Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
とても参考になる動画でした。当方関東在住により伺うのは簡単ではないのですが、やはり膵炎かかられてる院長というのはとても親身な感じがして良いですね・・・3年前に急性膵炎を診断されて、そこからちょこちょこ発症してしまうのですが、マグロなど含めて多少ならとって大丈夫と医師や栄養士から言われてましたがダメなんですね・・・一度しっかりお話聞きたいなって思いました。
状態がどうかにもよるのでコレと断言はできませんが、ちょこちょこ発症・・・はあまり良い状態ではないので、一度リセットするつもりでしっかり食事制限等をされたほうがいいのかなとは思います。もし飲酒されるなら、膵炎は毎日飲まなくても1回の酒量が多い人は発症しやすいので、量をコントロールするとか、できないようなら今まで発症から発症までの期間が定期的ならその期間やめてみるとかもいいかもしれません。五臓六腑、と言いますが、昔から〝臓〟がつく内臓は時間がかかると言われます。心臓、肺臓、肝臓、腎臓、膵臓、脾臓ですね。なので根気が必要ですので、医師にも相談されてしっかり健康を取り戻していただけましたら幸いです。
まだ検査してないので膵炎かどうかわからないのですが、飲酒量が多く、なんとなくもしかして…と思ってます。検査は受けに行くつもりです。いろんな膵炎に関する動画を検索しましたが、先生のはとても分かりやすかったです。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。もしかして、という段階でしたらまだ苦労せずに済みますので、ぜひ早めに病院を受診するとともにお酒を控えるようにしてリセットしてくださいませ。そうするとまたお酒を楽しめるようになると思います!
登録しました😊🎉あたしは慢性膵炎なので酒は辞めて1年半立ってるのですが呑んでた期間が長かった為まだまだアミラーゼ数値が異常に高いんです…脂質摂取本当に控えて行かないとですよね…ナッツ類も脂質多いですよね?料理の時に隠し味として料理酒使うのですが…足と背骨が痛くなります。珈琲もノンカフェインに替えてるのですが…なかなか完治しません😢また近々、内外受診しますね…背骨の痛みを緩和してくれる薬が欲しいですね。。🤮
食事制限は必須になると思います。お辛いですが健康のためにがんばってくださいませ。
アミラーゼが、血液が、220あるので、慢性膵炎です。プロテイン飲んでました。💦ダメでしょうか💦
医師法等の問題もあり、医師以外の我々が文字として残るこういう場でのコメントが非常に難しい状況ですので、一度受診されている病院の医師にお聞きくださいますでしょうか?
先生こんばんは😃🌃!…………チャンネル登録グッド参加しました!ありがとうございます🙇たまたま胃ーの体調悪く…、血液検査で若干ー、、、、数値が~、高くー、、、、再検査となりました!…🌠お粥や大根、人参、キャベツ、玉ねぎのスープを毎日、食べています!お粥はいいてすね、!野菜スープは~?いかがなものですか❔スミマセンですー、、、、厚かましくて、ご教示宜しくお願い致します🍀うわーー先生のようにはっきり言いきるー…………凄い勉強📖👓に成りました…🌠厚かましくてスミマセンです!宜しくお願い致します🍀
コメントありがとうございます。野菜スープは例えば油が結構入ってるものは毎日食べないほうがいいかもしれませんし、そうでないなら大丈夫だと思います。医師の指示もしっかりと聞きながら、お薬が出た場合は指示通りの服用とともに食事制限も頑張ってくださいませ。お大事にしてくださいね。
30歳男です。軽度な急性膵炎で緊急入院しました。5日間の絶食をして1週間で退院しましたが、恐らくアルコール性なので暫くは脂質を押されえれば問題ないと言われました。やはり完全に完治させてまたアルコールや焼肉等を食べるためには、お粥だけの方がよろしいのでしょうか。東北住みなので先生の治療は受けられないので物凄く残念です。
まだまだお若いので禁酒し医師の指示のもと食事療法を徹底してください。特に若くして膵臓を壊される人は毎日飲まなくても量を飲むことが多いので、そこも含めて一旦リセットしたほうが今後の人生のためにいいのではないかと思います。
私はタバコも酒も飲まないのですが原因不明で3年間に10回程膵炎で入院しましたが、膵炎の薬がある事自体初めて知りました。もしかしたら先生がコメントされていた様にピンキリのキリの医師だったのかもしれません。そこで可能であれば山梨でピンの先生を知っていたら教えて頂く事は可能でしょうか?
申し訳ありませんがわかりません。こちらを参考に、良い治療院とご縁がありますことをお祈り申し上げます。ruclips.net/video/TyfYjoOexFc/видео.html
砂糖など甘いものはいいのかな?
少量であればいいかもしれませんが、医師の中でも砂糖系を制限指導されることもあります。また砂糖の摂りすぎが膵臓癌のリスクを高めるという結果の論文もありましたので、膵臓に対して砂糖の過剰摂取は避けたほうが無難かもしれないですね。もし膵臓のことでお困りでしたら、専門医に相談してみてくださいませ。
膵炎は、エコー検査でも出ませんが、いつも左背中が張ります。消化酵素が少ないのもあるかと思いますが、断食とか良くないと思われますか?
コメントありがとうございます。膵炎かどうかの判断は病院で医師のみが行えます。ご不安でしたら、一度専門医を受診し血液検査やCTと検査をされることをお勧めさせていただきます。お大事になさってください。
慢性になっても治るのでしょうか?いま急性膵炎で入院しているのですがすいせきがあるということで慢性といわれました。内視鏡の治療でいければいいのですが。退院したら一度見ていただいてよろしいですか?
コメントありがとうございます。治る、治らないは法律上断言できないという事情と、同じ病気でも人によって全然違うため無責任に結果を保証することもできないため、「治ります」とも「治りません」とも言えないのです。そのあたりご理解いただけましたら幸いです。
37歳の男性です。食後にげっぷをすると左側の肋骨あたりがズキッと痛むことがあります。背中の違和感はほんの少しだけあります。肩甲骨の少し下の背骨のすぐ隣あたりです。筋肉に違和感を感じるような感じです。酒はほとんど飲みません。タバコは1日1箱吸うか吸わないかくらいです。11月半ばから1ヶ月程胃腸炎で苦しみました。診断されたのが胃腸炎なだけで、本当に胃腸炎なのかは分かりません。膵炎の可能性ありでしょか?
げっぷをされた際に左側の肋骨あたりがズキッと痛むとのことですが、残念ながらそれだけで膵炎と診断するのはお医者さんでも無理かと思われます。また、医師法や薬機法等の法律から「◯◯(病名)だよ」と言えるのは医師だけとなっているため、コメント上で病名をアドバイスさせていただくことができません。一度病院でそのまま相談されてみてはいかがでしょうか?
先週の金曜深夜に急性膵炎を発症しました。1週間の入院を宣告されましたが仕事で難しいので、処方された薬だけで治療しています。現在4日目で、日に日に快方していると実感していますが、更に東洋医学(鍼灸)?を加えると、より効果があるのでしょうか?
非常に申し訳ないのですが、医師法や薬機法等の関係で効果があると言うことはできないのです。ただ、本当の初期は投薬、食事管理だけで十分だと思います。逆にこの初期段階で少し症状が緩和した際に、お酒を飲んでしまったり食事指導を守らず暴食してしまったりして再発すると治りが悪くなることもあるのでぜひともしっかり医師の指導、指示通りにおすごしくださいませ。お大事にしてください。
@@Matsumura-jtac ご回答ありがとうございます。医師の指導に従います!
お粥の味へんで良い調味料などありますか?一回の食事で量はどの程度までなら食べてもいいのでしょうか?お茶碗一膳程度?もしよろしければ教えてください。
コメントありがとうございます。鮭フレークと梅干しと岩のり(ごはんですよ)とかでしょうか?量はお茶碗一杯程度かと思います。
@@Matsumura-jtac お返事ありがとうございます。1週間前にアルコールからくる急性膵炎と診断され、あたふたしていたのでアドバイスして頂き本当に助かりました。
@@nana7311lolo 体調はいかがですか?膵炎になるとかなり長期間禁酒となりますが健康のため、命のため頑張ってくださいませ。
一昨日救急搬送され、本日改めて検査した結果【急性膵炎】と診断されました。しかし入院もなく、絶飲や絶食の指示もありませんでした。こんな事有り得るんでしょうか?
コメントありがとうございます。実際に検査結果等を拝見させていただいていないので良い悪いの判断ができないこと、また医療の法律的な問題であり得る、あり得ないを明言させていただくことができないのですが、ご納得できかねる場合はセカンドオピニオンとして他の病院に相談されてみてもよろしいかと思います。その病院でもほぼ同じ対応でしたらそれで問題ないのかもしれません。
膵炎だったら地獄の痛みあります。痛みないんだったら大丈夫じゃない
機能性ディスペプシア、腸内環境、大腸癌についてもお聞きしたいです。膵炎、お粥、玄米クリームでやってみます。たんぱく質取らないのは、少し怖いです。豆腐、お豆などは、取ろうかなと思いますが。
まずは膵炎かどうか、によりますので、ぜひまずは病院を受診され、医師の指示に従ってみてください。 機能性ディスペプシア、腸内環境、大腸癌、承知しました。現在リクエストがたまりにたまっている状況ですので、順番にやっていきますね。
先週、慢性膵炎との診断で先生の動画を拝見しました。治したいですが慢性は治らないんですね?今までは糖質制限と脂の少ないたんぱく質、野菜などを食べていましたが。炭水化物中心に変えた方が良いのでしょうか?今は、味噌汁、ご飯、納豆、漬物、野菜と言う様な食事にしています。
ちなみにお酒はやめました。
糖質制限食というのは、本来は糖尿病用に作られたものでして、高脂肪高タンパク食にしないとエネルギーが足りなくなってしまいます。ですので腎臓や膵臓が悪い方には向かない食事法ではないかと思います。医師の指示がないようでしたら、セカンドオピニオン的に膵炎に強い病院を探されて食事指導を受けられたほうがいいかと思います。
ご指導有難うございました。今日、結果を聞きに行きましたら慢性膵炎の初期の様で…お酒をやめたなら、それ程たんぱく質を制限するほどでは無いよ。との事でお薬も無しでした。太りやすいので、糖質制限をしていたのですが…炭水化物も取り入れてバランスよく食べる様にしてみます。有難うございます。また、動画を拝見します〜。
自分も慢性膵炎ですが完治とは言えませんが寛解に近い状態です。絶対治すと脳に叩き込む事です!
慢性膵炎でも治るのですか?治したいです!
先生は、今も膵炎の薬や食事制限はされていますか?
コメントありがとうございます。一切気にせず、飲みたいときにお酒を飲み、食べたいときに食べたいものを食べています。※もちろん健康管理として摂生はしております。
初めまして。動画非常にためになりました。 慢性膵炎とそっくりな症状が出ていますが精密検査でも問題無しと出て、現在消化器内科より消化を助ける薬を処方されています。慢性膵炎でだめな食事はほぼすべて左みぞおちと左背中が痛くなるため、自己判断で慢性膵炎の場合の食事制限を実施しています。タンパク質は低脂質なら摂る方がいいと実際の患者さんが病院からされた食事指導での話としてよく見かけるように思いますがだめなのですね... 膵臓の働きからすれば頷けますが。気になったのは砂糖も血糖値の上昇を招くので控えたほうがいいのでしょうか。1年お粥で過ごすことも出来るんですね。キツそうですが... 現在脚の為に整骨院に通っておりとても良いのですが、膵炎には詳しくないようで私の地域にも慢性膵炎に明るい整骨院がないか知りたいです(T_T)
コメントありがとうございます。慢性膵炎に関してですが、本当に慢性膵炎であればほぼ間違いなく検査で何かしらの数値に異常が出ることが多いです。胃の場合でもみぞおちや背中の痛みは出ることはあります。もし現在受診されている病院が少し信頼できない・・・という場合はセカンドオピニオンとして違う病院を受診してみてはいかがでしょうか?3軒回って同じ診断であればその診断に間違いはないかと思います。なお、砂糖で血糖値上昇についてですが、上白糖のように急速にしかもガツンと血糖値を上げてしまうものは、膵炎関係なくあまり食べすぎないほうがいいかと思います。血糖値コントロールは24時間休まずやっていることと、膵臓はインスリンで有名ですが血糖値を上げるホルモンも出していることから、炭水化物を摂る際はGI値が低いものを選択されるのもひとつです。ただ、先述したように自己診断で食事制限をするとつらいだけですので、まずは医療機関でしっかり調べて、それでも膵炎の診断が下されない場合は膵炎ではない可能性が非常に高いですので、まずは病院で調べていただければと思います。また膵炎に明るい整骨院、はそれほど存在しないかと思います。というのも、僕の場合は鍼灸師でもあるため内科的なお悩みを相談されることが多いので勉強してきましたが、整骨院は怪我の治療が本業のため、学校でも習いません。また膵炎治療はマニアックではあることと、それだけに期待するというよりは、医師の投薬と食事制限がベースで、その手助けをするという形になります。 ですので、やはりまずは医療機関での的確な診断が大切かと思われます。お大事にしてくださいませ。
早期の慢性膵炎も完治するということは実証されているのでしょうか?
コメントありがとうございます。実証、の定義次第ではあります。動画をご覧いただきますとおわかりいただけるかと思いますが、投薬、食事療法、禁酒等の病院の治療の手助けをするのが当院の方針です。
初めまして、最近調子悪く、膵炎検索で見つけて、コメントさせてもらいます。以前病院かかり膵炎と言われ、治す方法はないので、脂っこいものを控えてくださいと言われました。つい油断すると、痛くなるます。治療法も変わってきて、お薬も開発され、治る病気になったのでしょうか?
コメントありがとうございます。詳しい情報がわからないため、なんとも言えない部分が非常に多いのですが、急性膵炎であれば以前から治る病気です。ただし治療期間中の食事制限や服薬、禁酒等は絶対となりますが。「脂っこいものを控える」だけを言われたとのことですが、かなり緩い感じですので医師が詳しくなかったのか、それとも軽症だったのか・・・、わかりかねる部分ですが、もう一度しっかり病院を受診され検査をしっかり受けてみられることをお勧めいたします。できれば膵臓に強い医師、病院があればいいのですが。
@@Matsumura-jtac 返信ありがとうございます。そのように考えてみます。
大豆系のタンパク質は、セーフではないんですかね。。?OKが言えないなら、卵よりマシと言えるか(同量比較)が気になります
タンパク質を分解するのは膵液ですので同じかと思われます。(多少膵臓にかかる負担は変わるでしょうし、脂質の問題もあるので動物性タンパク質の場合は脂質とセットになることで負担が大きくなるとは考えられますが)ただ、相当ひどい膵炎の場合は「これならマシだろう」という思考よりも徹底して負担をかけないようにすることを優先するほうがいいかもしれませんね。
@@Matsumura-jtac なるほど!分かりやすい説明ありがとうございました!
ふぉいばん、ジェネリックだとカモスタットと言う名前になってます!
ありがとうございます!
@@Matsumura-jtac いえいえ!私も原因があまり分からず、去年何度か膵炎になって現在も服用しておりますので(*^^*)
そうなんですね。お大事にしてください!
膵炎は下痢しますか?
コメントありがとうございます。下痢症状が出ることも多いです。ただ、いわゆる下痢のときのような腹痛はなく、胃が痛むような感じなのに下痢になってるという感じが多いです。もちろん必ず下痢が出るかとなると断言はできませんが。。。
結局は結論を言うと鍼灸で治すというより食事制限みたいですね!針で膵臓の実質狙ったらどうでしょうか?
説明が下手で上手く伝わらなかったようで申し訳ございません。食事制限は必須です。いくら膵臓に良いアプローチをしても、膵臓を酷使するとダメなので脂質とタンパク質制限は必須になるのです。これは投薬でも同じで、膵炎の治療の勉強をされてるドクターは投薬をしつつ食事指導も行います。膵炎治療の基礎だとお考えいただければ幸いです。
2日前に嘔吐気分が悪く嘔吐があり食あたりでもしたのかと病院にいき血液検査&尿検査しました。そしたら尿アミラーゼが1000超えていました。背中も半年くらい前から痛くCT検査、血液検査などそのときは異常なく今回異常ありでした。お酒良く飲むので急性膵炎でしょうか?病院では膵臓が炎症おこしているんでないかと、薬は処方していただきました。一週間経って数値がさがってれば問題ないともいわれました。不安です。
コメントありがとうございます。申し訳ありません、医師法、薬機法等の専門的な法律により、医師免許を持っている人以外が「あなたは◯◯病です」と言うことができないので、曖昧な回答になってしまいますが「もしかしたら膵臓に炎症が起こっていたのかなあ」と言わせていただくにとどめさせていただきます。 お酒を飲んで膵臓を傷める人の多くは、毎日飲む飲まないよりもその酒量に問題がある場合がほとんどです。 ご自身の健康のためにも、数値が問題なくなったとしても、まずはしっかり検査をされて、それから今までのダメージをリセットするためにも酒量の調整や、飲む頻度などを改善されることをお勧めいたします。 たくさんの膵炎患者さんをみさせていただきました。改善され、医師からも「慢性膵炎の診断を取り下げる」と言われ喜ばれた患者さんもおられます。しかしながら、生活習慣を変えられず、急性膵炎から慢性膵炎に移行し、永遠に食事制限をしなければならなくなった方もおられます。 iPS細胞の研究が進めば、臓器のスペアを作ることができる時代がくるかもしれませんが、残念ながらまだそこまでは進んでおりません。 膵臓は生命維持のためにとても大切な内臓ですので、ぜひ今の状況を「体が無理するなと言っている」というサインだと思って養生してくださいましたら幸いです。お大事になさってくださいませ。
@@Matsumura-jtac 返事ありがとうございます。今は食事も制限しています。年齢も23なのでこれからもおいしい物食べたいのでお酒も我慢しようとおもってます。まずは精密検査にいってこようとおもいます。まだ膵炎と診断されたわけぢゃないんですけどなってない&ならないように生活習慣見直そうとおもいました。ありがとうございました🤝
@@アオリうんちゃん まだお若いのでしたら尚更ですね。ただ自己判断で色々するとやらなくてもいい制限をかけてしまったり、その逆にやってはいけないことをやってしまったりすることもあるので、まずは専門医に相談がいいです。ただ、医師、病院もピンキリですので、納得できない、安心できない場合はセカンドオピニオンをされてもいいかと思います。ただ、例えば「膵炎であるはずだ」と思い込んでしまって、医師が膵炎と診断してくれない、という風になってしまうとドクターショッピングと言って色々な病院を回ってしまうので、2つ、3つ受診して同じ結果であればそれを信用して問題ないかと思います。お大事にしてくださいね♪
急性膵炎は退院後いつまで脂質制限すればいいんでしょうか。一生脂っこいものを食べれないんでしょうか。(甘いものや揚げ物など)
入院するほどの急性膵炎の場合、かなり長期間の食事制限は必須になります。ただ、ちゃんとしていればまた食べられるようになるのですが、完治する前に我慢できずに食べてしまって、前ほどひどくないにしろプチ再発みたいなことを繰り返すといつまでも治らず、それこそ一生食べられなくなる可能性もあります。僕自身も1年間3食おかゆ生活をしましたので、長期間の制限はとても辛いのはとてもわかりますが、基本的には医師の指示通りにしていただけましたらと思います。ただ、医師もピンキリです。信頼できない場合はセカンドオピニオンも有りだと思いますし、東洋医学と投薬の両輪で完治までの期間を短縮するのもありかとは思います。
勉強になりましたジェネリックはおすすめできませんねちゃんとした医者はジェネリックはあまり良くないと言ってました。
コメントありがとうございます!
大丈夫ならタンパク質教えて欲しいです~
申し訳ありません。動画内で言わせていただいているように、下手に公開してしまうと「それなら食べていいんだ」と過剰に摂取してしまい、結局膵臓を痛めてしまうという方が一定数いらっしゃいますので、公開はしておりません。受診時に生活指導をさせていただいた上で、かつ、お伝えしても大丈夫と判断できる状態にまで回復した際に患者さまにお伝えしておりますので、他の膵炎でお悩みの方々の症状が悪化しないためにもご理解、ご容赦いただけましたら幸いです。
とても参考になる動画でした。当方関東在住により伺うのは簡単ではないのですが、やはり膵炎かかられてる院長というのはとても親身な感じがして良いですね・・・
3年前に急性膵炎を診断されて、そこからちょこちょこ発症してしまうのですが、マグロなど含めて多少ならとって大丈夫と医師や栄養士から言われてましたがダメなんですね・・・
一度しっかりお話聞きたいなって思いました。
状態がどうかにもよるのでコレと断言はできませんが、ちょこちょこ発症・・・はあまり良い状態ではないので、一度リセットするつもりでしっかり食事制限等をされたほうがいいのかなとは思います。
もし飲酒されるなら、膵炎は毎日飲まなくても1回の酒量が多い人は発症しやすいので、量をコントロールするとか、できないようなら今まで発症から発症までの期間が定期的ならその期間やめてみるとかもいいかもしれません。
五臓六腑、と言いますが、昔から〝臓〟がつく内臓は時間がかかると言われます。
心臓、肺臓、肝臓、腎臓、膵臓、脾臓ですね。
なので根気が必要ですので、医師にも相談されてしっかり健康を取り戻していただけましたら幸いです。
まだ検査してないので膵炎かどうかわからないのですが、飲酒量が多く、なんとなく
もしかして…と思ってます。
検査は受けに行くつもりです。
いろんな膵炎に関する動画を検索しましたが、先生のはとても分かりやすかったです。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
もしかして、という段階でしたらまだ苦労せずに済みますので、ぜひ早めに病院を受診するとともにお酒を控えるようにしてリセットしてくださいませ。
そうするとまたお酒を楽しめるようになると思います!
登録しました😊🎉
あたしは慢性膵炎なので酒は辞めて1年半立ってるのですが呑んでた期間が長かった為まだまだアミラーゼ数値が異常に高いんです…
脂質摂取本当に控えて行かないとですよね…ナッツ類も脂質多いですよね?
料理の時に隠し味として料理酒使うのですが…足と背骨が痛くなります。珈琲もノンカフェインに替えてるのですが…なかなか完治しません😢
また近々、内外受診しますね…
背骨の痛みを緩和してくれる薬が欲しいですね。。🤮
食事制限は必須になると思います。お辛いですが健康のためにがんばってくださいませ。
アミラーゼが、血液が、220あるので、慢性膵炎です。
プロテイン飲んでました。💦ダメでしょうか💦
医師法等の問題もあり、医師以外の我々が文字として残るこういう場でのコメントが非常に難しい状況ですので、一度受診されている病院の医師にお聞きくださいますでしょうか?
先生こんばんは😃🌃!…………チャンネル登録グッド参加しました!ありがとうございます🙇たまたま胃ーの体調悪く…、血液検査で若干ー、、、、数値が~、高くー、、、、再検査となりました!…🌠お粥や大根、人参、キャベツ、玉ねぎのスープを毎日、食べています!お粥はいいてすね、!野菜スープは~?いかがなものですか❔スミマセンですー、、、、厚かましくて、ご教示宜しくお願い致します🍀うわーー先生のようにはっきり言いきるー…………凄い勉強📖👓に成りました…🌠厚かましくてスミマセンです!宜しくお願い致します🍀
コメントありがとうございます。
野菜スープは例えば油が結構入ってるものは毎日食べないほうがいいかもしれませんし、そうでないなら大丈夫だと思います。
医師の指示もしっかりと聞きながら、お薬が出た場合は指示通りの服用とともに食事制限も頑張ってくださいませ。
お大事にしてくださいね。
30歳男です。軽度な急性膵炎で緊急入院しました。
5日間の絶食をして1週間で退院しましたが、恐らくアルコール性なので暫くは脂質を押されえれば問題ないと言われました。
やはり完全に完治させてまたアルコールや焼肉等を食べるためには、お粥だけの方がよろしいのでしょうか。
東北住みなので先生の治療は受けられないので物凄く残念です。
まだまだお若いので禁酒し医師の指示のもと食事療法を徹底してください。特に若くして膵臓を壊される人は毎日飲まなくても量を飲むことが多いので、そこも含めて一旦リセットしたほうが今後の人生のためにいいのではないかと思います。
私はタバコも酒も飲まないのですが原因不明で3年間に10回程膵炎で入院しましたが、膵炎の薬がある事自体初めて知りました。もしかしたら先生がコメントされていた様にピンキリのキリの医師だったのかもしれません。そこで可能であれば山梨でピンの先生を知っていたら教えて頂く事は可能でしょうか?
申し訳ありませんがわかりません。
こちらを参考に、良い治療院とご縁がありますことをお祈り申し上げます。ruclips.net/video/TyfYjoOexFc/видео.html
砂糖など甘いものはいいのかな?
少量であればいいかもしれませんが、医師の中でも砂糖系を制限指導されることもあります。
また砂糖の摂りすぎが膵臓癌のリスクを高めるという結果の論文もありましたので、膵臓に対して砂糖の過剰摂取は避けたほうが無難かもしれないですね。
もし膵臓のことでお困りでしたら、専門医に相談してみてくださいませ。
膵炎は、エコー検査でも出ませんが、いつも左背中が張ります。消化酵素が少ないのもあるかと思いますが、断食とか良くないと思われますか?
コメントありがとうございます。
膵炎かどうかの判断は病院で医師のみが行えます。
ご不安でしたら、一度専門医を受診し血液検査やCTと検査をされることをお勧めさせていただきます。
お大事になさってください。
慢性になっても治るのでしょうか?いま急性膵炎で入院しているのですがすいせきがあるということで慢性といわれました。内視鏡の治療でいければいいのですが。退院したら一度見ていただいてよろしいですか?
コメントありがとうございます。
治る、治らないは法律上断言できないという事情と、同じ病気でも人によって全然違うため無責任に結果を保証することもできないため、「治ります」とも「治りません」とも言えないのです。そのあたりご理解いただけましたら幸いです。
37歳の男性です。食後にげっぷをすると左側の肋骨あたりがズキッと痛むことがあります。背中の違和感はほんの少しだけあります。肩甲骨の少し下の背骨のすぐ隣あたりです。筋肉に違和感を感じるような感じです。
酒はほとんど飲みません。タバコは1日1箱吸うか吸わないかくらいです。
11月半ばから1ヶ月程胃腸炎で苦しみました。診断されたのが胃腸炎なだけで、本当に胃腸炎なのかは分かりません。
膵炎の可能性ありでしょか?
げっぷをされた際に左側の肋骨あたりがズキッと痛むとのことですが、残念ながらそれだけで膵炎と診断するのはお医者さんでも無理かと思われます。
また、医師法や薬機法等の法律から「◯◯(病名)だよ」と言えるのは医師だけとなっているため、コメント上で病名をアドバイスさせていただくことができません。
一度病院でそのまま相談されてみてはいかがでしょうか?
先週の金曜深夜に急性膵炎を発症しました。
1週間の入院を宣告されましたが仕事で難しいので、処方された薬だけで治療しています。
現在4日目で、日に日に快方していると実感していますが、
更に東洋医学(鍼灸)?を加えると、より効果があるのでしょうか?
非常に申し訳ないのですが、医師法や薬機法等の関係で効果があると言うことはできないのです。
ただ、本当の初期は投薬、食事管理だけで十分だと思います。
逆にこの初期段階で少し症状が緩和した際に、お酒を飲んでしまったり食事指導を守らず暴食してしまったりして再発すると治りが悪くなることもあるのでぜひともしっかり医師の指導、指示通りにおすごしくださいませ。お大事にしてください。
@@Matsumura-jtac
ご回答ありがとうございます。
医師の指導に従います!
お粥の味へんで良い調味料などありますか?
一回の食事で量はどの程度までなら食べてもいいのでしょうか?お茶碗一膳程度?
もしよろしければ教えてください。
コメントありがとうございます。
鮭フレークと梅干しと岩のり(ごはんですよ)とかでしょうか?
量はお茶碗一杯程度かと思います。
@@Matsumura-jtac お返事ありがとうございます。1週間前にアルコールからくる急性膵炎と診断され、あたふたしていたのでアドバイスして頂き本当に助かりました。
@@nana7311lolo 体調はいかがですか?膵炎になるとかなり長期間禁酒となりますが健康のため、命のため頑張ってくださいませ。
一昨日救急搬送され、本日改めて検査した結果【急性膵炎】と診断されました。しかし入院もなく、絶飲や絶食の指示もありませんでした。こんな事有り得るんでしょうか?
コメントありがとうございます。
実際に検査結果等を拝見させていただいていないので良い悪いの判断ができないこと、また医療の法律的な問題であり得る、あり得ないを明言させていただくことができないのですが、ご納得できかねる場合はセカンドオピニオンとして他の病院に相談されてみてもよろしいかと思います。
その病院でもほぼ同じ対応でしたらそれで問題ないのかもしれません。
膵炎だったら地獄の痛みあります。
痛みないんだったら大丈夫じゃない
機能性ディスペプシア、腸内環境、大腸癌についてもお聞きしたいです。
膵炎、お粥、玄米クリームでやってみます。
たんぱく質取らないのは、少し怖いです。
豆腐、お豆などは、取ろうかなと思いますが。
まずは膵炎かどうか、によりますので、ぜひまずは病院を受診され、医師の指示に従ってみてください。
機能性ディスペプシア、腸内環境、大腸癌、承知しました。
現在リクエストがたまりにたまっている状況ですので、順番にやっていきますね。
先週、慢性膵炎との診断で先生の動画を拝見しました。治したいですが慢性は治らないんですね?今までは糖質制限と脂の少ないたんぱく質、野菜などを食べていましたが。
炭水化物中心に変えた方が良いのでしょうか?
今は、味噌汁、ご飯、納豆、漬物、野菜と言う様な食事にしています。
ちなみにお酒はやめました。
糖質制限食というのは、本来は糖尿病用に作られたものでして、高脂肪高タンパク食にしないとエネルギーが足りなくなってしまいます。
ですので腎臓や膵臓が悪い方には向かない食事法ではないかと思います。
医師の指示がないようでしたら、セカンドオピニオン的に膵炎に強い病院を探されて食事指導を受けられたほうがいいかと思います。
ご指導有難うございました。今日、結果を聞きに行きましたら慢性膵炎の初期の様で…お酒をやめたなら、それ程たんぱく質を制限するほどでは無いよ。との事でお薬も無しでした。
太りやすいので、糖質制限をしていたのですが…炭水化物も取り入れてバランスよく食べる様にしてみます。
有難うございます。また、動画を拝見します〜。
自分も慢性膵炎ですが完治とは言えませんが寛解に近い状態です。絶対治すと脳に叩き込む事です!
慢性膵炎でも治るのですか?
治したいです!
先生は、今も膵炎の薬や食事制限はされていますか?
コメントありがとうございます。
一切気にせず、飲みたいときにお酒を飲み、食べたいときに食べたいものを食べています。
※もちろん健康管理として摂生はしております。
初めまして。動画非常にためになりました。
慢性膵炎とそっくりな症状が出ていますが精密検査でも問題無しと出て、現在消化器内科より消化を助ける薬を処方されています。慢性膵炎でだめな食事はほぼすべて左みぞおちと左背中が痛くなるため、自己判断で慢性膵炎の場合の食事制限を実施しています。
タンパク質は低脂質なら摂る方がいいと実際の患者さんが病院からされた食事指導での話としてよく見かけるように思いますがだめなのですね... 膵臓の働きからすれば頷けますが。
気になったのは砂糖も血糖値の上昇を招くので控えたほうがいいのでしょうか。
1年お粥で過ごすことも出来るんですね。キツそうですが...
現在脚の為に整骨院に通っておりとても良いのですが、膵炎には詳しくないようで私の地域にも慢性膵炎に明るい整骨院がないか知りたいです(T_T)
コメントありがとうございます。
慢性膵炎に関してですが、本当に慢性膵炎であればほぼ間違いなく検査で何かしらの数値に異常が出ることが多いです。
胃の場合でもみぞおちや背中の痛みは出ることはあります。
もし現在受診されている病院が少し信頼できない・・・という場合はセカンドオピニオンとして違う病院を受診してみてはいかがでしょうか?3軒回って同じ診断であればその診断に間違いはないかと思います。
なお、砂糖で血糖値上昇についてですが、上白糖のように急速にしかもガツンと血糖値を上げてしまうものは、膵炎関係なくあまり食べすぎないほうがいいかと思います。
血糖値コントロールは24時間休まずやっていることと、膵臓はインスリンで有名ですが血糖値を上げるホルモンも出していることから、炭水化物を摂る際はGI値が低いものを選択されるのもひとつです。
ただ、先述したように自己診断で食事制限をするとつらいだけですので、まずは医療機関でしっかり調べて、それでも膵炎の診断が下されない場合は膵炎ではない可能性が非常に高いですので、まずは病院で調べていただければと思います。
また膵炎に明るい整骨院、はそれほど存在しないかと思います。
というのも、僕の場合は鍼灸師でもあるため内科的なお悩みを相談されることが多いので勉強してきましたが、整骨院は怪我の治療が本業のため、学校でも習いません。
また膵炎治療はマニアックではあることと、それだけに期待するというよりは、医師の投薬と食事制限がベースで、その手助けをするという形になります。
ですので、やはりまずは医療機関での的確な診断が大切かと思われます。
お大事にしてくださいませ。
早期の慢性膵炎も完治するということは実証されているのでしょうか?
コメントありがとうございます。
実証、の定義次第ではあります。
動画をご覧いただきますとおわかりいただけるかと思いますが、投薬、食事療法、禁酒等の病院の治療の手助けをするのが当院の方針です。
初めまして、最近調子悪く、膵炎検索で見つけて、コメントさせてもらいます。以前病院かかり
膵炎と言われ、治す方法はないので、脂っこいものを控えてくださいと言われました。つい油断すると、痛くなるます。
治療法も変わってきて、
お薬も開発され、治る病気になったのでしょうか?
コメントありがとうございます。
詳しい情報がわからないため、なんとも言えない部分が非常に多いのですが、急性膵炎であれば以前から治る病気です。
ただし治療期間中の食事制限や服薬、禁酒等は絶対となりますが。
「脂っこいものを控える」だけを言われたとのことですが、かなり緩い感じですので医師が詳しくなかったのか、それとも軽症だったのか・・・、わかりかねる部分ですが、もう一度しっかり病院を受診され検査をしっかり受けてみられることをお勧めいたします。
できれば膵臓に強い医師、病院があればいいのですが。
@@Matsumura-jtac 返信ありがとうございます。そのように考えてみます。
大豆系のタンパク質は、セーフではないんですかね。。?OKが言えないなら、卵よりマシと言えるか(同量比較)が気になります
タンパク質を分解するのは膵液ですので同じかと思われます。(多少膵臓にかかる負担は変わるでしょうし、脂質の問題もあるので動物性タンパク質の場合は脂質とセットになることで負担が大きくなるとは考えられますが)
ただ、相当ひどい膵炎の場合は「これならマシだろう」という思考よりも徹底して負担をかけないようにすることを優先するほうがいいかもしれませんね。
@@Matsumura-jtac なるほど!分かりやすい説明ありがとうございました!
ふぉいばん、ジェネリックだとカモスタットと言う名前になってます!
ありがとうございます!
@@Matsumura-jtac
いえいえ!私も原因があまり分からず、去年何度か膵炎になって現在も服用しておりますので(*^^*)
そうなんですね。お大事にしてください!
膵炎は下痢しますか?
コメントありがとうございます。
下痢症状が出ることも多いです。
ただ、いわゆる下痢のときのような腹痛はなく、胃が痛むような感じなのに下痢になってるという感じが多いです。
もちろん必ず下痢が出るかとなると断言はできませんが。。。
結局は結論を言うと鍼灸で治すというより食事制限みたいですね!針で膵臓の実質狙ったらどうでしょうか?
説明が下手で上手く伝わらなかったようで申し訳ございません。
食事制限は必須です。
いくら膵臓に良いアプローチをしても、膵臓を酷使するとダメなので脂質とタンパク質制限は必須になるのです。
これは投薬でも同じで、膵炎の治療の勉強をされてるドクターは投薬をしつつ食事指導も行います。
膵炎治療の基礎だとお考えいただければ幸いです。
2日前に嘔吐気分が悪く嘔吐があり食あたりでもしたのかと病院にいき血液検査&尿検査しました。そしたら尿アミラーゼが1000超えていました。背中も半年くらい前から痛くCT検査、血液検査などそのときは異常なく今回異常ありでした。お酒良く飲むので急性膵炎でしょうか?病院では膵臓が炎症おこしているんでないかと、薬は処方していただきました。
一週間経って数値がさがってれば問題ないともいわれました。不安です。
コメントありがとうございます。
申し訳ありません、医師法、薬機法等の専門的な法律により、医師免許を持っている人以外が「あなたは◯◯病です」と言うことができないので、曖昧な回答になってしまいますが「もしかしたら膵臓に炎症が起こっていたのかなあ」と言わせていただくにとどめさせていただきます。
お酒を飲んで膵臓を傷める人の多くは、毎日飲む飲まないよりもその酒量に問題がある場合がほとんどです。
ご自身の健康のためにも、数値が問題なくなったとしても、まずはしっかり検査をされて、それから今までのダメージをリセットするためにも酒量の調整や、飲む頻度などを改善されることをお勧めいたします。
たくさんの膵炎患者さんをみさせていただきました。
改善され、医師からも「慢性膵炎の診断を取り下げる」と言われ喜ばれた患者さんもおられます。
しかしながら、生活習慣を変えられず、急性膵炎から慢性膵炎に移行し、永遠に食事制限をしなければならなくなった方もおられます。
iPS細胞の研究が進めば、臓器のスペアを作ることができる時代がくるかもしれませんが、残念ながらまだそこまでは進んでおりません。
膵臓は生命維持のためにとても大切な内臓ですので、ぜひ今の状況を「体が無理するなと言っている」というサインだと思って養生してくださいましたら幸いです。
お大事になさってくださいませ。
@@Matsumura-jtac 返事ありがとうございます。今は食事も制限しています。年齢も23なのでこれからもおいしい物食べたいのでお酒も我慢しようとおもってます。まずは精密検査にいってこようとおもいます。まだ膵炎と診断されたわけぢゃないんですけどなってない&ならないように生活習慣見直そうとおもいました。ありがとうございました🤝
@@アオリうんちゃん まだお若いのでしたら尚更ですね。ただ自己判断で色々するとやらなくてもいい制限をかけてしまったり、その逆にやってはいけないことをやってしまったりすることもあるので、まずは専門医に相談がいいです。
ただ、医師、病院もピンキリですので、納得できない、安心できない場合はセカンドオピニオンをされてもいいかと思います。
ただ、例えば「膵炎であるはずだ」と思い込んでしまって、医師が膵炎と診断してくれない、という風になってしまうとドクターショッピングと言って色々な病院を回ってしまうので、2つ、3つ受診して同じ結果であればそれを信用して問題ないかと思います。
お大事にしてくださいね♪
急性膵炎は退院後いつまで脂質制限すればいいんでしょうか。一生脂っこいものを食べれないんでしょうか。(甘いものや揚げ物など)
入院するほどの急性膵炎の場合、かなり長期間の食事制限は必須になります。
ただ、ちゃんとしていればまた食べられるようになるのですが、完治する前に我慢できずに食べてしまって、前ほどひどくないにしろプチ再発みたいなことを繰り返すといつまでも治らず、それこそ一生食べられなくなる可能性もあります。
僕自身も1年間3食おかゆ生活をしましたので、長期間の制限はとても辛いのはとてもわかりますが、基本的には医師の指示通りにしていただけましたらと思います。
ただ、医師もピンキリです。
信頼できない場合はセカンドオピニオンも有りだと思いますし、東洋医学と投薬の両輪で完治までの期間を短縮するのもありかとは思います。
勉強になりました
ジェネリックはおすすめできませんね
ちゃんとした医者は
ジェネリックはあまり良くないと言ってました。
コメントありがとうございます!
大丈夫ならタンパク質教えて欲しいです~
申し訳ありません。動画内で言わせていただいているように、下手に公開してしまうと「それなら食べていいんだ」と過剰に摂取してしまい、結局膵臓を痛めてしまうという方が一定数いらっしゃいますので、公開はしておりません。受診時に生活指導をさせていただいた上で、かつ、お伝えしても大丈夫と判断できる状態にまで回復した際に患者さまにお伝えしておりますので、他の膵炎でお悩みの方々の症状が悪化しないためにもご理解、ご容赦いただけましたら幸いです。