【海外】私達の青春曲18選➡全て日本が原曲と知り”唖然”とした現地の反応【オリジナルは日本】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • これは私たちのリアクションビデオです:【海外】私達の青春曲18選➡全て日本が原曲と知り”唖然”とした現地の反応【オリジナルは日本】
    -----
    オリジナルビデオ: • Video
    -----
    チャンネルメンバーになりませんか?
    / @maxsujyreact
    -----
    ビジネスメール MaxSujyBusiness@hotmail.com
    -----

Комментарии • 50

  • @MaxSujyReact
    @MaxSujyReact  6 месяцев назад +28

    今日はスジの誕生日だ!(2024年7月21日)。彼女は現在33歳の老女である!wwwww
    チャンネル会員: ruclips.net/channel/UC4FDRfCXWQyLiASpDZvlhyQjoin
    Buymeacoffee: www.buymeacoffee.com/maxsujyreact

  • @あかさたな-b2q3f
    @あかさたな-b2q3f 6 месяцев назад +19

    予想はずれたら悔しがってるのが面白かった😂
    でもやっぱ日本の歌謡曲詳しいですね🎉

  • @sidess6432
    @sidess6432 6 месяцев назад +21

    Sujyさん❤
    お誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉✨✨👏👏🥰💓

  • @YozoraAkari
    @YozoraAkari 6 месяцев назад +32

    スジさん、お誕生日おめでとうございます🎉🎉🎂

  • @アスラ-g5m
    @アスラ-g5m 6 месяцев назад +18

    逆のケースもあります。
    フィリピンで大ヒットしたFreddie Aguilarの「ANAK」を
    日本人歌手杉田二郎が1978年に「 息子 (ANAK)」として日本語の歌詞をつけて日本国内でも大ヒットさせました。
    日本語歌詞を書いたのは「なかにし礼」です。
    Freddie Aguilarの「ANAK」はフィリピン人なら誰でも知っている名曲です。

    • @アスラ-g5m
      @アスラ-g5m 6 месяцев назад +3

      @@よっちゃんyoyoyo 脱字なおしました
      ありがとう

    • @匿名-q7m
      @匿名-q7m 5 месяцев назад +2

      加藤登紀子もね

    • @アスラ-g5m
      @アスラ-g5m 5 месяцев назад +2

      @user-dk9zz4ut3w さんリプライありがとうございます
      加藤登紀子さんも「 息子 (ANAK)」歌われていました
      南米からは「灰色の瞳」、韓国からは「鳳仙花」など1970年代に世界中の名曲を紹介されました
      韓国つながりで日本に於いて大ヒットさせたのはザ・フォーク・クルセダーズがカバーした「イムジン河(임진강イムジンガン」もありましたね

  • @tmkony268
    @tmkony268 6 месяцев назад +30

    原曲権利者に使用料を払うカバーと勝手に盗用するパクりは違うけど、出来れば原曲(日本のオリジナル)も知って欲しいよね!

  • @robu71
    @robu71 6 месяцев назад +18

    安室奈美恵のStop the music自体がそもそもカバーでしょ

  • @kazuparadise
    @kazuparadise 6 месяцев назад +10

    stop the music/安室奈美恵→original❌️
    original song
    stop the music / sophie→⭕️

  • @恭博森本
    @恭博森本 6 месяцев назад +6

    なんだか、ご機嫌ななめ… かな?
    大好きなサザンが登場したら… 笑った。良かった。

  • @control_www.
    @control_www. Месяц назад

    端から女性が啞然と…言葉にならない様子が…悲しい。

  • @みの
    @みの 6 месяцев назад +30

    著作権は発生しないのかな許可無しと思えるけど😅

  • @ざわざわ-n4n
    @ざわざわ-n4n 6 месяцев назад +62

    こめんとがAIっぽくても、問題はパクったということ

    • @japan8783
      @japan8783 5 месяцев назад +2

      言うほど問題か?
      このリアクションしてる方達みたいに、こういう形で知る機会にもなるのでは?
      逆に海外の曲翻訳アレンジして歌ってる人も居るんだからお互い様やろ

    • @ざわざわ-n4n
      @ざわざわ-n4n 5 месяцев назад +1

      @@japan8783 このリアクションしてる人のうち、女性の方は、この引用動画のリアクションコメントは、AIで作成したもので、自分たちは、こんなコメントするわけないと、疑っている反応している。つまり、何が問題なのか理解しているとは思えない印象を受ける。それに対して男性の方は、パクリが悪いことを理解している印象があるんだけどね。

    • @japan8783
      @japan8783 5 месяцев назад +1

      ​@@ざわざわ-n4n
      大した問題とも思えんがなぁ……
      ちゃんと許可取ってカバー曲として歌ってる人も居るでしょ

    • @ヤマヒロ144
      @ヤマヒロ144 5 месяцев назад

      それを言うのなら、西城秀樹もYMCAとかアメリカの曲使ってるし

  • @あかさたな-b2q3f
    @あかさたな-b2q3f 6 месяцев назад +8

    昔の動画見たら始めは韓国向けの動画チャンネルだったんですね😂

  • @tora6538
    @tora6538 5 месяцев назад +3

    フィリピンも今は日本と同じでK-popみたいなのが人気なんでしょうか?

  • @小夜子-g7c
    @小夜子-g7c 6 месяцев назад +38

    パクりとは、自分たちで作る能力が無いと 表してるようなものです

  • @サバ缶-b1q
    @サバ缶-b1q 6 месяцев назад +20

    カバー自体は許可さえとってたら問題ない
    ただカバーなのに曲でマウントとってたらダサいってだけやないかな

  • @oldladyluck
    @oldladyluck 6 месяцев назад +3

    Hello friends, new subscriber here from Southern Oregon, USA😊

  • @kityoku2222
    @kityoku2222 6 месяцев назад +17

    「パクリ」と「カバー」は、意味合いが全然違います。
    それに、「パクリ」と「似ている」というのも意味が違います。
    今回の動画は「カバー」だと思います。
    ちなみに、良くパクリだと言う人はコード進行というものを知らない。曲が似ていただけで直ぐにパクリだと騒ぎます。
    完全にオリジナルなメロディというのは、作るのは不可能です。不協和音で良いなら可能かもしれませんが。
    だから、簡単にパクリという言葉を使わない方が良いんです。無知だと認定されかねません。
    パクリは、他人の歌を自分のオリジナルソングとして使用することです。
    許可を貰っているか、自分の曲ではないことをちゃんと示していれば、カバーになります。

  • @fukuchooko8362
    @fukuchooko8362 6 месяцев назад +19

    カバーじゃなくて?

    • @SEIGETU
      @SEIGETU 6 месяцев назад +7

      その日本の動画主は、カバーかパクリか調べたのか知りたいですね。

  • @今夜はやまだ暴威
    @今夜はやまだ暴威 6 месяцев назад +34

    パクリは良くないぜ!

    • @TTTG-o8y
      @TTTG-o8y 6 месяцев назад

      日本が一個もパクってないと思うなよタコ

    • @綿帽子-x4s
      @綿帽子-x4s 5 месяцев назад +1

      許可を取ってれば良いと思うんだけど

  • @遠藤正美-o8v
    @遠藤正美-o8v 6 месяцев назад +12

    許可を得て歌っているんだと思うんだけどどうなんでしょうね?😮

    • @綿帽子-x4s
      @綿帽子-x4s 5 месяцев назад +1

      許可を取っていても一般の人には知らせないからね。
      日本だって暫くしてから外国の歌だったのを知るケースが有った。
      最近はネットのお陰でその情報早い。
      良いメロディはどの国の人聞いても良いんだと思う。
      ただオリジナルの人は現地の言葉話せないから、現地の歌手が現地の言葉にしたのを歌うんだと思う。

  • @gosu4843
    @gosu4843 5 месяцев назад +2

    日本人の40歳以上の方なら、ほとんどの曲を知っているのではないでしょうか?私はすべての原曲がすぐにわかりました。フィリピンの歌手の皆さんはちゃんと契約して、元の歌手にお金を払っているんですかね・・・?

    • @jamessor5536
      @jamessor5536 3 месяца назад

      Those singers were not even paid well.

  • @napnolem
    @napnolem 6 месяцев назад +2

    いや~、メロディ耳に入ってきても歌ってる人が違ってると中々ワカランもんだねぇ。

  • @minato3730
    @minato3730 6 месяцев назад +10

    エイプリルボーイズめっちゃパクるやんw

  • @boxface11
    @boxface11 6 месяцев назад +3

    Damn 1 hour ago

  • @user-jb5xq5zt4i
    @user-jb5xq5zt4i 6 месяцев назад +13

    昔は日本もアメリカの曲を
    パックってたりしてた
    今みたいに世界中の曲が簡単に
    探せる時代じゃなかったし、
    ただこんなに丸パクリじゃなくて
    一部をバレないようにw

    • @bbanbany
      @bbanbany 6 месяцев назад +3

      どの国も発展の途中でカバー商品が出る。
      それは周知。何が他国と日本が違うかは
      日本がカバーしていて原作原曲があることを理解してる人がほとんど。日本は原作主義だから。
      他国は知らない。日本のものをパクったりカバーしても自国産だと思い込んでる韓国は特に。中国はまだまし。堂々とパクって本物を買う気はほとんどない。

  • @catharinemiyabi3242
    @catharinemiyabi3242 6 месяцев назад +5

    恋に落ちてに関しては、洋楽の日本語カバーじゃなかったっけ……

    • @sarialaria
      @sarialaria 6 месяцев назад +23

      正真正銘の日本の楽曲ですよ。

  • @義人鈴木-u4l
    @義人鈴木-u4l 6 месяцев назад +2

    えっと、サザンオールスターズも、死んだプリンス同様に、ビートルズ何かのパクリだからなぁ。😅

    • @ヒラジン-s5l
      @ヒラジン-s5l 5 месяцев назад

      そのビートルズはチャックベリーをパクって訴えられたとさ

  • @修山田-b6e
    @修山田-b6e 3 месяца назад

    まぁまぁ、まぁな