Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めまして。 動画を拝見させて頂き、Qstudioの使い方を勉強しています。この動画の通りに特性インピーダンスの計算を行ったのですが、ガイちマンさんと同じようにグラフが表示されません。手動でも行おうとしましたがうまくいきません。何かアドバイスをお願いい出来ませんか?症状ですが、 ・インピーダンス計算は可能 ・コピー&ペーストで回路図へ回路を生成可能 ・シミュレーションボタンを押してファイル名を登録・セーブするとSimulation画面(.dpi)に移動するのですが何も表示されません ・手動でグラフ(Cartesian)を張り付けるとEdit Diagram Properties画面が表示されるのですが、Datasetのところにはファイル名が表示され その下のNameとSizeには何も表示されません ・ファイル名は英数字のみにしています ・プロジェクトの保存先ですが、c:\ユーザー\個人の名前(ここは漢字です)\.qucs\ になりますとなります。日本語が良くないのかと思いプロジェクトの保存先を変えたいのですが、変更方法が分かりません。またQstudioの前にQUCSも勉強していたので、PCに共存しています。何か原因等わかるようであれば教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
1231 kumiさん丁寧なご説明ありがとうございます。症状からすると、恐らくプロジェクトの保存先のパスに日本語が含まれているのが原因かと思います。(手元で日本語をパス名に含めると症状再現しました)そのため対処法としては、Cドライブ以外(USBメモリなどでも可)、または「Public」などの別のユーザーのフォルダに、日本語を含めずに保存し実行してみてはいかがでしょうか?
@@emc-engeer さまアドバイスありがとうございました。ご指摘の通りプロジェクトの保存先フォルダに日本語が使われているためでした。試しにユーザー名のファルダが日本語でないほかのPCに入れたところグラフが表示されました。QucsStudioは高周波を理解するには非常に良いツールですね。これからもいろいろ使ってみたいと思います。
これ、レジストは計算に含まれないんですよね。そこがちょっと残念。インピーダンス計算ツールっていろいろありますが、レジストの扱いはまちまちですね。
初めまして。。最近動画を見させていただいています。 Qstudioでグラフが表示されないのですが、何か設定が別にあるでしょうか?
コメントありがとうございます。多くの場合、シミュレーション実行後にグラフが自動で表示されるかと思いますが、手動でも可能です。シミュレーション実行後「Components」タブの「Diagram」からグラフを選択し、エディタ上でクリックするとグラフが表示されるはずです。お試しください m(_ _)m
手順を動画にしましたので、下記のURLよりご確認ください。twitter.com/emcEngineer/status/1323229526470479872
@@emc-engeer 動画まで準備していただきありがとうございました。 自動表示されなかった理由は、保存したファイル名を日本語名にしていた為のようです。
@@osawaichiro8233 それは何よりでした。分かる範囲であれば回答しますので、今後もお気軽にコメントください(^o^)
初めまして。 動画を拝見させて頂き、Qstudioの使い方を勉強しています。
この動画の通りに特性インピーダンスの計算を行ったのですが、ガイちマンさんと同じようにグラフが表示されません。
手動でも行おうとしましたがうまくいきません。何かアドバイスをお願いい出来ませんか?
症状ですが、
・インピーダンス計算は可能
・コピー&ペーストで回路図へ回路を生成可能
・シミュレーションボタンを押してファイル名を登録・セーブするとSimulation画面(.dpi)に移動するのですが何も表示されません
・手動でグラフ(Cartesian)を張り付けるとEdit Diagram Properties画面が表示されるのですが、Datasetのところにはファイル名が表示され
その下のNameとSizeには何も表示されません
・ファイル名は英数字のみにしています
・プロジェクトの保存先ですが、c:\ユーザー\個人の名前(ここは漢字です)\.qucs\ になります
となります。
日本語が良くないのかと思いプロジェクトの保存先を変えたいのですが、変更方法が分かりません。
またQstudioの前にQUCSも勉強していたので、PCに共存しています。
何か原因等わかるようであれば教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
1231 kumiさん
丁寧なご説明ありがとうございます。
症状からすると、恐らくプロジェクトの保存先のパスに日本語が含まれているのが原因かと思います。
(手元で日本語をパス名に含めると症状再現しました)
そのため対処法としては、Cドライブ以外(USBメモリなどでも可)、または「Public」などの別のユーザーのフォルダに、日本語を含めずに保存し実行してみてはいかがでしょうか?
@@emc-engeer さま
アドバイスありがとうございました。
ご指摘の通りプロジェクトの保存先フォルダに日本語が使われているためでした。
試しにユーザー名のファルダが日本語でないほかのPCに入れたところグラフが表示されました。
QucsStudioは高周波を理解するには非常に良いツールですね。
これからもいろいろ使ってみたいと思います。
これ、レジストは計算に含まれないんですよね。そこがちょっと残念。インピーダンス計算ツールっていろいろありますが、レジストの扱いはまちまちですね。
初めまして。。最近動画を見させていただいています。 Qstudioでグラフが表示されないのですが、何か設定が別にあるでしょうか?
コメントありがとうございます。
多くの場合、シミュレーション実行後にグラフが自動で表示されるかと思いますが、手動でも可能です。
シミュレーション実行後「Components」タブの「Diagram」からグラフを選択し、エディタ上でクリックするとグラフが表示されるはずです。
お試しください m(_ _)m
手順を動画にしましたので、下記のURLよりご確認ください。
twitter.com/emcEngineer/status/1323229526470479872
@@emc-engeer 動画まで準備していただきありがとうございました。
自動表示されなかった理由は、保存したファイル名を日本語名にしていた為のようです。
@@osawaichiro8233
それは何よりでした。
分かる範囲であれば回答しますので、今後もお気軽にコメントください(^o^)