焚火おじさん

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 2

  • @dokudamitea
    @dokudamitea 3 дня назад +1

    冬キャンプは、静かなのでオンシーズンと思っています。
    最初の頃は、ガスストーブとポタ電にホットマットを使っていましたが、今は暖房は無しで過ごしています。
    冬は、山梨県の道志村でキャンプすることが多いので最低気温も氷点下3~4℃程度で2月に稀に雪が降るくらいです。
    ドーム型テントのテントinテントをやっていて、外気温と比べて幕内温度が8~10程度上がります。
    湯たんぽ、使い捨てカイロも使わないのですが体温で幕内温度が上昇するのは不思議です。
    雪の上に置いたランタンはキレイですよね。雪中キャンプはあこがれるのですが、こちらではあまり雪は降らないので狙って行かないとできないですね。
    私は、キャンプ5年目です。
    冬キャンプだと談笑で深夜まで話すグルキャンの方がいなくて、ベテランキャンパーさんが静かに楽しんでいるのが好きです。
    逆にお隣りに来た熟年夫婦さんの噛み合わない会話が聞こえてくると、可笑しくて笑いをこらえるのが辛いです。

    • @pirocamp
      @pirocamp  3 дня назад

      確かに冬キャンプはオンシーズンかもしれませんね!
      カンガルースタイル?で10℃近くも外気と差が出るなんて知らなかったです!勉強になりました。
      我家は小さいのがまだいるので限界まで暖を取るスタイルですねw
      確かに冬キャンプで騒いでる輩に会った事ないかもですw
      後、一、二カ月を楽しみましょう♪