ドラム教則『ゼッタイ叩ける!ドラム・リズム・パターン超入門』桝谷マリ Digest
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- Amazonで購入する→amzn.to/2sSCgl0
Amazonビデオで視聴する→amzn.to/2uH54Rw
楽天市場で購入する→books.rakuten....
商品情報をもっと見る→www.atoss.jp/a...
ドラムの練習が楽しくなる!
あらゆるジャンルの美味しいリズムが満載
こちらの映像は『ゼッタイ叩ける!ドラム・リズム・パターン超入門』のダイジェストになります。
こんにちは★桝谷マリです。
このDVDでは、私がいろんなリズムパターンについて解説します。
8ビートや16ビートなどの基本的なリズムパターンを、シンコペーションやシェイクなども説明しながらどんどん展開させたり、即戦力になるパターンをたくさん紹介するよ。
他にも、バラードやブルースで使える3連系のパターンや、ボサノヴァなどのラテン系、さらにはジャズまで!
いろんなジャンルのパターンを取り入れる事によって、新しいリズムパターンも創造しやすくなるんだよ!
さぁ、私と一緒にいろんなジャンルにチャレンジ! Видеоклипы
4:36で叩いてるヒョウ柄の太鼓めっちゃかわいいんだけど笑
かっこいいです😌💓
かなりスネアが自分に対して近いポジションでセッティングしてますね!
自分はそれだけ近くに抱え込むようにセッティングすると股も開きすぎになるし演奏しにくいのでもっと離れて座ってます、膝の曲がりすぎは苦手です。
上手いズンドコドラム
さすがリファレンスのバスドラ!
低音最高!
いいベースつけたな
去年の高田馬場のPHAZEのライブ。糸賀君とやってましたね。超~~かっこよかったわ。
スネアの真芯を叩くと音圧が出てしまい、ドラム全体のサウンドバランスがスネアしか聞こえなくなったりします。
JAZZの場合はピアノや管楽器など生の楽器も入ってくるので、ドラム側で音圧が出ないように真芯を叩かないのは多いです。
ヴィニー・カリウタも真芯はズラして打ってたりします。
スネアやチューニングによってスイートスポットが真ん中からずれることはよくありますよ
ジャンルや曲調によっても真ん中だったり、少し左を叩いたり、端っこをオープンリムショットすることもあります。
必ずしも真ん中が1番良いとは限らないんですね
確かに演奏はやや危なっかしい、、、
豹柄ヘッド
則竹さんと須藤さんの動画見てからこれ見ちゃったからなんか…
Please, what is your name and where do you live?
Bassは水野さんかな
俺から見れば普通にうまいです
水野さんの弟子っこですか?
OH!!HoneySacのマリちゃんではないか!
女という名の武器を、120%使ったサムネイルにまんまと釣られた俺のバカ(///∇///)
水野さんには役不足過ぎだろ。