【延伸】2046年北陸新幹線直通で博多まで○○分!?実現可能か空から観察

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024

Комментарии • 31

  • @MrYoshiyan
    @MrYoshiyan 3 месяца назад

    きちんと具体的に紐解いてくれて、ありがとうございます。大変ようわかりました。
    だいたい、一方で米原からの直通からが無理と言いながら、新大阪なら直通できるとか、どう考えてもおかしいと思ってました。
    米原でも京都でも新大阪でも、または乗換用の新駅を作ってもよいから、無理に直通しなくても乗換を便利にしてほしい。

  • @桜庭葵-g1r
    @桜庭葵-g1r Год назад +8

    新神戸駅は追い抜き用の線路が無いから北陸新幹線と九州新幹線が新大阪で連結するか新神戸の地下に新たに北陸新幹直通用のホームを建設するかしないとダイヤに余裕はないように思います。

    • @Yukkuri-Kansatsu
      @Yukkuri-Kansatsu  Год назад +1

      確かに、新神戸駅は難所ですね
      これからダイヤを増やすにあたって、何かしらの対応は考えてるのか、一度調べてみます!

    • @神楽坂響子
      @神楽坂響子 Год назад

      ドクターイエローを8両編成のこだまに連結するとかで15分くらい開けてる時間を使うのかも知れないですね。

    • @潔宮内
      @潔宮内 Год назад

      …は。は。ひせほすさほはふふ、は

  • @ufj24
    @ufj24 Год назад +1

    今の小浜京都ルートだと30年たっても新大阪には行けないと思う だったら名阪リニア建設時に名阪新幹線もほぼ同じルートで造りこちらは終点をウメキタ付近にすれば東名阪すべて都心を直結することになる。東名阪輸送を関ヶ原雪害を避けたこのルートに専心させれば旧ルートはより短い編成で米原ルートとともに
    東海道·北陸←→九州·四国の
    行き交いに使えることになる

  • @takanishi7441
    @takanishi7441 Год назад

    一番のネックは北陸新幹線は東京から軽井沢までと新潟県内が50Hzなので、山陽直通仕様にしたうえで、両方の周波数に対応した車両を用意しないといけない点
    その周波数変換装置があってなおかつ300km/h以上の運転が可能な車両って今はないし
    まあ、別に東京から金沢、新大阪経由で博多に行く需要はないし富山以西での運用に
    限定すればそこまで問題ではないかな
    一番いいのは今からでも米原接続にすることなんだけどね
    東海道新幹線も東京-名古屋間のこだまの分だけ物理的には北陸新幹線の入り込む余地はあるし
    鳥飼への入出庫もあるわけだし車両の整備を金沢か博多でやるようにすればその分も
    開く計算になる
    直通需要うんぬんよりも運行の都合での直通ならありなんじゃないのかな?
    まあ、それを東海が認めるかはまた別問題だけど

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 Год назад

    仮に直通できても、アプローチ線含めた合流は土地などを配慮しても西明石か姫路の手前か、16両編成で通してもおそらく富山か上越妙高か…ホームドアが山陽新幹線である以上、それに合わせるとなると専用のN700Sは東海・西日本共通の仕様から格段にコストアップかつ、共通運用に出来ない白紙ダイヤも必要になるなど、北陸新幹線の一部区間16両化だけでも…
    編成が異なる区間でホームドアだと昇降型のロープタイプしか解決方法がないなど、16両で作る場合は3〜14号車はE7・W7系のドア位置に合わせる形になるか…

  • @C.Q.Q
    @C.Q.Q Год назад +2

    北陸新幹線新大阪延伸は大深度地下だから、山陽に直通はおそらくないと思う。(四国新幹線+紀伊海峡トンネル+豊予海峡トンネル+東九州新幹線久大本線ルートが建設したらワンチャンあるかも?)

  • @中里優之-o8h
    @中里優之-o8h Год назад

    スレ主さんへ、
    昭和29年頃の時刻表を見て下さい、「大阪発上野行き」の特急列車が上下各一日1本在りますよ。北陸周りの特急列車の再開ですかね?歴史は繰り返す・・・❓

  • @kazoo0315
    @kazoo0315 Год назад

    山陽新幹線も北陸新幹線の西側も同じJR西管轄だから会社的には問題ないだろうけど、如何せん山陽新幹線はJR東海方式だし、北陸新幹線はJR東方式だからうまく対応できるのだろうか?

  • @rrss8059
    @rrss8059 Год назад +1

    個人的には、北陸新幹線は、京都市経由じゃなくて、大阪と兵庫の県境を経由して、そのまま新大阪→なんばの近く→関西国際空港→紀淡海峡トンネル→四国方面→松山
    まで行けば、良いんじゃないかと思います。
    E7系は登坂力はあると思います。(^^;)

  • @Corey_Kwan
    @Corey_Kwan Год назад

    2046年開通
    現在30代位迄の人は楽しみ。
    還暦世代以上はほとんどの人が体験出来ない。しかも来年から博多まで2回乗り換えと言う肉体的苦痛が待っている。

  • @hk-wc6km
    @hk-wc6km Год назад

    この対策がすべて成功したら「じゃあ米原でええやん」って話になってしまいそうね。
    リニア完成が大前提にはなるけど。

    • @masa-med
      @masa-med Год назад +1

      jr東海に乗り入れるには16両かつN700系に統一しなきゃならんから無理だな 北陸新幹線のホームは12両までしか対応してない…

    • @-hz9kj-uz3uz
      @-hz9kj-uz3uz 10 месяцев назад +1

      @@masa-med
      その必要はない
      東海”が”乗り入れるんじゃなくて東海”に”乗り入れるわけだから北陸新幹線の車両側が対応すればいいだけ
      別に相互直通をしようってわけじゃない

  • @のざわ豆アジ
    @のざわ豆アジ Год назад

    まぁ敦賀〜新大阪のルートも決まっていないのでなかなか前途は厳しそうですよね。
    直通運転時に新大阪で駅弁を買える時間があるのかが心配です(笑)

    • @Yukkuri-Kansatsu
      @Yukkuri-Kansatsu  Год назад +2

      仰る通り、かなりハードルは高そうですね
      最近になって米原ルートも再検討されてるとかされてないとか
      頑張って駅弁買いに行って、乗り遅れてるのが見えますね(笑)

  • @Tallimi
    @Tallimi Год назад

    2046年 もっと遅れるんじゃないかあ?大阪京都府内のトンネル工事で、何か起きたら、2050年なるかもなあ

  • @永松急行
    @永松急行 Год назад

    北陸新幹線の建設費の財源は国債発行で直ぐに確保できますよ。所得の低すぎる労奴大国日本だと年間500兆円国債発行して予算執行してもインフレにすらならないのでハイパーインフレの心配は皆無です。

  • @小林昌斗
    @小林昌斗 Год назад

    なるほどわかりやすい解説です。要するに直通運転専用の車両をJR西日本が自前で揃えないといけないと…こりゃあ無理ですね😂

  • @696330
    @696330 Год назад

    23年も先の事をwww鬼が笑うという諺を知りませんか?ww

  • @user-magusa
    @user-magusa Год назад +6

    これは本当に実現してほしいですね
    九州~北陸まで、新幹線1本で行けますし

    • @Yukkuri-Kansatsu
      @Yukkuri-Kansatsu  Год назад +2

      ぜひ実現してほしいです! 北陸への観光がスムーズになるといいですね!

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 Год назад +1

    3:17 一番問題なのは、現行、山陽新幹線に九州新幹線が乗り入れている手前、既にこの時点で路線容量はいっぱい。そこへもってきて、北陸新幹線を山陽新幹線に乗り入れさせる、というのはどう考えても難しい。しかも、山陽新幹線は全ルートの7割がトンネルなので、それなりに余裕のあるダイヤを設定しないと、客に想像以上の負担を強いることになる。つまり、トンネル内で前方列車の進行待ち、というケースが多くなることが想定されるが、客は「閉じこめられた」っていう恐怖心を抱くこと必至。地下鉄ならば、大半の客は、せいぜい1時間程度我慢すればいい、と考えるだろうけど、新幹線は3時間、4時間乗車の客も大勢いるからねぇ。よって、北陸新幹線の新大阪延伸が実現する前に、四国新幹線にメドをつけることも考えておく必要がある。四国新幹線は新大阪から大分までということになっているので、全通すれば、山陽新幹線、九州新幹線のバイパスルートとなる。

    • @晃杉山
      @晃杉山 Год назад +1

      西九州新幹線 四国新幹線もあろう。

  • @snkt-ie8ot
    @snkt-ie8ot Год назад

    新大阪以外にも大阪に新幹線駅作って欲しいです

    • @Yukkuri-Kansatsu
      @Yukkuri-Kansatsu  Год назад

      大阪リニア構想とかありましたよね
      あれどうなったんだろう、、調べてみます

    • @-hz9kj-uz3uz
      @-hz9kj-uz3uz 10 месяцев назад +1

      まあ元々の在来線特急は全部大阪(梅田)発着だったんだからリニア含め無理に新大阪に集約する必要もない
      東海道山陽は物理的に仕方がないにせよ北陸とリニアは直通の必要性が乏しいのだからターミナルを分散するのも手ですよね

  • @チュンソンコヤギ
    @チュンソンコヤギ Год назад +1

    小浜からいっそのこと山陰本線廻りで下関まで新幹線通せば金沢〜博多間3時間切ると思う、山陰本線潰せば新大阪までの工事費で開通できる。

    • @けち-s6x
      @けち-s6x 7 месяцев назад

      在来線の経路じゃそんなに速度が出せるわけないだろう。