【チェコ旅行】プラハ 旧市街グルメ食べ歩き観光Vlog

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 17

  • @マサシマサシ-h8y
    @マサシマサシ-h8y 11 месяцев назад

    返信ありがとうございます✉️やはり石畳ですよね💦多少は平気ですが、城までは階段しか無さそうで悩んでいます💡あとはチェスキークロムロフも坂道と凸凹道なので交通手段も含め悩みどころです‼️

    • @tomoflight_old
      @tomoflight_old  11 месяцев назад

      プラハのお城は私は動画で右折した階段の方から登りましたが、別ルートで坂道がありました。車で上っていけます。こちらがメインルートだと思います。急勾配で大変なのでタクシーで行くのがベストだと思います。(徒歩も山登り級で大変だと思います)
      チェスキークルムロフも坂道はありますし石畳がスーツケースを持っていたら大変かも・・・、と滞在中思いました。とは言え街が小さくのんびりしているので天気が良ければ9月だと気候がよく、あえてのんびり移動しながら町時間を楽しむのも良いかと思います。城内も坂道はありましたが階段があったかどうか忘れてしまいました・・・。
      チェスキークルムロフまでのバスはFlixbusが選択肢のひとつになると思いますが、車椅子について48時間前までに事前問い合わせが必要のように記載されていました。ということは車いす対応もできるのだと思います。
      旧市街エリアは地域特性上バリアフリーが進んでいないことが多い傾向にあるのでそこが難点ですよね。

  • @マサシマサシ-h8y
    @マサシマサシ-h8y 11 месяцев назад +1

    素敵な動画投稿羨ましい限りです🎥🌟
    私達は9/7-9/13にプラハへ滞在予定の40代夫婦です🚻🛫クトナーホラとドレスデンだけは出掛けますが、他はゆっくり市内を見て回ろうと考えています🚃🚶
    ホテルは共和国広場辺りで安いホテルを考えています🏩妻が車椅子なので、ちょっと苦労しそうです♿️🧑‍🦼治安も不安です🌱🌿
    悩んでるのはチェスキークロムロフに行くか否かですかね🚞🛤️
    食べ歩きたいですね🍙🍚

    • @tomoflight_old
      @tomoflight_old  11 месяцев назад

      ご覧いただきありがとうございます🙏
      長めの滞在、無理せずのんびりとプラハを楽しめそうですね!
      観光客が多いためか治安は思った以上に良いと感じました。スリだけ気をつければ安心して観光できるのではと思います。
      車椅子とのことで、既に日々の生活でトラブルをクリアされていることとは思いますが、プラハにいて自分が気になったことを一点だけ…。旧市街のような場所の多くはどこも石畳が小刻みに凸凹しているため、体への負担を軽減できるような対策をされると良いかと思います👍
      プラハと周辺の街をぜひ楽しんできてください🤝

  • @nanao109
    @nanao109 Год назад

    はじめまして。
    来年、プラハ旅行を考えていまして、こちらのVlogにたどり着きました。
    やっぱり、プラハは人が多いですね!!!
    それをちょっと気にしていまして。
    だけど街並みがとてもきれい。やっぱり行ってみたいなあ。
    他の動画も拝見したく、チャンネル登録いたしました♪

    • @tomoflight_old
      @tomoflight_old  Год назад

      コメント、チャンネル登録ありがとうございます!
      世界トップクラスの観光名所なので仕方ないとも言えますが、プラハの旧市街はオーバーツーリズム気味ですね・・・。
      プラハは5泊して旧市街以外のエリアでも過ごしました。観光に疲れたら旧市街以外でのんびり過ごすのもお薦めかもしれません!

  • @みゅーーーん
    @みゅーーーん Год назад

    プラハ行きました!聖ヴィート城だけ魔王が住んでそんな雰囲気ですよね!!!中のステンドグラスも圧巻でしたーー!
    また行きたくなります!!

    • @tomoflight_old
      @tomoflight_old  Год назад

      世界観が凄すぎますよね〜。街全体も中世感すごかったですね😀

  • @jack__spade
    @jack__spade Год назад

    先月行ってきました。プラハの同じホテルに9泊(移動が面倒なので)
    3年ぶりのプラハでした。ビールの値段も上がってましたがまだ中欧は日本人にとってはお財布に優しいのではないでしょうか。
    帰国して翌日に発熱しコロナと診断されました。旅行中に発症しなくてよかった~。

    • @tomoflight_old
      @tomoflight_old  Год назад

      私も同じホテルに連泊しました!アメリカ等よりはまだマシですが東欧も物価高と円安で東京と変わらないか高くなってきた印象です・・・

  • @mikoaki
    @mikoaki Год назад

    美しい映像ですね。プロですか?
    スタバがたかいのにびっくり!
    ぜひブルガリアにも行ってきてください。興味あります。物価は安い様です。
    ノルゥエーの自然は素晴らしいですが、物価が激高なんで、やめた方が良いかも。パンとスープ、飲み物で五千円します。

    • @tomoflight_old
      @tomoflight_old  Год назад +1

      ありがとうございます!旅の記憶を映像に残しているだけの趣味です😅でもそう言っていただけると嬉しいです!
      ヨーロッパの国々はそれぞれで物価がかなり違うようですね、その辺も楽しみに行ってみたいと思います!

    • @mikoaki
      @mikoaki Год назад

      @@tomoflight_old 冬の欧州は寒いですが、スペインのマラガは暖かく、穴場ですよ。冬にエストニアに行きましたがー35度で、雪だるまの様に厚着して観光しました。顔が痛かったです!次回も楽しみにしています!

  • @yoiogawa5454
    @yoiogawa5454 Год назад

    大変綺麗な映像と感激すると同時にがぜんチェコに行ってみたくなりました。唯一残念なのは手ぶれ補正のなせる技か、パンする時の画面のかくつきが唯一残念な点で興醒めしました。これは機材の仕様でしょうか?できれば使用機材主にカメラ?をご紹介いただけると大変参考になります。よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @tomoflight_old
      @tomoflight_old  Год назад

      ありがとうございます!使用機材はG9PROです。恐らく「手ブレロック」という機能の仕様で、安定性が高まる一方で一定の動き以上に角度がつくと振り戻しのような動きがカメラ側で発生してカクッと動いてしまうようです。

  • @NAORIE-j9kPRG
    @NAORIE-j9kPRG Год назад

    プラハしっかり楽しめましたか
    私はお酒が飲めないので羨ましいです。
    レストランでビール飲みながらの食事は最高でしょうね。
    早朝のプラハ城は本当に人がいなくていいですよね。
    私は朝ランで登っています。
    同じように朝ランの人とすれ違い挨拶しますが気持ちいいです。
    プラハはマラソン等で5回ほど行っています。
    仕事が建築(1級建築士)なので建物を見て歩くのが楽しみです。
    2020年の大会がコロナで中止になってから久しぶりの大会だったので感慨無量で走れました(笑)
    日本人も結構な人数走りますよ。
    以前は旧市街広場のスタートゴールだったのですがバーツラフ広場スタートゴールに変わりました。
    毎年5月の第一日曜に」開催されます。
    物価確かに高くなりましたね(>_

    • @tomoflight_old
      @tomoflight_old  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      プラハ城の朝はランしている人がいて、お城の中なのにそんなに身近な場所なんだ、と感じました。
      5月は気候が良くて快適でした!