料理好き必見!山本&須貝が解説、日本が誇る醤油の歴史!【QuizKnock放送部】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024

Комментарии • 22

  • @uuzzii_da
    @uuzzii_da 2 месяца назад +38

    須貝さんが放送中に『山本さんってすごい!』って言ったり、濃口醤油の醤が旧字体なのを見つけてみんなにシェアしたくなるシーンが仲良しで和みます☺️👍🏻♬

  • @uuzzii_da
    @uuzzii_da 2 месяца назад +20

    張り切ってクイズを2回出しちゃう山本さんの醤油愛がすごく伝わる😆最後ねおちゃんに『今回は特別にヒント2つでもいいよ!』ってごきげんで提案しちゃうのお茶目で良きですねw

  • @uuzzii_da
    @uuzzii_da 2 месяца назад +14

    ねおちゃん山本さんの醤油クイズを真剣に答えようと集中して聞くところ真面目で優しいなぁ🥹👏🏻

  • @uuzzii_da
    @uuzzii_da 2 месяца назад +10

    ねおちゃんたまり醤油の説明に『どんな香り❔』って聞いちゃったり、醤油の原材料をメモって1番勉強になったからヒントにしちゃうのも素直でかわい🤭💕

  • @mo.3640
    @mo.3640 2 месяца назад +14

    17:19 さすがうまみレンジャー
    私も甘口醤油好きで、はま寿司の九州醤油を家族で愛用してます!

  • @竹中平蔵-v2x
    @竹中平蔵-v2x 2 месяца назад +13

    伊沢の、『全国で講演する最初の5分間でしゃべった、その地域の話』と、『それを聞く地域の人々』で、一冊本が書けそう。書いてほしいな。

  • @貴教-z8f
    @貴教-z8f 2 месяца назад +5

    醤油という意味を持つソイソースのソイだけが醤油に由来してるなんて言葉ってほんと面白いなあ〜!ジャパンがニッポンに由来してると知った時と同じ感動を覚えた!こういう例が他にあるのか調べたくなった🧐

  • @mariechannel6596
    @mariechannel6596 2 месяца назад +14

    私の母が鹿児島出身、父親が東京出身で結婚当初甘い醤油出したら嫌がられたってエピソード思い出しました😂食事によって使い分けるのがいいですね!

  • @西郷-i7k
    @西郷-i7k 2 месяца назад +9

    18:05 「醤油マニア垂涎の!」「的ですよ!」なぜ分けたし😂ソイの語源も鎌倉時代に醤油が衰退して味噌が重用されてたのも知らなかった!驚き!

  • @ゆっち-t5q
    @ゆっち-t5q 2 месяца назад +3

    山本さん正座しとるのおもろい笑笑

  • @Kwmr_P_Yoko
    @Kwmr_P_Yoko 2 месяца назад +3

    6:36 小麦アレルギーの人が使えない醤油って、結構多いと聞いたことあります。

  • @ヤマモトヤマモト-i6f
    @ヤマモトヤマモト-i6f 2 месяца назад +9

    醤油に小麦は意外でした!
    海外旅行とかいくと醤油が無性に恋しくなります😊
    オセロ、日本発祥なんだ~!ってたぶん前にも聞いたことあるのにやっぱり驚く。

  • @uuzzii_da
    @uuzzii_da 2 месяца назад +3

    個人的に少林寺拳法は中国の少林拳と同じと勘違いしてたので発見でした🫣オセロにはそんなエピソードがあるんですね…勉強になる📚!

  • @childsnowborder808
    @childsnowborder808 2 месяца назад +5

    こうして聴き比べると普段のQuizknockの音声が聴きやすいのがわかるなー

  • @竹中平蔵-v2x
    @竹中平蔵-v2x 2 месяца назад +11

    調味料なめなめお兄さんを呼べ~~

  • @linguruguru
    @linguruguru 2 месяца назад +8

    オセロ日本発祥なん!?

  • @Irix.5674
    @Irix.5674 2 месяца назад +2

    味噌も醤の一種です。
    醤は本来は塩漬けにして発酵させた保存食のこと。
    またはそれを利用した液体もしくは固形の調味料など。
    •穀醤: 味噌や醤油、豆板醤、コチュジャンなど
    •魚醤: しょっつるなど、恐らく熟れ鮨も広義の魚醤
    •肉醤: 塩辛など
    •草醤: 野菜の漬物は草醤の一種
    ちなみにケチャップの語源は魚醤という意味です。

    • @Irix.5674
      @Irix.5674 2 месяца назад +1

      今までに何人かの化学系 RUclipsr が羽毛布団とか
      猫の毛とかから醤油 (みたいなもの) を作っていますが、
      原理的にはアミノ酸を加水分解さえすればほぼ同様のものが
      できます。
      戦時中から戦後直後には原料となる大豆などの不足により
      醤油を作ることが困難になったことから代替醤油の
      開発を研究していて人毛もその原料の候補に挙がって
      いました。
      実際にはコストがより高く付くことや味の問題などと
      安全性の問題等から実用化はされなかったみたいで、
      現在では人毛から醤油 (みたいなもの) を作って
      販売するのは法律で禁止されています。
      作ること自体は大丈夫だと思うけど。

  • @中川清一郎-w3r
    @中川清一郎-w3r 2 месяца назад

    濃口醤油は上方から江戸へ
    船で移動する時に時間が経って
    色が濃くなったと
    聞いたことがありますが
    間違いでしょうか

  • @lio___
    @lio___ 2 месяца назад

    意外と九州醤油人気。
    馬刺し醤油とか、たまに舐めるといいですね。

  • @333redredred
    @333redredred 2 месяца назад

    オセロは源平碁のオマージュだから、発祥と言ってよいのかどうか?

  • @yasumakabe5615
    @yasumakabe5615 2 месяца назад

    はちみつなわけないから