【子育ての悩み】学校行きたくない・宿題しない・成績低下・子ども同士のトラブル、今ある悩みやトラブル・子どもの成績UPはまずはこれ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 39

  • @happy-yo9286
    @happy-yo9286 3 года назад +19

    小6の息子がいます。友達から仲間に入れてもらえなかったと子供が泣いていると心が痛みます。普段は学校には問題なく通ってくれていて、それなりに楽しく学校生活を送っているように見えますが、学校から帰ってきて一緒に誰かと遊ぶことがほぼないので、つい心がざわざわしてしまいます。中学校で新しい友達など、うまくやっていけるかなあなど。でも親の思い込みかもしれないので、我が子を信じ、青山さんの言う通り笑顔で見守るをまずは演じてみます。ありがとうございました。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  3 года назад +7

      それは辛いですね。
      学校に行けているということは
      それでもお友達と関わったりすることに前向きなお子さんなんだなぁと思います。
      学校から帰る時間って結構遅いですよね。4時半近くの下校
      そこから帰るともう暗くなってしまってるのでは?そう思うと、今の季節はよしとしますか。
      でも、子供がお友達と遊んでなかったりするとちょっと複雑な気持ちになるのはわかります。
      中学になると部活で固まって行動し始めます。息子さんは今はなにかスポーツしたりしてますか?
      もしかしたら中学になったら新たな友達ができるかもしれませんね
      また、お話聞かせてください

  • @オリーブ-l2j
    @オリーブ-l2j Год назад +1

    私も心配なあまり、たくさんやらかしてきたな。青山さんと同じです。でも、それに気づいた時から、考え方が何年もかかりましたが、180度変わりました。自分が満たされてない不安を子どものことに変換してしまっていたのです。子どもの問題は、自分のことでした。
    幸せそうにしているお母さんが子どもは、安心するのですよね。今、この青山さんのお話がスッと入っていきます☺️
    ママが楽しそうに笑顔でいると、子どもも安心出来る。自分がそうなって行った時に、子どもが変わっていきました。
    ダメな自分も良い自分も認められたとき、ありのままでいいと思えた時、なんだ~何も悩むことなかったんだと思えました。
    改めて、勉強になります☺️
    うちの子も、全てをまるっと肯定したら、子育てずいぶん楽になりました~🍀
    青山さんのお話、本当に共感出来ます☺️

  • @eri598
    @eri598 4 года назад +22

    初めまして!チャンネル登録させて頂きました!今日動画拝見して思わず涙がでてしまいました。小3の娘が去年から学校へ行きたくないと言うようになり、私は何が原因か子供に色々聞き出しました。が、毎回理由が違いその度に解決策を一緒に考えて何とか学校に行くようにしていました。泣いても暴れても引っかかれても、、、でもとても疲れてしまいまして。無理に行かせなくてもいーかなと思って先生に相談した所、出席日数が足りなくなるし、このままの状態が続くと娘の為にならないと
    。私も娘も辛かったです。今は担任が変わり無理しないで休養して大丈夫との事で少し気持ちが楽になりましたが、今朝、久々にまた娘と戦ってしまいました。娘は泣きながら暴れましたがまた無理に行かせてしまいました。とても後悔しています。子供を信じてあげて安心させてあげられるのは母親である私なのにと。普段、子供はいつもママ大好きと必ず手紙や言葉で伝えてくれるのに私はといったら、反省する事ばかりです。拝見しましたらとても心が救われた様な気がします。もっと自分を好きになれるよう、子供に信じてもらえるようにしなきゃと思いました。長文失礼しました。これからも動画拝見させていただきます!ありがとうございました〜!

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  4 года назад +9

      お母さん!頑張ってますね。
      そして、頑張ってますね・・・・・。
      原因もいろいろあるかもしれません。お友達のことや
      学校のこと、勉強のこと なにか子どもにしかわからないことがあるのでしょう。
      お母さんが悪いとかそういうことはないんです。
      ただ不安なだけなのかもしれません。
      よくね、愛情不足って言いますが、お母さんが愛情不足なはずはないじゃないですよね。愛情があるから・・・一生懸命に向き合うし、一緒に泣いたり苦しんだりするのです。
      ただ、それの出し方が ちょっと子どもの欲しい愛情と違うだけなんだと思うのですよ。
      で、お母さん、無理していかせてしまって罪悪感・・・すっごくわかります。
      あぁ、またやってしまったってね。わかります。
      今日、娘さんが帰ってきたら よく頑張った!!!ってほめて
      そして、今の気持ちを伝えてください。
      しっかりと、今の気持ちを伝えて あなたのことが大好きなのよって伝えてください。
      そして、お母さん、小学校は義務教育なので
      出席日数が危ないはないです。
      卒業はできますし、何が危ないのか不思議です。
      わたしも少し調べてみますね。
      なにが出席日数が危ないのかをね♪
      でも安心して、わたし小学1年と2年 ほとんど学校に行ってないから( ´艸`)
      ふふふふふ
      あれ?!逆に心配?!
      これからよろしくお願いします

    • @eri598
      @eri598 4 года назад +3

      青山先生★返信ありがとうございました!とっても気持ちが楽になりました!そして、、今日もお腹痛いとお休みしました。最近、腹痛があります。でも、学校に休みの電話入れしばらくたつと良くなりますので病院には行っていません。子供も、朝になるとお腹が痛くなるんだよねーっと。去年は頭痛とだるさでした。精神的なものがあるのかなぁとは思っています…うーん。確かに友達関係では仲良くしてはいますが、言わずに我慢してる事もあるようです。(ちよっと言うと相手が泣いてしまうからと)。それでも、我慢しすぎると疲れちゃうから相手に言えなかったら先生や私に話してねとは言いました。今日も、朝ご飯食べながら何気なく会話をしていたら色々と話してくれました。子供には子供なりの色んな理由があるんだなぁーと。まず保健室登校しても意味がないと、なんで?と聞いたら皆使ってるベッドに寝たくないし、次の授業にはでなくちゃならないからと。そういう事か〜と。初めて理由を聞けました。今日はなんで休ませてくれたの?とも聞かれたり。まぁ、鋭くつっこまれました(笑)私の気持ちと子供の気持ちって本当に直結してるなと実感しました。今日は私も休みで余裕がありましたが、仕事の時だと自信がないのが事実。仕事辞めようかなと悩みましたが経済的にも難しく、、という所です。ま色んな講座や動画見させていただきますね!

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  4 года назад +6

      そんな事実があったんですね。子どもの思いですね。
      でも、多分、この時間があってよかったって思いますよ。
      今のお母さんの気持ちも話してみたらいいかなって思います。小学3年生でしたっけ?
      「皆使ってるベッドに寝たくない」この一言でなんかわかりました。娘さんは少し、周りのお子さんより精神的にお姉さんかもしれませんね。
      ちょっと人に気を使える
      優しい・思いやりがある・自分が我慢したらいいかなっておもってしまう。
      でも、子どもだから、その無邪気に自分の感情を発散する必要があるんだけれど 出来ないのかなぁって思いました。
      仕事のときは無理だけれど
      たまには、こんな時間もあってもいいかなって本心を話してみてください。
      小学3年生の女子は、子ども扱いからすこしだけ卒業。
      友達のように親友のように、共感して モデリングになってくださいね。
      動画見てくださってありがとうございます。

    • @eri598
      @eri598 4 года назад +4

      ゆっくりとした時間の中で二人きりだったので話してくれました。実は私、仕事の日は用意はしますが子供達と一緒に朝食食べないんです。時間はあるのですが低血圧もあり食べれないというか。そのせいかわかりませんが子供達もほとんど手を付けず…なので今日みたいな時間もう少し作りそれを大事にしたいと思います!はい、まさにおっしゃる通りでして周りが幼稚園生みたく見えるみたいです。なので、愚痴は多いですね、逆にママは会社で嫌な人いない?話してみてよなんて言われます(笑)家庭の中で発散できる場を作って行けるようにしないとですよね。こうしてお話聞いて頂きとっても気が楽になりました!悩みすぎて泣いてましたから。これから親子共々明るい未来を夢見て楽しく暮らしたいと思います!ありがとうございました!!

  • @3kidsmama3
    @3kidsmama3 2 года назад +6

    まさに。自分を認められない私。それが子育てにこんなに影響するなんて… この回は何度も聞きます!

  • @モル-p2g
    @モル-p2g 4 года назад +11

    この動画もとても栄養になりました〜☆今娘は小一ですが、喧嘩しながらも仲良かったお友達に最近意地悪される事が増えて、今までは家で私に愚痴を言ってスッキリしてまた何事もなかったようにその子の名前を出すの繰り返しだったのですが、今回は怒りが収まらないようで、帰り、「一緒に帰ってこない」と選択して帰って来てました。内心ずっとこのままで大丈夫?と心配で、今にもせめて一声かけた方がいいんじゃない?と助言しそうです💦娘のその行動によってまた不利になるんじゃないかと心配で…でも動画を観てなんとか思いとどまってます。どう転んでも自分の経験値、力になると信じて。まさに私が不安なんですね〜(笑)いつもいつもありがとうございます😊

    • @ふじけいみん
      @ふじけいみん Год назад +1

      凄く気持ちわかります( ; ; )わたしも小学一年の男の母です。不安でいろいろ聞いてしまい、聞いてから又気持ちが落ちてしまい。見守るって事とても大切ですよね( ; ; )わたしも頑張ります

    • @モル-p2g
      @モル-p2g Год назад

      @@ふじけいみん さん 気づくの遅くてごめんなさい! あれから時は過ぎ現在うちの子4年生。あれからも時にアドバイスしてしまうこともありましたが、私が入ると結果面倒なことになることもあり、ギリギリまで私が入ら無い方がいいなと身に染みました、
      でも今の所色々あったけど、拗れていたお友達とも一番の仲良しになり、毎日1人以上のお友達を引き連れて帰ってきてキャッキャ楽しそうに遊んでいます。これからも何かぶち当たることも起こるでしょうが、今は充実した小学生ライフを過ごせてる事に感謝してます。同じ時期に子育てする仲間として応援してます✨

  • @猫の居る生活-w3x
    @猫の居る生活-w3x 2 года назад +6

    ツチノコ笑 あーすっごく心が軽くなりました!ありがとうございます😊私、全然ダメダメ母ちゃんですが(料理下手、掃除はまあまぁのシングルマザー)一つ偉そうにするなら自分のこと受け入れてます。一歳の頃失明してそれこそ自分なんてダメだ、大嫌い時期を経て、良いじゃん、こんな私でも。だって私は私にしかなれないもん!って開き直ったらすっごく楽になりました。ちなみにこんなダメ母さんですが息子は優秀ですwなにも出来ない私ですがこの動画の言う通りお母さんがご機嫌だと子供は勝手に自分のことするんだなーと実感してます。(それでも離婚したての頃は子供に当たりまくってた時期もありました。。反省です。。)みんなで子供も母親も幸せになりましょう!!動画ありがとうございました!

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  2 года назад +1

      猫のいる生活様 ありがとうございます。
      きっとお母さんが 自分を十分に受け入れているから
      息子さんは優秀なんだと思います
      そして、息子さんもそれを受け入れている
      そうそうそう!!一緒に幸せになりましょう♬ 素敵なコメントありがとうございます

  • @雪ねこ-l8f
    @雪ねこ-l8f Год назад +1

    青山さん、いつも動画を拝見させていただいております。
    以前から動画を見ていて色々知っていたはずなのに、小6の娘が先日風邪で学校を休み、体調回復して学校行けるはずなのに、『学校行きたくない』と朝布団の中で泣いてたりしていて、私もどうしたら良いのか悩んでいます…。とにかく叱らないで、けどどうしてなのかは聞いてしまいました😢 問い詰める事なくさらりとですが…。普段がんばり屋の娘、2学期に友達との関係も色々あり、反抗も増えてきていてぶつかる事も増えてきていました。部屋に籠ってスマホ以外何もしたくないようです。心が疲弊してしまっているのか…😢
    私も心配性な母親・祖母の気質を受け継いでしまっているのかな、気を付けているつもりでも今まで、自分が心配だからと口出ししてきたのかな…と後悔しています。もうすでに『このままずっと不登校が続いたらどうしよう』という心配と焦りの真っ只中なのですが、娘には悟られないよう笑顔を努めているつもりです。グルグル、グルグル色々考えてしまいます…。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  Год назад +1

      多分、、、、
      元気じゃないですね。
      自信がないと思います。
      自信がない

    • @雪ねこ-l8f
      @雪ねこ-l8f Год назад

      @@aoyama8888 青山さん、返信いただき、ありがとうございます。娘は日によって笑顔が多い日もありますが、『お風呂入ってきたら~?』などの提案すらも嫌なようです。こちらが提案だと思ってても、娘にとっては指示・過干渉なのかな…。RUclipsの料理の動画を見て『これ美味しそう』とか『一緒に作りたい』と言ってくるので、沢山関わって満たしてあげたいと思います。

  • @メルちゃん-x4g
    @メルちゃん-x4g 3 года назад +7

    色々子育てに悩みながらやってましたが、ある時から子供と一緒になってRUclips見ながらご飯食べるようになりました。
    すると大好きなRUclipsrができまた。だんだん私の方がRUclipsにはまって子供が宿題してないこと、ゲームばっかりしてることに気が向かなくなりました。すると、子供が勝手に宿題したりお風呂に入って寝に行ったり私が言わなくても一人で朝起きてご飯を食べてたり私って必要かしらと思うぐらいになりました。
    子供は中学1年と小学4年の女の子です。犬のお世話しかすることがない母親です。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  3 года назад +2

      メルちゃんさん!面白い!
      結構、子供はできてましたね〜💕
      そして、それに気がついたメルちゃんさんが素晴らしいです!
      いい話ありがとうございます😊

  • @m.m.82212
    @m.m.82212 3 года назад +5

    何故かおすすめに出てきました。
    以前、snsで保育科の大学教授の方と知り合いました。
    その方のお子さんが不登校でしたが、他人の心配をするのが趣味のような方でしたね。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  3 года назад +8

      そうなんですね。
      よくある話なんですが、地域の子供のお世話とか街角にたって
      見守りのボランティアを一生懸命にやってる人のお孫さんほど学級崩壊させてるという謎もあります。
      自分ところどうにかしろよーって思うことあります。
      ちなみに、学校の先生のお子さんに
      不登校・引きこもりが多いのはよくある話です。

    • @m.m.82212
      @m.m.82212 3 года назад

      @@aoyama8888 ですね。

    • @mofy3878
      @mofy3878 2 года назад +2

      私も教員やってて、子どもが不登校になりました。今は回復して登校しています。確かに、教員の子どもも不登校になりますが、私は仕事なので辞めようとは思いません。むしろ、仕事をしていたほうが気が紛れるし、うちの子達にとっても過干渉にならずにいいのだろうと思います。
      でも、どこかに「不登校の親の職業」という統計があるのですか?
      ちょっと傷つきました。

  • @noriko4693
    @noriko4693 2 месяца назад +1

    動画ありがとうございます!一年位前にこの動画を見た時は、とは言っても自分が笑顔になる方法が分からない〜と言って泣いていました。先生の言葉はわかるけど、でもできない〜って泣いていました。
    やっと先生の言葉の意味がわかるようになってきた気がします!
    時々落ち込むけど、仕方ない😅ツチノコになろうとしなくていい(笑)

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  2 месяца назад +1

      そうそう
      ツチノコにならなくてもいい。
      なんなら笑顔にならなくてもいい
      今のダメダメな自分を認めたらいい。

  • @むーまむ-z6s
    @むーまむ-z6s 2 года назад

    涙がでてきました。
    いつも笑顔でいたいです♡
    幸せなんだから♡♡♡

  • @ボンズボンズ-h6i
    @ボンズボンズ-h6i Год назад +2

    私の母親そのもの。
    今更府に落ちても手遅れ
    子供は無力だから
    たまったもんじゃないよ。
    反面教師にしてがんばります

  • @恵-b4g
    @恵-b4g 7 месяцев назад +1

    新一年でほぼ毎日夜朝泣いて無理やり行っています。
    なぜ嫌なのか落ち着いてる時に聞くと、
    〇〇ちゃんの横がいい。4限までがいい、ママと早く会いたい。
    などです。そっか。と聞いてあげています。
    これから親にできる事ってなにがあるんでしょうか?
    私は学校は、いかされるものじゃなくて、いくものだと思っています。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  7 месяцев назад

      そっかと聞いてあげてください。
      それでいいです。
      どうすることもできないんです。
      子どもが超える問題ですからね。
      上手くいきますように

  • @knozomi49
    @knozomi49 3 года назад +4

    お話し聞かせてもらって
    本当自分とあてはまり
    色々考えさせられました。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  3 года назад

      どんなことを考えられたかまた教えてくださいね。

  • @Nスカイ-b7l
    @Nスカイ-b7l 3 года назад +16

    音量がいつも小さいです。音量最大にしていてもまだ小さい、bgmなんて流れていたら聞こえません。
    そこに間に宣伝入るとめちゃくちゃうるさくて、話を聞きたいのにストレスがたまるので、せめて、他のユーチューバーくらいの音量になると良いのではないかと思います。たぶん、他の方もそう思ってるかたも中にはいると思う

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  3 года назад

      ありがとうございます

  • @gogomomoland
    @gogomomoland 3 года назад +1

    全て共感です。

  • @かな-s2b
    @かな-s2b 4 года назад +23

    もうちょっと 音量あると聞きやすいです
    家事しながらなので〜

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  4 года назад +1

      ありがとうございます♪ちょっと工夫してみます

  • @えだまめ-o3f
    @えだまめ-o3f 3 года назад +5

    青山さんのおっしゃるように
    子供とかかわり始めたら、
    中1の次男が
    また学校に行くようになりました。
    すると、今度は
    長男も自分から、友人との学校での
    ことを楽しそうに教えてくれたり、
    進路の相談もしてくるように…。
    今までとは違った見方で
    子供達の応援が出来そうです。
    中1の思春期はなかなかです。
    子供と大人を毎日、行ったり来たり。
    もう一度、甘えることをさせながら
    楽しく過ごしています。
    大きな赤ちゃんもまた、かわいいものですね(笑)
    ありがとうございました(^.^)

  • @napiopion
    @napiopion 6 месяцев назад

    当てはまらなくてよかった。
    今のところは学校楽しそうです。

  • @miM-pz4rp
    @miM-pz4rp 3 года назад +2

    ありがとうございました❗