【食べ歩き】オランダの名物グルメを1人で食べまくるっっ!爆食旅2022⭐︎初夏
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- こんにちは!
ニューヨーク在住・客室乗務員のさくらんです😊
いつも動画をご視聴いただきありがとうございます♪
※現地の感染対策ルールに従って撮影をしております。
🌟自己紹介🌟
香川県出身の双子姉妹です!
ふたりともCAとして、別々の外資系航空会社で働いております。
2020年に景気悪化の影響でさく・らん共に一時解雇されましたが、2021年よりなんとか復職できました。
カリフォルニア、テキサス、ニューヨーク、香川、東京、埼玉に在住経験があります。
📻【随時更新】さくらんの日常や動画制作の裏話はVoicyラジオにて!📻
voicy.jp/chann...
ーーーーーーーーー
✈️CAのカバンの中身✈️
• 【CAの仕事道具】カバンの中身取り調べ隊②【...
✈️CAのお仕事・空港スタンバイとは?✈️
• 【現役CA】空港スタンバイに呼ばれました
✈️オススメ旅行動画✈️
• 【アメ車】マスタングに乗ってみた【レンタカー...
✈️コラボ動画✈️
◆初めてのコラボ動画!先輩CA RUclipsrがテキサスにやってきた!🥳
• 【外資系CA】転勤後初のフライトVlog!仕...
◆初対面のMoriakiさんとフリートーク♪
• 【現役CAのvlog】双子CAさくらんのらん...
◆NY探索&クリスマスプレゼント交換🎄✨
• 【現役CA】双子CAさくらんと過ごすクリスマ...
💁♀️髪型についての動画はこちらです♪💁♀️
◆夜会巻き①【崩れない前髪もどうぞ!】
• 【CA仕事日の朝】1日中崩れない夜会巻き
◆夜会巻き②【詳しい解説付き♪】
• 【CAヘア】崩れない夜会巻き【簡単】
ーーーーーーーーー
✨Instagramもやってます!✨
▷さく @sakudayo_
/ sakudayo_
▷らん @ran_dayo
/ ran_dayo
ーーーーーーーーー
双子CAさくらん - FlyTwins SakuRanチャンネル内の動画は
特定団体の意見を代弁・代表するものではありません。
また、所属する会社名の明言や明記はしておりません。ご了承ください。
The views that we are expressing on this RUclips channel are our own's and
are not speaking on behalf of any group/company. Thank you.
みんなを幸せにする飛行姉妹巡る世界の車窓🚂オランダの旅🗼
私の友人CA United勤務ですが、がSFO-AMSに搭乗したというので、聞いてみたらさくらんさんは一日前に到着したと言ってました。すごく身近に感じました。いつも楽しい動画をありがとうございます
さくらさんの笑顔大好きです
サクさん 食べてる時は至福のひと時ですねぇ。
アメ横を話題に出すのは純粋の日本人ですねぇ。
クロワッサン美味しそう🥐パン好きにはたまりません!マーケットの後ろの建物カラフルで映えますね👍いつも元気で明るいさくさんに癒されます✨
スコットランド在住です🏴
黒いお菓子はサルミアッキだと思います。クセのある味のグミのようなものが主流ですね!
アムステルダムもよく行くのですが、パン屋さんの存在は知りませんでした。また行ってみます☺️
さくらさんの街歩き、愉しくて分かりやすいです💙
町並み、可愛すぎますね!パンも、めちゃくちゃ美味しそう❗
フライト後の疲れがあるのに街ぶら、マーケット紹介ありがとうございます⤴️ワッフルにニシンにパン屋さんにスーパーにもぅ最高っ‼️行った気分になれました👍
どのショットを見ても、すごくいい食べっぷり。感動します。めっちゃ惚れる😆
さくちゃん、シュッとされました🙂??
さらに可愛くなってる気がする!!✨
美味しいパンは何個も買っちゃいますよね☺️
日本はもう梅雨明けて6月最後に35度以上とかになってて猛暑やばいのに、マスク&毎日コロナ何人感染してるって話ばっかりで全然コロナ禍なので早く海外みたいな普通の雰囲気になってほしいです🥲屋外のマスクもう無理😷
友達のお姉ちゃんが今週NYから日本に帰って来て、アメリカは元に戻ってて航空会社も人手不足&ストライキ?もあって便がずれてたと言ってました🤔
北米の皆さんフライトめちゃくちゃ忙しいと思いますが無理せず頑張ってください🙏✨
さく様😳旅行気分になりましたー🥹癒されたー🥰ありがとうございます😊で、メレンゲのデカさにビックリ😳‼️
旗のつまようじ?お子さまランチみたいでかわいいです✨
オランダもめっちゃお洒落で素敵です🥰
さくさんオランダ🇳🇱いい雰囲気の街ですね。ニシン美味しそうです食べてみたい、パン🥐🥪もアーモンド最高ですね
レッドブル飲んで💪パワーチャージして頑張って👍くださいね✌️🤟
さくさんの笑顔の散策映像をありがとうございます。オランダは日本人でも歩きやすい街が多くて楽しいですよね?!
このチャンネルは、CAさんのオンタイム・オフタイム、ひとり言・心模様までも拝見させて頂けるので……!とか言いつつも、今では、さくさん、らんさんの魅力にとりつかれてしまっています。
面白いなんて申しわけなくて、素晴らしい動画だと思います。いつでも素敵な笑顔の映像をありがとうございます!
中世風の建物落ち着いていいですね。
らんちゃんと二人で珍道中見たかったです。
上野のアメ横より広々とした市場ですね。
コーヒーを飲んでいないのは珍しいですね。
いやぁ〜カロリーに次ぐカロリーオンパレード🤣👍❤️元気出ました❣️それと今日のリップの色素敵です♪💄また久しぶりのメイク動画とかも拝見したいです。😆👏
🌸さくちゃん✈️国際線だったのですね〜🎉アムステルダム✨素敵・めちゃめちゃいい✨国によって街並みの雰囲気って全然ちがうんですね❣️ワッフル🧇パン🥐も間違いなく美味しいヤツや〜ん😍普段ヘルシーな食事中心だから👉モリモリ食べてる🌸ちゃんモッパン見ると少し安心ます😋編集もオシャレだったし楽しかった〜今日も癒しを🥰ありがとうございました💕💕
北欧でサルミアッキと呼ばれる、リコリスキャンディーです🍭
漢方のような、タイヤのゴムみたいな味がするグミですよ😭
私も何回か貰って食べたことありますが、あまりの不味さに食べきれませんでした😭😭
オレンジジュースを搾る機械、楽しいですよ!! ただ上からオレンジを入れるだけです! すごい勢いで絞り出されるので見ていて気持ちいいです。(長崎県西海市の道の駅でみかん搾り🍊出来ますよ)
海外のスーパーマーケット楽しいですよね。見たことがない物や現地の文化が垣間見れる気がします。
オランダの人々は背が大きいですよね〜
オランダ懐かしい!地方ものどかで可愛いのでオススメです。市場がアメ横🤣気持ち判ります。アジアっぽく何でも売ってますよね。黒いグミはリコリスじゃないかな?! さくちゃん可愛いなぁ
さくちゃん
アムステルダムの街並みきれいですね。👍
パン美味しそうですね。チーズのクロワッサン食べてみたいね。😊
こんにちは。5月の母校のイベントでお二人のインタビューを拝見して、益々身近に感じています。❤️
この時期のヨーロッパ、良いですね!
オランダに赴任していた先輩から、オランダでは英語で用が足りると聞いたことがあります。オランダ語はとてもむずかしいくて数年住んだけど、ペラペラになれなかったらしいです。
黒いお菓子フィンランドのサルミアッキかな?
数日前にチャンネル登録して少しずつ動画楽しませていただいてます!
元気でかわいらしいさくさん、らんさんを見てパワーもらってます。
動画でもサムネ画像でもお二人を見分けられるようになってきました♪
魚の塩漬けは美味しいでしょうね👍
食べっプリが最高です👍
日本では見かけない食材が沢山あって食べ歩きが楽しそう
溶けて無くなると言うニシンの塩漬けがめっちゃ食べたいです。日本でも買えるかな
先月、移住目的でHaagに行ってきました。グルメはハーリングのみ食べましたねー。とにかく寒かった。
オランダ良いですね✨花が多くて風車がイメージですが
街は建物多くて樹木多いですね💮人が多いのは意外でした💦💦💦
自転車🚲💨駐輪が多いって何でだろう?不思議⁉️
海外慣れている➰さくさんでも1人歩きは要注意なんですね❗
見る前から高評価ボタン👍💓
英語勉強中です。楽しかった❣️動画の中の「クレジットカードつかえますか?」は何度聞いてもききとれなかった〜
アムステルダムを散策、
普段と違う街並みや食べ物に出会えて、良かったですね。
僕も海外でスーパーは行きたくなります!
以前、姉がアムステルダム住んでいる時に一度、遊びに行き、それ以来、アムステルダムが大好きです。アムステルダムは、大多数の人が英語話すので、オランダ語が話せなくても大丈夫ですよ。
食べ物、美味しいですよね。また行きたいです
お疲れ様です😊👍
7月始まりましたが
ご安全にです✨
はじめまして。最近さくらんさを知ってたくさん過去動画見ています。CAのお仕事大変だと思いますが、おいしいもの食べて頑張ってください。オランダ行ってみたい
日本と江戸初期からの交流の有るオランダですか良いですね.行って見たいですよ.
黒い物体は恐らくリコリスのキャンディーとかグミですね。
アメリカでも売ってるタイヤみたいな味のやつです。
こんにちは。以前アムステルダムは、何度行っておりますが、今回ご紹介して頂いたお店は初めて知りました。
次回いつかアムステルダムに行った時、行ってみます!
因みに、アムステルダムは、観光地の界隈を除けば、静かで、良いと所です。
すげーバクバク食べますねぇ😅
ホント、お仕事お疲れ様っす
あの黒い味のキャンディはオランダならではの味らしくて、オランダ人がほぼみんなだいすきですが、日本人にはちょっと苦手な人が多い気がします(私もダメでした。でも、なかなか他の国で味わえない味なので、チャンレンジしてみてもありです。ご検討してみてください。
黒いお菓子はリコリス(天草)でしょうね。ヨーロッパの人はリコリスのグミが好きですよね。
日本語間違えました。天草じゃなくて、甘草でした。漢方の材料にもなるやつです。
現役CAです!クロワッサン🥐話ですが、私たちもクロワッサンとパンケーキはほぼ空気と話して食べてますよ^_^なんならホイップクリームも空気!と笑 スーパーのオレンジジュースはそれ飲むと他のオレンジジュース飲めない!と思うくらい美味しいので試してください。ボタン押すだけで絞り始めるので難しく無いですよ!
昔アムスに住んでました!オランダには美味しい物がないと思っていましたが、最近はオシャレなパン屋などができているんですね!また行きたいなぁ。あ!ハーリングそのまま食べると酸っぱすぎるのでよく母は一回洗って押し寿司作ってましたよ~。あと、黒い飴!とりあえず一粒食べてみてください笑笑
ハーリングは、私もオランダ人の友人に勧められて食べたことがあります。私の好みとしては、味付けが足りず、醤油を足しました。
ワッフルおいしそうですねー😆
黒いのはリコリス??
ワッフル大きい!!!たべごたえありそう!!このワッフルめっちゃ好きです!!好みのワッフルを探すのは日本ではなかなか難しいです!スタバで売ってたら必ず買っちゃいます!
食べたい
黒いお菓子はオランダ人が大好きなドロッペですね。北欧のサルミアッキと同じです。以前オランダに住んでいた時に知りました。喉の痛みに効果があるとかでオランダ人の友人はしょっちゅう食べています。初めて食べた時にはあまりの味に吐き出してしまいましたが、咳が出た時に食べたらすんなり完食できてそれからは平気になりましたよ。でもオススメできませんです。
現地のスーパー絶対行く!!!TESCOが大好き
黒いお菓子は北欧のサルミアッキじゃないかな?
私もそう思いました~!
ほんと可愛い双子姉妹で大好きです😍
いつも楽しく拝見してます♪
6:15 の、「はます」ってなんでしょう?
多分ひよこ豆のディップの事だと思います。フムスとも言います。
@@urarin693 さん
ありがとうございます!
ひよこ豆のディップのことですね!
スッキリしました😆
さく、可愛い!
今回も素晴らしいグルメ攻めありがとうございます、最近のヨーロッパ進出は目覚ましいですねえ。EWRベースだとこういうヴェネフィットというかオポチュが増えて楽しそうです、グルメされながらも少し顔が細っそりされたのは女優魂にも通じる努力なのか?お疲れか?どちらにしても任務ご苦労さまです。
あの黒いお菓子、もしかしてlicoriceかも?日本ではないですよね。
うまそう
アムス、懐かしい。オランダは仕事で30回以上行ったと思います。いいですね!
リコリス…タイヤ味のグミですね。
動画見直してます
オランダ在住者です!黒いグミはブラックリコリスです。
サルミアッキよりもマシだとオランダ人たちはゆーてますが、
私にはどっちも不味すぎて無理ですT_T!!
オランダの甘さ加減どうでしたか😊
おはこんばんにちは⁉️
さくさん、いつも動画、楽しく拝見しています。
フライト✈️疲れも、そっちのけで、現地レポートを
撮影してアップ⤴️。
本当に、疲れ様でーす!
これからも、無理しない程度に、渡航先動画を
アップしてくださいね。
❤️❤️Nice reporter as cabin attendant ‼️‼️😊😊😊
ニシンはマリネではなく塩漬けですか。
大航海時代の食料ですか。
オランダのチーズって本国より他のEU諸国の方が安いんですよね。
次回はオランダと言えば旧植民地のインドネシア料理や台湾系の中華料理も是非。
オランダと言えばドーナッツの元祖ですね。
インドネシア料理は現地化されているのが多いので、要注意。日本人と分かると、インドネシアの辛さにしてくれるところもあります。
ハマスってなんですか??twinsoliveの店の紹介するときに、ハマスっていってますが。。。
教えて欲しいです🤢
ひよこ豆のディップの事だと思います。フムスとも言って中東で良く食べられてます。
黒いのはグミですね。私は一度買って後悔しました、、、
この動画で失礼します😖
英語はどのように身につけましたか??アメリカに住む前から英語は話せていましたか??教えていただけたら幸いです🙇🏻♀️過去の動画で話していたらすみません💦もし話してくださってたらURL貼っていただけますか😭見ます!!!!
オランダの方は英語が話せるようですよ!
イギリスに留学中にヨーロッパ各地から留学生が来ていましたが、オランダの方は英語が話せるからいないと聞きました。
さくちゃんこんばんは高評価ぽっちと\(*⌒0⌒)b♪
キャンディーじゃなくて、ドロップ だったかな。
食感はグミですが、地元の方はキャンディーと言います。味は、いまいち。。。