ハセガワ 三菱 局地戦闘機 雷電を作ろう01

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024
  • ハセガワ 三菱 局地戦闘機 雷電を作ろう01 ガンプラじゃないですけどpZeroです。
    エアモデルを突発的に作りたくなりました。このチャンネルの趣旨とはずれますが、見ていると暇つぶしになるやも?そんな感じでBGM程度に見てやってください。ベーシックな作り方です。ご参考にならないかもしれませんけど^^;

Комментарии • 63

  • @柴田勝家-k9j
    @柴田勝家-k9j 3 года назад

    小学生の頃、零戦に憧れて親父に一番最初に買ってもらったのがこのキット。B29と一緒に写っているパケージがかっこよかったなぁ。

  • @なおうじ
    @なおうじ 6 лет назад +5

    おお!!スケールモデル!!!
    雷電良いですね。ズングリムックリしたプロポーションが何とも好きです。
    機体の塗装をpZeroさんがどのように仕上げていくのか、とても楽しみです。
    AFVも気が向いたらお願いします!

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад +2

      こんばんは。
      1/72ですので気軽に士の字までをその日のうちに。がモットーです^^;
      仕上げはこってりで完成させようと思います。エアーモデルはガンプラとは違うようでいて
      翼のつき方とかディテールが久しぶりに組み立てるとなかなか新鮮ですね。
      AFVも熱が上昇するときがあるのでその時にやりましょうね。

  • @gudagudahobby
    @gudagudahobby 5 лет назад +5

    5:06ケツにドリってるの地味に笑ってしまったw

  • @岩谷潤平
    @岩谷潤平 6 лет назад +2

    質問です!サーフェーサー吹いたあと塗装するとき塗料は、濃いめの方がいいんですか?サーフェーサー吹いたあと薄目の塗料だと下地が出てしまうんです。水性ホビーカラーを使ってます。全部筆塗りです

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад +1

      私水性ホビーカラーは大分昔に使ってとても扱えないということに至りました。
      筆塗りであれば一旦塗った後乾燥時間を十分にとって二回三回と回数を塗るのがいいかと思います。
      エアブラシでもそうですが一回塗りって結構下地が透けるリスクありますね。

    • @岩谷潤平
      @岩谷潤平 6 лет назад

      pZero ですよね。やっぱり下地が透けますよね。乾かさないと駄目ですか。アドバイスありがとうございました

  • @NEO-wf6gh
    @NEO-wf6gh 6 лет назад +3

    タミヤの接着剤って、瓶の口元のスポンジリングが外れてきません?
    白キャップ、流し込み、ABS用、全部そうなんですが、何か対策って無いものですかね?

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      外れますね。あれはスポンジの直径が小さいんでしょうね。
      対策・・・思いつかずでこれまでずっと過ごしています^^;

    • @ベーコン-b3f
      @ベーコン-b3f 3 года назад

      接着剤で無理やり固定とかどうですか?

  • @ボールはオブジェクトの夢を見るか

    こんばんは〜。
    雷電と言えば松本零士氏の戦場まんがシリーズを思い出しますね、日本軍の飛行機とは違うドッシリとした機体が良いですねw 完成楽しみです。

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад +2

      ボールさんこんばんは。
      このどっしりスタイル、なかなかいいものです。
      たまーに飛行機を作りたくなることがあります。1/48は置き場に困るもので作ることをやめたんですよね。
      熱が上がってきて800円のキット買ってしまいました^^;

  • @ぷりんぷりん-k8h
    @ぷりんぷりん-k8h 6 лет назад +3

    戦闘機なんて、小学校の時、ファントム無頼見てハセガワ72分の1F4E2機作って以来(笑)
    当時、よくわからず買ったら、機銃無し買って、2機目を買ったというwww

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      72は作りやすさがウリですね。それとファントムはインテーク内部のタービン翼のモールドがないというあれが
      1/48でもそうなってるから自作して苦労するんです。でもいいんですF4すきじゃー!はい。

  • @e-dash4601
    @e-dash4601 6 лет назад +1

    ガンプラ旧キットで筆塗り全塗装をするなら何がオススメですか?
    今回の動画とは関係ありませんが、どうしてもお聞きしたくて…

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      旧キットですか。
      それなら可動部位の少ないものがお勧めなんですけど、エルメスとかグラブロなどのMA系
      これは広い面積を持っているので塗りやすく影もつけやすく楽しめます。
      動いてなお面白いとなるとドムでしょうか。すみませんジオンばかりで^^;

    • @e-dash4601
      @e-dash4601 6 лет назад

      pZero 返信ありがとうございます!
      エルメス、ドム良いですね^ ^挑戦してみたいと思います!

  • @masahirobaba5882
    @masahirobaba5882 6 лет назад +1

    おお、スケールですか。ガンプラしか作ってない人これ観てスケールも楽しんでくれると嬉しいですね。 お尻にドリルはこっちのお尻がむずがゆくいなるよw

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад +1

      ケツドリルでしっかり固定!うひゃ=痛そう^^;
      飛行機熱が上昇中です^^;

  • @山田靖史
    @山田靖史 6 лет назад +1

    こんばんはぁ。自分も戦車・飛行機からガンプラに流れた者です。いまだにケースに飾られてるのはTa152H-1です。昔はレベルでしか発売されてませんでしたが、今では多くのメーカーで発売されているので一応タンスの肥やしとしてストックしています。雷電、局地戦闘機で厚木基地のモデルがデカールには定番で入ってますよねぇ!メチャメチャ家から近いです。(笑)今回の動画、声無しでもグッドだと思いますよぉ。

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      ありがとうございます。
      フォッケですね。いまフォッケにするか飛燕にするかメッサーかスピットファイアとかが脳内をぐるぐる飛んでいます。最後に残ったものが次の動画になるかもしれません^^;
      厚木に近いんですね。あぁ羨ましい。
      私たぶん日曜日になったらカメラもってうろうろするタイプですわ。
      スケールものの動画配信の場合は作業と編集作業を効率化のために声の解説よりも作っている風景をメインにしてみようかとテスト段階です。ご意見大変ありがとうございます。

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 4 года назад +1

    単純に美的な面からは、この太さ・力強さは最高なので大好きな機体ですが、
    坂井三郎氏が嫌った20mmではなく、12、7mmを4挺搭載していたら
    もっと良かったのではないでしょうか?遠くまで弾丸が届くし、弾数も多いし。
    あと電動脚がダメなら油圧にすれば?と素人の私は思いました。

  • @御門マモル
    @御門マモル 6 лет назад +2

    エリア88ファンなので、ハセガワの1/72ジェットで古いキットを買うのですが
    バリがあったり胴体が凸モールドだったりと、ガンプラと違って迂闊な手出しを躊躇わせてきます。

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      古いやつは厳しいでしょう。地雷原の凸モーは箱を開けて確認したら買うのは止めています^^;
      今回の雷電もバリはめっちゃありました。バリ程度は可愛いものですなぁ

    • @masahirobaba5882
      @masahirobaba5882 6 лет назад +1

      昔はそれが当たり前だったんですけどね。しかし、不思議なものでそういった古いキットを手を加えるのははじめ面倒なんですが、だんだんそれが中毒になって、楽しくなってくるんですよねw 「もうバリはないのか?引けはないのか?修正してやる!」ってさw 手を加えてきれいになった作品は愛着も違います。  凸彫りはそれはそれで味がありますよ。スミ入れとドライブラシすると「あれ?こんなにかっこよかったけけ」ということ「も」あるw

  • @パンダらいだー
    @パンダらいだー 6 лет назад +2

    こんばんは
    スケールモデルとは…
    自衛隊機からやってみようかな。
    続編楽しみにしてます!

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      たまにやると思い出させてくれます。ガンプラにはないディテールの細やかさと
      キットの構造の違いが出てくるんですよね。このギャップがまた新鮮で^^

  • @shrimp7513
    @shrimp7513 6 лет назад +1

    pZeroさんこんばんは。
    飛行模型はガンプラや戦車とは制作手順が大きく違ってくるのでガンプラばかり作っている自分としては、作りたくても何かこう抵抗とまではいかないのですが、手が出しにくいイメージがあったので、こうして手元をアップで映してくれている作業動画はとても参考になりました。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад +1

      いえいえ、私としてはモケモケの店長がこれをやってくれたらと思っていました。
      たまにエアモデル作ると手順の大事さを思い知ります^^;
      新鮮かつ脳内がすっきりしました。

  • @猫チェシャ-m8b
    @猫チェシャ-m8b 6 лет назад +2

    僕はミリタリーからガンプラを作るようになったので久しぶりに見ましたね(^ω^)
    ガンプラは色付きのランナーですし

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      自分もミリタリー物久しぶりです。以前出来ていたことがすっかり忘れていたので
      昔のブログ記事を読み返したりしていました^^;

  • @bigfoot8426
    @bigfoot8426 6 лет назад +2

    感動です!
    pzeroさんが昔やられていた(?)戦車も見てみたいです!気が向きましたら宜しくお願い致しますm(__)m
    今pzeroさんに習いグリモア筆塗り中、、(笑)

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      グリモア~、あれはいいものですね。完成度高いデザインですよ。
      あんなの滅多にない1作品に一つあるかないかの形の人型ですよね。
      塗られていくたびに感動が増していきますよ~^^
      はい、戦車も箱が無駄に積まれていますので一番好きな奴は大事にとってありますので
      同型のタミヤのもので三日で完成とかやってみたいですね^^;

  • @markigarashi7863
    @markigarashi7863 6 лет назад +1

    おお!
    僕も、現用機に手を出した所です〜

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад +2

      現用機は大きいので場所をとられるのでなかなか手を出せないんですよね^^;

  • @謎の生物-i8b
    @謎の生物-i8b 3 года назад +2

    隼のプラモデル作ってほしいです。

  • @スナフキン-q2z
    @スナフキン-q2z 6 лет назад +1

    雷電のフォルムは個人的に好きなんですが、堀越二郎氏が書いた本の中では酷評だった記憶が・・・。
    でもやっぱりかっこいいですネ。

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      日本国内には酷評だったとwikiにもありましたね。
      海外ではこれがいいらしいとか。振動は気にならないのと、ずんぐりしているので内部が広くていいんだとか^^;

  • @kanemon116
    @kanemon116 6 лет назад

    渋い❗渋すぎますよ~( TДT)
    このチョイス❕
    今後、楽しめそうです。(〃⌒ー⌒〃)ゞ私が…(〃⌒ー⌒〃)ゞ

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      是非お楽しみください。
      わたしも 飛行機熱が湧いてて止まらんのです^^

  • @1-showsoulfool213
    @1-showsoulfool213 6 лет назад +1

    完成したときのpZeroさんの解説を聞きたいです。

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад +1

      目で見て楽しむ程度の動画で終りたいところなんです。

    • @1-showsoulfool213
      @1-showsoulfool213 6 лет назад

      pZero そうでしたか。承知しました。

  • @sias4725
    @sias4725 6 лет назад

    前のオープニングわりと気に入ってたのでこれはこれでよかったです(^^)b

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      OPはこれからもランダムになると思います^^;

  • @みーちゃんさん-z3n
    @みーちゃんさん-z3n 6 лет назад +1

    無口だと昔の動画を思い出しますね(^-^)v

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      お!
      そんな以前の動画をご覧くださっているのですね。
      ありがとうございますm(._.)m

  • @Y8L00
    @Y8L00 6 лет назад +1

    スケールモデルは塗りながら組むとかやりますからね~最近のガンプラだと意識しなくていい所で手が抜けませんね。

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      飛行機となると特に手順を守らないと作れないですしね。
      これがしばらく作ってなかったら脳内がブラッシュアップされた気分ですがすがしさすらも感じました^^;

  • @クワイエット-k5c
    @クワイエット-k5c 6 лет назад +1

    pZeroさんのスケールモデルもっと見てみたいです

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      今は飛行機熱が上がってて次もなにかやろうと画策中です^^;

  • @真野てん
    @真野てん 6 лет назад +2

    ハセガワのナナニイとタミヤのウォーバードコレクションにはお世話になっております^^
    しかしピトー管と機関銃が一体成型なのは相変わらずしんどいww

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад +1

      折れそうでドキドキでした^^;

  • @重竹究
    @重竹究 6 лет назад +2

    無口もまた良い?

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      今日は作りながら音楽を大きな音で聞きながらストレス発散していました^^;
      音なしで編集しますた。

  • @カムカムリンゴ
    @カムカムリンゴ 6 лет назад +1

    久しぶりにいつものオープニング見た気がする

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      ほほほほ、ローテーションしています^^
      気まぐれなんですけど。

  • @AY-fb3df
    @AY-fb3df 6 лет назад +2

    私今南山をつくっとります!

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад +2

      お!南山ですか~^^あれもいいですね。
      あのフォルムもよく似たカンジで好きです。

  • @YukiInoue-c8t
    @YukiInoue-c8t 6 лет назад +1

    奇跡的に俺も積んであった()

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад +1

      奇跡です。是非作りましょう^^

  • @新世界の神-r1m
    @新世界の神-r1m 6 лет назад +1

    次はVF作ってください

    • @pZerogunpla
      @pZerogunpla  6 лет назад

      AFV系もいつかやるかもしれませんね。
      飛行機系の熱がそちらに移ればやるかも?