BUMP OF CHICKEN 関学文総軽音(KGLMC)
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 2017 11/5 新月祭ライブ
関西学院大学上ヶ原キャンパスママ食堂横プラザで行われたBUMP OF CHICKENのコピー「TAND RE CHICKEN」のライブ映像です。
1.オンリーロンリーグローリー
2.Hello, world!
3.66号線
4.カルマ
5.メーデー
Director Camera REC MIX
倉田 拓哉 ( / kurataknk )
関西学院大学文化総部軽音楽部(KGLMC)
文化総部軽音楽部HP
kglmchp.wixsite...
Twitter アカウント
/ kglmc
#kglmc #bumpofchickin
屋外で拾った音そのままじゃなくて、動画として出す想定だったのかちゃんとした音声でそこがまずいい。あとボーカルだけじゃなくてバンドの音も聞きやすく演奏もうまいしすごい
2024年も聴きに来てます。唯一無二の声、バンド。
現在ボーカルはベルマインツというバンドで活躍中。この間店内USENから小洒落たサウンドとともに彼の爽やかな声が乗って流れてきた。がんばってほしい
このコメント上にあがれぇーーーーー
上がるんなら下ネタ言っとくわ
ちんちん
雨いいですよね
Twitterで流れてきて惚れました
え!!!アー写を細谷さんが撮ってるバンド!!!!!
マジで応援します
何年経ってもここに帰ってきたくなるくらい、これ以上のBUMPコピーはないです
66号線入ってる時点でBUMPファンというのがよくわかる、最高
神戸の078musicていう無料ライブに行ったらボーカルさんが歌ってた。
ベルマインツていうバンド。
極上のシティポップバンドだった。
演奏の上手さに圧倒されるけどこれ音と映像作ってる人もかなりいい仕事してるよね。
これだけきれいに音をミックスしてカメラワークも多彩で切り替えも多い映像って、中々素人が簡単には作れない笑
HAMAX38 ほんとそうですね!カメラ何台回してるんだろ
ドラムに何本もマイク立ててるしちゃんとしてるわー
ばおばお 😌🧐😔🧐🥳
たしかに笑
これ全部学生がやってるんだぜ
バンプのコピーしてる人で初めてうまいと思った、、え、びびった
こんなに何度も聞きたくなるBUMPのコピーバンドは初めて。
たまたまオススメに出てきたこの動画をふと見てみました。
ドラムの彼女、高校の軽音部の後輩で、今でもこんなに楽しそうに音楽をしていることを知って、胸が熱くなりました。
一緒に「真っ赤な空を見ただろうか」を演奏したことを思い出しました。
当時よりもずっと上手になって、相変わらず楽しそうにメンバーをよく見ながら演奏していて、本当に嬉しいです。
どうかこれからもずっと、音楽を愛して楽しんで下さいね。アップしてくださった方、ありがとうございます。
ほっこりしました(T ^ T)
このボーカルマジでヤバイよね、ほんとにこの声は音楽やるために生まれてきたみたいなもんだよね
masa 語り口調が関暁夫で草
パンドラの箱あけちゃったよね
そのコメすき
こんなこと言うのも失礼ですけど、顔が良すぎないのも逆にかっこいい。
うーんこの顔は売れない😹
この7年後に、ボーカルがベルマインツとして六本木ヒルズアリーナでライブしてるの胸熱すぎる……
上手いうえに飾り気がなくて嫌な感じがしない好き
藤くんに似た雰囲気を感じられるボーカルだけど決して真似してるようではなくて、本当に一曲一曲を自分のものにしてるのすごい
アルバム orbital period聞いてる人なら分かるけど、メーデーに入る前の「星の鳥」まで入れてるところに俺はホントに感動した。
あの「メーデーに入るぞーーー」って感じがたまらん。iPhoneだと途切れちゃうから繋げて聞きたいんだけど出来ないんだよね…
なんだろう、すごい上品さを感じる
ずっと聴いてたい
レベル高すぎて。ボーカルももちろんドラムうますぎる。
学祭の演奏で、聞いてて嫌な要素なんもないなんて。すんなり耳に入ってくるなんて凄すぎる。
歌うまボーカル、大人しそうに見えてかなりロックなギター、なんなく難しいフレーズを弾いちゃうベース、BUMP愛溢れるドラム、完璧やん
ドラムの人、ほとんどずっと楽しそうに笑顔で叩いてはる……すき……
tratra 楽しそうだからというか好きなんだろ!
上手すぎる、BUMPのコピーでこんなに完成度高いの初めて見た
天体観測やらずにbumpをするのはほんまに憧れ
26:02ドラムの子の表情に胸がギュッとなる。曲中で何度も楽しそうに口ずさんでる姿が印象的でした。
bumpのコピバンで批判的な評価がほぼないのは相当凄いことだと思います
かっこよかったです
@満塁ホームランスリー 排他的なんじゃなくて、BUMPの曲って藤原の声ありきの構成になってるんよね。藤原が歌ってこそ完成されるから、ただ歌が上手ければ良いわけじゃない。だから一般的なカバーとかってのはなんか違う感が凄くなるんだけど、これはとても良いと思った。
批判するバンプファンわいてて草
@@yabanchangめちゃくちゃわかる
ボーカルもさることながら、音作りも学祭にしてはレベルが高い気がする。思わず聴きたくなるバンドだと思う。
それにしても、ここまで声質が似ている人もなかなかいない気がする。お上手。
ゴールデンボンバーのライブ見に行ったお陰でこれ生で聞けたのは運命だったと思う.、あれから7年。。
腕前も歌も音作りもセトリも編集も、どこ取っても完璧すぎる
変に声を寄せにいってる訳でもなく
聴いてて心地いい。声も素敵
シャウトっぽいかすれ声できるの羨ましすぎる。。
声が出そうで出ない、スカスカじゃなく、シャウトかけられたり、こぶし入れられたりするのマジで羨ましい。
できますよ!コツは歌うことと話すことに境界線をつくらないことです!
どこか似てるんだけど、真似してるって感じがしないんだよなー。
めちゃくちゃ格好いい!!
こういうコピーとか歌ってみたってそんな好きじゃないし、「BUMP弾き語りできてる俺かっこいいだろ」って感じがしてどちらかといえば嫌いなんだけど、この人たちは上手い上にBUMP愛がすごい伝わってくるから好き
ボーカルすっごく上手い
大学レベルではな
ピッチ外しまくってて見るのやめたわ
@@不許
お前の事誰が好きなん
@@不許 じゃあ君も歌ってみて
@@不許 きらわれてそう
@@不許 可哀想
ドラムの人めちゃくちゃかっこいい、、余裕あって笑顔で楽しんでるところほんと好き。ドラムやってみたくなった。
学祭とかでよくあるバンドは他の楽器を邪魔したりすること大きかったりリズムが合ってなかったりするけどこのバンドのドラムの人はめっちゃくちゃ安定感があるな。
この5曲ってバンプのいいところ全部集まってるなぁ
メーデーを歌いだしたときバンプの何がカッコいいのか、再確認した
ボーカルの子はバンプ好きの人も違和感なく聞ける程度に寄せながら、自分らしく歌い易いように変化つけてる。
ドラムの子の心の中は楽しさで溢れてるのに頑張って顔に出さないようにしてるとこすごく魅力的。
バンプのベースむずいよ、こんな淡々と弾けるもんじゃない、すごいね。
もっとバランス変えてしっかり音上げて聞きたい。
ギター魅せる事を知ってるね、このバンドのいいアクセントになってる。
コピバンでこんなに
これまでとこれからを気になったバンド初めてです。
66号線を聴いて泣きそうなった…😭
ボーカルの方が爽やかで変にカッコつけずに歌うところがすごい。。。
歌がうますぎる。。。
あと演奏する人達もうますぎて、演奏する姿がかっこよくて鳥肌。。。
普通の学祭でこれは上手すぎて草
すいみー 学祭ね。
演奏は確実に本物より上手いしねw
@@2050年から来た人
BUMPより?笑
@@2050年から来た人 釣りだろ
BUMPの演奏はそこまで上手くない……
確変noteありがとう。寄り道したら本当に素敵な声見つけてしまったぜ!
ベルマインツのcall、まじでいいからみんな聴いてほしい。仕事の帰り道憂鬱だけどcall聴きながらだと穏やかな気持ちになれるのだ。
(ベルマインツとは、このボーカルさんの現在のバンドです❣️)
0:00 オンリーロンリーグローリー
4:40 Hello,world!
11:30 66号線
17:56 カルマ
22:00 メーデー
自分用です(^ω^)
俺用でもある😇
そして俺が来た…
さらに、俺も!
ステージオブザグラウンドないんか
ファン好みばっかで草
ボーカルの声好きすぎて何回も見返しに来てる
演奏も歌声もクオリティ高いし
飽きさせないカメラワークが素晴らしい
5年ぶりに聞いて、それでもまた感動できる!
最高です!!
全体で上手いんだけどドラムの安定感やばい
めちゃくちゃBUMPは聞き込んでるんだけどテンポがすごい合ってるすごいわー
通行人になりたいって初めて思った
どーせ下手なんだろとか思って聴いてみたらめっちゃ上手かった👏
伊藤誠
ここはめっちゃクオリティ高い人ばかりですよ
上手いよね
ボーカルの人上手いし、本家に歌い方とか声とか似てるし、雰囲気はスピッツの草野マサムネさんみたい
クナ めちゃくちゃわかる
そこまで似てはないかな。藤原さんのあの独特な癖とトゲトゲ感(若い頃)が抜かれた感じ、、しっかり自分を持っている素敵なボーカルだと思います。
2年前のコメだコレ( ´•౪•`)ヘヘッKYでごめんなさい
ここまでバンドとして完成しているバンドは久しぶりに見ました。感動をありがとう。
BUMP OF CHICKENのファンだけど、全員上手くて、ずっと聞いていられる...是非とも生で聞きたい!
声質と骨格は才能とわかる動画
めちゃカッコイイ
メーデーを星の鳥からやってるあたりBUMP愛を感じる
全ての楽器の音量が丁度いい感じする
関学は映像の撮影、編集、ミキシングを生徒で行っているんですよ。
@@boochanf2 すげぇ。うちのライブハウスの生放送よりも全部うまい
楽器陣のリズムの調和がすごいまじで、笑
普段から一緒にいてお互いのこと分かってないとこんなにリズム合わないから仲良いんやなーって思った笑
ボーカルも体でリズムを感じながら歌ってる感がすごい良い笑
強烈な個性を持ちつつ本家も引き立てていて、これぞ良質なカバーだと思った
最後のメーデーで泣きました
まじでいい
ぼくは、20年前に大阪の大学の軽音部でコピバンしてました
BUMPの天体観測が最初の曲でした
そして20年の時を経て学園祭シーズンにこの動画に辿り着きました
なんか音楽のパワーって凄いなって感じます
タンドリーチキンさんに拍手👏
特にドラムの女性、素晴らしかったです😊
Hello,World を演奏するのはすごすぎる!本家も必死て言ってたのに!
こちらの動画に出演されているボーカルの盆丸一生さんから、新入生へ向けてメッセージをいただいています!
気になる方はこちらをチェック👇👇
ruclips.net/video/6rUU4H8p0pk/видео.html
歌の節々に藤くんの声質と歌い回しを感じるし
赤のギターのHelloWorldとカルマのイントロの早弾き?のとこ凄かったし
ベースの子のクールに弾いていらっしゃるとこも好きだし
ドラムの子の安定感とドラム好きなんだなぁって感じがつたわって来る所とコーラスも好きだし
何より曲選が私好みで、最高です。
ボーカルえげつないほど上手いのに、襟ペロンってなってるとこギャップ萌え
ベースとドラムの圧倒的な安定感。ボーカルのカリスマ性。リードギターのパフォーマンスと力強さ。最高のバランス。
自分がうまいってわけじゃないけど大抵こういうの嫌いなのにこれまじで上手いと思う素直に褒めれる
学生時代にBUMP 演奏するってまさに青春!おばちゃんの私が素直に応援する。娘と同世代の子頑張ってる姿だから尚更グッと来るのかも。
素人だけど、屋外ライブと思えない聞きやすさ。指向性のあるマイクたくさん使って時間かけて音源整理するのかな。やっぱエンジニアも重要だよね。
ドラムの子のパンプ好き感めっちゃ伝わる
ツアーで200回くらい見た気がする
メーデーのイントロで鳥肌たった、リリースとー当時のBUMPがだいすきでその時の空気とかの香り全部思い出した。。声も演奏も、等身大のスタイリングもすき
動画見る前はハイハイみたいなノリで来たけど、手のひらがぐるぐる回った。かっこよすぎるやろこの人ら
とんでもないクオリティ、、本当に感動しました。
ボーカルがよく言われてるけどベースもギターもドラムも再現度すごい
オンリーロンリーグローリーのイントロで度肝抜かれた
なるほど。
今日知って部屋で家事やりながら聴き流してましたが何の違和感もなく気分良く聴けるBGMになっていて、動画が終わってから軽音の演奏だったと気付いた
皆さん今も変わらずそれぞれに音楽をされてたらいいな
素敵な演奏ありがとう
2023年で聴いてます。元気貰ってます(社会人)
66号線が入ってるの嬉しすぎるしメーデーのイントロが星の鳥からなの神すぎる
カメラワークも含めて良い
セトリも完成度も学生バンドとは思えない本当に凄い
この動画を当時知って、ボーカルの方のとりこになって、ミスチルなども全て聴いてさらに好きになった。久しぶりに検索してまたたどり着けて嬉しい。なんとなく、最近好きな藤井風と同じにおいを感じる、、ボーカルの方は現在プロになられてるみたいですが、この当時の、このバンドのメンバーにしか作れない雰囲気がとても好きです。好きな音楽を通してこんな素敵な仲間に恵まれて、日々練習に励んで、まさに青春を謳歌したんだなぁと、羨ましい限りです。
ボーカルの声の震え具合が本当に好き
これはまじでうまい。ライブあったら見に行きたいレベル。
ギターの人、オンリーロンリーグローリーとカルマのイントロの早弾きえぐいw
66号線は泣きそうになりました。
もしこの学校にいて、
この演奏を見せられたら
大号泣する自信しかない。
定期的に聞きに戻って来てしまう歌声。
メーデーの前にちゃんと星の鳥入れてるの最高に好感持てる
これは…ガチすぎる。もう意味分かんないくらいうまい。
選曲ほんまにいいー!!
カルマとか66号線はまじでめっちゃ好きすぎてやばい!
あとボーカルが上手すぎる惚れるわ笑笑
こんなん学校内で聴けるの最高やんけ
藤くんとはまた違った良さが出てて、このバンドのオリジナル曲が聴きたくなってくる
今まで見てきたBUMP のコピバンで1番上手い。Vo.の力んで歌って歌詞に濁点がつくのかっこいい。最高。
大学の軽音って皆こんなにうまいの...?
このレベルの中じゃ全然入っていけない...すごい!!
うますぎて鳥肌が、、演奏も素晴らしい👍
録音環境もあるからだろうけどベースが少し小さく聞こえるのに全体の楽器のグルーヴ感が聞いてて気持ちいいし何よりボーカルの抜けがいい。バンドとしてのレベルがめちゃ高い。凄い。
BUMPのコピバンなのにボーカルが不快にならないどころかめちゃくちゃ好き(語彙力)
全員演奏技術も高いしオリジナル曲出したらすごそう聴きたい
再結成など、もしもするようでしたら直接観てみたいとすごい思いました。感動しました。心が震えました。
前もコメントした可能性あるけど改めて見たらみんなほんと上手くて感動する。
大学生を羨ましいほど正しく過ごしていて良いな。カッコいいです。
ボーカルがもっさい感じが逆にクソカッケー。バンド好きならこれ分かるはず。
にけ わかりみがふかすぎる
整った顔立ちだけど取り繕ってない外見
そんな人が歌うバンプ
最高
にけ
アジカンとかもそうですよねっ
ナンバーガール的な感じですよね
わかりますわかります
わかる!!!
声の枯れ具合が良い
なにこのかっけぇ人たちやべぇよ
再現度も高いし、楽器も歌も全部いい
すごすぎます
うますぎワロタwww
今だに見てるやつおる??
🌟ライブ告知!
プラザ夏ライブ2022
○開催日時:9月2日(金)
12:40開場 13:00開演
※雨天の場合9月6日(火)に延期
○開催場所 :関西学院大学上ヶ原キャンパス ママ食堂横プラザ
○出演バンド
1.JUDY AND MARY
2.Yogee New Waves
3.chelmico
4.THREE MICHELLE GUN ELEPHANT
是非お越しください!✨
聴いた中ではバンプのコピーして一番声が好き
1asitanojo すごくわかります!藤くんに似てる部分もあるけど、ちゃんと自分の歌いかたをしてるような気がします!
ももぶた太郎って方もめっさいい声だよ
21:20
ここからのメーデーめちゃくちゃグッときて泣きました
出会えるはずない、見れるはずない別時間軸の誰かの人生を見た
すごく良いコメントだなあ
良い事言うやん
Hello worldをここまで綺麗に演奏出来るのはマジですごい。
メーデーを星の鳥からやってる当たりがガチ!何もかも上手で凄い!