングだらけでしたからね 超必殺技 10連コンボなくても白熱してました
そうですねシューティングとか多かったですよね。今は結構好きですが当時下手だったこともありあまりやりませんでした😅初代スト2は今となってはかなりシンプルですが白熱できました👍
ゼロ2今も持ってるよ。当時俺は家でゼロ2を遊べるってだけでもうめちゃ幸せだったよ。7800円だったんか。その時GFだった嫁さんに頼んで100ドル以上出して買ったんだ。
昔はいわゆる本物じゃなくても、幸せを感じることができました。今のようななんでも揃う時代も素晴らしいですが、昔は昔で良かったですね。
ゼロ2のグラフィックヤーーーーーバイ❗️
ほんとSFCでこのグラフィックはヤーーーーーーバイですよね😄
初代チュンリーは…超強キャラですよ~
SFC 스트리트파이터 ZERO2저건 실험삼아 만든 슈패에 마지막 대전격투게임이라는 생각해보고 있습니다정말 잘이식한것 같습니다아쉬운점은 SF2 X 와 SF ZERO 1을 빼먹은것이죠 ZERO2 를 이식성공 했을때저 두작품을 건너띤게 너무 아쉽네요
スーファミのスペック考えたら全て頑張った移植ですよね〜。
家で無印スト2ができた時は感動したなぁ。
あの頃はゲーセンは雲の上の存在でしたから、ゲーセンのゲームが100%移植とは言わないけども、家でそこそこ遊べたというだけでもすごいと思いましたよ。私もなんだかんだ言って、初代スト2の時の感動が1番大きいですね。
@@ToneGames 当時のゲームセンターはヤンキーのカツアゲ等あり、中学生だった私は中々行く機会がなかったので嬉しかったです。治安悪かったですしねー。
返信感謝です🥲
@@dasa-gd6tn
当時ゲーセンは不良のたまり場、あとはサラリーマンが煙草を吸いながら脱衣麻雀をやっているイメージでした😅。学校や親からは禁止されてたので、私も行く機会は少なかったですね。ゲームはむしろ駄菓子屋やスーパーでやりました✌️
@@ToneGames 脱衣麻雀も多かったですよねー。
サボリーマン達がやってましたねw
自分もスーパー派でしたが、何回補導されたか分かりませんw
初代スト2を家庭で出来るという衝撃が忘れられないです。お金がかからないから何度でも練習しましたね。
ほんとそれですよね。なけなしのおこづかいを気にせず何回も遊べるというのがほんとに嬉しかったです😆
初代スト2のSFC移植版、当時当たり前のようにプレイしてましたけど、ハード性能を考えたらかなりハイクオリティな移植ですね😃
当時よりも、大人になった今の方が性能の差だとかの裏事情がわかる分、よく頑張って移植したんだなぁと思いますね。子供の頃はそんなこと考えなかったので言いたい放題でした🙇♂️。
スーパーまでは当時子供だったこともあり、ほとんど完全移植と思ってました。ゼロは流石にPS版を体験してたのでキツかった思い出…懐かしい。
スーファミに移植する際、あまり良く思ってなかったアーケード開発陣が移植度の高さに唸ったって逸話もあるくらいだしね
@@不破師範sfc best
ファイナルファイトが、クソ移植だった分やっとチャラ程度です!
私、人生最初の格ゲーがSFCの初代スト2だったので、動画にしてくれたのは嬉しかったです🤣
SFC版スパスト2はアーケード版と違ってゲームスピードを調整出来たりモードも豊富で、トーナメントモードは友達とやる時に盛り上がりましたし、アーケード版より面白かった記憶があります✨
ご視聴いただきありがとうございます😊もちろんアーケードは好きですがやっぱりスーファミ版がある意味1番遊んだ思い出の作品です☺️
歴史に感謝。先人の皆様に感謝。
格ゲーの歴史にストIIありですね
ほんとにそうですね😃あの当時一生懸命ゲームを作ってくれたクリエイターや大人の方々に感謝です😆
格ゲーはスト2無しではありえないですよね
懐かしいですね。TURBOはカプコンコマンド入れてスピード8で遊んでました。
懐かしいですよね。家庭用ならではの裏ワザなども昔はどこからか情報を入手したりして不便も楽しんでました☺️
LOVED IT!
Didn't understand a word of it but loved it all the same!
ご視聴ありがとうございます。
やっぱストリートファイターは2系統が1番人気だね。
色々気になってるレトロゲームがあるから、こういうシリーズ解説動画はめちゃくちゃ参考になる。
スト2は格ゲーとしてやっぱり別格だと思いますね。もしよかったら今後もレトロゲーを紹介&プレイしていきますので遊びに来てください。
ZERO2…はスーファミの限界に挑んだと思う。
ちょっと言い過ぎかもしれませんが、移植度がプレステ並みですよ。16bitのゲーム機が32bit機に近い移植するなんて凄いですね😆
スーファミでZERO2を出せるなら、スパ2Xもスーファミで出せたと思うんだよなぁ。
なにより主の声が好き
ありがとうございます😄
当時のハード性能、限られた容量のロムカセットでの移植でしたからね~
CAPCOMコンシューマー部門の方々は大変だったでしょうが、よく頑張ってくれたと思います~
そう言えばSFC版ストⅡ開発時、当時アーケード部門でファイナルファイトやストⅡ等の開発に関わっていた西谷亮(現アリカ社長)さんがお手伝いって形で関わってるんですよね~
なるべくアーケード版に近い再現する為にって当時の上司だった岡本吉起(現でらゲー)さんの進言によってね~
それが功を奏して世界630万本、売れたから凄いですね~
そうなんですよね。制限がある中での移植は大変だったと思います。今となっては感謝ですね。
SFCのスト2には西谷さんが関わっていたんですか⁉︎凄いです。ファイナルファイトは名作でしたし、当時よく遊びました。やっぱりカプコンは本気度が違いますね 素晴らしいです。
ゼロ2の移植は個人的には感動したなぁ・・
ボイスの種類が減っているとはいえSFCへの移植とかんがえれば異常なまでの職人技ですし、
好きすぎて3DSへのVC移植版も購入したほどですよ。
コメントありがとうございます😊私も感動しましたよ🤣
当時のちにPSやセガサターンにも移植されましたが、それでも厳密には完全ではなかったんですよね。
なのにそれよりも劣る16ビット機でこの出来はほんとアッパレですよね😆
@@ToneGames vc não viu atualmente a zero 2 .hacks melhoraram a versão feita nas coxas da capcomkkk
カプエスのPS版もよくできたと思います。
パケ絵がどれも神憑ってる
もうこれだけ手を出そうと思えるほど魅力的
私もゲームのパッケージ大好きなんですよ。これだけでなんかワクワクしますよね☺️。さらに取説なんかもゲームできない時はそれだけでも楽しめたもんです✌️。
売り上げ数は初代スト2、移植度はターボ、おすすめはスーパーって感じです
ストゼロ2も決してすぐには飽きないと思いますが、スーファミで最後に出た格ゲーであるかつ他のハードの移植がアーケードにより近いのでそっちはストリートファイター30周年記念のコレクションで遊ぶといいと思います
ちなみに、ここ最近になってスーファミ版のストゼロ2で裏ボスの真豪鬼が使える裏技がバズりました
30周年記念コレクションお手軽で良さそうですよね☺️まだ持ってはいませんが、いずれ購入するつもりです。
SFC版ストゼロ2の裏技は長年あまり知られることもなく、ずっと眠っていたそうですが、そんなこともあるんですね🤭
Versão sd2snes msu1 the best
ストリートファイター30th
アニバーサリー
PSストア、セールで980円で買った。
アーケード版😂12作品入っててかなりお得でした。
当時16メガバイトの大容量!とSF初移植を心待ちしてたな~
9千円以上出して買ってたからな、、
いい時代になりましたね😂
ホントですよね〜😆当時では考えられませんでしたが、今では完全移植のタイトルがリーズナブリに、誰でも手軽に入手できるようになりいい時代になったと思います。
プレステ名作動画でもそうでしたが、Toneさんのさくら愛が半端なさすぎるwww
さくらは本当にいろんな意味で衝撃的というか、新しい感じがしましたね。さくらの登場でストファイに久しぶりに戻ってくるキッカケになりましたよ😊✌️
@@ToneGamesZERO2のさくらのステージが自宅の庭というのがいいですね。
@@田中田次郎-y8r そうなんですよすね☺️ドリフのセットみたいで好きです。
スピニングバードキックの時にぱんつ見たくてストップ✋( ◉-◉ )STOP🚨⚡押して見てました👀
あはは😆私もやりました😌当時はウブだったので、チャイナドレスは刺激が強かったです😳っていうかスピニングのカッコは狙ってますよね
初代スト2でリュウ・ケンの違いは投げ技が巴投げ・地獄車というだけで、その他の技は全く同じだったと思いますが…。ケンの昇竜拳が斜め前に出るようになったのは続編のダッシュからだったと思います。
初代は投げ技以外おんなじで違いはダッシュからでしたか。勘違いしてました😅ありがとうございます😄
スーファミ版であったかどうか忘れましたが、投以外にもリュウは頭だかどっかに弱点設定があったような。
リュウケンで投げ技以外に差があるのは、アーケード版のスト2無印のリュウ、ピヨリ時にカウンターダメージが設定されており、リュウのほうが弱い説…ですね
リュウのピヨリ時に
前に傾いている時だったかな
そのモーション時にダメージ倍増?
だったらしく。
あぁ…最近まで知りませんでしたが、よくブランカのローリングアタックを昇竜やサマーで落とすガッツリ減るカウンターダメージみたいなヤツですね。
ターボは裏技で星10コくらいできましたよね!
できましたね😆速すぎてプレイできませんが面白いおまけでした。
オープニングのTURBOのロゴが流れる間にコマンドを入れると、星10個のスピードが現れました!
懐かしいですね✨
当時スーパーの一角ゲームセンターで父とスト2をやったのがとても思い出があります。(当時小1,2ぐらい)
スーファミ版は友人と良くやりました。
未だに定期的にプレイする名作です!
そうそう😁当時ゲーセンもありましたがスーパーなどにもゲームコーナーがありましたよね😆。私も遊んだ記憶がありますよ。でもやっぱり学生だったのでスーファミ版が一番やりましたね✌️。
餓狼の移植比べ動画の後に見ると、やはりこっちの方が出来がいいですねー😅当時友人の家で無印スト2よくやってたのを思い出し懐かしく感じます
動画見ていただきありがとうございます🙇♂️。やっぱりスト2はカプコン自ら移植したというのが、大きなアドバンテージかもですね。私もこの頃が一番ゲームを遊んでいた時期なので懐かしいです😊。
タ◯ラの移植は、ガラクタw
当時 ゲーム雑誌でスーファミにストIIが移植されるって知ってすごく胸がときめいたのを覚えてる 発売日になって親がサプライズで買ってきてくれたストIIを友達とプレイした時は一生忘れない 正直に言ってゲーセンのストIIをやり込んでた自分はスーファミ版のストIIを初めてやった時は えっ?というかスケールダウンした?みたいな印象を受けてしまったけど当時 家庭用ゲーム機がゲーセンのクオリティーなんかに及ばなかった時代の移植としては素晴らしく最適化された移植だったなと思った スーファミ版餓狼伝説を経験してると尚更 今は家庭でゲームセンター以上のクオリティーのゲームを出来るから今の子供達が羨ましい
当時私もスト2がスーファミに移植されると聞いて嬉しかったのを覚えてますね。発売日にプレゼントとは最高のサプライズでしたね😆私はゲーセンでそれほどやり込んでいたわけではありませんが、確かに迫力は少し劣るなぁとは思いました😅それでもスーファミでできるというだけで、嬉しかったですし、当時は完全移植は夢のまた夢の話だったので、満足してました。個人的にですがゲームは常にアーケードが頂点の存在でいてほしかったと思います。
17:52 ストリートファイター2ZEROではなくストリートファイターZERO2です。
ありがとうございます その通りです。間違えましたね( ̄O ̄;)。
いやぁ懐かしい
この移植度には本当に感動したな
懐かしいですよね😄当時ゲームセンターにあんまりいけなかった頃は、これだけの家庭移植レベルで遊べたのは感動しましたね。
これ全部フルプライスで買った自分に驚くくらいスト2のパワーは凄かった。
あの頃はスト2が家で遊べるというだけで凄い破壊力がありましたよね。私も発売当時に買いましたが全然悔いはありませんでした😆
スパ2がめっちゃ好きなので12作入ってるやつで久々にやろうと思ってワクワクしてたら効果音とかBGMとかナレーションが新しいやつに変わってて少し残念だったのを覚えてます😅
最近ではレトロゲームの詰め合わせを出してくれることも多くなって嬉しい限りですが、いろんな大人の事情などで仕様が変わっているものもあったりと、なかなか難しいところですよね😅
ちなみにストZERO2を最後に次に任天堂の家庭用のハードでストリートファイターシリーズが発売されるまで約21年の空きがあきました~(この間のストリートファイターシリーズの移植は主に任天堂家庭用機以外のソニーのプレステやプレステ2セガのサターンやドリー厶キャスト等が主な移植先でしたから。一応ストリートファイターシリーズを外して言うたら任天堂ハードで一応格闘ゲームを発売していて、SFC版のストZERO2から6年後にニンテンドーゲームキューブでCAPCOMvsSNK2を発売してます。もしかしてSFCの次世代機のN64やゲームキューブ・wiiやwiiUが格闘ゲームが不向きなハードだったのかも知れませんね~?どちらにしてもSFC版のストZERO2発売から次に家庭用ニンテンドーハードでストリートファイターシリーズが発売されるまで約21年(2017年発売のswitchのウルトラストⅡが最初)も空いてしまいました〜!
任天堂64でのスト2も見たかったですねー。
スト2開発チームとコンシューマー移植チームは仲が悪かったんだけど、スーファミ版の高い移植度にスト2開発チームは唸るほかなかったという逸話が好きだ。
90年代当時は確かにアーケードがゲームの頂点でしたから、そういうような関係性があってもおかしくなかったんでしょうね。でもスーファミであの完成度の仕事されたら認めざるを得ないですね。
一番やりたかったダッシュとXがスーファミで出なかったのが残念だった。
ダッシュは、「ターボ」に収録されていますよ。
ケンの昇竜拳が前に出るのはACだとダッシュから、SFCならターボからではないですか?
確かに無印ではまだ備わってませんでしたね😌。ありがとうございます😊
当時、人気スト2などの人気ソフトをフルプライスでどうやって親に買ってもらうかがかなりの悩みでした。(小遣いと買ってもらったソフトを売って厳選して中古買うなんてのも、、よく人気ソフトだと大人に騙されたりもしました)高校生だとバイト代がゲーセン、家庭ゲーム機へ、、。今は選ばなければ無料でゲームが遊べる時代。今の子は羨ましい(TT)
あの頃はゲームソフトを購入するのは一大イベントでしたね。買えるとしたらせいぜいお年玉が年1回のチャンスだったので慎重に選んだもんです。
画質がかなり良いですが、実機ですか?エミュですか?
こちらの動画ではレトロフリークという互換機を使ってます。
強さ的にバルログがラスボスなのすき
確かに今でもバルログで苦戦するんですよね。
スト2ターボにも樽のボーナスステージ収録されてますよーw
そうなんですよね😌記憶違いと、リサーチ不足でした🙇ありがとうございます😊
SFC版のストⅡターボのターボモードで春麗を使ってスピニングバードキック中に再度スピニングバードキックのコマンド入れると空中で停止して動けなくなるバクが発生します。
春麗というのがミソでしたね😍
全体的にストリートファイターシリーズのSFC移植は当時SNKが他機種の移植発売をそのハードに参入してるメーカーに押し付けるような事をしないで(最もSNKも家庭用のNEOGEOでソフトを移植発売していたのでその余裕もなかったとも考えられますが)開発元カプコンが直々に発売してますのでアーケード版より多少質は落ちてるところはあれどどれも高い移植度ですね~!流石に後期の2作(スパⅡとストZERO2)はSFCのハードの限界が見えてきて前2作のストⅡとストⅡターボに比べたら、移植度は落ちた感じがしました。特にZERO2はキャラが少し小さかったり、ラウンド開始時に少し止まって読み込み時間があったりと、ハードの性能の限界が来てるのを感じました。それでも当時すでに旧ハードゲーマーのために無茶移植をしてくれたカプコンさんに素直に拍手を送りたいです。当時学生だった世代は誰でも気軽に高額なプレステやサターンを買えた方は限られてたと思いますので、旧ハードのSFCでZERO2を発売してくれたのは嬉しかったです。
スト2シリーズはカプコン自社での移植だけに素晴らしかったと思います。一方でSNK作品はいろんな事情があるのでしょうがやはり他社の移植が原因なのかクオリティーは低かったですね。
ZERO2はスーファミではやっておらず、ほとんどプレステでやっていた記憶がありました。
ただスーファミではLV2以上のスーパーコンボが出しにくかったような気がしましたが…。
ZERO2は私もプレステで遊んでました。後でスーファミ版を知りましたが下位ハードで凄いですよね。
スパIIが出た頃確かゲーセンではスパII Xが出てて
超必殺技が使えたり、豪鬼がいたりでそれが話題になって兄達はゲーセンでスパII Xを
自分は家でスパIIをハマるという図式になってましたww
スパII XもSFCに移植されないか期待してたけど
SFCには移植されなくて当時凹みましたね・・。
ZERO2はPSの方でやってました。真豪鬼の出し方コマンドが
友達と話題になり、友人と対戦する時はだいたい皆 真豪鬼VS真豪鬼という
感じになったので友達と対戦時は真豪鬼禁止とかいうルールまでできましたww
むしろスパⅡ Xの方をSFCに移植して欲しかったですね。私もZERO2はPSでデビューしました。キャラ選びはみんな結局強いのを選ぶので、だいたいそうなってしまいますよね😓。
SFC版の初代ストⅡとターボ、スパⅡは箱説付とソフトだけの中古は出荷本数が多かった影響でそこまで高く高くないのですが、近年ストZERO2に限ってやはりSFC末期に発売された為か出荷本数が少なかったんでしょうかね〜?少し中古ショップで値段を調べてみたんですが、前3作品がソフトだけの裸版は高くても1000円ちょっとで買えるのに対して、このZERO2はソフトだけの分でも2400円〜3000円ぐらいで、箱と取説付きでしたら25000円ぐらいで売られてたのの何回か店頭で見かけました〜!
ZERO2はPSとかよりも後に発売してましたしスーファミでも後期だったので本数は少ないんでしょうね。しかし箱付きは恐ろしい価格ですね😅
アーケード版の春麗はスーパーから少し頭が小さくなってるんですが
スーパーファミコン版では前作と同じに見えますね
なるほど そこまで詳しく比較したことはなかったのですが細かい変更があるもんですね😆
@@ToneGames 俺は頭が小さくなる前の方がかわいくみえたんで、ここは変更にならなくてよかったかなw
@@youmiya5750 春麗と言えば紅一点のキャラで当時はワクワクしたもんですねぇ😍。
ターボの裏技の最高速度の検証して欲しかったです。(2P側で初代ストIIの裏コマンド)
ご視聴ありがとうございます。過去に裏技をまとめた動画がありますので、もしよかったらご覧ください。動画はこちらです→ruclips.net/video/pj2RZu0FJx8/видео.html
元々ストゼロは、CPシステム1の在庫を捌く為に開発されたと言われています。ゼロはシステムの完成度が高く、最終的にCPシステム2でリリースされています。ゼロ2といっても、システムリソースが低いCP1システムから開発されていますので、スーパーファミコンでも、移植の質が高いと思います。
ありがとうございます。アーケード基板のことはあまり詳しくないのですが、カプコンの基板は優秀だったんですね😆
SFC版のスパⅡのキャミィステージとBGMは超エモい♪
不思議なもんで、昔のゲームの思い出は映像よりも音楽の方が覚えてることが多いかもですね。スト2しかり、ドラクエ、FFなどストーリは覚えてないくせに音楽はいまだに口ずさめます✌️
AC版との違いがいくつかありましたが初代Ⅱが1番好きでした☺️
私も1番印象的でワクワクしたのは初代ですね。のちにどんなに進化したとしてもあのインパクトは凄かった☺️
初代とターボはカセットがリュウと春麗なのがいい!
ストリートファイターのヒーローとヒロインはリュウと春麗印象付けました
今でもあの顔パッケージカッコいいから今でもスーパーファミコンでやってますね
やっぱり春麗が一番好きです( ´∀`)
どちらもかなりアップの写真でした。そーいえばその後は顔じゃなくなりましたね。パッケージは本当大事ですよね。なので今でDL版とパッケージ版どちらもある場合はパッケージ版を購入しています。
GBCのストゼロ1、SFCのゼロ2、GBAの2X、ゼロ3アッパー、この辺りの出来にGBのスト2の反省が活かされたと考えたらあれが出た意味も有るかもしれません、GBCのゼロ1以降も無茶移植ですがしっかり格ゲーとして楽しめますからね。
ゲームボーイのスト2はアレでしたが😓GBAや PSPのクオリティーよかったですね。でもできれば大画面で遊べると尚良かったです。
初代のBGMが1番好きです!
やっぱり初代はいいですよね😆
好きなキャラはこのサクラですね(カーソルが豪鬼(笑)
私もサクラ大好きですね。プレイしてても面白いですしナイスキャラです😁
自分はスト2やり始めの頃は何故かタメ技が出せなかったんですよ。
タメ時間が足りないのか、ボタンを押すタイミングが悪いのか。
小学校低学年でしたけど、コツがわからず。
なので、逆にタメキャラは難しいなぁと思っていました。
ため技って当時私も簡単と思ってましたけど、意外と失敗したりしますよね😅。ゲーセンだとレバーが壊れてたり、時間が短かったりと案外シビアな操作を要求されるんですよね。
@@ToneGames レバーが壊れていることがあるんですね。
タメ技は、ある時コツを掴んで出来るようになりました。
ちなみにスパコンの←タメ→←→のコマンドは、キャラによって入力受付が甘いものと、
シビアなものがあるようです。
スパ2Xの千烈脚はシビアな方でした。
初代スト2は当時のSFCの16メガで異色の作品だったなぁと思います。発売前から大分話題性ありましたし、自分も当時中1で学校帰りながらワクワクしながら帰宅してました。ただ当時はまだまだアーケードには勝てずに当時のSFCカプコンは色々内容を削除したり、必殺技のサウンドを変えたり何か物足りませんでしたね😢
スト2はアーケードでも綺麗なグラフィックの方でしたし、今となってはスーファミでよくあそこまで移植したなぁと思いますね。ただ当時としては効果音の迫力やキャラのサイズなど、やっぱり比較してしまって物足りなさは正直ありましたよね😆。
リュウももう60歳になるのか。実際プロレスラーでも60代の現役もいるからまだまだ現役だ。
よくみるとかなり年上だったことに気づきました。スト2がこの世に出てから時間はだいぶすぎていたんですね。
ダルシムは70歳
初代のスト2は1本では買えず、ソフト2本と抱き合わせで売っていた
たしか超魔界村とゼルダにしました
2万ぐらい使った
あらら 3本はキツイですね(-。-;でもソフトのチョイスがハイセンス😀。という私もスーパーファミコン本体を購入した時にソフト1本と抱き合わせで購入しました。ちなみにF-ZEROを買いました。昔はそういうの結構ありましたよね。
SFC版のストZERO2は先に発売されたスパⅡと同じソフト容量が32メガなのになぜかZERO2の方が少し安い(スパⅡが当時価格が10900円、ストZERO2は9800円)のは何ででしょうかね〜?アニコレ動画で少しコメントを入れたように元々ZEROシリーズは家庭用に移植しやすいように開発されたので家庭用も値段を下げて発売できたのかもしれませんね〜!
確かにそうでしたね。でもやっぱりゲームで1万円って高いですな😭
30thアニコレ版でやってるけど実機版欲しくなってきた😅
アニコレ版は当時からすると夢のようなソフトなんですが、今となっては昔の頑張ってる移植版も懐かしくてこれはまたこれでいいんですよね。
11:49
春麗が綺麗になりましたね😄
ストゼロ2をこの並びに入れるのはちょっと違う気もしますが、おまけ的に並べるのはアリだと思うけどね。
で、当時、ロードのタイミングがそこで?って驚いた記憶が強いですね。FIGHTって出た後にロードで違和感が強かった。タイミングがFIGHT前だったならそれだけでも評価は違ったんじゃないかななんて思います。
ストゼロ2がSFC版で出したのは後期も後期で、次世代機が出ていた頃に発売したものだから、制作側も本気で出したわけではなさそうですよね。ロードもROMカセットの利点はあんまりなかったですし。職人の腕を試してみたかったのでしょうかね(^ ^)。
SFC版のスパⅡはロムメガ容量増加のお蔭で今まで削除されていたOPが再現された代わりに前2作に入ってたラウンドコールのボイスが削除されたのは残念でした。おそらくとは思いますがOPのリュウの波動拳アクションで大量の容量を使ってるのでいくらロム容量を増やしても足りずにラウンドボイスコールを削除せざるおえなかったのかもしれません。ちなみに初代と本作では再現が逆になっていて、初代SFC版のストⅡはラウンド開始ボイスコールが入ってる代わりにYOUWIN・YOUROSEのボイスがなく、逆にSFC版のスパⅡはラウンド開始コールが入ってないけど勝利と敗北コールボイスが入ってて全く再現が逆になってます。
なるほどです。スパ2のOPは当時衝撃的でしたね。まさかSFCで再現するとは思ってませんでした。
SFCのスト2シリーズって、当時ゲーセンで格ゲーを対戦してた自分でも、歳をとると凄いって思う。
見た目の画像や動作は劣化しても、ゲームとしてのコアとなる部分の崩壊は無く、格ゲーとしての
クオリティはゲーム性を損なわず、ちゃんと移植されてる。(他社のアーケードから下手な異色とは違う)
カプコンがカプコンのゲームを出すから、あらゆる制限があってもゲーム性を損なったらとか、下手な物を
出したら損失にしかならないとか、プライドとか・・・ 色んな物があると思うが家庭用でSFCとしては
凄いとしか言えない^^;;; 一つだけ不満があるとすれば、SFCが現役時代のタイトルをいちいち
全部はだしてないけど、キャラが増えたダッシュとターボならターボ、ゼロとゼロ2ならゼロ2だけど、、、
スーパーは、SUPERコンボがあるXの方にならなかったのだけは残念;;;
SFC版の構想時期とか開発時期とか開発工数とか色々あると思うけど、Xにしてほしかなったなぁ;
スーファミ版スト2移植は今見ると改めて凄さを感じますよね。当時はキャラの大きさなど不満は多少感じてましたが、ゲーム性はほとんど失われず、スーファミのスペックでよくぞあそこまで再現したなぁと思っちゃいますね😆
春麗と不知火舞には少年時代ドキドキしました。
恥ずかしくて友達の前では使わなかったですねw
学生の頃はゲーセンだと春麗使いたかったのですが、なんか恥ずかしくて私もなぜかガイルにしてました。
初代バイソンの顔が完全にマイク・タイソン
まさにタイソンでしたね。名前もそんなに変えてないのがウケますね😆
あまりにもスト2の移植が良かったから当時小学生で無知なオレは同じ気になってタカラの餓狼伝説買って翌日即効売りに行ったの思いだした
スト2は本当に神移植でしたよね。餓狼伝説もスーファミとは言えもう少し頑張ってくれれば😓
まだ当時18歳だった私は、中原児童センターで鈴木さんと対戦したことがある!
知識が無くて申し訳ないのでしが、プロゲーマーの方ですかね😅。だとしたら凄いです👏🏻
社会現象。格ゲーの火付け役ですね~タコ出るほどコントローラー握りまくりましたね(*´∀`)
あんなにワクワクしたのは、もうないかもというくらい当時の盛り上がりは凄かったですよね。
スーファミ?マジで?と、当時でも話題になったんですよね>>ゼロ2
実際やってみると対戦ツールとしては申し分ないできだし、原作の要素はほぼ全て搭載してるしで良移植なんですよね
ZERO2は次世代機ですら完全移植は難しかったので、スーファミ移植は当時でも話題になったと思いますね。スペック的に無茶移植とはわかっていても実際プレイするとこれがしっかりと格ゲーしてるので凄いと思います。
ファミコン世代の自分からしたら、当時スーファミは画期的だった!このシリーズは全部買ってやってた。グラフィック、BGM、SEは素晴らしかったね(*´ω`*)
ファミコンからの進化は当時感動ものでしたよね。色の鮮やかさやピコピコサウンドからの進化はもはや革命でした🤣そもそもネオジオと比較するのが間違いなのかもですね。
@@ToneGamessfc com + memória bateria no neo geo .🎉
ストZERO2はカセットにグラフィックデータの圧縮・解凍を行うS-DD1チップが載っていましたが、それでもSFCの性能限界だったんでしょうね。やはり処理速度の低下やキーの反応の鈍さはありましたね
そんな高等な技術が使われていたんですか。データや処理速度の限度があるなかで色々工夫して出来上がった努力の結晶みたいな作品ですね。
スト2ターボは裏技でターボ速度もっと上げられたはず
そうなんですよね。turboの文字のところで入力するとスピードを10段階で変えられるようになりました(^ ^)。
↓R↑LYBXAですね
けど初代のタイミングでやると一切必殺技の出ないモードになるオチがある。
ターボって確か速さが☆10になる裏ワザありましたよね?🤣
ありました😆スーファミでよくあそこまでよくできましたね。ただ速過ぎてついていけませんでしたが😅
0:25
カッコいいですよね😆
ゼロ2は別ですが、普通のアップデートでフルプライスは強気ですね。
バンナムのキャラゲーを彷彿とさせます。
当時は知りませんでしたが、海賊版対策でいろんなバージョンを出していたみたいですね。私もそのころは、何で短期間にあんまり代わり映えしないバージョンを出すんだろうと思っていました😅。
ゼロ2がスーファミで出てた事も知らなかった😂 いや凄いな
スーファミでZERO2凄いですよね。もちろん劣化してるところもありますが、機会があればプレイしてみてください。
スト2の移植レベルは本当に凄い。
当時はアーケードとほぼ遜色ないと思ってた。それに比べて餓狼伝説は。。
スーパーファミコンにスト2が移植されると聞いて、めちゃめちゃ喜びましたが、反面がっかり移植かもと思ってました。でも予想に反して良かったので嬉しかったですね☺️。餓狼伝説は当時カプコン派だったので、購入は回避しましたが助かったぁ。
同時期にPS版とSS版の発売もされているから遊んでいる人はレアケースだよねw
そうですよね。ストゼロ2は当時スーファミで発売されてたのは知りませんでしたね。その頃はプレステかサターンかで盛り上がってましたしね。
ターボにも樽壊しありますよ
ありがとうございます🙇🏻リサーチ不足でしたね😓すみません。
ネオジオCDに比べたらゼロ2のロードなぞないも同然よ
ネオジオCDは読み込みが等倍速だったのでロード地獄でしたね😓
当時スーファミのZERO2なんて眼中に無かったというか知りませんでした😂
世代にもよりますが、スーファミ版のZERO2が発売した頃は、次世代機のセガサターンやプレステで出ていたので、そちらの方で夢中で遊んでましたね。
格好です。大好きです。😍❤😂
格ゲーいいですよねー☺️
アーケードとスーファミの違いなんて分からなかった頃、なんで後に下がる絵が違うんだと不思議に思ってました。
あと、ボイスがやたら伸びるのも、なんか違うと感じていました。
はど〜〜〜〜ぅけんっ!!
スーファミのスト2の移植がいいとは言っても、不満点がないわけではなかったですよね。でも今となってはそれもいい思い出になってます😆
初代ストIIの裏技は同キャラだけじゃなく四天王もプレイヤーキャラとして使えるようにしてほしかった
初代でしかもスーファミ版で四天王も使えてたら最強でしたね。
え?確か無印ZERO2家庭用はSFCが最後じゃなかったっけ?
情報仕入れてから流しましょうや…
自分もストシリーズ好きなので動画拝見しましたが、内容が雑いのが残念です。
おっしゃる通り、にわかなので知識不足なのは否めませんです😓なるべくみなさんに楽しんでもらえるよう頑張っていきたいです。
@@ToneGames vc programava jogos de super famicom?
たしかにゲーセンで響きわたるダルシムステージのゾウの鳴き声記憶に残ってます(笑)
ゲーセンではいろんなゲームのBGMや効果音がごった返している中象の鳴き声だけは際立って聞こえてましたね😁。
パオ2待ったなし
やらなかったから知らなかったけど、ストゼロ2はめっちゃ頑張った移植度合いだったのな。ゲームとしてはスト2ターボくらいが四天王+新技、同キャラ対戦標準装備で一番熱中した。
私もその頃が一番ハマってました。そうなんですよね完全移植版がある今から見ると、大したことないと思いますがスーファミであの完成度は頑張ってましたよね。
樽のボーナスステージはターボにもありますよ
そうなんですよね。勘違いしてました。😓
ガイルステージの背景にいる、サングラスの男性のとなりに座っている人。2:27
「ターボ」では、左足を〝貧乏ゆすり〟するようになりましたね!9:21
小さい事でも進化すると、当時は嬉しかったですね。ちょっとしたことなんですけどね
スーパーの音が軽いのはアーケードもそうだったからね
個人的にターボでSFCでもボイスが同時再生されるようになったのが感動したわ
そうなんですか!元のアーケードも音が軽かったんですね。だったら納得ですね。やっぱりSFCのスト2シリーズの移植度は他の格ゲーの移植よりレベルが高かったんですな。
初代スト2は裏技で同キャラが使える!
そして噂では四天王が使えるというガセネタも飛び交ったくらいだったなぁ😅
その当時はアーケードにはダッシュが出てたから余計に噂になった🤣
あの頃はネットもなかったし、誰が言ったかわからない、ガセネタも多かったですよね。でもそんな時代もワクワクして好きでした😊
本当に楽しい時代でした(T ^ T)
今はなんでもかんでもダメダメって´д` ;
スーファミのコントローラーでやると親指痛い
昔十字キーをめっちゃ荒く入力するともだちがいて、コントローラーの効きが悪くなった思い出があります😭
16BIT機でダルシムステージの象6匹再現したのは、存在しないみたいですね
スパⅡで背景にテコ入れされたので再現されたかと思いましたが、記憶違いだったみたいです。
象の鳴き声を再現しているもの一部ありましたが、象を全部再現していたものはなかったみたいですね😄。
16ビット機と言うよりは、カセット容量や画面解像度の問題だと思います。実際アーケードのCPS-1、CPS-2も16ビット機ですしね。
スト2は裏技でゲーセンでも出来なかった同キャラ対戦出来たのは良かったね。
これで四天王も使える使用だったら文句なしだったけどね
家庭用移植で、まさかのアーケードでもできない同キャラ対戦ができたのはほんと良かったですよね。当時お得な感じがしました。さらに、もしかしたら四天王も使えるかもと期待しちゃいましたが、しっかりと次回作に持ち越しされましたね。
当時小学生で、めちゃくちゃハマった作品です。当時ストリートファイターは大体9,800円とかいう高額で販売されていたので、欲しくても中古で安くなるまで買ってもらえなかったのを思い出します😭 友人と対戦とかもしましたが、全キャラの必殺技を出せるように練習して遊ぶくらいしか出来ず、大人になった今でもストリートファイターシリーズは全然強くなっておりません🤣 ZERO2に関しては、ちょうどSS/PS版の方が先に移植されていてSFCだけ発売がだいぶ遅かったと記憶しています。予約をしたものの僕は待ちきれず…。結局クリスマスプレゼントでPSを買ってもらいZERO 2を遊び尽くし、しばらくしてから友人にSFC版を持って来てもらい、その移植再現度の高さに驚きました😳
スト2は当時ゲーセンで特にやり込んだわけではなく、上手くはなかったですが、凄い憧れのゲームでした。
それがスーファミに出る!というだけでめちゃくちゃ興奮したのを覚えてます。ただほんと高かったですよね😓
ZEROシリーズに関してはPS版でプレイしましたが、SFC版が出ていたとはかなり後で知りました。しかもスーファミでこれは凄い移植ですよ!
初代スト2は移植では容量の関係でモーションが減らされたのが…。
特にリュウ使ってのCPUの対ザンギ戦、必殺の垂直ジャンプ大キックが無くなって辛かったわ。
スーファミだと。どうしても絶対的に容量が足りないので、削られている部分があって気になりましたね。ザンギ強かったですのもんね😅
キャミィの背筋ピーンとした倒れポーズもエロ過ぎだと思う
春麗の倒れ方もそうですが、狙ってますよね☺️。でもそれを期待しちゃうのも男の悲しいサガなんですけどね😅
Toneさん。少し解説が間違ってるところがありましたよ。オリジナルのアーケード版もそうですけど、初代のストⅡのリュウとケンの昇龍拳の性能は全く同じでケン版の昇龍拳が斜め上に上昇前進するようになったのは次回作のダッシュ(SFC版はターボ)からですよ。
ありがとうございます。そうなんですよね😅動画を作った後に気づいてしまったのですが、リュウとケンの性能が変わるのはダッシュからでしたね🙇♂️。
あれ?
樽のボーナスはターボからありませんでした??
そうなんですよね😓わたしの勘違いでターボからありました😆
スーファミのスパIIは春麗の頭部やガイルの構えポーズがAC版仕様に描き直されておらず残念だった
個人的にはベガの遠距離ミドルキックのグラフィックが削除されたのが痛い(カニベガ好きなので)
ステージ音楽は2ラウンド目で頭から再生だし、容量の都合かラウンドコールすら無く、打撃をヒットさせた時の効果音も酷くて最初は不良品かと思ったものだ
夏休み前の発売に間に合わせようとして色々おざなりになった感は否めなかった
スーファミのスト2の移植は他の作品に比べて出来がいいとは言え、さすがにスパ2からはスペックの差が如実に現れてきてしまった感がありましたね😅。前作の2作が案外よかっただけに期待しすぎたのかもしれません。
@@ToneGames 春麗ガイルの描き直しは延期してでも行って欲しかったです。例えそれが一か月としても夏休み開始直後ですし、追加でなく変更なので容量はあまり関係ないでしょうし…
悲しいのはこの点がGBA版Xでもそのままだったことですね。多分スーファミベースのドット絵に落とし込める人がもういなかったのでしょう…Xの追加技や豪鬼はAC版からのコピペで何とかしていましたが、既存グラフィックとの差が…(豪鬼は後退パターンまで)
@@山田ヤッ太郎 確かにスーファミのでの作品としては、3作目になるのでそこらへんの刷新は欲しかったですね。キャラの追加はあってもグラフィックの変化まではあんまり感じられませんでしたもんね😂
スト2が出る前はスクロールアクション シューティングだらけでしたからね 超必殺技 10連コンボなくても白熱してました
そうですねシューティングとか多かったですよね。今は結構好きですが当時下手だったこともありあまりやりませんでした😅初代スト2は今となってはかなりシンプルですが白熱できました👍
ゼロ2今も持ってるよ。当時俺は家でゼロ2を遊べるってだけでもうめちゃ幸せだったよ。7800円だったんか。その時GFだった嫁さんに頼んで100ドル以上出して買ったんだ。
昔はいわゆる本物じゃなくても、幸せを感じることができました。今のようななんでも揃う時代も素晴らしいですが、昔は昔で良かったですね。
ゼロ2のグラフィックヤーーーーーバイ❗️
ほんとSFCでこのグラフィックはヤーーーーーーバイですよね😄
初代チュンリーは…超強キャラですよ~
SFC 스트리트파이터 ZERO2
저건 실험삼아 만든 슈패에 마지막 대전격투
게임이라는 생각해보고 있습니다
정말 잘이식한것 같습니다
아쉬운점은 SF2 X 와 SF ZERO 1을 빼먹은
것이죠 ZERO2 를 이식성공 했을때
저 두작품을 건너띤게 너무 아쉽네요