Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本当に懐かしい消防車を見せて頂き感激しました。しかも走行可能なのには驚きました。私が小学生の頃の消防車はサイレンが手回しで、車両の後部には消防隊員の方が立ったまま耐火服を翻して現場に向かう姿がカッコよくて、憧れたものです。
初代ランクル、クジラクラウンの救急車、いすゞのボンネットトラックTX、マツダの三輪トラックなど激レア車ばかりでしかも走るから凄すぎる‼️
こういう消防車は日本の歴史、宝です‼️🤓
レトロカーが動態保存されてるってだけでも凄いのにそれが消防車なのが更に凄い!
それにこうしてサイレンや赤色灯も作動し、走行できる…めちゃくちゃすごいですよね!
そうそう、これだよ、コレ‼️俺らが子供の頃の消防車🚒といえば。懐かしい❗👏🤩
年代的には大変懐かしい思いです。子供時代の玩具があのいすゞ自動車の消防車でしたし…(もちろん消防署に配備されていたのもTXでした)。じぷたは母がリアルタイムで絵本を買ってくれ、大変印象的でした。昔のサイレンが迫力があり、火災現場が思い出されました…
いすゞのボンネットトラックTX懐かしいです、私も20代で運転していました。
現役の消防団員です。素晴らしい旧車の雄姿を見られて最高です!ぜひ実物を見たいですね!次の開催には必ず行きたいです!
GG yama6 まぁ〜細かいことはいいじゃん
@@火消小僧 そうそう
オープンカー見たいな消防車無かったっけ?
子供の頃、自治体放水車に付いていた手で回すサイレンを回して怒られた。
モーターサイレン最高です!
動態保存していることが素晴らしい!少しでも多くの消防旧車が残ることを願っています。
旧車の初めて見ました。本の中で消防車じぷたの本と本物の実物は違ってすごく迫力がありますね❗
今の電子サイレンよりも普通のサイレンの方が音が通りますね。
サイレンの鳴らし方って個性出ますよね
やはり消防自動車はモーターサイレンですね、現在メインで鳴らしている東京消防庁や一部の消防本部を除いて殆どがアンプ式サイレンですからね。爆音で周囲に周知出来る半面やはり騒音とも捉えれ、昭和45年辺りからパトカー、救急車が次第にモーターサイレンから電子サイレンに切り替わりました。救急車は現在お馴染みのピーポー音、パトカーは警視庁のみで試験的にドラマでよく聞くファンファンサイレンが登場、他は電子サイレンでウー音でした。消防自動車の警鐘は江戸時代に火事を知らせる半鐘から来ていて、火事の際はサイレンと警鐘を鳴らすことが定着しました。動画の通りかつては本物の鐘を取り付けて鳴らしていましたが、電子サイレンが登場してからは次第に廃れてしまいました。現在電子サイレンで鳴らすものは3点鐘ですが、東京消防庁では1点鐘が使われかつての半鐘を鳴らす音に近いです。
しょうぼうじどうしゃ じぷた。山本忠敬さんの絵、リアルだったなぁ。
懐かしい!小学生のときよく読んだ!
中2の自分、この本思い出して涙腺崩壊
歴史ある車ばかり個性的
ピカピカの車体に子供達を乗せて、サイレンと赤灯で誇らしげに緊急走行。消防車もこんな余生を送れて幸せだろう。
サイレンが現在の東京消防庁と同じってなんか良いね
そもそも東京消防庁は今も昔もモーターサイレンが主流ですからね
東京消防庁ならではのモーターサイレン。カッコイイけど、実は昔ながらのサイレンなんですよね。最新の車種にこの古き良きサイレン。
凄い勇敢で貴重で癒しwしかしモーターサイレン音が今の時代と全く同じ!!構造自体、全く変わってないってことか。
2代目ランクルのBD-1型消防車は地方では昭和40年〜50年代、特に山間部も管轄する消防本部・消防団ではメインの車両でした。50年代後半あたりからキャブオーバーのCD-1型に更新され、山間部豪雪地帯などを除きBD-1型は姿を消しました。子供の頃、地域行事に来ていたランクル消防車のハンドサイレンを回して祖母に怒られました。
インドネシアでは、ボンネットがワニのように見えることから、このトヨタTAは「トヨタブアヤ」と呼ばれていました。
3:20~の屋根のシーンは、昭和の刑事ドラマとかでありそうw
いすゞTXの緊走が見れるとは。子供の頃を思い出す…。
消防訓練の場所には必ずいたTX-D17消防自動車。ドアがなくいかにも消防車。最終型は昭和50年の松本消防署。少なくとも昭和58年頃までは僕らの地域でも健在でした。
@@スーツインナー TXD消防車かっこいいですよね。
これぞ古き良き昭和の消防車。🚒👩🚒
Still running after all those years, amazing! I wonder if american/canadian modern trucks can do the same?... unless it's a Mack of course...!
まさに消防自動車じぷたや!
それ思った!笑
同感です
懐かしい消防車両とモーターサイレンですね
30年前を、思い出します。消防団入団した頃は、このシングルシートのランクルでした。出動時、モーターサイレン鳴らす間合い、ちょっとしたコツが必要です。今の様な電子サイレンはボタン押せは、停止させたらよいからね。
6:20じぷたに出てきた救急車のいちもくさんもいますねww
じぷたってホントにいたんやな..
子供のころ「しょうぼうじどうしゃ じぷた」に憧れました。リアルじぷたが走っていて感動(ノД`)・゜・。小さいのに必要な機能がそろっていて、どんな山道でも…「個性」といものを学びました。私の小さいころには都市部であったため、本物を見ることができませんでした。これからも残してほしいです。
懐かしい、小学生の時に消防団に憧れたものの結局入れず、ドアなしの消防車に乗せて貰って走ってくれた事を思いだす。素晴らしい動画をありがとう。
@GG yama6 地元は年齢制限あるんで入るタイミング逃したら入れないんですよ。あとはよくある苛めや先輩のしごきとかも少ないんでね。消防団に入らなかったから警察の手伝いする組織に推薦されたっていうねw
サイレンアンプのカタログに「よくモーターサイレンの音を再現しています」って書いてあったけど、意味がよく分かるよ 笑
こんなのもう見れないですね…
最初の方の消防車可愛いwヤッターマンの思い出す。w
サイレン、本当に鳴らしたのですね。苦情、大丈夫でしたか?懐かしい車両ばかりですね。
家族でさりげなく出演させていただいております。笑
出演!www
It’s like stepping back in time...
昭和、平成、令和の3世代を越えて、消防自動車は日本国民に愛される緊急車両として現在に至ってます。🚒👨🚒👩🚒
まだ走るじゃないかさすがメイドインジャパン
リアル消防自動車ジプタ
サイレン音だけ聞いてると東京消防の指揮隊ですねw
救助車みたいなサイレンもありますね☺️
そうですね!これでマイク広報あれば完璧東消のRですねw
0:55なんか落ちた泥?土?
何処かにワシが写ってるかも😂😂😂ちなみにワシはオート三輪車に同乗しました😁ジープは昭和36年式の左ハンドルで「ウィリス」ロゴ入り。
多凄い❣️
今の電子サイレンより心地いい音ですな
サイレンは手動………遠距離移動地獄だろな
一応電動で動くものも載せてますが、まだ無かったときは腕が辛いでしょうね
今もそれだと腕が死ぬwww
赤灯の回転早い
ダブルシートのランクルの無鉛ステッカーにお気づきの方も多いかと思いますが、ガソリン車というのが昭和の消防車らしいですよね❗
え、今の消防車はガソリンじゃないんですこ!?!?
@@メディック-c1d シャーシの都合で基本的にはディーゼルエンジンですね。
@@gentafukuyama そうなんですね…ありがとうございます!!
じぷたを思い出した笑笑
Vintage Japanese fire trucks ??
John NZ Yes! About 50years old.
クジラクラウンの救急車、気になりましたなあ。
Fantastic video! Is this a private collection or what?
I think it is a private collection inside a farm located in Isumi District, Chiba of Japan.Homepage: keiranbokujo.com/company.html and Twitter twitter.com/firemuseum
いすづのTXのマフラーを逆さに付けるとマニ割の音が出るんですよ…
サイレン高々に鳴らしながらマイク使いたいwwマイク話してる人いないけど使用不可か禁止だったのかな??
緊迫!!何が発生した?
安芸高田の方に日産ジュニアの消防車がある、くさひろだけど。
これは最高に楽しいわ
Old fire trucks of japan
I’m not sure
じぷた!
しれっといちもくさんおった
Cool :O
Es bueno saber el pasado el presente y el futuro de los bomberos Japoneses
Guys is this Toyota Land Cruiser
ポンプも使用可能な状態なら此の付近での災害に出場出来るかなと思ったけどナンバープレート無いから公道走行不可だな。
じぷたは完成度高く、絵本で言っているようなワンオフの改造車ではなさそう。結構納入があったのでしょうか。ナンバー付きは現役ですか?
っていうか絵本とナンバーが同じ 模造ナンバー?
เท่ดีจังนะจ๊ะ รถ ชอบๆๆ หน้าเก็บรักษาไว้
団長…!?の思い…😱
南スマトラ州消防署
だいぶ旧式の消防車だな
いっぱいいすギ!!
Hello?
じぷたいる!
じぷただ!
อีชุชุที่เอ็กช
モーターサイレンうるさすぎ近所迷惑じゃん。
緊急時に聞こえなきゃサイレン(警報)の意味ないじゃん。
本当に懐かしい消防車を見せて頂き感激しました。しかも走行可能なのには驚きました。私が小学生の頃の消防車はサイレンが手回しで、車両の後部には消防隊員の方が立ったまま耐火服を翻して現場に向かう姿がカッコよくて、憧れたものです。
初代ランクル、クジラクラウンの救急車、いすゞのボンネットトラックTX、マツダの三輪トラックなど激レア車ばかりでしかも走るから凄すぎる‼️
こういう消防車は日本の歴史、宝です‼️🤓
レトロカーが動態保存されてるってだけでも凄いのにそれが消防車なのが更に凄い!
それにこうしてサイレンや赤色灯も作動し、走行できる…めちゃくちゃすごいですよね!
そうそう、これだよ、コレ‼️俺らが子供の頃の消防車🚒といえば。懐かしい❗👏🤩
年代的には大変懐かしい思いです。子供時代の玩具があのいすゞ自動車の消防車でしたし…(もちろん消防署に配備されていたのもTXでした)。じぷたは母がリアルタイムで絵本を買ってくれ、大変印象的でした。昔のサイレンが迫力があり、火災現場が思い出されました…
いすゞのボンネットトラックTX懐かしいです、私も20代で運転していました。
現役の消防団員です。
素晴らしい旧車の雄姿を見られて最高です!ぜひ実物を見たいですね!次の開催には必ず行きたいです!
GG yama6 まぁ〜細かいことはいいじゃん
@@火消小僧 そうそう
オープンカー見たいな消防車無かったっけ?
子供の頃、自治体放水車に付いていた手で回すサイレンを回して怒られた。
モーターサイレン最高です!
動態保存していることが素晴らしい!
少しでも多くの消防旧車が残ることを願っています。
旧車の初めて見ました。
本の中で消防車じぷたの本と本物の実物は違ってすごく迫力がありますね❗
今の電子サイレンよりも普通のサイレンの方が音が通りますね。
サイレンの鳴らし方って個性出ますよね
やはり消防自動車はモーターサイレンですね、現在メインで鳴らしている東京消防庁や一部の消防本部を除いて殆どがアンプ式サイレンですからね。
爆音で周囲に周知出来る半面やはり騒音とも捉えれ、昭和45年辺りからパトカー、救急車が次第にモーターサイレンから電子サイレンに切り替わりました。
救急車は現在お馴染みのピーポー音、パトカーは警視庁のみで試験的にドラマでよく聞くファンファンサイレンが登場、他は電子サイレンでウー音でした。
消防自動車の警鐘は江戸時代に火事を知らせる半鐘から来ていて、火事の際はサイレンと警鐘を鳴らすことが定着しました。
動画の通りかつては本物の鐘を取り付けて鳴らしていましたが、電子サイレンが登場してからは次第に廃れてしまいました。
現在電子サイレンで鳴らすものは3点鐘ですが、東京消防庁では1点鐘が使われかつての半鐘を鳴らす音に近いです。
しょうぼうじどうしゃ じぷた。山本忠敬さんの絵、リアルだったなぁ。
懐かしい!小学生のときよく読んだ!
中2の自分、この本思い出して涙腺崩壊
歴史ある車ばかり個性的
ピカピカの車体に子供達を乗せて、サイレンと赤灯で誇らしげに緊急走行。
消防車もこんな余生を送れて幸せだろう。
サイレンが現在の東京消防庁と同じってなんか良いね
そもそも東京消防庁は今も昔もモーターサイレンが主流ですからね
東京消防庁ならではのモーターサイレン。カッコイイけど、実は昔ながらのサイレンなんですよね。
最新の車種にこの古き良きサイレン。
凄い勇敢で貴重で癒しwしかしモーターサイレン音が今の時代と全く同じ!!構造自体、全く変わってないってことか。
2代目ランクルのBD-1型消防車は地方では昭和40年〜50年代、特に山間部も管轄する消防本部・消防団ではメインの車両でした。
50年代後半あたりからキャブオーバーのCD-1型に更新され、山間部豪雪地帯などを除きBD-1型は姿を消しました。
子供の頃、地域行事に来ていたランクル消防車のハンドサイレンを回して祖母に怒られました。
インドネシアでは、ボンネットがワニのように見えることから、このトヨタTAは「トヨタブアヤ」と呼ばれていました。
3:20~の屋根のシーンは、昭和の刑事ドラマとかでありそうw
いすゞTXの緊走が見れるとは。子供の頃を思い出す…。
消防訓練の場所には必ずいたTX-D17消防自動車。ドアがなくいかにも消防車。最終型は昭和50年の松本消防署。少なくとも昭和58年頃までは僕らの地域でも健在でした。
@@スーツインナー
TXD消防車かっこいいですよね。
これぞ古き良き昭和の消防車。
🚒👩🚒
Still running after all those years, amazing! I wonder if american/canadian modern trucks can do the same?... unless it's a Mack of course...!
まさに消防自動車じぷたや!
それ思った!笑
同感です
懐かしい消防車両とモーターサイレンですね
30年前を、思い出します。
消防団入団した頃は、このシングルシートのランクルでした。
出動時、モーターサイレン鳴らす間合い、ちょっとしたコツが必要です。今の様な電子サイレンはボタン押せは、停止させたらよいからね。
6:20
じぷたに出てきた救急車のいちもくさんもいますねww
じぷたってホントにいたんやな..
子供のころ「しょうぼうじどうしゃ じぷた」に憧れました。リアルじぷたが走っていて感動(ノД`)・゜・。
小さいのに必要な機能がそろっていて、どんな山道でも…「個性」といものを学びました。
私の小さいころには都市部であったため、本物を見ることができませんでした。これからも残してほしいです。
懐かしい、小学生の時に消防団に憧れたものの結局入れず、ドアなしの消防車に乗せて貰って走ってくれた事を思いだす。素晴らしい動画をありがとう。
@GG yama6 地元は年齢制限あるんで入るタイミング逃したら入れないんですよ。あとはよくある苛めや先輩のしごきとかも少ないんでね。消防団に入らなかったから警察の手伝いする組織に推薦されたっていうねw
サイレンアンプのカタログに「よくモーターサイレンの音を再現しています」って書いてあったけど、意味がよく分かるよ 笑
こんなのもう見れないですね…
最初の方の消防車可愛いw
ヤッターマンの思い出す。w
サイレン、本当に鳴らしたのですね。苦情、大丈夫でしたか?懐かしい車両ばかりですね。
家族でさりげなく出演させていただいております。笑
出演!www
It’s like stepping back in time...
昭和、平成、令和の3世代を越えて、消防自動車は日本国民に愛される緊急車両として現在に至ってます。
🚒👨🚒👩🚒
まだ走るじゃないか
さすがメイドインジャパン
リアル消防自動車ジプタ
サイレン音だけ聞いてると東京消防の指揮隊ですねw
救助車みたいなサイレンもありますね☺️
そうですね!これでマイク広報あれば完璧東消のRですねw
0:55
なんか落ちた
泥?土?
何処かにワシが写ってるかも😂😂😂
ちなみにワシはオート三輪車に同乗しました😁
ジープは昭和36年式の左ハンドルで「ウィリス」ロゴ入り。
多凄い❣️
今の電子サイレンより心地いい音ですな
サイレンは手動………
遠距離移動
地獄だろな
一応電動で動くものも載せてますが、まだ無かったときは腕が辛いでしょうね
今もそれだと腕が死ぬwww
赤灯の回転早い
ダブルシートのランクルの無鉛ステッカーにお気づきの方も多いかと思いますが、ガソリン車というのが昭和の消防車らしいですよね❗
え、今の消防車はガソリンじゃないんですこ!?!?
@@メディック-c1d シャーシの都合で基本的にはディーゼルエンジンですね。
@@gentafukuyama そうなんですね…ありがとうございます!!
じぷたを思い出した笑笑
Vintage Japanese fire trucks ??
John NZ Yes! About 50years old.
クジラクラウンの救急車、気になりましたなあ。
Fantastic video! Is this a private collection or what?
I think it is a private collection inside a farm located in Isumi District, Chiba of Japan.
Homepage: keiranbokujo.com/company.html and Twitter twitter.com/firemuseum
いすづのTXのマフラーを逆さに付けるとマニ割の音が出るんですよ…
サイレン高々に鳴らしながらマイク使いたいwwマイク話してる人いないけど使用不可か禁止だったのかな??
緊迫!!何が発生した?
安芸高田の方に日産ジュニアの消防車がある、くさひろだけど。
これは最高に楽しいわ
Old fire trucks of japan
I’m not sure
じぷた!
しれっといちもくさんおった
Cool :O
Es bueno saber el pasado el presente y el futuro de los bomberos Japoneses
Guys is this Toyota Land Cruiser
ポンプも使用可能な状態なら此の付近での災害に出場出来るかなと思ったけどナンバープレート無いから公道走行不可だな。
じぷたは完成度高く、絵本で言っているようなワンオフの改造車ではなさそう。結構納入があったのでしょうか。ナンバー付きは現役ですか?
っていうか絵本とナンバーが同じ 模造ナンバー?
เท่ดีจังนะจ๊ะ รถ ชอบๆๆ หน้าเก็บรักษาไว้
団長…!?の思い…😱
南スマトラ州消防署
だいぶ旧式の消防車だな
いっぱいいすギ!!
Hello?
じぷたいる!
じぷただ!
อีชุชุที่เอ็กช
モーターサイレンうるさすぎ近所迷惑じゃん。
緊急時に聞こえなきゃサイレン(警報)の意味ないじゃん。