今日…令和6年8月25日、CHAGE and ASKAデビュー45周年を記念して、10月1日を目処にした「CHAGE and ASKAの全曲サブスクリプション解禁」が発表され、それに先立ち平成11年発売「CHAGE&ASKA VERY BEST ROLL OVER 20th」( 7:34 )が先陣を切るが如く、解禁されましたね。 これで、この動画は役目を終えたと捉えることが出来ます。 だけど、この動画は残しておこうと思います。きっとチャゲアスを知らない誰かが知ってくれるいい機会になると思っていますから。 今日、チャゲアスを初めて知ったあなたへ。 チャゲアスを知るためのベストアルバム「ROLL OVER 20th」のサブスクリプションURLをここに貼っておきます。 そっちを聞いてくださいね。 open.spotify.com/album/3u9ZFJXLKKZ5ImLzFPtEWW ruclips.net/p/OLAK5uy_kslyZ7xwg3IXeIr0s2oYnIxBWzSc68TVI&si=f52R4tLo37i-teEP
ご多分に漏れず、SAY YESから聴くようになったクチですが、アルバムTREEを聴いて「日本にはこんな凄い歌を歌う人がいるのか」と一気にチャゲアスの虜になりました。 過去作品も何枚か買いましたが、入手できてないアルバムも多いです。 好きな曲を挙げればキリがないですが、アルバム曲で特に心に残ってるのが 安息の日々 PRIDE 201号 今日は…こんなに元気です NOT AT ALL の5曲です。
1番音質がいい「Snow Mail add 3songs」バケモンくらい希少なんですよね… で、こん時は「Snow Mail add 3songs」を買ってコンプリートと(ようは、BOXを買うは30曲分以上の無駄であろうと)ってことでガチ勘弁状態だったんですよね 結局BOX買っちゃったんですけどね(ただこのBOX版はアレンジされてるようなので、完全な原曲はもう…ギブ)
表題曲を基本的に1曲目に使っているので、「風舞」なら「風舞」、「熱風」なら「熱風」、「黄昏の騎士」なら「黄昏の騎士」…みたいにしてます 「standing ovation」「The story of ballad」とかは表題曲に値するものがないので、そのディスク限定の「ボヘミアン」「心のボール」を入れたり、他のそういったアルバムにはふっつーに好きな曲2曲ぶち込んでます ただ、なーーーるべくChage:ASKAの比が5:5になるように努力してる気味です 当方はFellowsではなくChappyなので、どっちかと言うとChage曲多めに入れたいマンなのですがそういう訳には行かないので…笑
今日…令和6年8月25日、CHAGE and ASKAデビュー45周年を記念して、10月1日を目処にした「CHAGE and ASKAの全曲サブスクリプション解禁」が発表され、それに先立ち平成11年発売「CHAGE&ASKA VERY BEST ROLL OVER 20th」( 7:34 )が先陣を切るが如く、解禁されましたね。
これで、この動画は役目を終えたと捉えることが出来ます。
だけど、この動画は残しておこうと思います。きっとチャゲアスを知らない誰かが知ってくれるいい機会になると思っていますから。
今日、チャゲアスを初めて知ったあなたへ。
チャゲアスを知るためのベストアルバム「ROLL OVER 20th」のサブスクリプションURLをここに貼っておきます。
そっちを聞いてくださいね。
open.spotify.com/album/3u9ZFJXLKKZ5ImLzFPtEWW
ruclips.net/p/OLAK5uy_kslyZ7xwg3IXeIr0s2oYnIxBWzSc68TVI&si=f52R4tLo37i-teEP
1999年のASKAの顔がめちゃめちゃめちゃ好きです😊
中学、高校時代のCDおいとくべきだったと改めて後悔しました❗ げに、ありがとうございます‼️
直接チャゲアスじゃないけど ONE VOICE(非日本語によるカバー・トリビュートアルバム)、MTV Unplugged Live, Trans Pacific(14 karat Soulによるカバー), ポール・モーリアのアルバムwも特別友情出演でプラスしてみてほしかったw(番外編として)w
「201号」好きアコギで弾いてる
ご多分に漏れず、SAY YESから聴くようになったクチですが、アルバムTREEを聴いて「日本にはこんな凄い歌を歌う人がいるのか」と一気にチャゲアスの虜になりました。
過去作品も何枚か買いましたが、入手できてないアルバムも多いです。
好きな曲を挙げればキリがないですが、アルバム曲で特に心に残ってるのが
安息の日々
PRIDE
201号
今日は…こんなに元気です
NOT AT ALL
の5曲です。
僕はチャゲアスにハマってすぐの去年春に「THE TIME」に全てを破壊されたので好きな曲はと聞かれたらぶっっっっちぎりで1位はTHE TIMEになります笑
地味だけどブレイクアンエッグ好きやったなー
80年ごろのCHAGEの歌い方すこ
アルバム曲も名曲ばかりですね😀
SnowMailもCDで出てますよー
1番音質がいい「Snow Mail add 3songs」バケモンくらい希少なんですよね…
で、こん時は「Snow Mail add 3songs」を買ってコンプリートと(ようは、BOXを買うは30曲分以上の無駄であろうと)ってことでガチ勘弁状態だったんですよね
結局BOX買っちゃったんですけどね(ただこのBOX版はアレンジされてるようなので、完全な原曲はもう…ギブ)
Snow mailはスーパーベストBOXに入ってますよね。
はじめまして。
snow mail のレコード買いましたー!
今はヤフオクやメルカリで過去の作品が手に入るので嬉しいです。
過去のパンフなども買い漁りました。
おおぉぉ、カセットのみの最初のベスト‼️何気に熱い想いのオリジナルシングルミックスと南十字星の長いイントロ付きヴァージョンが今となっては鬼レア😂再発して欲しい😢
これは素晴らしい編集😂
デビューアルバム5曲目「風舞(かぜまい)」を紹介している動画は稀で嬉しいですね🤔弦を弾く音が堪らない名曲です🏹
表題曲を基本的に1曲目に使っているので、「風舞」なら「風舞」、「熱風」なら「熱風」、「黄昏の騎士」なら「黄昏の騎士」…みたいにしてます
「standing ovation」「The story of ballad」とかは表題曲に値するものがないので、そのディスク限定の「ボヘミアン」「心のボール」を入れたり、他のそういったアルバムにはふっつーに好きな曲2曲ぶち込んでます
ただ、なーーーるべくChage:ASKAの比が5:5になるように努力してる気味です
当方はFellowsではなくChappyなので、どっちかと言うとChage曲多めに入れたいマンなのですがそういう訳には行かないので…笑
僕はインストゥルメンタルとか関係なく1から順番っていうのがいいと思います
もういいよ
再結成は無理でもせめてサブスク解禁してくれ
思い出の塊でしかない
ASKAがサブスク反対派なのでどーーなるか…
してくれたらいいんですけどねぇ
ASKAソロもされて欲しいなぁ
89年、PRIDEから大きく変わった気がしますね。92年のロンドンも大きいでしょうけど。フォーク時代は自分はいまいちだなぁ。
おそらく転機はSAILOR MAN辺りだと思います、何かしらでASKAが「ロンドンに行ったのは自分の音楽が変わったことに対するアピールでしかない」のような旨の発言があったので…
僕あれですよ、最近夢から夢へは好きですね
作曲に使う楽器がギターから鍵盤に変わったのが一番大きかったってASKAさんが言ってましたよね。使うコードとかも広がったみたいな。
あとはDavid Fosterの音楽との出会いですよね。
ちなみにフォーク期の「男と女」「安息の日々」、CHAGEの名曲「終章」など、後期とかでもよく歌われた人気曲がありますね。
余談ですが、PRIDEのdisk2のセルフカバー好きです。
MOON LIGHTから電子音を使ってたみたいなの誰か言ってました
@@Jeison-973 シンセ(電子音)で言うならば、「夏は過ぎて」「花暦」「翼」あたりでも使われてます。MOON LIGHTからという話はMOON LIGHTからピアノ(鍵盤)で作曲するようになったって話ですよね。
@sneakers1661
そうだったんですね!!
勉強不足でした。
小学生なんで、なんとなく
あの娘にハ・レ・ル・ヤではそんな気がしました
Standing Ovationの収録曲が自分の持ってるのと若干違う…。
発売時期によって違ったりするの?
あやっべこれ編集ミスだ
1979-1982BESTのセットリストをコピペして文字変えてるのでこーーーれはそういうことですね
Chage ASKA個人のものを含めた全アルバムを集めた時にまた動画作る気なんでそんときに直しますね
Snow Mail〜add 3 songs〜がサブスクで聴けることに感動。
add 3 songs をどうでもいいと思ってる人、大切な3曲なのよ
いつのアルバムから覚せい剤使い始めたんだろ
完全な推測ですけど「NO DOUBT」~「good time」(ASKA個人のシングル)の時期、すなわち平成11年から12年頃だろうと思っています
「NO DOUBT」収録の「群れ」「higher ground」辺りの曲聴いてると「ASKA病んでんなぁ」みたいになって、で平成12年頃から急激にASKAの曲数が減ってるんで(NOT AT ALLとかも曲数の少なさで賛否あったらしいですからね…)
で、どこのインタビューだったかなんかだったか忘れましたが、ASKA本人が「覚醒剤を始めてから4年間は全く曲が出来なかった」と言っていたので、おそらくその前後の時期だと思われます(平成10年が10曲、11年が6曲、12年が2曲、13年が5曲、14年が1曲、15年が2曲、うち1曲が共作、16年が2曲、17年が9曲なので傾向的におそらくこの時期かと)
そんなこと言うな
ロンドンに行ったのは印象操作ですね
そういう風に面白おかしくASKAさんは言うけど、ちゃんと音楽性にも反映されてますよ。「SEE YA」「GUYS」ものすごく洗練されてますもん。
エピローグ好きだな