Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おはようございます☔️田舎の人は街中、人混み苦手意識有りますよね😅昭和の感じのところ好きです👍️
こんばんは🎵人の多さに酔ってしまうこともあります😂笑古き良き感じが残されてるのは嬉しいですね☺️✨
プリンも美味しそうですね。新幹線の改札内の蓬莱に寄ったことあります。美味しかったですね。
蓬莱、久しぶりに見たらちょっと小さくなってた気がします😭1個でも食べ応え十分ですけどね🎵
大阪市街地は道は複雑で路駐や交通量、信号が多くて緊張感ヤバいですよねこんなシチュエーションこそアドレス君の軽快さと力強さが光る!大阪市街地のバイク駐車場問題は今回の動画で解決、今度使ってみますあかん…無性に551が食べたくなった……
車線多くて車も速いし大きなトラックいっぱいこられたら怖いです( ;∀;)いろんな条件比較してもやはりキューズモールかな😊551って思い出すと無性に食べたくなるんですよね〜( ꒪ͧ꒳꒪ͧ )笑
いいですね! コテコテの大阪。 串カツは”だるま”より”八重勝”派です😄串カツで🍺 バイクじゃ飲酒運転ですね😅
実は有名な串カツ店なのに両方行ったことがないという😅まだまだですね💦笑バイクじゃない時に飲みに串カツ🍺嗜みに行きたいですね〜✨
づぼらやももう閉店してしまってるんですね。自分が子供の頃、貧乏だった両親が無理して連れてってくれたお店でした。両親は素うどんだったと思うのですが自分たち兄弟はお子様ランチだったかな。大人になったら親父とおかんを絶対にここに連れて来てフグを食べさせてやるんだって誓ってその45年後に漸く念願かないました。たかだか2回しか行ってないお店ですが自分にとっては非常に思い入れの強いお店です。そのお店が閉店したと聞いた時はショックでしたがこうしてまだお店自体は残っているのをこちらの動画で拝見させて頂けてとても嬉しかったです。ありがとうございました。
親孝行なめちゃくちゃ良いお話です❗️✨私は一回も行けずじまいでした😅建物は残ったままなんですよね、また再開してくれると嬉しいですね(*´v`)
新世界は女性1人は危険ですよ😱あまり長居しないで😂食べて、さっと移動ですよね🚶♀️お目当ての喫茶店も昭和を感じましたキューズモールからだとわりと歩きますね😂いいお散歩になりましたよね👏
私は街中歩くのが苦じゃないんですが、ちょっと遠いかもですね😅笑固めのプリンとかメロンソーダ、フルーツオレとかの昭和レトロな感じがなんとも言えずいい感じです👍✨
おつかれさまです。あの辺は串カツのイメージ大ですが、古き良き昭和喫茶店が結構あって、純喫茶(←死語か?)マニアさんもよく訪れるようですね。夜はまた雰囲気違うから、一度行ってみて下さい、屈強なボディーガードをお供に^ ^。
最近は昭和レトロがエモいといって流行っていますね💡純喫茶、全然言いますよ〜!笑強そうな人の後ろに歩いてまた挑戦してみます😆🎵
大阪いいですね。あんなに店があれば、目移りしてあれも、これも、買ってしまうよ。
そうなんです、いつも両手ちぎれそうになるくらいいっぱい買ってしまいます✨(*´∇`*)笑
加奈子さん、こんにちは。珍しく市内へお出掛けの動画でしたね。新世界、私も一人ではなかなか足が向かないエリアですね(;^ω^)飲み屋も沢山あって、慣れれば楽しいところなんでしょうが。蓬莱とりくろーおじさんはど定番ですが、美味しいですよね!特に豚まんが!秋本番ですので、バイク楽しんで下さいね(^^)/
こんにちは✨😊たまに無性に食べたくなる豚まん(*^^*)紅葉が色づいてきたら本格始動ですね!(*'▽')b
こんにちは 仕事で大阪出張の頃は必ず行ってました。今の新世界は明るくなりましたね。若い女性でも全然大丈夫ですね。この喫茶店 ウン10年前もあったような....。
星野リゾートの進出など、かなり明るい雰囲気になってきましたね💡喫茶店は昭和二十三年創業だそうですよ😆👍
コロナ前に同じバイクで東京から大阪まで行きました。移動の大変さを吹き飛ばせるくらい目的地で楽しんだのはいい思い出になりました!事故のないよう、これからの活動応援してます!
すごいですね❗️私も体力があれば挑戦してみたいです✨😆大阪は楽しめるところいっぱいですよね😊ありがとうございます❗️(๑>◡
夜にあそこら辺を歩く時はメッチャ気合入れてた事を思い出しました、昔の話ですけど。次に行ったときは通天閣の直ぐ下のうどん屋さん行ってあげてね。
いろいろ思い出がありそうですね😁笑うどん屋さん有名なんですね⁈👀ぜひ行ってみたいです✨
新世界、行ったつもりで見させてもらいました。昭和へタイムスリップした感有りますね✨ 昭和生まれの私はすぐ馴染めそうです。(笑)😄プリン🍮コクがありそうで美味しそう!器もレトロ!!それにしても食べ物屋さんがいっぱい❗️ 目印がビル❔分かりやすい――👍️。楽しかったです。😄👏と、登録車数3800人おめでとうございます。🎉👏これからも頑張って下さい。超微力ながら応援してます。😄✨✌️
いつまでもゆっくり過ごしたくなるようなレトロ感満載で居心地よい喫茶店でしたね☺️食べている間もお客さん来店されて断られていたので急いで出ましたが💦紆余曲折、多々迷走することもありますが、応援いただきありがとうございますッ(。>∀
すごいとこ、行きましたね。私が子供の頃は「行ったらアカン」って云われたとこでしたよ。もし次に行く時は新世界のお土産に、商店街の婦人服屋さんで「ヒョウ柄のブラウス」買って帰っては?着る時は、チリチリパーマに紫のメッシュ入りで!動画楽しみにしてます。
未だに横道入ったりするのは気をつけないと…と言われているようですね😅豹柄婦人服売ってるお店みました👀いつかあれを着こなせる女性になれるかな☺️✨笑
おぉ懐かしい。11年前、南堀江に3ヶ月出張に行ってた時は仕事終わりにチャリ借りてミナミによく行きました。ジャンジャン横丁で「兄ちゃん、フォークの使い方は知っとるか?」と酔うたジイさんに絡まれたのはいい思い出です。
羨ましいシチュエーションですね🎵✨(数ヶ月都会の真ん中が出張先)使い方知らんって言ったら教えてくれたんですかね〜👀笑
4、5年前ぐらいに通天閣行った時にメイン通り歩いたんですけど、人がいなかった印象でした😃商店街に入ると賑わっていましたね❗️大阪のお土産の蓬莱の551の豚まん買った事あるけど美味しかったです😃もう一つのお店は買ったことないし気になっていたので、今度大阪に行った際に買って帰りたいと思います❗️
個人的に呼び込みで立ってる人が少なくてホッとしました😅りくろーおじさんのチーズケーキは結構有名ですね❗️✨店舗は大阪しかないのが残念です(*´-`)
こんばんは♪街中のバイク、ごくろうさまでした😆バイクだったら、551はにおいは大丈夫ですね👍僕らの子どもの頃は、551の豚まんと大きいシューマイ。それと、ヒロタのシュークリームでした😂
ありがとうございます✨やはり551は美味しいですか皆さんニオイ気にされますね💡笑ヒロタのシュークリームは知らないですね👀❗️皆さんそれぞれ定番のおやつ、ありますよね🎵😆
走りなれていないと都市部の走行はイライラしますね。荒い運転の人も多いのでお気をつけて。さて、名物のお土産なら「甘党まえだ」のみたらし団子もお忘れなく🤤たしかアベ地下にもキューズモールにもありますよ🍵😌✨
路駐とかも地味に困りますね💦甘党まえだ、美味しいですね❗️✨大阪はグルメがいっぱいあるなぁ(*´∇`*)
早めの「食欲の秋」に突入 新世界か最近行ってないなあ 通天閣にて新世界の誕生映像説明を聞いて感動した記憶が蘇りました
早めというか、万年というか…💦💦笑私も新世界の名前の由来とか調べてて歴史がいろいろあるんだなぁと面白かったです😁
( ^Д^)開店5分で満席なんて凄い人気のカフェなんですね☺️お土産も買って最高の1日でしたね👍️
座席数が少ないのもあると思うのですが、タイミングによってはなかなか待ち時間ありそうですね😅大阪満喫した一日でした☺️💕
今回はなかなかディープなツーリングでしたね(笑)これからも食欲の秋ツーリングがやって来ますね✴️それと自分的にオススメプリン🍮葛城市の酪農カフェ酪オススメです。スプーンが刺さるプリン🍮がウマウマです😁あとバケツプリンも有りますよ‼️(要予約ですが…)
酪農カフェ、前から気になっております☺️✨ぜひまたの機会に行ってみたいです🎵😆
いつも見てます😊同じアドレス110乗ってます。今、何万キロですか?バイクはそんなに距離走らないので! 加奈子さんも東京で走って欲しいです😊
いつもありがとうございます💕あまり距離は見ないので、多分8千キロくらいです🤔笑いつか東京走ってみたいとひそかな願望もあります☺️✨
キューズモールに駐輪場があったんですね。参考になりました
キューズモールいいですよ〜(。>∀
久し振りに新世界を拝見しました🎵良いですよね何となくレトロで。でも最近は観光地化してしまってますが。通天閣下のうどん屋さんに行って見たいです(^ω^)
そのうどん屋さん、気になりますね👀新しいものと昔懐かしい感じも残る街ですね☺️
新世界楽しめて良かったですねー僕は最近ダルマで串カツ食べましたけど。バイクは安全運転が一番ですね。お疲れ様でした。
串カツはしばらく食べれてないですね〜😭またコテコテ楽しみに行きたいです✨ありがとうございます🙆♀️❗️
うわぁ!都会進出!レトロな喫茶店いいですよね!ノスタルジックな感じで、私もレトロ感じが好きなので、昭和薫喫茶店はついつい行ってしまいます。
たまには街ブラもよいですね〜🎵ここまで雰囲気ある喫茶店は久しぶりだったのでテンションあがりました😆笑
大阪は、中学校の修学旅行で行ったきりです💦もっと雑多なイメージでしたが、午前中は割と静かな感じなんですね♪レトロな喫茶店も、雰囲気最高ですね^ - ^
時間帯とまだコロナの影響もあってまだ静かな雰囲気でしたね(´・ω・`)街がわいわいしてると気が引けるので、一人で行くにはちょうど良い感じでした😁笑喫茶店も雰囲気あってよかったですよ〜👍
加奈子ちゃんこんばんわ。お疲れ様。紺碧の海と陽光が眩しい雑賀崎から一転、ディープな街に来ましたね。新世界いうたらおっちゃんが昼間から酒呑んで将棋指してるイメージ。新しい大きなホテルが出来たけど、通天閣界隈は変わらんよね。551もリクローおじさんもいつも行列やね。せっかくなら通天閣の滑り台の実況をして欲しかったです。次回も楽しみにしてますね。
こんにちは、お疲れ様です🎵😊天王寺周辺はちょこちょこいきますが、少し先の通天閣周辺はあまり行くことがなかったので面白かったですね😆滑り台、ありましたっけ?😳❗️笑よろしくお願いします✨
551を電車で持って帰る強者がいます。車内が551の香りで大変なことにw
昔高速バスで551を持って帰っていた強者がここにも…w
昔天王寺で呑んで2軒目探してたら墨だらけの歯が無いオッチャンに声かけられてお前らみたいな若い時に戻りたいわぁ〜ゆーて缶チューハイ飲みかけのん渡されたん思い出した笑笑流石に怖すぎて捨てたけど良くも悪くも人情の街やね〜笑笑
飲みかけは流石にw😂きっと輝いて見えたんでしょうね☺️✨笑
こんばんは^_^私は新世界の近くで生まれ幼少期を過ごしました、当時は今みたいに観光地ではなかったので、敬遠される方も多かったですが、今はすっかり観光地に変貌しとても行きやすくなりましたね。今でも昼間から酔っ払ってる、おっちゃんも多く居てますが、話すと良い人が多いので、また機会があれば行ってみて下さいね^_^長々とすいませんでした笑
私は大阪ならではの気さくな感じや人情味がある気がして好きですけどね😆実際おじいちゃんに話しかけられましたが面白いです✨笑いつか一人飲みしにいって横の人と雑談するのが憧れです😊
またディープな所に行きましたね~一番コテコテの大阪!を体感できる所ですねw次回には是非!通天閣スライダーをヾ(≧▽≦)ノ昔に比べたら街がめちゃくちゃ綺麗になってるな~
余裕があれば串カツ、たこ焼きも食べに行きたかった!😆笑通天閣スライダー知らなかったのでまたリベンジしたいです😁✨
昔は夜に新世界界隈を車やバイクで走るなんて危ない‼️しかない環境でした特に女性が1人で・・なんて(。-_-。)危険・危険
今でもメインストリート以外はあまり入らない方が良いと言われますね😅人も多いし自転車も禁止な道も多いので歩いて散策が1番ですね❗️
このコースであれば飛田新地もお勧めです。ただし、早朝限定で!あと撮影はダメなので注意してください。
わたしにはまだ早いかな⁉️😂笑未知の地域ですね👀
おはようございます☔️田舎の人は街中、人混み苦手意識有りますよね😅昭和の感じのところ好きです👍️
こんばんは🎵
人の多さに酔ってしまうこともあります😂笑
古き良き感じが残されてるのは嬉しいですね☺️✨
プリンも美味しそうですね。新幹線の改札内の蓬莱に寄ったことあります。美味しかったですね。
蓬莱、久しぶりに見たらちょっと小さくなってた気がします😭
1個でも食べ応え十分ですけどね🎵
大阪市街地は道は複雑で路駐や交通量、信号が多くて緊張感ヤバいですよね
こんなシチュエーションこそアドレス君の軽快さと力強さが光る!
大阪市街地のバイク駐車場問題は今回の動画で解決、今度使ってみます
あかん…無性に551が食べたくなった……
車線多くて車も速いし大きなトラックいっぱいこられたら怖いです( ;∀;)
いろんな条件比較してもやはりキューズモールかな😊
551って思い出すと無性に食べたくなるんですよね〜( ꒪ͧ꒳꒪ͧ )笑
いいですね! コテコテの大阪。 串カツは”だるま”より”八重勝”派です😄
串カツで🍺 バイクじゃ飲酒運転ですね😅
実は有名な串カツ店なのに両方行ったことがないという😅まだまだですね💦笑
バイクじゃない時に飲みに串カツ🍺嗜みに行きたいですね〜✨
づぼらやももう閉店してしまってるんですね。
自分が子供の頃、貧乏だった両親が無理して連れてってくれたお店でした。
両親は素うどんだったと思うのですが自分たち兄弟はお子様ランチだったかな。
大人になったら親父とおかんを絶対にここに連れて来てフグを食べさせてやるんだって誓ってその45年後に漸く念願かないました。
たかだか2回しか行ってないお店ですが自分にとっては非常に思い入れの強いお店です。
そのお店が閉店したと聞いた時はショックでしたがこうしてまだお店自体は残っているのをこちらの動画で拝見させて頂けてとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
親孝行なめちゃくちゃ良いお話です❗️✨
私は一回も行けずじまいでした😅
建物は残ったままなんですよね、また再開してくれると嬉しいですね(*´v`)
新世界は女性1人は危険ですよ😱
あまり長居しないで😂
食べて、さっと移動ですよね🚶♀️
お目当ての喫茶店も昭和を感じました
キューズモールからだと
わりと歩きますね😂
いいお散歩になりましたよね👏
私は街中歩くのが苦じゃないんですが、ちょっと遠いかもですね😅笑
固めのプリンとかメロンソーダ、フルーツオレとかの昭和レトロな感じがなんとも言えずいい感じです👍✨
おつかれさまです。
あの辺は串カツのイメージ大ですが、古き良き昭和喫茶店が結構あって、純喫茶(←死語か?)マニアさんもよく訪れるようですね。
夜はまた雰囲気違うから、一度行ってみて下さい、屈強なボディーガードをお供に^ ^。
最近は昭和レトロがエモいといって流行っていますね💡純喫茶、全然言いますよ〜!笑
強そうな人の後ろに歩いてまた挑戦してみます😆🎵
大阪いいですね。あんなに店があれば、目移りしてあれも、これも、買ってしまうよ。
そうなんです、いつも両手ちぎれそうになるくらいいっぱい買ってしまいます✨(*´∇`*)笑
加奈子さん、こんにちは。
珍しく市内へお出掛けの動画でしたね。
新世界、私も一人ではなかなか足が向かないエリアですね(;^ω^)
飲み屋も沢山あって、慣れれば楽しいところなんでしょうが。
蓬莱とりくろーおじさんはど定番ですが、美味しいですよね!特に豚まんが!
秋本番ですので、バイク楽しんで下さいね(^^)/
こんにちは✨😊
たまに無性に食べたくなる豚まん(*^^*)
紅葉が色づいてきたら本格始動ですね!(*'▽')b
こんにちは 仕事で大阪出張の頃は必ず行ってました。今の新世界は明るくなりましたね。若い女性でも全然大丈夫ですね。この喫茶店 ウン10年前もあったような....。
星野リゾートの進出など、かなり明るい雰囲気になってきましたね💡
喫茶店は昭和二十三年創業だそうですよ😆👍
コロナ前に同じバイクで東京から大阪まで行きました。移動の大変さを吹き飛ばせるくらい目的地で楽しんだのはいい思い出になりました!事故のないよう、これからの活動応援してます!
すごいですね❗️私も体力があれば挑戦してみたいです✨😆
大阪は楽しめるところいっぱいですよね😊
ありがとうございます❗️(๑>◡
夜にあそこら辺を歩く時はメッチャ気合入れてた事を思い出しました、昔の話ですけど。
次に行ったときは通天閣の直ぐ下のうどん屋さん行ってあげてね。
いろいろ思い出がありそうですね😁笑
うどん屋さん有名なんですね⁈👀
ぜひ行ってみたいです✨
新世界、行ったつもりで見させてもらいました。昭和へタイムスリップした感有りますね✨
昭和生まれの私はすぐ馴染めそうです。(笑)😄
プリン🍮コクがありそうで美味しそう!器もレトロ!!それにしても食べ物屋さんがいっぱい❗️
目印がビル❔分かりやすい――👍️。楽しかったです。😄👏
と、登録車数3800人おめでとうございます。🎉👏これからも頑張って下さい。超微力ながら応援してます。😄✨✌️
いつまでもゆっくり過ごしたくなるようなレトロ感満載で居心地よい喫茶店でしたね
☺️
食べている間もお客さん来店されて断られていたので急いで出ましたが💦
紆余曲折、多々迷走することもありますが、応援いただきありがとうございますッ(。>∀
すごいとこ、行きましたね。
私が子供の頃は「行ったらアカン」って云われたとこでしたよ。
もし次に行く時は新世界のお土産に、商店街の婦人服屋さんで「ヒョウ柄のブラウス」買って帰っては?
着る時は、チリチリパーマに紫のメッシュ入りで!
動画楽しみにしてます。
未だに横道入ったりするのは気をつけないと…と言われているようですね😅
豹柄婦人服売ってるお店みました👀いつかあれを着こなせる女性になれるかな☺️✨笑
おぉ懐かしい。
11年前、南堀江に3ヶ月出張に行ってた時は仕事終わりにチャリ借りてミナミによく行きました。
ジャンジャン横丁で「兄ちゃん、フォークの使い方は知っとるか?」と酔うたジイさんに絡まれたのはいい思い出です。
羨ましいシチュエーションですね🎵✨(数ヶ月都会の真ん中が出張先)
使い方知らんって言ったら教えてくれたんですかね〜👀笑
4、5年前ぐらいに通天閣行った時にメイン通り歩いたんですけど、人がいなかった印象でした😃
商店街に入ると賑わっていましたね❗️
大阪のお土産の蓬莱の551の豚まん買った事あるけど美味しかったです😃
もう一つのお店は買ったことないし気になっていたので、今度大阪に行った際に買って帰りたいと思います❗️
個人的に呼び込みで立ってる人が少なくてホッとしました😅
りくろーおじさんのチーズケーキは結構有名ですね❗️✨店舗は大阪しかないのが残念です(*´-`)
こんばんは♪街中のバイク、ごくろうさまでした😆バイクだったら、551はにおいは大丈夫ですね👍僕らの子どもの頃は、551の豚まんと大きいシューマイ。それと、ヒロタのシュークリームでした😂
ありがとうございます✨
やはり551は美味しいですか皆さんニオイ気にされますね💡笑
ヒロタのシュークリームは知らないですね👀❗️皆さんそれぞれ定番のおやつ、ありますよね🎵😆
走りなれていないと都市部の走行はイライラしますね。
荒い運転の人も多いのでお気をつけて。
さて、名物のお土産なら「甘党まえだ」のみたらし団子もお忘れなく🤤
たしかアベ地下にもキューズモールにもありますよ🍵😌✨
路駐とかも地味に困りますね💦
甘党まえだ、美味しいですね❗️✨
大阪はグルメがいっぱいあるなぁ(*´∇`*)
早めの「食欲の秋」に突入 新世界か最近行ってないなあ 通天閣にて新世界の誕生映像説明を聞いて感動した記憶が蘇りました
早めというか、万年というか…💦💦笑
私も新世界の名前の由来とか調べてて歴史がいろいろあるんだなぁと面白かったです😁
( ^Д^)開店5分で満席なんて凄い人気のカフェなんですね☺️
お土産も買って最高の1日でしたね👍️
座席数が少ないのもあると思うのですが、タイミングによってはなかなか待ち時間ありそうですね😅
大阪満喫した一日でした☺️💕
今回はなかなかディープなツーリングでしたね(笑)
これからも食欲の秋ツーリングがやって来ますね✴️
それと自分的にオススメプリン🍮葛城市の酪農カフェ酪オススメです。スプーンが刺さるプリン🍮がウマウマです😁あとバケツプリンも有りますよ‼️(要予約ですが…)
酪農カフェ、前から気になっております☺️✨
ぜひまたの機会に行ってみたいです🎵😆
いつも見てます😊同じアドレス110乗ってます。今、何万キロですか?バイクはそんなに距離走らないので! 加奈子さんも東京で走って欲しいです😊
いつもありがとうございます💕
あまり距離は見ないので、多分8千キロくらいです🤔笑
いつか東京走ってみたいとひそかな願望もあります☺️✨
キューズモールに駐輪場があったんですね。参考になりました
キューズモールいいですよ〜(。>∀
久し振りに新世界を拝見しました🎵良いですよね何となくレトロで。でも最近は観光地化してしまってますが。通天閣下のうどん屋さんに行って見たいです(^ω^)
そのうどん屋さん、気になりますね👀
新しいものと昔懐かしい感じも残る街ですね☺️
新世界楽しめて良かったですねー僕は最近ダルマで串カツ食べましたけど。
バイクは安全運転が一番ですね。お疲れ様でした。
串カツはしばらく食べれてないですね〜😭またコテコテ楽しみに行きたいです✨
ありがとうございます🙆♀️❗️
うわぁ!都会進出!レトロな喫茶店いいですよね!ノスタルジックな感じで、私もレトロ感じが好きなので、昭和薫喫茶店はついつい行ってしまいます。
たまには街ブラもよいですね〜🎵
ここまで雰囲気ある喫茶店は久しぶりだったのでテンションあがりました😆笑
大阪は、中学校の修学旅行で行ったきりです💦もっと雑多なイメージでしたが、午前中は割と静かな感じなんですね♪レトロな喫茶店も、雰囲気最高ですね^ - ^
時間帯とまだコロナの影響もあってまだ静かな雰囲気でしたね(´・ω・`)
街がわいわいしてると気が引けるので、一人で行くにはちょうど良い感じでした😁笑
喫茶店も雰囲気あってよかったですよ〜👍
加奈子ちゃんこんばんわ。お疲れ様。
紺碧の海と陽光が眩しい雑賀崎から一転、ディープな街に来ましたね。
新世界いうたらおっちゃんが昼間から酒呑んで将棋指してるイメージ。
新しい大きなホテルが出来たけど、通天閣界隈は変わらんよね。
551もリクローおじさんもいつも行列やね。
せっかくなら通天閣の滑り台の実況をして欲しかったです。
次回も楽しみにしてますね。
こんにちは、お疲れ様です🎵😊
天王寺周辺はちょこちょこいきますが、少し先の通天閣周辺はあまり行くことがなかったので面白かったですね😆
滑り台、ありましたっけ?😳❗️笑
よろしくお願いします✨
551を電車で持って帰る強者がいます。車内が551の香りで大変なことにw
昔高速バスで551を持って帰っていた強者がここにも…w
昔天王寺で呑んで2軒目探してたら
墨だらけの歯が無いオッチャンに声かけられて
お前らみたいな若い時に戻りたいわぁ〜
ゆーて缶チューハイ飲みかけのん渡されたん思い出した笑笑
流石に怖すぎて捨てたけど
良くも悪くも人情の街やね〜笑笑
飲みかけは流石にw😂
きっと輝いて見えたんでしょうね☺️✨笑
こんばんは^_^
私は新世界の近くで生まれ幼少期を過ごしました、当時は今みたいに観光地ではなかったので、敬遠される方も多かったですが、今はすっかり観光地に変貌しとても行きやすくなりましたね。
今でも昼間から酔っ払ってる、おっちゃんも多く居てますが、話すと良い人が多いので、また機会があれば行ってみて下さいね^_^
長々とすいませんでした笑
私は大阪ならではの気さくな感じや人情味がある気がして好きですけどね😆
実際おじいちゃんに話しかけられましたが面白いです✨笑
いつか一人飲みしにいって横の人と雑談するのが憧れです😊
またディープな所に行きましたね~一番コテコテの大阪!を体感できる所ですねw
次回には是非!通天閣スライダーをヾ(≧▽≦)ノ昔に比べたら街がめちゃくちゃ綺麗になってるな~
余裕があれば串カツ、たこ焼きも食べに行きたかった!😆笑
通天閣スライダー知らなかったのでまたリベンジしたいです😁✨
昔は夜に新世界界隈を車やバイクで走るなんて危ない‼️しかない環境でした
特に女性が1人で・・なんて(。-_-。)危険・危険
今でもメインストリート以外はあまり入らない方が良いと言われますね😅
人も多いし自転車も禁止な道も多いので歩いて散策が1番ですね❗️
このコースであれば飛田新地もお勧めです。ただし、早朝限定で!あと撮影はダメなので注意してください。
わたしにはまだ早いかな⁉️😂笑
未知の地域ですね👀